小心者です。ロボアドのTHEOを始めて79カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在元金840,000円で運用しています。現在+37.57%。先月は+28.48%だったので、少し回復しました。ドルベ...
次男、タミータイムはじめました!!日本語でいううつ伏せ遊び腹ばい練習のことです☺️タミータイムのメリット↓ 『タミータイムのメリット』発達マニア赤ちゃん整体師…
結構前、Kindle本のセールか何かで安くなっていて購入はしていたんですが、その後積読状態となっていました。先日時間があったので読み始め、結構一気に読了しまし…
【速報】2025.5.15 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.5.15 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値 23263円 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投…
【速報】2025.5.15 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.5.15 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値 17483円 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投資 投資信…
【速報】2025.5.15 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
🔔 仲値発表を受けて本日の基準価額を予想しました! 正式な数値は投資信託販売会社より18:30頃に発表されます。 以下は私個人の推定値であり、実際の値と差が出る場合があります。 【速報】2025.5.15 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値 8629円 📌 この推定値は、前日の米国市場・為替(仲値)などをもとに算出した参考値です。 💬 ほぼ毎朝、いくつか投資信託の推定基準価額を更新中! よければ「ブックマーク」や「読者登録」もよろしくお願いします📊 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中長期投…
【2025年最新】消費税減税は本当に実現する?各党方針と軽減税率の行方を徹底解説
7月に実施される参議院選挙を控え、消費税減税をめぐる各党のスタンスは大きく二極化しています。 与党・自民党は「社会保障財源を守る」として減税に慎重ですが、公明党は物価高対策として減税を検討すべきとの姿勢です。 一方、立憲民主党・国民民主党・
今日も米国株は概ね上げています。この強気相場がどこまで続くのかわからないのですが、どうやらトランプは貿易収支均衡、アメリカ被害者原理主義から従来の株価、金融およびリアルビジネス重視の現実主義に転換した様にも見えます。 関税交渉はベッセント財務長官が主導権を握ってトランプ大統...
12日の米国株の上昇はまさに稲妻の瞬間という言葉通りでした。14日朝にマネーフォワードを回したところ、1日で423万円も増えており資産が2億円に復帰していました。423万円というと僕の会社の給料の1年数か月分の額であり、投資のパワーを感じました。もっとも年初来ではまだ1000万円ぐらいのマイナスですが。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
【知らないと損】つみたてNISAの“よくある勘違い”を一刀両断!
つみたてNISAを始めたいけど、わからないことだらけ…そんなあなたへ! この記事では、よくある疑問をQ&A形式でわかりやすく整理。 初心者でも安心してスタートできるヒントをまとめました! 目次(クリックで各Qへジャンプ) Q1:つみたてNISAって何? Q2:どんな商品に投資できるの? Q3:毎月いくら積み立てればいい? Q4:途中でやめたらどうなる? Q5:初心者が最初にやるべきことは? Q1:つみたてNISAって何?【新NISA対応】 新NISA(2024年開始)は、従来の「つみたてNISA」をパワーアップさせた非課税制度です。これまで年40万円だった投資上限が、年間120万円まで拡大され…
日次成績(5/14(水)時点) +145,287円 +0.49%
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/14(水)時点)対象日は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/14(水)時点) 1位 +4.44% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +3.36% eMAXIS Neoクリーンテック 3位 +3.31% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 4位 +3.11% iFreeレバレッジNASDAQ100 …
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! テーマ型ファンドの週次検証情報(5/9(金)時点)対象週は「eMAXIS Neoクリーンテック」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(5/5(月)~5/9(金))[基準価額ベース] 1位 +8.89% eMAXIS Neoクリーンテック 2位 +5.68% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 3位 +4.05% eMAXIS Neo AIテクノロジー 4位 +3.84% ブラックロック・ゴールド・ファンド 5位 +3.18% eMAXIS Neoフィ…
ベニアジサシ 左から3羽目と右から2羽目、その他はアジサシアジサシ、 左から2羽目はコアジサシ上 トウネン、下 ハマシギコアジサシ2025/05/11...
