【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額等】0円【年間実収支】1120円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比151円51銭高で終了となりました。(値上がり銘柄数:738、値下がり
本日の日経平均は38942(+0.39%)、TOPIXは2782(+0.03%)。 東証プライムの値上がり銘柄数は739銘柄、全体の45%程度。騰落レシオは110で、前日比ほぼ変わらず。 指数は続伸みたいだけど、個別はイマイチ。 おかげさまで、我が投資資産も減少。。。 今日頑張ったPF銘柄は リアルゲイト +4.21% 大きく下げた銘柄もなかったけど、上げた銘柄もなし 昨日狙った銘柄はことごとく外し、 東亜建設・ワンキャリア・シンプレスを…
4月に定年再雇用となってから初のボーナスが支給される。約1ケ月分。前回までは高いベースに対して2.6~7ケ月分であったので3分の1くらい。事前に年収や賞与は周知されていたので驚きはしない。毎日、定時に帰れる現状では、まぁこんなものだろう。6月は配当や分配金が1年で最も多い月であり、私の場合は賞与よりこちらの方が多いので慰めとなり賞与1ケ月分でも感謝の気持ち。入社2年目社員より少ないけれど。(笑) 投資をしてい...
バーレーンはペルシャ湾に浮かぶ小さな島だが、橋でアラビア半島(サウジアラビア)につながる。バーレーンは王族がスンニ派で国民の多数がシーア派という珍しい国だが、むかし、ここのモスクでコーランの講義を受けたことがある。イスラム教は攻撃的な宗教ではなく、平和な
こんばんは。(^^♪ 趣味サイトなので、個人的な趣味の話題ですみません。 非常に多趣味なんですが、ヤッパリ1番の趣味はプロ野球観戦で…。 Google Chromeの起動時画面にGoogleのホーム画面を追加するようになったら、自分の興味に合った記事が次々と表示されます。 こちらの記事(ハム番24時 6月22日)には、山本拓実投手と岡林勇希選手のツーショット写真が掲載されていました。 私、二人のツーショット写真(A4サイズ)も購入して持っているんです。(#^.^#) 記事を読んでいたら、「へぇ~!」みたいな…。 23年に引退した松田さんって、名大出身の松田選手のことだろうな。 (長男が名大→同院出身なので、陰ながら応援していました) 山本投手がNoteを書かれていることも知り、拝読して来ました。 Noteは、永江一石さんのNoteを購読していたとき(10年程前?)以来です。 ちなみに、野球選手のNoteでは、ドラゴンズからファイターズへFA移籍された福谷投手が書かれていることが結構有名で1度だけ拝読したことがあります。 プロ野球選手ってどんなNoteを書いておられるのかな?と興味をお持ちの方は、ちょっと覗いてみられては如何でしょうか? 例えば、こんな感じです。(福谷投手のNote) 以下は、自室1と自室2の掲示物の様子です。 1つだけ自慢できるのは、岡林選手は現在のように皆さんに注目される前から注目していて、秘かに応援していたのです。 まだ、タオルとか掲げる度胸がなかった頃です(笑) たぶん、まだ、タオルも販売されていなかったんじゃなかったかな? ライト守備を見たときに、「この人、今に活躍するよねぇ?」って言ったら、当時、家人(メチャ野球に詳しい)には「フンッ!って感じであしらわれましたが、私のほうが先見の明がありました。(^^)v ちなみに、プロ野球ファンになったのは、立波選手の華麗なショート守備を見てからです。 それまでは、先日機内でお友だちになった方同様に野球放送が嫌で仕方がなかったのです。 他のドラマとかが見えなくなるから…。(笑)→今はドラマは1本も視ていません。
2025年6月24日 株主優待 到着 /株主優待7銘柄、10名義分:株主優待到着の割合が増えてきて嬉しい!!
