今回の東北旅行では一泊二食付きの旅館に泊まることが多く、地元の美味しい昼ごはんとなった。昼ごはんなので丼ものや麺類ばかりになったけど・・・。まずは、秋田の比内地鶏の親子丼。秋田駅で1時間余裕があったので、駅構内の比内地鶏専門店に入った。極上比内地鶏の親子
古銭買取ショップで査定された結果、以下のようになります。額面以上の価値はないもの: これらは特別な価値は認められず、額面通りの価値しかないとのことです。銀行での交換を推奨: 上記の品物については、銀行に持ち込めば額面で交換してもらえるそうです。1円札の扱い: 1
こんばんは。(#^.^#) 07/18 その2です。 本日の日経平均株価:39,819円(82円DOWN) 投資信託は、画像のように、8.7%から8.5%に、少々下がりました。 それより、もっと、グ~ン!と下がったのが、「ディスコ」です。 なんと、前日終値が46,970円だったのが、1日で約5,000円下がりました。 前日夕方に決算発表があり、それが思わしくなかったのが理由ですね。 仮に100株あったら、1日で約500,000円も下がったということです。 40,000円台の株式なので、殆ど無収入の身では100株なんて購入できません。(;^_^A 100株購入すると、400万円超えちゃいますからね。 1銘柄にそんなに使える身じゃないのがラッキーで、実は3株しか持っていなかったのです。 本当に、ありがたいことに、感謝する生活を送っていると運は付いて来ます。 っていうか、たぶん、全部良い方向に解釈する癖になってしまっているので、自分の都合の良い方ばかりに考える習性があるんだと思います。(笑) 下落したと言っても10,000円台! それ以上に含み益があったので、取り敢えず、セ~フ!! どころか、初心者の割には図太いようで、「チャンス!値下がりしたので買い増ししよう!」ってことで、10株買い増ししました。(^^)v ラッキーなことに、昨日売却した分の残額が10株分あったんですよね。 その後、上がって来たようで、本日の終値は42,840円! 結局、お得になった感じかな?(;^_^A 投資信託が0.2%下落でしたが、「日本株」と「米株」が増えたので結果的には増えました。 日本株は50銘柄にしておくと、ちょうど証券会社のサイトで1ページに表示されて便利なので、今日も1銘柄購入したかったので、1銘柄売却(売却益は少々)しました。 まあ、収入がほぼないので、次々と購入できる訳ではなく、保有株の中で入れ替えを行っているという感じです。 それで、十分に楽しめるので、個人的には大満足です。(#^.^#) オールスターも苦労しましたが、チケットゲットできました。\(^o^)/ 孫ちゃんが「お昼休みなら取れるけど」って言ったけど、それでは、間違いなく遅いので、PCで座席を確認しつつ、スマホしか受け付けられないので、スマホで挑戦!! ちょっと身分不相応に贅沢かも知れないけど、まあ、残しても仕方ないからね。
こんばんは。(^^♪ エクセル初級(1)の改訂が完了しました。 エクセルは、今現在、ワードほど変更したい箇所はなくて、スクショを最新に取り換え、微細な変更をした程度です。 画像のように、目次の下に「※」の4行を追加させていただきましたが、まだ、補助プリントは作っていません。(;^_^A (2)まで終了してから、作成させていただきます。 365や2024は「テーマ」を「2013-2022」に変更していただく程度です。 (必須の変更ではありません) でも、2024や365のテーマ(初期のカラーパレット)って結構キツイですよね?(;^_^A 個人的には、2021の柔らかい感じが好きかな?
ホテル 価格変動 予約やり直し(キャンセル後に再予約)価格を安くできました!