【東大阪サッカースタジアム事情】ラグビーの聖地「花園」乗っ取り計画?の行く末
【この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】 こんにちは、おふと申します。 「ラグビー」と「サッカー」は両立できるのか? そんな視点で注目していた「東大阪」でしたが… 最近は「ラグビーの聖地を乗っ取ったFC大阪」と言う論調が主流になってきました。 www.titiseityou.work FC大阪による「花園乗っ取り計画」と言われている事情をレポートしたいと思います。 【PR】 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ 【花園乗っ取り計画】「FC大阪」は第二グラウンドを整備できるのか? 「第二グラウンド」が整備できない理由は? 「FC大阪」に第2グラウン…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比55円13銭(0.14%)安の3万8128円13銭だった。前日の米ハイテク株高を受けて朝方は高く始まったが、日経平均は...
夫婦関係で悩める方へ(特に男性) 「なぜ夫は何もしないのか」 高木草陽光著 より 家庭に求めるもの 夫は居場所と居心地を求める 妻は安心と安定を求める 「夫」へ 自分の弱い部分をさらけ出しましょう。 仕事の話や職場の出来事を妻に話て下さい。 これは仕事の内容を妻に理解してもらうことが目的ではありません。 あたなの置かれている環境や思っていることを話して、あなたの思いや考えをわかってもらうためです。夫が何を考えているか分かると、妻の安心感が高まるのです。 「妻」へ 夫をたっぷり充電させましょう。 あなただけのマイルールで夫を苦しめてはいませんか? あたなが本当に手にいれたい安心や安定は夫が元気に…
先日の記事の中で、今回の世界的な株価下落(4月上旬、相互関税絡みでの下落)に対応して、効果的な買い増しができなかったという話を書きました。 『無リスク資産の比…
トランプと中国の対談で関税が3カ月大幅に引き下げられたせいか、投資信託が持ち直しました。 NISAのオルカン、特定口座の除く日本が、やっとプラ転しました。 しかし、年初より150万円以上、まだマイナスです。 私は今年、成長投資枠を年初一括で埋めたのですが、今のところ、失敗だったと思います。 去年は1日一万円、今年は年初一括という、最悪な組み合わせになってしまいました。 来年は慣れ親しんだ1日一万円コースに戻そうと思います。 NISAで追加投資ができなかったので、特定口座で1日一万円、除く日本をしばらく購入していたのですが、それ以上に購入していたのが、金(ゴールド現物)です。 金は最近は1オンス…
物欲でビンテージロレックスが欲しいなどと妄想しています。 ロレックスの良い所は、希少性があること(数が少ない)、ブランド力、高い技術 また、「デイジャスト」、「パーペチュアル」、「オイスターケース」といったロレックスの3大機構も有名ですね。 私が欲しいモデルはエクスプローラー1やエアキング・オイスターパーペチュアルといったモデルで、アラビア文字が記載されているタイプです。 中古の専門店からの購入を考えているのですが、金額もそれなりにするので、手放す時のことや資産価値の面からも、きちんとした本物を購入したいと思っています。 本当はギャランティーカードや箱・購入した時のレシートや販売証明書的な物が…
コカ・コーラ 毎日22億杯飲まれている本当の凄さ|米国株 KO
コカ・コーラの値段を例えば日本円で10円値上げしただけで、とてつもなく売り上げを増やすことができることです。10円値上げしたとすると、毎日22億杯×10円=一日220億円となり、一年では8兆300億円現在より売上が増えるのです。
大和コネクト証券 TOPIX, 国内J-REIT投資信託売却 国内債券インデックスは、マイナスなので売れず セゾン投信 日本株ファンド 元本30万 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 SMT JPX日経中小型株インデックス・オープン Smart-i Jリートインデックス 東京海上セレクション・日本株TOPIX 三井住友・配当フォーカスオープン 三菱UFJ eスマート証券 三菱UFJ銀行 クレカ積立を複数しており、 今後相場もどうなるか分からないので、 ポジションを軽くしておきたい。 ぶっちゃけ投信の売却を見計らうのは面倒くさい。 基本プラスになってれば売却。 欲をかくと、暴落時に含み損でスト…
「投資はタイミングがすべて」と思っていませんか?実は、毎月同じ金額を積み立てるだけで、初心者でもリスクを抑えた投資ができる方法があります。それが「ドルコスト平均法」。価格の上下に惑わされず、着実に資産形成を進めるこの仕組みは、感情に左右されがちな人こそ知っておくべき投資戦略です。 この記事でわかること ドルコスト平均法の基本的な仕組みとメリット なぜ「毎月同じ額」が合理的なのかの根拠 初心者がハマりやすい誤解や落とし穴 この手法が長期投資に向いている理由 つみたてNISA・iDeCoとの相性と実践法 目次 第1章:ドルコスト平均法とは? 基本の仕組みと考え方 どんな商品で使える? 「平均買付」…
ハローワークの雇用保険説明会に行ってきました。 そこでもらった雇用保険受給資格者証で、自分の貰える失業保険金が判明しました。 1日あたり5,413円。 1ヶ月だと16.2万ってことになります。 うーん、思ってたより安い。 20万くらいはもらえると思っていたんですが、甘かったです。 これじゃ、今請求すればもらえる年金とあまり変わらない気がします。 この金額で安いって言ってたら、世間の皆様に怒られそうですが、去年の今頃は月給62万もらっていたもので。 ボーナス込みで、年収割る12なら100万。 それに見合った雇用保険料を払っていたはずなので、「もうちょっともらえてもいいじゃん」と思ってしまいますが…
配当16万円でも不安は消えない|私が“安心”より選んだもの
【月24万円の配当】日本株を売って見えた“キャッシュ戦略”の次の一手
月収35万+配当16万×資産3,500万で見えた“1億円ルート”|今週の投資戦略まとめ
【配当+40万円】1年で“月24万円”へ|キャッシュが育った理由とは?
