今日はベッドでゴロゴロしているうちに陽が上がってしまいました。 先程、起きだしたので朝の光景を眺めることはありませんでした。 ソファの後ろにおいてあるテレビにyoutubeの環境ビデオを映して朝のひと時を過
【IPO新規】イメージ・マジック(7793)の初値予想とBBスタンスについて
イメージ・マジック(7793)の新規上場が決まりました。 わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。
北越メタルから、配当金の連絡が届きました。北越メタルは、東証2部上場企業です。新潟に本社を置く電炉メーカの会社です。異形棒鋼を製造し高強度鉄筋など特殊鋼を強化しています。社員468名のさほど大きくない会社です。【高配当投資】 北越メタル
満期償還第2回ソフトバンクグループ無担保社債と株主優待7412アトム
LOVE PHANTOM リアル世界の僕遥か昔から銘柄を探し彷徨う株の亡霊は株に触れるだけで周囲からギャンブルと言われる時代に自暴自棄になる夢に向かい交差点…
先日、確定申告しに、最寄りの税務署に行ってきました。ふるさと納税や、年末調整で入れられなかった控除などを申告してきました。自分の計算によると、数万円還付になるはずです。(しかし、還付金は、私は、固定資産税の足しにすることにしているため、国税か、地方税の違いはあるものの、結局、税金に消えます)還付金が振り込まれるのは、1か月半くらいかかるらしいです。私はIT弱者なので、手書きで書いて、控除証明書を台紙に貼りつけ、持参しました。確定申告を提出するための、ぼろいプレハブ小屋みたいな特設会場が期間限定で設けられていました。プレハブ小屋の中には、ベタベタ、貼り紙が貼ってありました。読んでみると、「今は8…
2022年2月8日米国市場の振り返りです。 現在の世界経済と市場を確認することで大局を把握し、長期投資に役立てます。 ほったらかし投資をしつつ、エッセンスとして足元の市況をお楽しみください。
日経CNBCの投資家サーベイで、岸田内閣の支持率が3%、不支持率が95.7%という衝撃的な結果になりました。投資家から不人気といわれていましたが、まさかここまで差がつくとは。ちなみに僕は支持した3%です。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
レバナスが流行っているみたいだし、結構レバナスに投資している人も多いみたいです。短期間で資産を大きく増やす為にレバレッジを使う事はある意味、理にかなっているとも思います。反面、リスクがあるということはしっかりと理解しておかないといけないのですが、そのあ
本日の陽線シグナル発生銘柄------------------------------ 4188 三菱ケミカルHD 4902 コニカミノルタ 6503 三菱電機------------------------------ 本日の曜日別陽線出現確率上位5位 過去5年間 / 昨日の出来高 10万以上 / 5,000円以内 / 水曜日(曜日別率 : 銘柄 : 値幅予想 )------------------------------0.478 : 日経平均 : 128.6 0.524 : TOPIX : 9.0 0.574 : 9416 ビジョン : 21.3 0.564 : 9757 船井総研HD : 28...
