クラレ(3405)から株主総会決議通知が届きました。 配当金27円×1000株で27000円 特定口座で400株分の入金額8606円、NISA口座で600株分の入金額16200円、 計24806円頂きました。 ありがとうございます。 一緒にクラレ通信とカタログギフトが同封されていました。 初めて1000株保有の株主優待を頂くことができました。 3年未満は3000円相当のギフトになっています。 「倉敷文化体験ギフト」は岡山を旅行する際に良さそうですね。 ペアでの利用券が頂けるようです。 他にはタオルなどの日用品やご当地グルメなど20品くらいから選択できるようになっていました。
2025年3月31日(月) 株取引 1,500円を超える大幅安
今日の日経平均株価は、先週末の米国株式市場で米2月PCE(個人消費支出)指数が市場予想平均を上回って上昇し、インフレへの警戒感からNYダウとナスダック総合指数が大幅安、また、トランプ米大統領が相互関税を全ての国を対象とすると発表したことが嫌気され、前場寄り付きは前日比680円安の36,440円を付けた。寄り付き後は、さらに下落し、一時、前日比1,579円安の35,541円を付け、後場引けにかけて上がることはなく取引を終えた。終値は、36,000円割れとなる前日比1,502円安の35,617.56円。東証プライム市場、値上がり52銘柄、値下がり1,575銘柄と2営業日連続の全面安。
バフェ夫です。 四季報が売っていたので買う。 分厚いので読み切るのが大変だが、買ったからにはチビチビ読み進めなければならない。 ちびちびちびちび読み進めて行きたいと思った。
DIC(4631)からネコポスで株主優待が届きました。 DICの優待は今回で最後となってしまいました。 DIC美術館は閉館してしまったので、 今回はスピルリナ140粒14日分が2袋のみでした。
今日は日経平均大暴落4%超える大幅下落。こういう時に買えるほどメンタルは強くないですね。 3月末の投資成績は、購入金額5499450円、時価総額5559360円、損益はプラス59910円。配当金と売却益の合計は1255688円、トータルの投資成績は1315598円。先週末よりマイナス3万ぐらいでした。決算前に利確した方が良かったと言っても後の祭りです。
【京都車】 681系W21編成 宮原疎開返却回送.及び宮原構内入換 2025-3/21.22
2025年3月22日、吹田総合車両所京都支所所属の681系W21編成が宮原(操)→塚本(信)→大阪→向日町(操)の経路で回送されました。宮原支所にて。回送の前…
寒~い花冷えなんて生やさしいものではなく冬でしたね 今日の株、どれだけ下がるのかと思いながら見ていると、日経平均があっという間に36,000円を切っていきまし…
2025/3/31 本日の株式市場は日経平均 マイナス4.05% 35,617円 ということで、36,000円割れ。不安な気持ちになりながら毎月1回行っている…
日経平均株価は前営業日比1502円77銭安の3万5617円56銭と続落しました。 96%の銘柄が値下がりし、3%が値上がりでした。 保有銘柄9割の銘柄が値下がりしました。 アドバンテストが-7.65% 日立製作所が-6.13% ウエストホー
2023年 投資額246万円→資産259万円 (+13万円 +5.28%)2024年 投資額621万円→資産813万円 (+192万円 +30.9%)2025年度 楽天口座目標 資産1000万円 配当金30万円2025年 1月 投資額631万円→資産820万円 (+189万円 +30.0%)2025年 2月 投資額
配当予想修正(増配) 2025年2月期 コード 銘柄 発表内容 7485 岡谷鋼機 期末配当:67.5円→75円 8227 しまむら 期末配 ...
こんばんは 今日はNTT10株とINPEX、三菱商事、トヨタ自動車、積水ハウスを1株購入しました。 今日は大幅下落を予想しての多めの購入です。それにしても今日…
3月27日には投資資産残高が過去最高(初の2.9億円超)を記録して喜んでいたら、翌日、トランプ関税のせいで一気に残高が減ってしまいガッカリです。 4月2日には相互関税発表も有り、当面、底値を探る展開が続きますので、今日からは暴落時の対処法として行ってい
NSユナイテッド海運(9110)の配当金診断。かなり高い利回りだが業績連動感あり
NSユナイテッド海運(9110)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。かなり高い年間配当利回りで配当性向も問題ないですが、安定配当と言うよりは業績連動感があります。利益...
