2020年から米国株に投資を始めたごく普通の一般人。 QQQとVOOというETFをメインに資金を投入し、その他にレバナスやオルカンといった金融商品にも投資しています。 資産形成の軌跡を残したいためブログを立ち上げました。
ソラコムがIPO新規上場申請を取り下げ!今年のIPOはスロースタート
【米国株FIRE】賢い投資家が早期リタイアする為に保有している株7選!!
保有している証券会社の口座数
2月6日からの株式市場の動向
投資歴20年の僕の2023年1月ポートフォリオと運用成績を公開!
今日の朝食。もやし茹でたの。体重80.5kg
【120万円積立VS360万円積立】新しいNISAで最もよいパフォーマンスを出すために必要なことは入金力ではない
ナフサのヤローメ。【高配当株】東ソー(4042)2023年3月期3Q
2023年2月 米国株ランキング!成長株への警戒は継続です。
【あるぷす経済遅報】英国「今後10年でデジタル通貨は必要になるっしょ!!!」
【2/3(金)米市場】 雇用者の上昇に衝撃。インフレ懸念復活が市場を揺らす。
【2/5今週の投資結果】 -13万円。マイペースを貫きます。市場平均に負けたとしても。
【2/6今週のアメリカ市場】 消費・労働市場は引き続き注意。インフレ克服はまだ言えない。
元証券マンの独り言
新規投資をして大量にアマギフ貰っちゃおう❣
【米国株FIRE】賢い投資家が早期リタイアする為に保有している株7選!!
今日の投資資産と日本株&米国株の値動き
米国労働市場の強さは今後も続くのか
投資歴20年の僕の2023年1月ポートフォリオと運用成績を公開!
総資産額公開! 配当金&100年安心ポートフォリオ 2023年1月末♫
2023年2月 米国株ランキング!成長株への警戒は継続です。
【あるぷす経済遅報】英国「今後10年でデジタル通貨は必要になるっしょ!!!」
【各社決算が出揃ってきました】2023/1/30~2/3の米国株について
2023年2月4日 週報 US$建て 投資資産
【運用実績】2023年2月第1週(1W)~米雇用統計が市場予想を大幅上振れし株価は急落!~
【あるぷす経済遅報】米国が「税額控除」する「EV車」を拡大するらしいよ!
【株雑記2023.2.4】1月の配当記録(ちょこっと編)
2023年版 投資戦略宣言 月40万円投資の内訳大公開
2023年1月の日経平均、米国株、為替相場について解説します。
実験、人気投信10本の運用成績【1】
米国3指数AM4-30頃からいきなり爆上げ!QQQは300ドル迄戻っとる、現在5-30頃なので今後どうなるのか?
400ドル近くで高値掴みしたQQQは少し戻って280ドルです😭何処に消えたんや~😭
【配当金】新年早々QQQとVTIからお年玉入金!
【配当金】2022年11月の配当金受取額は約8.5万円
アップル(AAPL)から配当金、数少ない個別株のアップルです
おはようございます、QQQを3株追加投入!
【SBI証券・マネックス証券】『TQQQ』『SQQQ』取り扱い開始!NASDAQ連動レバレッジ型ETF
ナスダック100連動ETF、「QQQ」と「QQQM」はどう違うの?
【サクッと解説】NASDAQ100とは
2022年8月の配当金受取金額
【不労所得】先月の配当金は2銘柄から頂きました。
【東証ETF】手間をかけず長期投資をするなら国内ETFがベスト?米国ETFのと違い
QQQから配当金が入金!
2022年6月21日の米国株市場の個人的展望
【長期投資の原則と考え方】インデックス投資家は値の下がったQQQを購入すべきか
総資産額公開! 配当金&100年安心ポートフォリオ 2023年1月末♫
QYLD ETFから911ドルの配当金を受領し再投資しました❗️(21回目)
ナスダック国債が爆誕 買い❗️ (利回り12%超)
保有する米国株式の状況(2023/1/25時点)
【QYLD】2023年1月の分配金情報。-16.45%の減配…
恐ろしい記事が出ていたので買うのを待ちます….
新規で200万円をお気に入り銘柄に入れました❗️
総資産額公開! 配当金&100年安心ポートフォリオ 2022年12月末♫
【愚直にルーチン】河馬仔兄弟(QYLD、XYLD)の分配金をNISA口座で再投資しました
QYLD ETFから860ドルの配当金を受領し再投資しました❗️(20回目)
QYLD配当金
【新NISAで高配当株を始める】2024年改定の新NISA制度で広がる可能性を解説
新NISAの投資方針を決定しました❗️
来週から2023年の配当金再投資生活がスタートします
【新NISAにQYLDを組み込む?】 超高配当利回りの魅力・仕組みと大きな弱点を分かりやすく解説
肉汁餃子ダンダダンで優待利用!