エッジテクノロジー(4268)IPOの抽選結果が発表されました。また、エッジテクノロジーIPOの公開価格は仮条件の上限に当たる350円で決まっています。そして、私のエッジテクノロジーIPOの抽選結果は以下の通りでした。
henkendameningen.hatenablog.com 続き。 とりあえず、1300万円も資産を積み上げたのだから(その多くは蜃気楼の如き評価損益があがったというだけだが)、少しくらい贅沢をしてもいいような気もする。 だって、本当に人には言えないほどのカツカツ節約をしているんですよ、私。 いやほんまにね、家を買ったときから引き締めていこうと妻とも話し合ってたんです。それまでは家計など目もくれなかったんです。浪費家というわけでもないですが。 ただ、引き締めてばかりじゃつまらないし、せっかく一軒家を買ったんだから毎月1万円程度は家を良くすることに使いましょうと言ってたんです。インテリアに使…
129.200円の利益でした。 狙いの上値まで来たので買い玉利益確定。 同時に上値に売り投入。 下値堅調であまり落ちなかったけど、明日上昇した場合に備えて買い玉を少々持ちました。
米国株、ダウ続伸し371ドル高 アップルとマイクロソフトが上げを主導2月9日NYダウ35,462.78+371.65 NASDAQ14,194.46+178.79 S&P500指数4,521.54+37.67 英FT100指数7,567.07-6.40 仏CAC40指数7,028.41+19.16 独DAX30指数15,242.38+35.74日経 27,284.52 CME日経225先物 2745
どーもです保険貧乏の者です。 『【保険の内訳】~保険貧乏の妻編~』『大手保険会社から、騙し討ちくらった話。』一気に書くとしんどいのでちょびちょび備忘録がてら・…
一時期10万円あった含み損。 ついに昨日5万円の含み益になりました! 長かった含み損生活。。 なんといっても、含み損生活中に買ったコカ・コーラボトラーズが値上げ発表でこれは株価暴落?と思いきや
ワクチンパスの今後のスケジュール 発表~ 結局は3回目も打たなきゃなのね
ワクチンパスって 何歳以上なのかもいまいち分かってなかったのですが発表がありましたね!結局は3回打たなきゃいけない スケジュールショッピングモールや 街市など人の出入りが多い場所は自主的に ワクチンパスを見せる必要なしただしチェックが入った場合は見せる必要あり第一段階 2月24日より‧ 12歳以上 決められた場所に入る場合は 少なくとも1回のワクチンを打つ必要あり第二階段 4月末開始‧ 18歲以上 ワク...
8日の日経平均株価は27,284円と小幅反発となりました。 株式を見ると、引き続きポストコロナ関連銘柄が躍進しています。 そしてこれから様々な米国の経済指数が発表されるので警戒が必要かと思います。 今回はオプション取引が株のヘッジに向いている理由について解説していきたいと思います。
こんにちは。グラです。最近は新規事業者に出張っていまして、投資していないRIMPLE。前回は「お正月の3大キャンペーン開催!」に合わせて登場した5.0%ファンド(「【この5%は熱い】8ヶ月ぶりに参戦!」)に久々に参戦しましたが、倍率凄すぎて撃沈!少し投資資金が余ってい
【CCR】Cash-On-Cash Return:キャッシュ・オン・キャッシュ リターンとは
【CCR】Cash-On-Cash Returnとは CCR、キャッシュ・オン・キャッシュリターンとは、投下した資金に対するリターンのことを指します。 ペーパーアセット、株式や債券投資の世界ではあまり意識されることはありません。しかし、融資というレバレッジをかけた投資をする不動産や太陽光投資では意識したほうが良い概念になります。 ご質問を頂いていますので、いつものようになるべく数字を使わずに記事にしていきたいと思います。 CCRを知ると投資効率が変わってくるというのはどういうことか いつも楽しくブログを拝読している60歳近い主婦です。全く個人的な質問です。何しろろくなリテラシーもないまま10年…
ダウ35462ドル(+371ドル) 日経平均先物 27400円(+120円)WTI原油先物 89.78ドル(▲1.54ドル)米ドル/円 115.53円昨日は日経平均株価ちょっとしか上がってへんやんって思っている人が多いと思いますが個別銘柄をじっくり確認すると上昇銘柄多くなかったですか?そして相変わらず銀行株はどれも上がっているしアメリカさんいいじゃないですか!決算発表もほぼ終えようとしている中で上...