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
暴落は買いのチャンスである事は事実だと思う。しかし、もっと暴落するのではないか? 二番底、三番底が来るのではないか?と思うとなかなか買えないのが人情。私の場合チャイナショックやブレグジットショックでは何も出来ず。コロナショックは千載一遇のチャンスだったが何も出来ず。昨年8月の植田ショックではいくつか買えた。本日の暴落は**ショックの名前は付くのか付かないのかは判らない。判らないが1つ買えた。あと2つ...
今、株価を見たら日経平均が1000円超えの下落になってました。アメリカから車の関税の発表された時は、あまり下げませんでしたが、ここにきて大きく下落しました。 下がる時はあっと言う間です。円高も148円台まできていました。 どちらもお金があれば、その時点で投資しますので、ドルコ...
スターティアホールディングス(3393)から配当金が到着しました。 昨年9月権利です。 今回の100株から現在は300株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)スターティアホールディングス(3393)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(
上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A-REIT) - 第82期 収益分配金
上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A-REIT) [1555] (愛称:上場Aリート)から収益分配金計算書が届きました。 上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A-REIT) 「S&P/ASX200 A-REIT」をベンチマークとするETFです。「S&P/ASX200 A-REIT」はオーストラリア証券取引所の上場不動産投資信託の投資収益を時価総額比率で加重平均し指数化したものです。 分配頻度: 年6回 (奇数月の10日が決算日) 取引単位: 10口単位 信託報酬: 0.45% (税抜) www.nikkoam.com 分配金 第82期 収益分配金 …
オフィス専業REITのいちごオフィスさんが、先週の木曜日に上方修正を発表しています。 内容は進行期にて、譲渡益15億円を計上するに当たり、分配金を当初予想の2,368円から3,312円へ944円、約40%の増配と云うものです。 株価はこれを受けて金曜日には2.37%、2,000円も上
【株主優待】 サカタインクス 25-⑦
【株主優待】内外トランスライン 25-⑥
ポートフォリオ(R7年3月)
驚異のほったらかし資産形成!毎日3万、5万、10万円と積み立てる!魔法みたいなFX投資法とは?
FXで毎日を給料日に!FX初心者でもほったらかしで日給5万!月収100万円!大好評のFX運用代行
権利落ち日を乗り切れば 配当と優待を楽しみに待つだけよ
健康はお金で買う
【1銘柄購入】権利付き日に下がるとは予想外
決算前なのに結構下がっている銘柄が多くない?
投資家としてのレベルを上げる
【株主優待】オートバックスで1,000Pを使ってみる
歯の治療費の見積もり17万円😢 無職なのにどう工面する?
顧客は超富裕層
【1銘柄購入】高配当で優待もあればなお良し!
【2銘柄売却】内外トランスライン売却、天馬よお前もか・・・
5301 東海カーボン 10万以下で購入できるのに カタログがとても充実していて とっても気に入っている銘柄です カタログ掲載商品が 多過ぎないのも 良いです 優待取得必要株数 100株 1年以上保有すると 2000円相当のカタログ が貰えます 3年以上になると 300...
すき家に問題が起きたらしく… *すき家を運営するゼンショーホールディングスのバッドニュース↓ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1821208 まぁ、飲食店はでると思うんですよ、どこまで駆除できるか、が勝負だと思うんでよね… って、本題はそこではなかった!笑。 このニュースを相方が見つけ、月曜の株価がどうなるか気にしてました。 このニュースで株価そんなに下がるかなぁ…全店…
2025年株主総会お土産日記①~バリューHR(第4,929回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです元赤坂の明治記念館にやってきました。さっそく正面玄関に向かいましょう。今日は保有株のバリューHRの株主総会です。会場の曙の間に向かいます。受付で議決権行使書を提出してお土産を頂きました!お土産廃止が続出...
