こんにちは今日はNTT5株とINPEX、住友林業、ヒューリックを1株購入しました。遅報となりますが、昨日にイスラエルとイランの停戦協議から株価は落ち着きを見せ…
テイ・エステック(TSテック)(7313)の配当金診断。増配推移で高利回り
テイ・エステック(TSテック)(7313)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。高い年間配当利回りですが、配当性向も高いです。増配推移していますが慎重に判断したいです。...
【気になる銘柄】配当利回り5%超えの【6379】レイズネクストはプレミアム優待倶楽部ポイントあり!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
今回は、大津京駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月22日) 大津京駅の概要大津京駅は1974年に開業した滋賀県大津市にあるJR西日本 湖西線の駅です。…
以下の日本株から配当金支払いがありました。 日本エスコン 9,600円 武田薬品工業 7,810円 上新電機 80円 日本エスコンは年1回配当なので注意が必要です。他の銘柄と同じように12月もあると思うと金額が多いだけになかったことを気づくとショックが大きいです。 上新電機は、...
住友商事(8053)から2025年3月権利分の配当金を受取りました。6月23日(月)が入金日になります。特定口座での保有になりますので、課税後の手取り金額は、10,360円になりました。平均購入単価 : 1,462円配当利回り(購入平均単価ベース・税引前) : 9.57%「含み益」
双日(2768)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)双日(2768)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=75円・受取配当(分配)金(税引後)=11,953円・現在保有数=200株(@3,137円)・受
4月に定年再雇用となってから初のボーナスが支給される。約1ケ月分。前回までは高いベースに対して2.6~7ケ月分であったので3分の1くらい。事前に年収や賞与は周知されていたので驚きはしない。毎日、定時に帰れる現状では、まぁこんなものだろう。6月は配当や分配金が1年で最も多い月であり、私の場合は賞与よりこちらの方が多いので慰めとなり賞与1ケ月分でも感謝の気持ち。入社2年目社員より少ないけれど。(笑) 投資をしてい...
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 +720,960円 +0.533% 前年末比 +1.21% ETF前日比 +0.1% 日経平均一昨日比 +1.14% TOPIX +0...
本日も魅力的な株主優待の数々が届きました!(第5,015回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらですアサンテから1,000円分のJCBギフトカード!第一興商から5,000円分の優待券!同社運営の飲食店で使います♪ポートから5,000円分のデジタルギフト!私はdポイントに交換しました。残念ながら優待廃止で今回が最後...
モネです。 おはようございます。優待が続々と届いています。ポストが賑やかな季節になりましたね。 いくつか紹介を。KDDI(現物)これは優待ではないのですが、株…
買い増し資金を確保するため 以下の投資信託を解約しました🤗 ・SBI 日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) ・SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)
インベスコ世界厳選株式オープン(為替ヘッジ無し)毎月決算型(世界のベスト)の通常分配金と元本払戻金の24ヶ月実績
FXのスワップとETFや投資信託の分配金による自分年金を目指します。
【ヤマハ発動機】1Q前年比45%減益 配当への影響は?(2025年度1Q決算)
こんにちは、あらおです。 今回は下記のヤマハ発動機の2025年度1Qの決算説明会を分析します。 2025年12月期第1四半期決算 決算説明会 上記で配当金に関する新たな発表はありませんが、前年1Q比で売上、営業利益、純利益が減少しています。
2025年6月24日(火) 株取引 イスラエルとイランが停戦で合意
日経平均株価 前日比436.47円高 38,790.56円。今日の日経平均株価は、トランプ米大統領がSNSでイスラエルとイランが停戦で合意したと発表し、リスクオフの流れとなり前場寄り付きから400円以上の上昇となった。終値は、前日比436....
ここのお米とっても美味しいです! そして、去年より値段が上がっていますね。。。もう少しまては値段もう少し安くなるのかな。。。。【ふるさと納税】【令和7年産新米…
三菱HCキャピタル(8593)の株は買い増しするべき???どんな会社?