総資産【-9.1%下落】配当は積み上がる|暴落局面で試される“信じる力とは?
配当利回り9%、資産3,500万円でも“邪道投資”|それでも続けられた理由とこれからの話
資産3,500万円から1億円を目指す|6問でわかる“あなたに合った”資産形成ルート診断
【10%下落でも迷わない】配当投資家が信じる“続ける仕組み”の作り方
資産3,500万円から加速させる!1億円達成に向けた3つのリアルな戦略とNG行動
年収405万円時代に家計を守る!“配当月16万円”が生んだ1馬力×2収入の現実
資産3,500万円から1億円を目指す|年収500万円サラリーマンのリアルな資産形成計画
富裕層158万世帯時代に突入|年収500万円でも“格差”を乗り越える資産形成戦略とは?
【家計を守る力】年収450万円でも“政治に頼らず生きる”方法|配当月16万円の戦略
年収中央値405万円の時代に突入。給料が増えないのに物価だけが上がる日本の現実
『“増えない資産・上がらない給料”でも、前に進める6つの戦略|月16万円配当×家計力×副収入の話』
次男寝るの下手くそ抱っこ時間が長いからテレビが私のお友達です昨日のドラマ、対岸の家事泣けた〜長男が赤ちゃんのときの孤独な育児を思い出した😢スマホで仕事探しぼち…
【山口新サッカースタジアム構想】終着点は「広島」?「北九州」?
【この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】 こんにちは、おふと申します。 ここ数年、「サッカースタジアム」がトレンドになっている地域が「中四国地方」。 「愛媛」に続いて、今回は「山口」のお話です。 「岡山」「愛媛」「山口」と続くサッカースタジアム構想。 なぜ、中四国地方で「サッカースタジアム」がトレンドになっているのか? それは「ピースウィングスタジアム広島」の成功が原因なのだと推測しています。 中四国のサッカーファンはサッカースタジアムで実際に観戦経験をした事により、その魅力を理解したと思いますが… サッカーファン以外の人たちにとって、サッカースタジアムの意義はわ…
「iFreeETF 英国FTSE100」が信託報酬0.198%で東証上場!
大和アセットが「iFreeETF 英国FTSE100」(363A)を5月29日に東証に上場します! 信託報酬も税込0.198%に設定され、日米を除く単国の株価指数連動としては充分に低廉ですね。 「東証で唯一の英国株ETF」!と謳いますが、嘘ではないものの2023年までは同じ指数に連動する「UBS英国大型株100」(1389)がありましたが上場廃止になっています。 このETFが信託報酬0.2%だったので大和ETFもワールドクラスで同水準のコストと言えます。 FTSE100指数は説明するまでもなく英国を代表する株価指数ですが配当金利回りが高いことでも知られています。 既に上場廃止..
iDeCoのスイッチング完了・掛金配分も結局以前に準じたものに戻した
先月、トランプ関税からの大きな下落、また米国(経済だけでなく外交、内政も含め)に対する先行き不透明感からiDeCoのポートフォリオを変えていくという話を書きま…
"資産ゼロで死ぬ” 個人的に100%同感ですが、実際にどうするか。。 悩みは続く。
老後の資産運用について、こんな記事が出ていました。資産ゼロで死ぬ最高裁によると、相続人がいないため国庫に返還された財産は23年度、初めて1,000億円を突破した。 10年で3倍の急増ぶりが映し出すのは消費を恐れ、資産をため込む高齢者の姿だ。 年金に頼る生活には不安がある。 だが、お金は天国に持っていけない。 日本で54万部のベストセラーとなった 「DIE WITH ZERO」(ダイヤモンド社)。 著者で実業家のビル・パーキンス...