東建コーポレーション(1766)株主優待・配当利回りおすすめ
東建コーポレーションの配当利回りは、株主優待合算で4%超です。権利落ち日前後の株価動向の傾向をまとめました。
目次 売り銘柄 買い銘柄 コメント 気温も株価も寒い~ 皆様こんにちは! フーです。 今回は先週の取引について投稿していきます。 売り銘柄 無し 買い銘柄 iシェアーズS&P500米国株ETF(1655)を624円×20株 コメント 先週は配当金を使い買い注文を入れていきました。 先週は様子見です。 1655を定期購入しています。 今週はトランプさんの関税に注目が集まっています。 今週どうしようか検討中です。 fuka120204.hatenablog.com ランキング参加中投資
皆さん、こんにちは!さて、今年も夫婦そろって人間ドックを受けてきました。*下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・??? 人間ドックを受けたのは、岡山赤十字病院。 脳ドックを含めた、ほぼフルコースを受診しました。 ↓ ↓ ↓<参考>岡山赤十字病院 (会社に勤めていた頃と比較して)体重が、14kgも減っています。お医者さんとの面談時、その旨を伝えると、「ちょうどいい体重なので、長生きができますよ!」との温かいお言葉を頂きました(笑)・・・また、家内は、生まれて初めて内視鏡検査を受けました。その旨を担当のお医者さんに言うと、とても優しいお医者さんで、「一緒にモ…
3月24日の週に届きました。 炭素繊維大手の東海カーボンの株主優待です。 (実はこの会社がどんな企業か知らずに購入しました。今のところ含み損中です) 写真は100株を1年以上保有の2,000円相当の優待品のカタログです。 ハンバーグを貰おうかと思っています。 2025/03...
世界一周はお預けなので、代わりに北海道食べまくりの旅に行ってきます!
「ファーストクラスで世界一周」プロジェクトが家庭内事情により一時凍結となってしまった我が家。ただ1年間どこにも行かず悶々と過ごすのは我慢ならず、4日間だけですがサクッと北海道に行くことにしました。その主旨は "ひたすら食欲を追究する" こと・・・
3月24日の週に届きました。 殺虫剤などで有名なアース製薬の株主優待です。 写真は100株2,000円相当の優待品です。 2025/03/28 終値が【5,290円】なので、現在の利回りは以下のようになります。 配当利回り:2.27% (1株 120円) 優待利回り...
上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) - 第17期 収益分配金
上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) [1486] (愛称:上場米債(為替ヘッジなし))から収益分配金計算書が届きました。 上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) 「 S&P 米国債7-10年指数(TTM、円建て)」をベンチマークとするETFです。 分配頻度: 年2回 取引単位: 1口単位 信託報酬: 0.16% (税抜) www.nikkoam.com 分配金 第17期 収益分配金 (2024年7月11日~2025年1月10日) 1口当たりの収益分配金: 560円 支払い確定日: 2月18日 年間分配金は1,030円となり、2月22日時点の株価は22,865円なので…
超割安のPBR0.2倍台!鶴弥(5386)はバリュートラップ?それともリフォーム需要で再評価?
高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog 
ENEOSさんが大幅下方修正を発表・・・僕は心配はいらんと思っています
先週金曜日の大引け後にENEOSさんが、予想だにしない大幅な下方修正を発表しました。 内容は・・・営業利益が4,200億円の予想に対して250億円 94%の減益に修正しました。 JX金属の上場もうまく行ったのにね、何やってんのかな??? なんて思いますが・・・ 中身を確
困りごとを Chat GPT に尋ねてみたら予想外に賢すぎた件。Apple カレンダー、メモ連携
完全に自分のせいなのですが、予定管理、やること管理のメモ書きが複数箇所に散逸してよろしくない状態が続いています。iPhone、iPad、Mac を使っていて 標準の「カレンダー」アプリの予定のメモ欄 標準の「メモ」アプリ サードパーティー製 Todo管理「Trello」 Webサービス+スマホアプリ あれはどこに書いたっけ?あっち?こっち?となりがち。はい、私が悪い。というわけで基本方針を見直ししてみました。 入り口は「カレンダー」とする。 「カレンダー」の予定欄で完結する程度の量ならそこでヨシ。 ボリュームのある作業で「メモ」「Trello」にもまたがるなら、カレンダーを起点にそちらに飛べる…
こんにちは みなさんは投資をする上でどのような方針を立てておられるでしょうか。 私はまず、非課税枠をいかにして利用するか を第一に考えています。 非課税で…
上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本 1559 配当金
◆新モデル◆【公式ストア限定】リファファインバブルU/ReFa FINE BUBBLE U ホワイト ショッパー付き シャワーヘッド ナノバブル バス用品 …
みなさん、こんにちは! にこです。本日も、国内外の最新ニュースをまとめてお届けします。 国内ニュース 愛知国際アリーナが完成 国内最大規模の愛知国際アリ…
今週もお疲れさまでした。206回めの投資日記です。暑いのも寒いのもほど良くて快適ですが、花粉が……。(o゚Д゚
【2025年1月新設&拡充株主優待一覧】31銘柄のうち5銘柄を購入!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
株価も戻りつつあるかなぁと思ったら、週末は下落しました。 トランプ政権下だと、株価はやはり安定しなさそうですね。 今日は、米国ETFやインデックス投資信託について投資金額を確認したいと思います。 全世界インデックス VT 236万 投資信託 174万 S&P500イ...