ホテル 価格変動 予約やり直し(キャンセル後に再予約)価格を安くできました! ホテルの客室単価変動(価格変動システム)とは 再予約して価格を下げることに成功した経緯 元の予約は 2名で 60500円 変更後の予約は 2名で 56100円(4400円安くなった) 最後に ホテル 価格変動 予約やり直し(キャンセル後に再予約)価格を安くできました! この記事では、ホテルが価格変動制を採用している場合に、予約した時よりも後日に価格が安くなっていたので、予約を一旦キャンセルし、キャンセル後に再予約して価格を下げることができたので報告します。 ポイントは、価格変動システムを採用している宿泊施設で、キャン…
【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額等】0円【年間実収支】1120円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比82円08銭安で終了となりました。(値上がり銘柄数:544、値下がり銘
アルコニックス 株主優待 到着、いつ届く(改悪) アルコニックス【3036】株主優待内容 届いた株主優待 2025年3月権利確定分:優待案内 到着日 2025年6月6日 金曜日 最後に アルコニックス 株主優待 到着、いつ届く(改悪) この記事では、アルコニックスから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待カタログにいて紹介します。 ただし、株主優待は改悪されてしまったので、2026年3月からは新優待制度が適用され、弱小100株の株主は優待対象から除外されてしまったので注意が必要です。 アルコニックス【3036】株主優待内容 権利確定月 3月末日 株主優待の内容 毎年3月末時点で、自…
選挙はミズモノと言われるが、精緻な市場調査ができる現在,多少の差があっても予想に近い結果が出てくる。投資家としては、自公連立の衆参両院での少数政権を考えておくべきだろう。自民党がどれだけの敗戦になるかは分からないが、選挙予想の最低線とすれば自民24議席、
総合型のリートですが、資産規模は僅か430億円とREIT銘柄の中では最も小さいザイマックス・リートさんを1口ポチリましてこれで6口の保有としました。 買増した理由は、今年になってREIT指数は10%弱も値上がっているのに、ザイマックスさんはなんと1.24%しか騰がっておらず
「金か銀かプラチナを買う、投資する」 結論だけを克っちゃんに言った。 克っちゃんは、根拠をしゃきっとは示さない独断的判断に対し、あえて根拠を問うことはなかった。 説明となると、難解を極めるだろう。 説明するほど込み入っていく。 真理はシンプルなのに、説明は長く、絡まった糸のようにもつれてしまう。 シンプルに伝えられないのは、多少とも濁ったところがあるからだろう。 インプルにするとは、自分に言い聞か...
こんばんは。(#^.^#) 07/17 その2です。 本日の日経平均株価:39,901円(237円UP) 投資信託は、画像のように、8.2%から8.7%に、またまた1日で0.5%も上がっていました。 含み損が残るのは、特定口座の「SCHD(米国高配当株)」と成長投資枠の「S&P500」の2銘柄で、この含み損が消えれば、10%超えに戻りそうです。 日本株は、「ほくほく」の伸び率が一番高くて、1日で5.00%アップでした。 ほくほくは、北陸銀行と北海道銀行を傘下に持つフィナンシャルグループです。 上がった理由は、野村證券が16日付で投資判断を「ニュートラル(中立)」から「BUY(買い)」に格上げしたというものだろうと思います。 私は、かなり前から保有していて、4月初旬でかなり下がったのですが、投資YouTuberさんの言葉を信じて、地銀1銘柄だけは持ち続けようと思って、気長に保有していたら、良い感じに伸びて来ました。 今日は元生徒さんとランチ会だったのですが、偶然にもその中のお二人がマゼンタ(ピンク)のお洋服を着ておられました。 そのパワーをいただけたかな?(^^)/ というか、いつも、良いことばかりを考えていると、自然に運を引き寄せられるような、そんな気がしています。 私みたいな投資超初心者が、日本株を50銘柄も保有して、そこそこ、良い感じに増え続けているというのは、何だか、そういう引き寄せのお陰なんだろうなぁと、いつも感謝しています。 今日は1銘柄売却(微増)して、その代金で1銘柄購入しました。 余剰分はSBI新生銀行のほうへ無事に自動入金されていたので、また、明日から、何にしようかなぁ?と楽しい悩みを続けたいと思います。(^^)v そういえば、今日のニュースでSNS型投資詐欺事件(埼玉県内で過去最高の3億9千万円)を失うというのが流れて来ましたが、どうして、騙されるのか不思議でたまりません。 まあ、それ以前にそんな大金を持っている方が、更に増やそうとされるのも不思議! 自分で投資を楽しむのなら分かるけど、他人任せでどうして安易に増えるって思うかなぁ?
アジュバン 株主優待 到着、いつ届く(シャンプーほか) アジュバンホールディングス【4929】株主優待内容 届いた株主優待 2025年3月20日権利確定分:到着日 2025年7月15日 火曜日 商品の価格について 過去に届いた株主優待 2024年3月20日権利確定分:到着日 2024年6月21日 金曜日 2023年3月20日権利確定分:到着日 2023年6月24日 土曜日 2022年3月20日権利確定分:到着日 2022年6月26日 日曜日 最後に アジュバン 株主優待 到着、いつ届く(シャンプーほか) この記事では、アジュバンホールディングスから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた自社…
本日の日経平均は39901円(+0.60%)、TOPIXは2839(+0.72%)、東証プライムの70%強の銘柄がプラス引け。 騰落レシオもちょい上げて、117。 TSMCの決算で、東京市場の半導体関連銘柄に買いが入って、15時以降に指数は急上昇。 今日頑張ったPF銘柄は特になし。 代わって、セブン&アイが大きく下落。 カナダ会社が買収提案を撤回したとのこと。 確かに、残念なことかもしれないけど、個人的にはセブンは日本の会社として、と…
ウインテスト、午後1時に液体レンズ発売開始を発表して急騰。とりあえず200株だけ飛びついて、100株は140円で利確、残りの100株は放置。急なことだったので…
7月17日の東京外国為替市場では、前日に大きく進んでいた円安が一転して円高方向に動いた
