投資信託(つみたてNISA除く)の運用状況 毎月恒例の投資信託(つみたてNISA除く)の運用成績を公開します。 記事を読
JFLAの優待が届きました。 1000株6000円相当です 商品券と松前漬けとを頼みました。 食品券届きました。 優待使えなくなったお店があるとお便りが( ´・ω・` )陳麻家好きだったのに松前漬けはこんな感じ 数の子小さい( ´・ω・` ) 味は美味しかったです🌟 優待取得トータル797,203にほんブログ村
昨日まで一週間の銘柄別増減です。 先週末 今週末 増 減 1.G社 1195 1215 +20(×3) 2.セブン 264 266 +2(×2) 3.相鉄 2163 2201 +38(×2) 4.N社 1196 1140 ▼56 5.ヤマダ 461 470 +9 6.高島屋 1784 1812 +28 7.アサンテ 1621 1625 +4 8.MO社 1746 1782 +36 合計 +161 資産合計は 2,736千円 となりました。 実は、8銘柄全てが含み益ですので、シミュレ..
また指数に負けた…|株収支結果|2023年1月週間報告(第4週)
先週も負けて、今週も負けた。負け負けです。というか、今年に入って1度も指数に勝ててない…。少額投資の方で、1発当てたい方の参考になればと思ってブログを始めましたが、全然ダメやん。むしろWEBのゴミになってるからやめた方が良いww。いやしかし、指数が強いのか、
優待を使いコメダモーニングです。朝からコメチキも食べました。 週末の振り返り。先週末比率です。 日経225 27,382.56円 +3.12% マザーズ 770.96円 +2.30% ダウ 33,978.08USD +1.81% NASDAQ 11,621.71USD +4.32% 現在の資産合計です。 6,426,340円 +2.44% 米ドル/円 129.85円 今週に入ってからの日経平均の上げが凄いです。何かありましたっけ?米国のGDP発表の後、下げるかなって思ってたのですが、日米ともに下げませんでした。 そういえば忘れてましたが、決算ラッシュがやってきます。そんななか、あおぞら銀行から…
こんにちは 決算シーズンですが、みなさんの持株はいかがでしょうか? 私の持株は最高にやばかったです^^ニッコリ 日経平均の調子が良くなってきたと思いきや、下がるところは下がりますね。 どこのどいつが売ってるんだ( `ω´) と言いたいところですが、さすがに今回はヘコむを通りこして キレました笑 きれいなナイアガラですねぇ。。。 上髭と下髭がスピード感をかもし出してますね。 去年、ナイアガラ2回見ましたよ、私。 stock-beginner-100manyen.hatenablog.jp stock-beginner-100manyen.hatenablog.jp 誰ですか、上方修正濃厚って言っ…
さて、昨日うっかりしてましたが、 ナフコの3Q決算が出てます。 この会社はいつも決算発表が早いので、 忘れてしまいます。 ということで、 掲題の通り、下方修正が発表されてます。 (マネックス証券HPより) 理由は といことで、個人的には物価高騰、生活防衛による 買い控えと思...
こんにちは おまかせ広告令和4年の確定申告の準備が終わりました去年から妊娠出産で医療費が10万円を超えているので、ふるさと納税と一緒に夫名義で申告【公式】…
【夢見る米国株】「念願のプラ転!」 2023年1月27日 パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの日々の成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 27.22% 1.34% ETSY ETSY INC 202.92% 2.
エコモットが2日連続ストップ高も、PF全体は連敗 【2023/01/27】
日経平均株価は+0.07%、TOPIXは+0.22%、マザーズは-0.81%。 保有株全体は2連敗。5割以上の銘柄が下げ、少し厳しい 保有銘柄全体 +74.01% (前日比:-0.99%)年初来成績:+3.82%(
(7522)ワタミ株主優待
共和コーポレーションから2022年03月分の株主優待が届きました!
オリックスから2022年03月分の株主優待が届きました!