1419タマホームから株主優待が届きました。(5.11月権利)
おはようございます。クロコレです。ファミマ・ファミペイファミマ・ファミペイのタダ様クーポンを頂きまして、有難いです( ´ ▽ ` )ノ特にファミマのクーポンは…
自分の資産管理のためにベトナム株の欲しい銘柄の分析を行っていきます。今回はセメント事業を行っている【HT1】ハティエンセメント工業です。会社概要1964年に設立された【HT1】ハティエンセメント工業はセメント事業を行なっている会社です。事業
株主みんあが儲かる黄金パターンな気がする /( ̄ロ ̄;)\ まじ~~?
昨日はソフトバンクGの決算がありました通信を持ってるんで気になって見てたけどまぁ悪いけど黒字だし散々下がってるしどうなるんだろうな~で今日もパチには行かずにどんな値動きになるのか見とこうかなしかし商社は強いですね三菱商事と伊藤忠商事は上場来高値更
【IPO】エッジテクノロジー(4268)の抽選結果(当選、落選情報)
エッジテクノロジー(4268)の抽選結果になります。公開価格は仮条件の上限の350円で決定しました。想定価格からはかなり割引の公開価格のスタートとなります。弱気ですが、ここまで下がれば買いやすいという
(新新)米国ETFの運用成績2/9 (^_^) 目指せ100万ドル!
米国ETFの運用は,VT:10万ドル,VTI:25万ドル,HDV:5万ドル,VYM:5万ドル,VDC:5万ドル,VHT:5万ドル,QQQ:20万ドルを目指し,到達しましたー.S&P500は +37.67 ( +0.84 %)の 4,
ノートパソコンを買う・・・激安パソコンは使えるか・・・・今回はあたりか!?
今使用中のパソコンがWindowsのバージョンアップで 動きがおかしいので新しくパソコンを買うことにしました。 でも、今は半導体不足でパソコンは意外と高いので中古で行くことにしました。 中古でも意…
エフ・シー・シー(7296)から株主優待品が来ました。 三ヶ日ジュース280g、12本 今回からみかんからみかんジュースに変わりました。 に…
LEDセンサーライト 人感センサーライト 充電式 マグネット搭載 作業灯 LEDライト USB…
1000円ぽっきり LEDセンサーライト 人感センサーライト 充電式 マグネット搭載 作業灯 LEDライト USB充電式 無段階調光 大容量電池 足元灯 人感センサーライト 屋内 マグネット 高感度
1000円ぽっきり 【2/4 20:00-ポイント最大7倍】【楽天2位獲得】 空気清浄機 ミニ…
1000円ぽっきり 【2/4 20:00-ポイント最大7倍】【楽天2位獲得】 空気清浄機 ミニ空気清浄機 小型空気清浄機 マイナスイオン発生器 除菌 ウイルス除去 消臭 脱臭 脱臭機 小型 静音 部屋 トイレ タバコ 煙 悪臭 除菌
【S&P500&ナスダックは上昇!】CPIを控え、強気派・弱気派・意見はいろいろ。【個人的には心配してません】
【2月8日 米国株式市場のまとめ】ダウ 35,463 +1.06% S&P500 4,521 +0.84% ナスダック 14,194 +1.28% 米主要株価3指数はそろって上昇。ラッセル2000は+1.63%と小型株も上昇しました。VXUS(全世界株式除く米)も+0.58%と上昇しています。米10年
(1909日本ドライケミカル)株主優待到着とありがたいような悲しいような・・・
おはようございます。楽々🐾です。 優待紹介1909 日本ドライケミカル 日本ドライケミカル(株)【1909】:チャート - Yahoo!ファイナン…
2022年の葛川漁協の解禁日は2月26日(土)と非常に早いです。一昨年、葛川解禁日の翌日に行きました。朝6時から13時頃まで釣りをし、20匹程度あまごを釣りました。釣れる場所と釣れない場所が明確ありました。ポイントを紹介するので、参考になれ
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/03(木) 13:22:24.943 ID:VNoCTr7dd 普通に証拠金維持率が50パー切ったらロスカとかじゃんそれが追いつかない速度で下落したとして、何百万とかの
終値前日比%NYダウ35462.78+371.65+1.06NASDAQ14194.46+178.79+1.28S&P5004521.47+37.60+0.84SOX指数3535.13+82.79+2.40VIX指数21.54-1.32-5.77国債利回りの上昇で銀行株が買われた。金利上昇でナスダックは売られていたが成長株の上昇が全体をけん引して反発した。米国とイランの間接協議再開が核合意の復活につながり、イラン産原油の供給が拡大するかもしれないとのことでエネルギー指数は下落。昨夜の動きが報道通りだとしたら利上げに対する株価の折り込みは「利上げ前状況では完了」したのかな?利上げの場合は前もって下落しますが「出尽くし」にはならず利上げしてからまたツッコミがあります。米市場国債金利上昇でも上昇
みなさんおはようございます。経済的自由を目指す投資家の森田です。昨日、確定申告書を提出してきました。配当控除の適用を受けるための確定申告です。
【還元率1.1%】マネックス証券でクレカ積立開始!! マネックスカードの凄さを他社と比較して説明しよう!!