2025年6月24日 株主優待 到着 /株主優待7銘柄、10名義分:株主優待到着の割合が増えてきて嬉しい!! 株主優待の内訳 到着した実宝:株主優待(銘柄:順不同 7銘柄 10名義分) 最後に 2025年6月24日 株主優待 到着 /株主優待7銘柄、10名義分:株主優待到着の割合が増えてきて嬉しい!! 2025年6月24日(火)は、株式郵便の封筒は13通と少なかったのですが、うち株主優待は株主優待7銘柄、10名義分が着弾しました。 3月決算の株主総会案内の到着は終わっているので株主優待到着の割合が増えています。 これから7月上旬までは株主優待の到着が増えてきます。 特に6月下旬から7月上旬の大…
株の売り時は、難しい。利益確定にしても、損切りにしても、自分が満足して株を売れることは、なかなか少ない。まず利益確定したあとに、さらに上がると悔しい。利益確…
本日の日経平均は38790(+1.14%)、TOPIXは2781(+0.73%)。東証プライムの値上がり銘柄は1044、全体の64%。騰落レシオは前日比+7.8の110.08。 イスラエルとイランの完全な停戦で合意を受け、買い優勢な1日という解説だが、朝方39000に迫ったもののすぐに38700割れまで押され、引けで80円くらい上げて終わり。ほぼ十字線に見える形。 TOPIXは陰線で終わってます。 今日頑張ったPF銘柄は リアルゲイト +2.12% Finatext +2.…
平和不動産 株主総会 お土産(お土産 紹介:議決権行使のお礼の隠れ優待と同じか)
平和不動産 株主総会 お土産(お土産 紹介:議決権行使のお礼の隠れ優待と同じか) 総会メモ お土産 紹介 榮太樓總本鋪の菓子詰合せ(価格は約1000円) 隠れ優待紹介 2024年の隠れ優待紹介 備忘録 渋沢栄一さん 結論 最後に 平和不動産 株主総会 お土産(お土産 紹介:議決権行使のお礼の隠れ優待と同じか) この記事では、平和不動産の株主総会に参加してお土産を貰ってきたので、株主総会のお土産を紹介します。 平和不動産は、議決権行使のお礼に隠れ優待が貰えることで有名な企業なので、この隠れ優待と株主総会のお土産が同じなのかを検証しました。 結論としては、昨年の隠れ優待と本年のお土産はほぼ同一(実…
切り返しのグローバルウェイ、調整のRetty、上値が重い倉元製作所。
うーん、今日はグローバルウェイだったか…260円で乗るチャンスがあったんだけど。 昨日、大引け前に掴んじゃったRetty、今日は20円安… Rettyの…
週明け、診察が詰まっていたから、早朝に血液検査を済ませる。そそくさと新しくできた西館の脳神経内科へ向かうが、それでも予約の時間を過ぎていた。「リバーロキサバン剤15mg、今後は血液内科から処方してもらってください」 もう来なくていいってことだ。ひどい船酔いのような状態から、後遺症もなく、脳梗塞はおさまっていた。治ったわけではなく、今の状態で落ち着いているということだろう。 本館二階の血液内科へ向かう...
自民党は都議選で大敗した・・・石破政権の「三大ガックシ」が大きく影響したと思う。石破さんの魅力的なところは、自民党内にいる野党的な役割だった。しかも論理的に正しい事を自民党保守層に迎合せずに物事を判断し主張する、ここが魅力的だった。しかし何か狂ってきたよ
ちょうど2年半保有したグローバルワンさんですが昨日売却しまして、税引売却益24,000円が転がり込んで来ました。 累計の分配金は12,000円ありましたのでトータルリターンは36,000円、率では33%、年換算では13.2%にもなりますのでREITとしては最高ですよね。 さてこの資金
こんばんは。(^^♪ 昨日はブログをお休みしてしまって、すみませんでした。 体調不良だったわけではなくて、ONU(Optical Network Unit)が不調で、インターネットに接続できない状態だったのです。 (一応、スマホからBBSには書かせていただきました) 今までにも度々不調なことがあったので、K先生に相談して切り替えることにしました。 元スタッフさんたちは、私の苦手分野が得意な人が多くて、いろんな場面でいろんな人に、今も助けていただいています。感謝!感謝! いつもは、電源ケーブルを抜いたり挿したりを何度か繰り返して再起動したりすると、直っていたのですが、今回は、何度試してもダメで…。(;^_^A 結果的には、今日1日放っておいたら、何とか夜には復活してくれましたが、まあ、20年以上使用していることになるはずですし、切替時かと…。
新値八手十手(しんね・はって・じゅって)という言葉がある。 これは高値更新や安値更新が8回から10回くらい続いたところが、トレンド転換になりやすいという株の格…
2025年6月21日 株主優待 到着 /株主優待10銘柄、15名義分:株主優待到着の割合が増えてきて嬉しい!!