(2340)極楽湯ホールディングス株主優待
(9202)ANAホールディングス株主優待
株主優待をもらいました(杉田エース 2022年03月分)
(3153)八洲電機株主優待
(3316)東京日産コンピュータシステム株主優待
【株主優待到着(2022年9月分)】JFLAホールディングス(アイス)
(3341)日本調剤株主優待
(3254)プレサンスコーポレーション株主優待
(3222)ユナイテッド.スーパーマーケット.ホールディングス株主優待
(9728)日本管財株主優待
【株主優待】E・Jホールディングス(2153)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2022年11月分
(3778)サクラインターネット株主優待
【国旗制定記念日:2023年1月27日】米GDPが予想超え➡リセッション懸念後退➡日米株上昇!
2023年1月27日 - 国旗制定記念日である2023年1月27日は、米経済指標から景気後退懸念が少し払拭されたことと中国経済回復への期待がプラス要因、東京CPIの影響で長期金利上昇でグロース株下落がマイナス要因となりました。米経済指標、ヒートマップ、米金利・為替・原油価格・日本株上昇下落銘柄などをまとめています。
さて、現在400株保有中の のむら産業。 本日株主総会。 この会社、今のところ株主への IR活動は熱心な様子。 でこの会社、東証スタンダードへの 上場基準は一部不適合。 流通株式時価総額が未達です。 その対応等を含めて、なんと文書で6ページ! 上場基準を満たすために、こんな...
IPO 5248 テクノロジーズ ( 東証グロース上場 / 東洋証券主幹事 ) 事業内容 デジタル技術関連のシステム開発、人材派遣会社向け業務管理システムの提供 公開株数 805,000株(公募300,000株、売出400,000株、OA105,000株) 公開価格 1000円(100株単元) (吸収金額 8.1億円) 上場2日目のIPOテクノロジーズ<5248.T>が公開価格1000円の3.65倍に相当する365…
関門海(3372)の優待が届きました。 600株8000円分の割引券です。 今回はプラス2000円支払いして自宅でふぐ食べることにしました。 年に2回優待が来るので、店舗で使うのと配送と交互に使おうと思いました。 優待取得トータル791,203にほんブログ村
TOKAIホールディングス (3167) より株主優待到着2022年12月
※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。TOKAIホールディングス (3167) より2022年12月21日に佐川急便にて株主優待のお水が届きました。TOKAIホールディングス
ご来訪ありがとうございます! 連日、寒いんですけどーーーーーー(」゜ロ゜)」 今夜から明け方にかけてまた雪予報。さすがに積もりはしないと思うけど。思いたい。積もらないで。お願い。頼む⛄(笑) 今週も終わりました😉 今月の資金残りが心許ないので、よほど下がらなければ買わないかな~ なんて言っておりましたが 買いました セブン銀行 5株 売りました 日本ゼオン 3株 日本ゼオンは、LINE証券の口座を開いた時にキャンペーンで貰った株でした。クイズに正解したら、限られたラインナップの中から4千円相当の株が貰えるキャンペーン。何も判らないまま、選んだのがコレでした😄 そこそこプラスが出たら現金に換えた…