マネックス証券でマネックスカードでの投信積立が開始しました。還元率や特徴、他社と比較してどうなのか開設します!!
レバーとナス?そうではなくレバレッジ・ナスダックの略語だそうでレバレッジをかけたナスダック指数の投資信託(金融商品)があります例えば楽天レバレッジNASDAQ-100愛称:レバナス日々の基準価額の値動きがNASDAQ-100指数(米ドルベース)の値動きに対して概ね2倍程度とな
リヴァーシャノンが引退しましたので、最終的な収支報告と思い出を振り返ります。募集総額800万円のマクフィ産駒です。いろいろ言いたいことはあるが、一言、この結末は「悲しい」。
こんにちは、みやびです。2022年1月17日から始まった、ゆうちょ銀行での硬貨預け入れに対する手数料。みやび自分には、あまり影響ないかな~・・・と思っていましたが、思いがけない所で影響ありました。わたしの職場です。わたしの職場では毎月ひとり
本日(2022年2月9日(水))募集開始予定のファンド(3件)を事前にチェックしておきましょう!
本日、2022年2月9日(水)から募集開始予定のファンドが3件あります。もし気になっているファンドがあれば、募集直前に焦らないように早めに各ファンドの情報をチェックしておきましょう。本日募集開始予定のファンドbitREALTYは東証一部上場
【更新】★ランキング★当たり屋の注目株の日本電解【1.6倍】ローツェ【1.8倍】!2倍以上も数多
当たり屋に乗れ!その注目銘柄は強力! あたくしが「当たり屋」と位置づけ、そのデータを獲り続けて6年超…今では「結城はるみお姉様」と敬愛して呼称させて頂いて…
2月9日 7:00 日経225先物 今日の情報 ニューヨークダウ情報
先物価格情報2月8日月曜ナイトセッション始値 27,270 最高値 27,350 最安値 27,130 終値 27,200火曜日中始値 27,230 最高値 27,450 最安値 27,220 終値 27,2802月9日火曜ナイトセッション
iFreeNEXT NASDAQ100インデックスなど(2022年2月上旬)運用状況です
SBI証券と楽天証券の特定口座で、6種類の投資信託を少額ずつ購入しています。(2022年2月9日現在) 最初にSBI 証券の特定口座です。2種類の投資信託を毎営…
プログラムについて完全に素人でただの雑談レベルの話なのでプロの方はモヤモヤするかもしれませんがスルーいただければ幸い。 プログラムって結構一般の人から見たらとっつきにくくて滅茶苦茶大変そうって思われるかもしれないのですが、実は案外そうでもなくて、タイトルにもある通り日本語(母国語)だけで割とすんなり書けちゃったりします。 私は趣味でたまにプログラムを書くのですが、大体は電車の移動中とかにスマホにまとめてポチポチ書いて、家でガーーーっと組み立てる感じで作るタイプの人間です。 で、そのスマホに書くときは全部日本語。プログラムって極端に言えば「日本語」という言語を「プログラム言語」に作り直す作業をす…