【限定 大容量】&honey (アンドハニー) ディープ モイスト シャンプー 1.0 詰め替え 875mlAmazon(アマゾン) 【結論】三菱HCキ…
【JR東海】311系G1編成に引退記念「感謝」ヘッドマークが掲出される 2025-6/22
現在、JR東海 大垣車両区所属の311系G1編成に引退記念のヘッドマークが掲出されています。柏原にて。神戸方のヘッドマークは311系の顔のイラストがあしらわれ…
バフェ夫です。 大和証券グループ本社から株主優待カタログが届いた。 優待米投資家と化しているので、選択するのは勿論米である。 早速、ポチポチっと注文した。 お腹が空いているので、早くお米を食べたいと思った。
今日は孫ちゃん3号のヘルプへ 暑さは少し落ち着いていますね蒸し暑いけど 午前中相場だけ確認持ち株は昨日の下げ以上にもどしてくれました 配当のお知らせ コマツ …
JR東日本(9020)から配当金計算書と株主優待割引券が届きました。 配当金34円×300株で10200円 特定口座で入金額8128円頂きました。 ありがとうございます。 株主優待は株主サービス券と優待割引券(4割引)2枚でした。 株主サービス券は電子版になっています。 同封のハガキを送れば冊子版が送られてくるみたいです。 また、株主限定イベントの案内も入っていました。
【気になる銘柄】配当利回り5%超えの【6379】レイズネクストはプレミアム優待倶楽部ポイントあり!
🍛【銘柄分析】壱番屋(7630)— 高配当×実用優待×安定店舗…カレー生活を楽しむ投資銘柄!
オリックスから配当金の入金がありました
単元株と単元未満株、どちらを優先して買うべきか迷ったとき
期限切れ株主優待の件他
【高配当株解説】兼松 安定事業×累進配当=ガチホ!バフェットに買われていない未開拓の穴場総合商社
KDDIの優待が変わった!auPayマーケットで使用してみました。
ブログデビュー、ここから歴史が始まる
世の中はグレーでできている
過去の呪縛
4月の配当金
無断転載対策
🏗【銘柄分析】ウエスコHD(6091)— 地域インフラ×スポーツ・水族館運営で「高配当+優待」の安定銘柄
【投資の壁】やる気が続かない理由と続けるための習慣術
配当金入金と、お礼
三菱商事(8058)から配当金計算書が届きました。 配当金50円×100株で5000円 NISA口座で入金額5000円頂きました。 ありがとうございます。 三菱商事は株主優待の情報が無いですが、 静嘉堂文庫美術館の無料招待券が入っていました。 他に9月末時点で1年以上継続保有で静嘉堂卓上カレンダーが貰えるそうです。
4204 積水化学堺の工場で生産予定の1m幅ペロブスカイト太陽電池は27年度以降に売上計上想定。体制構築へ採用進める。AI需要追い風に半導体向け高機能樹脂を拡販。連25.31,297,754107,951110,95881,925195.979連26.3予1,364,500115,000116,60082,000198.380連27.3予1,430,0001
【高配当株解説】兼松 安定事業×累進配当=ガチホ!バフェットに買われていない未開拓の穴場総合商社
今回は、累進配当を掲げる高配当株「兼松」について解説していきます! youtu.be 【1. 会社概要:中堅総合商社としての独自ポジション】 兼松は、五大商社に比べて規模は控えめながら、ICTソリューションや電子デバイス、食料、鉄鋼・プラント、車両・航空など多様な事業を展開する「中堅総合商社」です。 特にITインフラやセキュリティ分野で強みを持つ兼松エレクトロニクス(KEL)を中核に据え、商社機能とシステムインテグレーター機能を併せ持つ“ハイブリッド型ビジネスモデル”を構築しています。 エネルギー・資源への依存度が低く、為替や資源価格に振り回されにくい点が大きな特徴。ディフェンシブかつ高付加価…
【全て利回り5%以上】配当利回りが異常に高く、今気になる5つの高配当株
配当利回りの高さだけを見て購入する銘柄を選ぶ事は危険だと聞いた事がある人も多いかと思いますが、本当にそうなのか、現在の配当利回りが5%を超えるほど高水準で推移している5銘柄が高配当株として投資可能か検証しています。
こんにちは今日はNTT5株とブリヂストンを1株購入しました。アメリカのイラン核施設への攻撃で株価は下がると思っていましたが、意外と下がらなかったですね。最近の…
モネです。停戦合意で株価は元気になりましたね。4万円奪還か?昨日の寄り底、今日の上昇、と波に乗れた方も多いのではないでしょうか。今日の気になったニュース会社四…