2014年にNISAが始まってから5年が過ぎNISA期間5年が終わって特定に移行される人が出てきたのが2019年...それからもうだいぶ経っているがおかしなシステムは未だに続いている。私は2016年から株式投資を始めたので最初に移行されたのは昨年だった。が昨年の株は1銘柄だけで分割されて端株になったものなので大した問題はなかった.今年になりヤマダ電機とりそな銀行共に含み損で売れない二つがNISAから特定口座にSBI証券で移行された松井証券にNISA口座を移してしまっているのでロールオーバーはできなかった。SBIをまた使う気にはならなかったのでNISAを戻そうという気持ちもなかった.特定に移るだけで何も条件が変わらないなら問題はない.しかし2月に気づいた!全部貸株扱いになっている!貸株=会社に対する株主の権...勝手に貸株制度&取得価格変換制度
今日はトータル▼31、平和な一日。無風でした。 銘柄別には、G社+1(×3)、セブン+2(×2)、相鉄▼10(×2)、 N社+2、ヤマダ+2、高島屋▼1、アサンテ▼15、MO社▼6、 で合計 ▼31 です。 資産合計は 2,736千円 となりました。 週末を平和に終わってくれました。 明日のシミュレーションを楽しみます。
こんばんは、安月給親父です。【目次】【本日の予想 (ザラ場前)】【本日の主な売買及び観察銘柄など】【本日の感想、その他 (相場観等)】【本日の仕込み注目銘柄】【本日の約定】【保有資産合計前日比】【明日への一言】【本日の予想 (ザラ
こんにちは昨日はポチ活出来なかったので今日は皆様のところにお伺いしようと思いますさて、本日も売り買いなしレーザーテックまだいます月曜日どうなるーーー!!2月の…
今日は早上がり 急ぐので結果だけ書きます 今日の9565 ウェルプレイドR 3856 エーバランス5247 BTM 6920 レーザーテック 6…
2014年11月から株を始めました。2016年、1ヶ月で270万円損失しました・・・。これから株を始める人や、始めてまだ間もない人に、僕の経験を伝えたい。山あり谷ありなのが株投資。共に楽しく株投資を、そして目指せ資産10億円!
【夢見る米国株】「反発でプラ転に近づく!」 2023年1月26日 パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの日々の成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 25.54% 2.14% ETSY ETSY INC 195.76% -0
グランスマートとは?標準仕様や外観/内装の特徴、デメリットまで徹底解説~一条工務店の最高級モデル~
一条工務店のグランスマートとは?外観や内装ってどうなってるの? グランスマートの標準仕様をざっくり知りたい ぶっちゃけグランスマートのデメリットって何? そんな疑問に答えます。 2022年2月に発売
さてトレンドフォローシリーズも第三弾となりました。前回はトレンドフォロー に適した指標についての考察をしましたが、今回はやや精神的な事になりますが 、投資についてどう考えるかという相場哲学に…
【実践】「世界一やさしい株の教科書」の通りにトレードしたらお金持ちになれるの…?⑥
「世界一やさしい株の教科書」(ジョン・シュウギョウ著)通りのトレードを実践してお金持ちになれるか試してみるよ!
まぁ、こんな日もありますわ。 いや、ちょっとマズいかな・・・? タカミヤ(2445) 382円 -13,100円 GFA(8783) 111円 -20,900円 アビックス(7836) 85円 -900円 時価評価額 74,800円 買付余力 3,264円 資産合計 78,064円 前日比 -1700円
結構な積雪でした。新雪の山に行くと、帰る時に靴が綺麗になるのを思い出して、積もった雪で登山靴を洗った。 又、ワークマンの手袋とキーンのブーツの凄さを確認しました。冷たくないし濡れませんでした!優秀!。
さて、今日は寒いので簡単に。 本日の結果 前日比マイナス約2万円。 結構下がっている銘柄多いようですが 意外と下げは少なかったですね。 あまり気にしてなかったASTI、 今日は爆上げで、年初来高値更新だそうです。 いやはや、目立たないので気にしてませんでしたが、 結構上昇し...