投資家向けセミナー・イベント一覧表(2022年2月9日時点4イベント)
先月に続き、この先1ヶ月で開催予定がある投資家向けセミナー・イベント情報を更新する。オンラインイベントなので、気軽に参加しやすく投資活動の参考になるだろう。 ・投資イベント一覧 (グレーアウトのリンクは過去開催分) 日時・場所 イベント名 主催 〇参加 △検討中 リンク先 2月9日@オンライン ハッチのGAFAM+T決算振り返り&ちょっと真面目なゆるトーク マネックス証券 △ リンク 2月14日@オンライン 広木隆のMonday Night Live マネックス証券 △ リンク 2月15日@オンライン S&P500の魅力を解説!米国経済を味方につける資産形成術 マネックス証券 △ リンク 2月…
【3153】八洲電機/日立絡みの鉄道需要復調も、世界的なサプライチェーン混乱が痛打。
【3153】八洲電機(東証1部) NT現在値 957円/100株 P/E 12.7 P/B 0.95 3月配当 9月株主優待日立系商社。工場や企業向けに…
義理チョコ昨日はポン活に参戦しました。もうすぐV.Dなので、チョコをゲット。子供達にあげる義理チョコにプラスしようと思います。色々なチョコ菓子を詰め合わせてあげると喜ぶので。質より量な感じです💦...
冬の釣り【真冬でも釣れる魚はコレ】釣れなくなる理由と釣るためには?
冬の釣り【真冬でも釣れる魚はコレ】釣れなくなる理由と釣るためにはどうしたらいいのか紹介したいと思います。
日本株は相変わらず弱いです。実需で買っている人がほとんどおらず、外国人の先物売りで遊ばれている感じですね。売り材料の多い日本株はターゲットにされているようです。 今後の相場は一時的には戻りを試す局面もあるかもしれません。あくまで一時的です。昨年後半から半年近く、だらだら下落傾向で、買い残の整理が進まず、しこり建玉がある以上、本格的な反転は先になりそうです。 日経平均、TOPIXなどの長期線が下向きで、チャート的に見ても下落トレンドでかなり崩れています。 ゴールドマンサックスがTOPIX先物売りを積み上げているのも気になります。3月のSQ にあわせて個人投資家を陥れるための準備といったところでし…
寒い日には、チキンのトマト煮込みをよく作ります。 トマトのリコピンによる美白効果・ダイエット効果、 鶏むね肉の豊富なタンパク質による健康な筋肉や肌の保持、 玉ねぎに多く含まれている硫化アリルは新陳代謝を活発にし 疲労回復 ...