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが年初来高値更新
日経平均株価は前日比436円47銭高の3万790円56銭と反発しました。 64%の銘柄が値上がりし、31%が値下がりでした。 保有銘柄8割の銘柄が値上がりしました。 住友林業が+3.14% 等、保有資産は+62万円となりました。 パン・パシ
【株主優待改悪&拡充】2026年〜優待1年縛りを発表の【4927】ポーラ・オリビス
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
ニコン(7731)の配当金診断。高めの利回りだが利益が不安定な推移
ニコン(7731)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高めですが、配当と利益の推移が不安定です。安定すれば狙えそうですが、長期の安定配当狙いとしては慎...
→ kindle無料アプリのダウンロード 昨日買ったら上手くいっている。 今後も手堅く上昇していくであろう下記銘柄をぜひ参考に。低位株投資の極意「日本低位株編」2025/ 7 第12弾・今回の銘柄は、株主還元重視の経営&業績好調で今後の株高の期待大きい「高配当小型株」。低位株投資の極意「日本低位株編」2024/10 第11弾・今回の銘柄は、増収増益予想&増配により株価堅調期待のインバウンド関連「好配当低位株」。低位株投...
米国ETFから四半期支払いの配当金支払いが始まりました。まずは以下の銘柄から配当金支払いがありました。 HDV 201.15 ドル(147円換算で29569円) 昨年の6月は34000円と比べると4000円くらい少ない配当金でした。これが今月の最終的な配当総額に響かなければ良いな...
皆さん、こんにちは!さて、アメリカのイラン空爆に対するイランの報復攻撃が限定的とみられたことから、現地6月23日のNYダウ、ナスダック総合指数はともに上昇。また、トランプ大統領は日本時間24日朝、自身のSNSに「イスラエルとイランが暫定的な停戦で合意した」と投稿。中東情勢への警戒感が和らぎ、日本株も買いが先行しました。今回のイラン空爆に関しては、オールドメディア~ネットでいろいろな情報が駆け巡りましたが、私がポイントだと思われる点(今回の教訓)をまとめておきたいと思います。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???<アメリカのイラ…
ラサールロジポート投資法人(3466)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 ラサールロジポート投資法人(3466)は、世界的な不動産投資顧問会社のラサールグループがスポンサーの物流施設系リートであり、AA格のリートです 今回の16口から
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -74,228円 -0.055% 前年末比 +0.68% ETF前日比 +2.3% 日経平均一昨日比 -0.13% TOPIX -0....
SPDR S&P500 ETF - 2025年3月21日基準日 分配金
SPDR S&P500 ETF [1557] から分配金計算書が届きました。 SPDR S&P500 ETF その名の通りS&P500指数を連動対象としたETFです。 分配頻度: 四半期毎 取引単位: 1株 総経費率: 0.0945% S&P500に連動するETFとしては米国ETFのVOOやIVVがあり、そちらの方が経費率(信託報酬)が低いです。 分配金 2025年3月21日基準日 分配金 1口当たりの分配金: 1.695528ドル 支払い確定日: 5月29日 過去一年分の分配金の合計金額は7.165631ドルで、為替レート141.51円/ドルだと1,014円となり、6月4日時点の株価は85,…
株主優待が続々届いてます!(第5,014回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです株主総会が終わった企業から株主優待が続々届いています!フジオーゼックスから2千円分のVISAプリペイドカード!300株に買い増したので来年は6,000円分に♪日本取引所グループから4千円分のクオカード!残念ながら今回を持って廃...
