習慣の中に組み込んでいる、もう一つの運動が、 「一日一回は外に出て、外を歩く」 というものだった。 基本的には午後の時間を使って歩いている。 例えば食料品や日用雑貨などで買う必要があるものがある場合は、それを買いに行くために外に出る。 その店に直接行ってしまうと歩く距離も短くなってしまうので、途中少し遠回りをして、公園や本屋を巡った後にその店に行く。そうすれば、「買い物」という目的と「運動」という目的を二つ組み合わせることができる。 特に買い物などの用事がない場合は、純粋に街中を歩き続けた。 私自身は見知らぬ街を歩くことが好きだったので、なるべくまだ通ったことのない道を歩くようにしていた。 こ…
【利回り最大1.88%】オリエンタルランド(4661)から配当金!優待は東京ディズニーランドor東京ディズニーシーの1日チケット
目次 今回の配当金 オリエンタルランド(4661) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 年間予定配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 眠い~ 皆様こんにちは! フーです。 今回はオリエンタルランドについて投稿していきます。 今回の配当金 5円×100株=500円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は399円となりました。 オリエンタルランド(4661) オリエンタルランドの紹介をしていきたいと思います。 配当金入金月(いつもらえるの?) 6月と12月 権利確定月 3月と9月 株価 4,780円(単元株100株) …
【4月・10月優待✖️50万円以下】正栄食品工業(8079)の株主優待について解説![自社製品詰合せ]
いよいよ2024年1月から新NISAが始まりました。最近は「投資」や「株主優待」という言葉を職場でもよく耳にするようになりました。 株主優待とは、企業が株主に対して自社の商品や優待券などをプレゼントする特典のことで、投資家にとって魅力的な仕
日本ロジスティクスファンド投資法人(8967)から配当金を受け取りました
日本ロジスティクスファンド投資法人(8967)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・コカ・コーラ(KO):24.26ドル ・ナイキ(NKE):0.82ドル ・ペプシコ(PEP):31.85ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):9.6ドル ・日本ロジスティクスファンド投資法人(8967):4,163円 の合計4,163円と66.53ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせら…
日経平均株価 39,523.55 +80.92 +0.21%TOPIX 2,759.64 +12.68 +0.46%グロース250 687.37 -4.73 -0.68%今週もおつでしたどうにか我が家の持ち株は上がりましたが来週は下がって始まるのかな~って感じですねさて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株
KDDI株価下落・・・含み損拡大中・・・株をさらに買うべき?株を買うだけに、売らないように2024年の投資スタイル高配当株KDDI保有を続けて追加買いしておきたい。特定口座NISA口座でKDDI保有中KDDIから配当2023年6,471円6,471円トータルで12,942円受け取りができました。株価下落しても損切りしない。長期保有で株を売らないほったらかし投資KDDI買っていきたい。...
【さくらケーシーエス】なぜ株価急騰?上昇の理由と企業概要について徹底考察
3月末から4月にかけて株価急騰中のさくらケーシーエス。データーセンター関連の穴株として注目を集めていることに起因しますが、この流れは続くのか?
【6918アバールデータ】を30代営業マン「こた」の高配当株企業分析で評価します!
半導体関連銘柄である6918アバールデータを企業分析します! 一服感のある半導体関連はどうなったのでしょうか。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)