やはりワタクシ、極度の心配性のようで、これからの営みが心配な件。 ◆◆雑記ブログ◆◆
と言っても下のネタではないので、安心して下さい。残念と思った方はすいません。夜の営みのことではないです。履いてます。私はたぶん、かなりの心配性だと思います。どのくらいの心配性かというとこれからの日本国民…イヤ、全世界の人間…イヤ、動植物…ひいては地球が心
※1日1社アップしているので集中している時期は、遅れてのご紹介になっています。ご理解頂ければ幸いです。中国工業(5974) より2022年12月19日に株主優待が届きました。中国工業(5974) について 銘柄紹介まず銘柄について簡単にご紹
長期投資は何故損をしにくい?|複利の効果を利用して利益を得よう。
長期投資ってなんでいいの? 「投資をするなら長期投資がよい」といわれますが何故長期で投資するのがよいのかという疑問にお答えします。 長期投資のメリットはいろいろありますが、そのメリットのひとつが長期で行うほど複利の効果によって利益を得やすくなります。 しかし、複利の効果を得るには注意すべき点もあります。 この記事では
びっくりするほど重い毛布の数々を被って寝ていた87歳の母。重過ぎるし、重ね過ぎ。ミルフィーユ張りに重ねて、鎌倉張りに固めてあった寝床に驚愕。きっとお独りで暮らして我慢している人沢山居るんだろうなぁ。
今日はトータル▼85、震度1でした。 銘柄別には、G社▼15(×3)、セブン0、相鉄+4(×2)、 N社▼28、ヤマダ▼3、高島屋+12、アサンテ▼8、MO社▼21、 で合計 ▼85 です。 資産合計は 2,739千円 となりました。 さすがに、いつまでも連勝は続きません。 この位の上下動での一進一退は大歓迎です。 明日からも、ゆったり楽しみながら進みます。
寒いです寒波です 今朝は寄りからBTMでうまく取れてその後もずっと見てたけどだんだん動きが無くなってしまい諦めました あとはレーザーで損切りしたり他で小銭…
こんにちはSTEP.1おまかせ広告休むも相場です。えぇ、レーザーテック持ち越しです決算どうなるんだろう。さて、我が家は賃貸で今生活していますが娘の小学校入学…
こんばんは、安月給親父です。【目次】【本日の予想 (ザラ場前)】【本日の主な売買及び観察銘柄など】【本日の感想、その他 (相場観等)】【本日の仕込み注目銘柄】【本日の約定】【保有資産合計前日比】【明日への一言】【本日の予想 (ザラ
今週のふりかえり
自動売買(EA)Week17結果 2023/1/24~1/27
一時8000円割れ
【国旗制定記念日:2023年1月27日】米GDPが予想超え➡リセッション懸念後退➡日米株上昇!
ド素人が外貨預金をやってみた-しかも南アフリカランド利率年60%(税引前)!-2
FX初心者 自動売買
FX初心者 おすすめ本
来週から中国
8000円は死守!
【日本最低気温の日:2023年1月25日】米購買担当者指数が予想超え➡リセッション懸念後退➡日本株上昇!
高止まりの金
音声ガイダンス売買アラートとスマホ版サブスク売買アラートでは書いてませんが付加価値がコレ!
上昇!
NISA枠 刻んでいくつもりだったが全部埋めちゃったわ
【ワン・ツー・スリーの日:2023年1月23日】先週末米国株上昇+円安傾向➡日本株上昇!
君のことは忘れない。さよならっ(笑)【高配当株】兼松エレクトロニクス(8096)TOBです。
【VDC・VHT・セクター別ETF】ディフェンシブなETFはポートフォリオに組み込んだ方がよいのか
NF日経レバ(1570)で今年初利益が2万円 売り上手は株上手 パンダの株式日記(1月29日)
1年の下落率上位5銘柄の下がった理由を解説【プライム銘柄編】
1/29今週の投資結果 +43万円。ハイテクの比率を下げている分、市場平均に負ける。
ウィリアムメトロポリタンバンカー 第一次電力戦争勝利! 電気代減少
【週刊投資ニュース】米国の様々な経済指標が発表!今後の利上げに与える影響とは!?
賞味期限切れ!【3277】サンセイランディックのパンの缶詰食べてみた。
1月第3週末の資産運用報告・・・このままウサギのように跳ねるか?
2023年1月27日 大引け
主力企業の決算に対する警戒感根強い
これまでの投資実績について【2002年から2023年1月まで】
年末の餅代返して貰って豆代に?えっナニナニ!恵方巻を巻くの?
三井住友トラスト・ホールディングスは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
本日の相場 23/01/27
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)