月5000円からでOK。利回り30%の資産形成法【iDeCo】貯金よりもまず優先すべき理由
日々の生活でなかなか貯金できない方、投資に回すお金なんてないって方も多いかもしれません。 しかし、なにより優先すべきと私が考えるのが個人型確定拠出年金、通称iDeCo(イデコ)です。 iDeCoは月に5,000円から始めることができますから
私が持っている投資信託9本から、この4月のトランプ暴落から早く回復した順で発表します。かなり、世間とは違います。 1位 SBI岡三−ROBOPROファンド 2位 SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 3位 SBI岡三−SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンド 4位 SBI−SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド 5位 SBI−SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 6位 三菱UFJ−eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 7位 大和−iFreeNEXT
財務省が12日発表した2024年度の国際収支速報で、日本は過去最大の30兆円の経常黒字を記録しました。内訳をみると興味深くなっています。NHKの記事。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
【正直あまり教えたくない】目標金額までの「月いくら?」が一瞬でわかる方法
投資を始めたいけれど、毎月いくら積み立てれば目標を達成できるのか?は、誰もが最初に気になるポイントです。 この記事では、積立金額のシミュレーションと考え方を、初心者にもわかりやすく解説します。 未来の自分を作るために、今できる一歩を踏み出しましょう! 目次(クリックで各章へジャンプ) 第1章:目標金額とゴール設定の重要性 第2章:積立シミュレーションで必要額をチェック! 第3章:年利別で見る積立イメージ【表あり】 第4章:目標達成のためにできる工夫とは? 第5章:まとめ〜コツコツ積立で夢を形に! 第1章:目標金額とゴール設定の重要性 投資を始めるうえで、まず決めておきたいのが「目標金額」と「ゴ…
日次成績(5/13(火)時点) +763,939円 +2.65%
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 日次成績情報(5/13(火)時点)対象日は「iFreeレバレッジFANG+」がトップに立ちました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [日次]騰落率ランキング(5/13(火)時点) 1位 +8.71% iFreeレバレッジFANG+ 2位 +8.66% NYダウ・トリプル・レバレッジ(3シグマ) 3位 +8.32% auAMレバレッジNifty50インド株ファンド 4位 +8.21% iFreeレバレッジNASDA…
今朝起き抜けに日本のネットニュースを見たら、「米国株反落」のタイトルを見つけました。 昨日が良すぎて今日は調整が入ったのかと思いきや、CNBCでチェックすると、S&P500もNASDAQもしっかり上昇しているではありませんか。 でも、ダウだけが下落していたのです。日本のネッ...
●上げ一服。 ●トランプ!!余計な事言うな!! +++++++++++++++++++++++++++ ※セミナーのお知らせ 【現在の市場環境と投信動向】 ●参加費:1,500円 >2025年06月14日(土) 11時半~13時 @新宿36 ・新宿区新宿5-11-2 ...
左から コアジサシ2羽、トウネン、キアシシギキアシシギササゴイ上チュウシャクシギ、下キアシシギ2025/05/09...
【楽天ポイント】30歳独身男のポイ活|2025年4月|残高253,240pt
こんにちは。たにしマン(@millionworkout)です。4月の楽天ポイント記録です。ビットコイン運用でプラスリターンがでました。ポイント残高は、25万ポイントまで増えました!ポイ活とは、ポイント活動の略です。世の中には様々なポイントが...
いきなり純資産総額6兆円に迫る eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2025.4月次報告
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。今月...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比539円00銭(1.43%)高の3万8183円26銭だった。2月27日以来、およそ2カ月半ぶりの高値。12日に米中両政府が相互に...
