本日の相場 米中対立の安心感からか、アメリカへ資金が戻っていっているようです。今まで、アメリカは下げたけど日本は上げ、な日が多かっただけに、還流が起こると思いのほか、日本株は下げるかもしれません。 下げ日は買い日。空売りの買戻しを行いました
デイトレ現物10万円(信用はじめました)チャレンジ。損切りできた?
デイトレ結果振り返り。またやらかしました。損失です。1週間負け続けています。 何をしているのでしょうか。また損切りができませんでした。 損切りができない理由を考え、どうするべきなのか、利益を伸ばすためにはどうしたらいいのか、もう少ししっかり考えます。 一緒に考えてみませんか。
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。5月15日 木曜日日本株について本日の日経平均株価は、372円安の37755円で取引終了。売り先行の後は、安値圏で揉み合いました。日経平均 日中足チャート日経平均 日足チャート〇東証プライムの売買代金と騰落状況売買代金は4兆7778億円、出来高は20億2594万株。値上がり銘柄数は489、値下がり銘柄数は1098、変わらずは46銘柄でした。〇業種...
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。5月15日 木曜日米国株についてダウ平均は89ドル安の42051ドルで取引終了。小高くスタートした後は少しずつ右肩下がり。42000ドルを割り込むと下げ渋るも、上値は伸びず小幅に続落。日中足チャート日足チャート〇主要3指数ダウ平均 0.21%安ナスダック 0.72%高S&P500指数 0.10%高〇ダウ構成銘柄10銘柄が上昇、20銘柄が下落しました。上昇...
14日の相場は小幅安だった。ただ値上がり銘柄570に対し値下がり銘柄は1033もあった。これで日経平均は55円安。前日は値上がり銘柄734に対し値下がり銘柄は849だったが、日経平均は539円高。あまりこういうことに関心のない方にはピンと来ないかもしれないが、こうしたことを知っておくことは、実は非常に重要である。どうしてこれだけ日経平均が上げているのに、自分の銘柄だけ上がらない、自分の成績が上がらない、そうしたことの...
FX trade inflection point time◎知性の投資 infinite intelligence◎次世代 trading21:30 カナダ 03月 卸売売上高 21:30 04月 生産者物価指数PPI 21:30 05月 ニューヨーク連銀製造業景気指数21:30 04月 生産者物価指数PPI食品エネルギー除コア 21:30 04月 小売売上高 21:30 04月 小売売上高自動車除コア 21:30 04月 生産者物価指数PPI 21:30 04月 生産者物価指数PPI食品エネルギ...
日本道路(1884) 清水建設が1株2520円でTOBメドピア(6095) 1株700円でMBO三井住友建設(1821) インフロニア・ホールディングスが1株600円でTOB楽天グループ(4755) 決算Aiロボティクス(247A) 決算京セラ(6971) 自社株買い三井住友フィナンシャルグループ(8316) 自社株買
本日の相場 さすがに記録的な連騰だけあって、今日は利益確定売りに押されました。ただ、値幅はほんの少しだけでしたので、明日からは本格的な下げが来るのでしょうかね。なかなか売玉が手放せない雰囲気です。 2025/05/14の取引 買い 8041
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。5月14日 水曜日日本株について本日の日経平均株価は、55円安の38128円で取引終了。前場は小高いところから急落すると、38000円を下回ったところで動かなくなりました。後場はジリ高になって下げ幅縮小。日経平均 日中足チャート日経平均 日足チャート〇東証プライムの売買代金と騰落状況売買代金は5兆4483億円、出来高は22億6098万株。値上...
デイトレ現物10万円(信用はじめました)チャレンジ。損切りができない呪いの末路…
デイトレ結果振り返り。損切りができないことで負けた1日。思惑と、サポート、抵抗。いろいろ情報はあるのに、有効に使えていません。もう一度自分の取引を振り返り、反省をして明日にまた向かっていきたいです。 今日は全て損切りができない自分のせいで負けました。
日経平均株価 38128.13 -55.13(-0.14%)東証グロース市場250指数 700.39 +3.71(+0.53%) 今日は買い優勢で始まったものの、TOPIXが昨日まで13連騰もしていたこともあり、高値警戒感から利益確定売りに押されました。昨日の値動きを見ていればこの展開は容易に想像でき
FX trade inflection point time◎知性の投資 infinite intelligence◎次世代 trading10:30 オーストラリア 第1四半期 賃金指数前期比 10:30 オーストラリア 第1四半期 賃金指数前年比 15:00 ドイツ 04月 CPI 15:00 ドイツ 04月 消費者物価指数CPI 15:00 ドイツ 04月 調和消費者物価指数HICP前月比15:00 ドイツ 04月 調和消費者物価指数HICP 20:00 05/03 - 05/09 MBA住宅ローン申請指...
13日の相場は大きく上げた(日経平均は539円=1.43%高)が、主力大型株に偏った上げで、値上がり銘柄734に対し値下がり銘柄は849もあった。大型株指数は+1.55%だったが、小型株指数は+0.03%だった。道場銘柄は高安まちまちだった。琉球銀行(推)が年初来高値更新となる1238△150をつけるなどしていた前場までは、トータルでもそれなりのプラスだったわけだが、13時00分に2025年3月期決算を発表すると、一気に暗転、琉銀は1069▼...