こんにちは現在上位に安定しています!ランキングへのクリックを宜しくお願いいたします。m(__)m ( ↓ 2025.7.16現在 ↓ ) ありがとうございま…
大学を卒業するまで教育現場では「完全に男女平等」だ。大学では女子学生は基本的によく勉強するので、男子学生よりも良い成績を上げる女子学生も多くいた。ところが、就職となると男子優遇があたりまえで、優秀な女子学生は「なんであのバカな男子が受かってアタシが落ちる
ホームセンターとあのかつやさん等魅力的な外食事業を運営している、アークランズさんの第1Qの決算が発表になっています。 まぁ・・・内容的には増収減益と云う事で、ちょっと精彩を欠く決算になっています。 やっぱですねぇ コストの上昇(お米や商品の原価アップと人
本日の日経平均は39663円(-0.04%)、TOPIXは2819(-0.01%) 東証プライムの65%の銘柄がマイナス引け。騰落レシオも前日比-6.6で、110。 まぁ全ては選挙結果待ち。 石破が素直に辞める華道家にかかってると思います。現状では、負けても辞めないこともあると言われたりしますので、そこが買いに行けないと思います。 今日頑張ったPF銘柄は SKジャパン +2.31% 西華産業 +2% サンリオは相変わらずのボラで、本日-2.94% …
【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額等】0円【年間実収支】1120円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比14円62銭安で終了となりました。(値上がり銘柄数:569、値下がり銘
【運用実績】2025年7月2週(28W)~日米関税25%通告で今後の経済・株価はどうなるか!?~
毎月分配型のETFを考える
今週のトレード結果報告 7月7日 ~ 11日
【運用実績】2025年7月1週(27W)~日米関税交渉の懸念で日経平均は4週ぶり反落!~
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年6月)~6月も順調にリピートし、含み損も減少傾向!~
今週のトレード結果報告 6月30日 ~ 7月4日
6月受取配当は200万円超え!【2025年6月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
2025年6月配当金 15万キタ〜‼️
ポートフォリオ(R7年6月)
【運用実績】2025年6月4週(26W)~中東リスク後退と半導体株高で日経平均は5ヵ月ぶりに4万円回復!~
今週のトレード結果報告 6月23日 ~ 27日
VYMから配当金きた〜
【運用実績】2025年6月3週(25W)~中東懸念で大型株から中小株へ資金シフト!?~
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年6月2日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:75週目:プラスマイナス0円(累計33,414円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
北日本紡績、ピクセラ、反発。キッズウェル・バイオはプラテン期待
昨日、材料が出て290円で寄ったのに230円まで売られた北日本紡績、ナンピンして持ち越したらなんとか245円まで回復。 昨日、3時過ぎに130円から急落してマ…
投資法人みらいさんから分配金・・・果たして未来はあるのか??
NISA口座で8口、特定口座で3口保有の投資法人みらいさんから、2025/04期の税引分配金14,907円が到着となっています。 しかし・・・保有を始めて7年になりますが、現在の含み損は24,000円となっています。 やっぱこのリートもコロナ禍前の分配金の水準にはまだ200円程度不
【Kの不動産投資】分配金速報!今月の成果は?
1415日目 2025年7月19日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
「貯金だけしてる人は負ける?」西野亮廣さんの授業で考えたお金の選択肢
丸三証券から配当金の入金がありました
新たなるナンピン問題勃発(゚д゚)!
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【投資のススメ】投資と投票で未来を変えよう!!〜お金と政治に無関心ではいられない時代〜【第13回】
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、買い時は〇〇!
【仮想通貨運用】BitLendingとは?安心の国内レンディングサービス!業界最高クラス年利10%でUSDTを増やす!ブーストボーナス10%紹介リンク付き
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性のリアル
こんな日もあるさ(2025/7/18のデイトレード記録)
デイトレ投資企画第5弾 33日目 連休前の週末なので
【Kの不動産投資】小口×節税!賢く資産を増やす裏ワザ
【参院選結果待ち】2025年7月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
さすがに最近の株価が下げ過ぎている7つの高配当株
7/18 総合利回り5%の優待株を買いました
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロ顔負けのプロジェクト評価術
7/18 連休前なので全体的に売り
【Kの不動産投資】クラファン目線で市場を斬る!
株式投資⑩-ミツバ(7280)
S&P500が最高価格をさらに更新!!
【キリンHD】株価低迷 配当・業績は大丈夫?(2025年度1Q決算)
三菱地所(8802)隠れ株主優待到着
【キキの銘柄研究】暴落に強い「優良高配当株」5選
【月収20万で1000万貯めた話】給料少ないのに投資で余裕が出てきた理由
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、買い時は〇〇!
あす上がる株 2025年7月22日(火)に上がる銘柄。日立は関税影響を受けにくい。クリングル週明け下限4倍。自動車輸出額大幅減少。オンワード8月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
本日7月18日から8月11日まで水星逆行です。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)