2025年6月21日 株主優待 到着 /株主優待10銘柄、15名義分:株主優待到着の割合が増えてきて嬉しい!! 株主優待の内訳 到着した実宝:株主優待(銘柄:順不同 10銘柄 15名義分) 最後に 2025年6月21日 株主優待 到着 /株主優待10銘柄、15名義分:株主優待到着の割合が増えてきて嬉しい!! 2025年6月21日(月)は、株式郵便の封筒は24通+宅配便1個が到着し、うち株主優待は株主優待10銘柄、15名義分が着弾しました。 3月決算の株主総会案内の到着は終わっているので株主優待到着の割合が増えてきました。 これから7月上旬までは株主優待の到着が更に増えてきます。 特に6月下旬か…
本日の日経平均は38354円(-0.13%)、TOPIXは2761(-0.36%)。 東証プライムの値上がり銘柄数は654(全体の40%くらい)で、どちらかといえば個別投資家の片隅にいる自分にはイマイチな1日だった。 今日の東京市場を見ていると、イラン攻撃はそこまで影響しなかったと思っていいのかな? 一応、前場は38000円近くまで下げたようですが、その後はジリジリ上げてます。下髭をつけて、引け高で終わってます。 それにしても当面…
建機では世界NO2の小松製作所さんから、期末配当金12,515円が到着となっています。 株価は4千円を超える銘柄なので、最近では5株ずつの仕込みなんですが、それでもNISA枠で105株、特定口座で25株の合計で130株の保有となっています。 そんな仕込方なんですが、現在のトー
【6月23日・為替相場見通し】中東リスクとドル高の加速に注目
こんにちは現在上位に安定しています!ランキングへのクリックを宜しくお願いいたします。m(__)m ( ↓ 2025.6.23現在 ↓ ) ありがとうございま…
6月13日金曜日、イスラエルのイラン空爆、世界中の投資家はこの地政学リスクに身構えた。金曜日というイスラム教の安息日に主要人物が家族と団らんを過ごしているところに、イスラエルが複数の空爆を実施、世界が地政学リスクを意識した。イランの核施設や放送局などで大
48歳の挑戦!簿記2級の勉強時間をどう捻出して、どうやって独学で合格するかを考える
[簿記2級] 1ヶ月間合格の試験対策攻略法(ネットCBT対応)
【日商簿記2級】工業簿記の勉強法/会計士試験会計学トップ合格者が解説【難しい?苦手?コツを伝授!】
【日商簿記2級】工業簿記の勉強法/会計士試験会計学トップ合格者が解説【難しい?苦手?コツを伝授!】
商業簿記2級(4)01 財務諸表
商業簿記2級(3)00 簿記一巡の手続き(最後)
工業簿記2級(58)複合問題編4
工業簿記2級(57)複合問題編3
工業簿記2級(56)複合問題編2
工業簿記2級(55)複合問題編
工業簿記2級(54)本社工場会計2
工業簿記2級(53)本社工場会計1
工業簿記2級(52)直接原価計算(Ⅱ)4
工業簿記2級(51)直接原価計算(Ⅱ)3
工業簿記2級(50)直接原価計算(Ⅱ)2
【気になる銘柄】配当利回り5%超えの【6379】レイズネクストはプレミアム優待倶楽部ポイントあり!
デイトレ投資企画第5弾 16日目 後場に少し持ちなおしたけどとにかく重い
三菱商事の隠れ株主優待&卓上カレンダーの対象者変更のお知らせ
【利確!】土屋ホールディングさんで+9%の利確!第14回レバレッジトレード結果
🌸【北里IPO速報】まさかの2000円超えで初値決定!母の初値売りは正解だった!?
ショック時に買い増しを検討すべき具体銘柄のスクリーニング条件
【株主優待】ロート製薬㈱到着
🍛【銘柄分析】壱番屋(7630)— 高配当×実用優待×安定店舗…カレー生活を楽しむ投資銘柄!
株主優待でランチ
【全て利回り5%以上】配当利回りが異常に高く、今気になる5つの高配当株
【Kの小口不動産投資術】儲かる物件、見極め方!
【朝の想定2025-6-23】週末のNY市場と先物は横這いも、米のイラン攻撃でインフレ懸念再燃、為替はドル高へ─日経平均は下落か反発か
【朝の想定2025-6-24】中東懸念後退でNY反発、先物220円高、日経平均は戻り試す展開へ
【朝の想定2025-6-25】中東の停戦とFRB議長発言でNY市場は大幅に反発も先物は横這いで終了─続伸期待の日経平均は思い展開を跳ね除けられるか
【停戦協定】2025年6月24日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)