ソフトバンクグループ(9984) 決算りそなホールディングス(8308) 自社株買い&増配オリンパス(7733) 自社株買い&自己株式の消却&増配三越伊勢丹ホールディングス(3099) 自社株買い&自己株式の消却&増配三井松島ホールディングス(1518) 自社株買い&株式分割ニチハ(79
個人投資家はどうすべき?オルツ粉飾事件から学ぶ“地雷株”の見抜き方
今回は、株式会社オルツという会社が粉飾決算の疑いで、証券取引等監視委員会の調査を受けているという話題を取り上げ…
デイトレ現物10万円(信用はじめました)チャレンジ。買と売を間違える大失態…
デイトレ結果振り返り。またしても、損失。損ばかり毎日続けていると持ちません。明日に向けて改善点を見直し勝てるトレーダーになるために何をしたらいいか考えます。 今のままではいけません。 改善が大切。
本日の相場 中国との関税リスク後退とあり、アメリカの相場は急騰しました。それを引き継いで、日経平均も大幅高。こういう時はバリューは控えめ。そのうち、追いかけていくと思います。 2025/05/13の取引 手仕舞 3544 サツドラ 5月権利
【速報】2025.5.15 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.14 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.13 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.12 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.10 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.5.8 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.7 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.6 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値(為替なし参考値)
【速報】2025.5.3 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.5.2 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.1 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.4.30 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.4.29 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.4.28 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025年4月26日 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
朝五時に起きた。午前中昼寝タイムになってしまった…(更新遅れ…)
山口2024年3月6日ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー早く起きてご飯食べてそのままお昼寝…そんな日が続いておりますこれって二度寝になるのかな?明日から…
BigBossのBXONE出金方法:手数料や注意点を徹底解説
BigBossの取引口座から資金を出金する際、BXONEを利用する方法があります。BXONEを活用することで、迅速かつ手数料無料での出金が可能です。以下に、BXONEを通じた出金手順や注意点を詳しく解説します。BXONE出金の基本情報BXONEを利用した出金に関する主なポイントは以下
FX trade inflection point time◎知性の投資 infinite intelligence◎次世代 trading09:30 オーストラリア 05月 Westpac消費者信頼感指数 10:30 オーストラリア 04月 NAB企業景況感15:00 イギリス 03月 ILO失業率15:00 イギリス 04月 失業率15:00 イギリス 04月 失業保険申請件数 18:00 ドイツ 05月 ZEW景況感指数18:00 05月 ユーロ圏ZEW景況感指数 18:30 第1四半期 失業率21:30 04月 消費者物価指数CPI前...
12日の相場は小型株中心に上げた。道場銘柄も大半の銘柄が上げ、私の場合も年初来高値を更新した。琉球銀行(推)は1158△81の高値引け。おきなわFG(推)が好決算で、前日急騰したので、13日に決算発表を控える琉銀にも先回り買いが入ったということだろう。4.07日には831円まで急落、そこから1158円まで一気に戻したわけだが、こうなると次は3.21日につけた1225円が意識される。昨年来高値は1342円。>県内企業に出資する琉球ファ...
【戦術分析の土台】『蹴球学』で観戦が10倍楽しくなる話|サッカーの戦術って難しい?
世界の資本力ランキングから読み解く「日本の確かな強さ」とその本質
生成AIを活用した感情分析:カスタマーエクスペリエンス向上の極意
米市場・日経平均共に続伸。市場のマネーゲーム化、短期投機資金の是非
デイトレ。持ち越しELEMENTS!AIと考える。明日の上昇はあるのか!
米市場4日続伸、上昇相場開始か!?今後の展望(2025年4月29日現在)
パランティア×Googleクラウド提携の真意―米IT戦略・米クラウド三強の“信頼”
デイトレ。1週間振り返り。スイング?いえ、塩漬けです。4月3週。
復活のスケジュールF!変わるアメリカの民主主義。トランプは独裁者か
【2025年版】S&P500は本当に買いなのか?金と欧州株、トランプ関税政策の影響も踏まえて徹底解説
中国、ボーイング機の納入拒否!米中貿易戦争の新たな火種
【日経平均 大幅反発】急落後のV字回復は本物か?ストップ高銘柄数から感じる熱量
為替相場ドル円144円!株価急落!トランプ1期目と比較
【2025年最新】ドル円予測!トランプ関税で生活はどうなる?円高の影響
株価需給!ポジティブニュースで伸び悩む理由とは?任天堂の事例で解説
【優待改善】手ごろで豪華優待銘柄の紹介
まだバーゲン価格で買える6月高配当株4選 日本株
東計電算の立会外分売は全滅!株価は好調に推移
デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なので小さく取って終了
【悲報】業績好調な【7047】ポートが高額デジタルギフト廃止へ!
増配と自己株式取得!保証債務も増加中。【高配当株】全国保証(7164)2025年3月期
【Kの小口不動産投資】コレ見ずに始めると損する指標
【朝の想定2025-5-15】ナスダックは続伸もダウは小幅続落、先物は500円安と急落─日経平均は調整入りか、押し目となるのか
配当金入金と、大量当選キャンペーン
個別株式の売却ルールに基づき売り注文を出す
ソニー株に注目!ディズニーに迫る時価総額と最高益の裏側
【NVIDIA効果】2025年5月14日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
富裕層(億り人)の秘密基地
株主優待新設し利回り6.2%以上銘柄
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)