現在評価額+250万円です。 先週比+14万円でした。 2017.10月下旬に購入し買付手数料分が約12万円ですので-12万円からスタートです。配当も運用に回すようにしています。 以前紹介したインドの投資信託の中から中小型のファンドを3本と
東海東京フィナンシャルHD(8616)の配当金診断。高い利回りだが不安定な配当推移
東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高いですが、配当推移・利益推移は不安定です。配当が安定すればお...
ようやく下げ止まったJリート。平均分配金利回り5.0%は魅力!
皆さん、こんにちは!さて、Jリートがようやく下げ止まったようですね! ↓ ↓ ↓<参考>東証リート指数(6カ月) *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???Jリートを取り巻く事業環境はよく、Jリート各銘柄の収益も拡大しているのに、今まではダラダラ下げを繰り返していたのは、「Jリートを買うよりも、他の株を買う方が儲かるから!」(/1級FP技能士Kaoruさん)でした! ↓ ↓ ↓ ここで、Jリートが下げ止まったのは、Jリートがコロナショック後のレベルまで下げ切ってしまった。そして、トランプ大統領の関税ショックで、金を除き他の資産が大きく値下がりし…
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
2025/04/01 (火) - ノートレおぢ?
2025/03/31 (月) - 現物が絶体絶命おぢ?
3月第4週の資産運用報告・・・久しぶりの大下げです
【週間株成績】日本株、年度末利確ラッシュで大ダメージ!でも、じっと待つ。 2025年3月第5週
2025/03/28 (金) - 入金現引き! 心底うんざりおぢ?
2025/03/27 (木) - 着信履歴が物騒でビビるおぢ?
2025/03/26 (水) - カム着火インフェルノォォォオウ!おぢ?
2025/03/25EPI成買結果
2025/03/25 (火) - 入金現引きおぢ?
2025/03/24 (月) - メルカリおぢ?
米国株がまさかの一人負け?他エリアの株式は年初来プラスが多い
【投資入門⑮】月約3万から始めれる投資(ETFとは?投資信託の違いについて)
3月第3週の資産運用報告・・・対前月末 漸くプラ転したものの
【週間株成績】日本株が熱い!渦中の銘柄は東京地下鉄と〇〇! 2025年3月第4週
配当金入金と、我慢できず
上がったら下がる。下がったら上がる 株取引
【朝の想定2025-4-2】NYはまちまち、先物は100円高も日経平均は難しい展開を想定─米雇用統計後の動きを重要視
【S&P500 今買っても大丈夫?】追加関税で下落中の今こそチャンスか❗️
【前日比+0.02%】2025年4月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの小口不動産投資】配当金の疑問、ぜんぶ解決!
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ダウ平均必死ですね
4/1 新興グロースは連日暴落(´;ω;`)
ぜひ考える投資を…
楽天・高配当株式・米国ファンドのコストダウンと変更点:投資家必見の最新情報
3月は酷かった😭
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
2025年3月の収益
家族で箱根旅行|訪日外国人の数に圧倒!!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)