私は、 SBI証券 でたわら先進国株を保有しているほか(月額10万円の三井住友カード投資)、 楽天証券 (月額5万円の楽天キャッシュ投資+楽天ポイントの現金化)、 マネックス証券 (月額5万円のdカード投資+dポイントの現金化)、 PayPay証券 (月額10万円のPayPayカ...
MSCIの株価指数と、連動する米国ETFをまとめていきます。個人的なメモとして、カンマ区切りのティッカーも記載しています。 オルカン・先進国・新興国など 指数 連動ETF MSCI オルカン ACWI MSCI 先進国 URTH MSCI 新興国 EEM 米国除くオルカン ACWX ACWI,URTH,EEM,ACWX 先進国の国別 指数 連動ETF MSCI 日本 EWJ MSCI イギリス EWU MSCI フランス EWQ MSCI カナダ EWC MSCI スイス EWL MSCI ドイツ EWG EWJ,EWU,EWQ,EWC,EWL,EWG MSCIアメリカに連動するETFは、見つ…
最近SNSをみていると、パワーストーンの販売に関するライブ配信がちょくちょく流れてきます。 よくよく考えると石なのですが、ダイヤも石ですもんね。 ライブを眺めていると中国女性の独特の話し方であったり、綺麗で惹かれる石もあったりしてついついそのまま見てしまい、購入してしまいそうになります。 値段なんかもピンキリであり、ヒーリングやその効果?について価格と比例するのかな?とか、手元に届くまで色々な人が触っている石はどうなのかな?とか、SNSで販売されている石はどうしてそんなに安いのかな?とか、感じながら眺めてます。 精神的な部分も含めて、購入される方の価値観なので、購入される方が良いと思えば良いと…
ダウの日足見た? これブロードニングフォーメーションじゃない? しかも昨日上抜けているように見える。ひょっとして上にぶっ飛ぶサインか??? さーーー仕事、仕事。 やっぞ!!!
子供ってね、好きなものを喰い続けるよね。 本日昼にランチワゴンでカレー焼きそばを買った。焼きそばを超小盛にしたので何だか食い足りなかった。 夜になって腹が減り、自然とペヤングに手が伸びた。健康のことを考えてTJ(トマトジュース)を購入した。うまい。 やっぞ!!!
米国株 実際に投資をしてないYouTuberは無視しろ|ETF 投資信託
現在Youtubeでは、米国株や投資信託、ETF、株、経済について語っているYouTuberがかなり多くいると思いますが、実際本当に自分の資金で資産を運用して実績を公開している人以外は全て無視した方がいいです。そういった人の多くは高学歴、元何々など自分の凄さをアピールするかのようにプロフィールがびっしり書かれていますが、実際に自分のポートフォリオを公開してどれくらいのリターンを出しているかは公開していない人がほとんどです。
今日のランチは『さかな家 嬉八』さんに行きました。 御徒町駅と新御徒町駅のあいだのビルの地階に入っている魚系の居酒屋さんです。
【速報】2025.5.15 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.5.14 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.5.13 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.5.12 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.5.10 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.5.8三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.5.7三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.5.6三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値(為替なし参考値)
【速報】2025.5.3三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値 (為替なし参考値)
【連休明けの休日記録】投資グラフと種まき準備で整える、60代の暮らしと資産運用【5月2日】
【速報】2025.5.2三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.5.1三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.4.30三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【速報】2025.4.29三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値(為替なし参考値)
【速報】2025.4.28三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【優待改善】手ごろで豪華優待銘柄の紹介
まだバーゲン価格で買える6月高配当株4選 日本株
東計電算の立会外分売は全滅!株価は好調に推移
デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なので小さく取って終了
【悲報】業績好調な【7047】ポートが高額デジタルギフト廃止へ!
増配と自己株式取得!保証債務も増加中。【高配当株】全国保証(7164)2025年3月期
【Kの小口不動産投資】コレ見ずに始めると損する指標
【朝の想定2025-5-15】ナスダックは続伸もダウは小幅続落、先物は500円安と急落─日経平均は調整入りか、押し目となるのか
配当金入金と、大量当選キャンペーン
個別株式の売却ルールに基づき売り注文を出す
ソニー株に注目!ディズニーに迫る時価総額と最高益の裏側
【NVIDIA効果】2025年5月14日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
富裕層(億り人)の秘密基地
株主優待新設し利回り6.2%以上銘柄
株式投資の怖さを感じる愉快なおっさん
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)