ちょうど2年半保有したグローバルワンさんですが昨日売却しまして、税引売却益24,000円が転がり込んで来ました。 累計の分配金は12,000円ありましたのでトータルリターンは36,000円、率では33%、年換算では13.2%にもなりますのでREITとしては最高ですよね。 さてこの資金
【利回り4.06%】壱番屋(7630)から株主優待&配当金!優待はCoCo壱番屋で使える飲食券!
目次 今回の株主優待 今回の配当金 壱番屋(7630) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 年間予定配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 雨は程々がいい~ 皆様こんにちは! フーです。 今回は壱番屋の紹介をしていきます。 今回の株主優待 壱番屋からの株主優待は「飲食優待券(500円×2枚)」 飲食優待券は壱番屋の店舗で使うことができます。 壱番屋と言えばカレーチェーン店『CoCo壱番屋』で利用できます。 今回の配当金 今回の配当金は8円×100株=800円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は638円となりました…
KIYOラーニングの株主優待利回りは約8%超です。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
優待消化。ホームセンターで「ゴミ袋」、お風呂は吊るして収納。
モネです。 おはようございます。 6末期限の優待消化に行ってきました。大和ハウスです。 こちらは、ロイヤルホームセンターで使えます。残り3000円。 ホ…
産業構造大変動!!40歳代より上の世代は特に覚悟せよ
【悲報】お金を使わない生活 つまるところつまらない?
【ヤマハ発動機】1Q前年比45%減益 配当への影響は?(2025年度1Q決算)
失業保険を申請してきた話|再就職手当って知ってる?
還暦おやじ、盆栽に挑む
FIRE生活のリアル|2025年5月の生活費は10.5万円でした
クーラーと扇風機のコンビネーションが湿気強い時には最強にベストマッチ
狩猟生活を目指す初心者の準備記録|罠猟免許を取るために調べたこと
人間ドック結果、開封の儀ーやりたいことは今やっておく
Googleアドセンス審査!学びと楽しさしかなかった話
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/23~)
【人生バグる】投資初心者が2500万円を投資した結果がヤバすぎた
Airbnb(エアビー)で大失敗!写真と全然違う“とんでもない部屋”に泊まった実体験【広島ひとり旅】
今週買いたい高配当株まとめ(6/23-6/27)
サイドFIREを目指す投資戦略|新NISAで資産形成を始めよう
【気になる銘柄】配当利回り5%超えの【6379】レイズネクストはプレミアム優待倶楽部ポイントあり!
デイトレ投資企画第5弾 16日目 後場に少し持ちなおしたけどとにかく重い
三菱商事の隠れ株主優待&卓上カレンダーの対象者変更のお知らせ
【利確!】土屋ホールディングさんで+9%の利確!第14回レバレッジトレード結果
🌸【北里IPO速報】まさかの2000円超えで初値決定!母の初値売りは正解だった!?
ショック時に買い増しを検討すべき具体銘柄のスクリーニング条件
【株主優待】ロート製薬㈱到着
🍛【銘柄分析】壱番屋(7630)— 高配当×実用優待×安定店舗…カレー生活を楽しむ投資銘柄!
株主優待でランチ
【全て利回り5%以上】配当利回りが異常に高く、今気になる5つの高配当株
【Kの小口不動産投資術】儲かる物件、見極め方!
【朝の想定2025-6-23】週末のNY市場と先物は横這いも、米のイラン攻撃でインフレ懸念再燃、為替はドル高へ─日経平均は下落か反発か
【朝の想定2025-6-24】中東懸念後退でNY反発、先物220円高、日経平均は戻り試す展開へ
【朝の想定2025-6-25】中東の停戦とFRB議長発言でNY市場は大幅に反発も先物は横這いで終了─続伸期待の日経平均は思い展開を跳ね除けられるか
【停戦協定】2025年6月24日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)