2月-進撃の株主優待 AFC−HDアムスライフサイエンス(2927) 変更 商品引換券・割引券
3月-進撃の株主優待 ケアサービス(2425) 新規導入 クオカード
今日の投資資産と日本株&米国株の値動き
キャリアバンク(4834)から11月権利の図書カードが届きました🎵🎵
【高額】優待到着
JFLAホールディングス(3069) 株主優待案内 到着 (2022/09分)
(7520)エコス株主優待
【第9話】なぜ「配当100万円」を目指すのか。
[2022.9株主優待]大ボリュームシャンプーが年一回に?!改悪された田谷(4679)
2023年2月4日 週報 US$建て 投資資産
【優待食堂・さいたま市 大宮区】ファミレス系の回転寿司は平日ランチがお得😋魚屋路(すかいらーく・3197)
3月-進撃の株主優待 キッコーマン(2801) 自社グループ商品
3月-進撃の株主優待 リソルホールディングス(5261) 優待カード・自社商品券
3月-進撃の株主優待 三十三フィナンシャルグループ(7322) カタログギフト・優遇金利
ソフトバンク(9434)が大幅高だったのは何故?
支出と安全
【米国株FIRE】賢い投資家が早期リタイアする為に保有している株7選!!
ほぼ変わらず 現在の含み損マイナス75万8800円
米国労働市場の強さは今後も続くのか
私が投資信託を始めた理由
為替の時間、未来は1ミリ足りとも見えない❗。😳
また安値から100円以上の上昇。
【目を覚ませ】塵は積もってもやっぱり塵
【2/3(金)米市場】 雇用者の上昇に衝撃。インフレ懸念復活が市場を揺らす。
【2/5今週の投資結果】 -13万円。マイペースを貫きます。市場平均に負けたとしても。
【2/6今週のアメリカ市場】 消費・労働市場は引き続き注意。インフレ克服はまだ言えない。
米国ETFの1年リターンと配当利回り(2023年2月1日時点)
【各社決算が出揃ってきました】2023/1/30~2/3の米国株について
元証券マンの独り言
米国労働市場の強さは今後も続くのか
キャリアバンク(4834)から11月権利の図書カードが届きました🎵🎵
2月4日(土)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
また安値から100円以上の上昇。
1月末の総資産は、こんな感じ~
【120万円積立VS360万円積立】新しいNISAで最もよいパフォーマンスを出すために必要なことは入金力ではない
ナフサのヤローメ。【高配当株】東ソー(4042)2023年3月期3Q
株売買 2023年2月
2023年2月 米国株ランキング!成長株への警戒は継続です。
【2/3(金)米市場】 雇用者の上昇に衝撃。インフレ懸念復活が市場を揺らす。
【2/5今週の投資結果】 -13万円。マイペースを貫きます。市場平均に負けたとしても。
【2/6今週のアメリカ市場】 消費・労働市場は引き続き注意。インフレ克服はまだ言えない。
インバウンド回復局面&金利上昇局面ならどのホテルREIT?
2023年1月資産運用実績
2023年版 投資戦略宣言 月40万円投資の内訳大公開
ソフトバンク(9434)が大幅高だったのは何故?
2月6日からの株式市場の動向
【第9話】なぜ「配当100万円」を目指すのか。
【ポートフォリオ】SBI証券で1月の高配当投資!【配当金ブログ】
【運用実績】2023年2月第1週(1W)~米雇用統計が市場予想を大幅上振れし株価は急落!~
投資、資産運用月間レポート(2023年1月)【投資銘柄、配当金も公開】
トレードに関する書籍を選ぶ際の注意点
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
【日米グロース株上昇】FOMC無事通過後、雇用統計が強すぎ・・ 週間振り返り~2023年2月1週目
含み益取り逃した話(1月31日から2月2日取引報告)
ベルク(9974)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
ビックカメラ(3048)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
松竹(9601)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】映画と演劇優待
トランザクション(7818)の株主優待とクロス取引【防災7点セット】
エコス(7520)の株主優待とクロス取引【一般信用売り在庫あり】
利益率+116%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い
雇用統計待ちだが相場はすでにセクターチェンジか
アメリカ雇用統計強く市場は下落!
はやりの ChatGPT を試してみた +裏技
ほぼ変わらず 現在の含み損マイナス75万8800円
米国労働市場の強さは今後も続くのか
私が投資信託を始めた理由
債券と中国株を購入してみる
株売買 2023年2月
2023年2月4日 週報 US$建て 投資資産
【株雑記2023.2.4】1月の配当記録(ちょこっと編)
【小型バリュー株】強気相場の初動でアウトパフォームする小型株8選
【株初心者】やっと株を買う
投資、資産運用月間レポート(2023年1月)【投資銘柄、配当金も公開】
しずおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)