JR西がスルスルと上がっちゃいました。 ゆっくり買い増そうと思ってたら、運がいいのか、残念なヤツなのか。 でも、下げたら買い増しを決めてるので、あとはエイヤ、で自分が決断できるのかどうか。 結局、わたしの問題ですね。 まだ、残党整理ができていないので、そこも考えないと。
table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } ずっと放置だった投資を本格的に始めたくなり、関係本を読み漁っている最中です。 ・ゆるFIRE ・バカでも稼げる「米国株」高配当投資 ・オートモードで月に18.5万円入ってくる「高配当」株投資 今のところ上記3冊を順繰り…
おはようございます。 2022年に入ってから乱高下の激しい相場が続いており、心理的にも落ち着かない毎日ですね。 長期投資家にとってやるべきことは変わりませんが、毎日の株価の変動に右往左往してしまう方もいるでしょう。 初心者が思いつきで下手な取引をするくらいならば、毎月定額で積立投資を継続した方が良い成績になる確率が高いです。 このように、相場の上下動と関係なく毎月定額を積立投資することを「ドルコスト平均法」と言いますが、ドルコスト平均法は本来このような上下動の激しい相場でこそ本領が発揮されます。 ドルコスト平均法が本領発揮する相場が来ています 本日の記事の要点は以下の通りです。 1. ドルコス…
NYダウ続伸し371ドル高、長期金利上昇で金融株が高い。ナスダック反発。2022年2月8日
【2022年2月8日の米株式市場の概況】 【NYダウ1カ月日足】 8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比371ドル65セント(1.1%)高の…
2651 ローソン 3566 ユニネク 6715 ナカヨ (約4200銘柄からRCI,AROON,その他より選別) 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #株価予測 #トレード
こんにちは! ご購読ありがとうございます♪ 仕事のため高速走らせて、長野市に到着🚗2軒のお得意先を訪問して午前中のお仕事終了! さて、今日は何を食べようかな?と思いながら、あてもなく車を走らせ、たどり着いたのがラーメン屋さん。つけ麺を食べて、お会計。おっ⁉️PayPayキャンペーンやってるじゃん❗ ここはPayPayで払うっしょ! 20%引き❗️ありがたい。これは食料品含め嫁さんに聞いて、買って帰ろうと思い、つかさずLINEで連絡。 しかし、中々既読にならない・・・ ならば、お酒を買って帰ろうと、近くにあった西友へ。 店舗に入ると、20%キャンペーンならぬ5%キャンペーンじゃありませんか⁉️ …
日経225終値27400+120+0.44%高値27430安値27190CME日経現値27395+195+0.72%高値27455安値27190*CME値は6:29AM現在値金利上昇で円安進行と銀行株が買われて米市場が反発したことで夜間日経もレンジ内で上昇した。・2月になってからの高安値で作る3角持ち合いは上に抜けてはいますが現物のシコリは27500からが多いので何処まで戻せるか?3月限は27100台が堅くなっては来ていますので3月SQまでは下げにくい需給にはなってきています。・現在は27180~27430レンジでの動き条件的には抜けてくるかなあ、しかし重くなるのはココから上。夜間日経CME日経レンジ内上昇
今朝の外電から(円換算)対東京前日終値比上昇銘柄~~金・銀・プラチナ下落銘柄~~原油・コーン・大豆商品は、高安まちまち、変動は比較的小さめ個別では、原油の下落・プラチナの上昇が目立つ程度為替(ドル円)は円安、CME225先物は高い海外市況速報
3月納入機械のメカ組み立てが完了し機械内配線に出しました。 この機械が完成すれば、1月からは4台目の機械となり、現地では1台の機械となります。 2021年10…
投資口価格が一時の大きな値下がりから少し持ち直してくれた、【大江戸温泉リート】を2口だけ損切して新たに【東海道リート】さんを1口仕込みました。 いやぁ なんのなんの、損切分ぐらいは今絶好調のJパワーが売却できればおつりが来るだろうと算段したんですけどね、
2021年10月から12月の売却実績です。 (クリックで拡大) ヤフオク、メルカリを使い分けて出品していますが、メルカリ売上金はメルペイに、ヤフオク売上金はPayPayとして使用することができるため併用して使用しています。
[株おすすめ]【速報】孫さんショック!ソフトバンクG純利益98%減
株式投資おすすめ情報。株式投資のご参考にどうぞ!株式投資ライフをコツコツと快適に、右肩上がりがんばりましょう!
[FXおすすめ]FXで負ける原因。利益を残せない原因。チェックしてますか?
FX投資おすすめ情報。FX投資のご参考にどうぞ!FX投資ライフをコツコツと快適に、右肩上がりがんばりましょう!
投資おすすめ情報。投資のご参考にどうぞ!投資ライフをコツコツと快適に、右肩上がりがんばりましょう!
【米国株-今晩のチャンス銘柄】アメリカCPI接近で米株は再下落する? 今日は底値圏に取り残されている個別10銘柄を紹介する。ただ、米株はCPIなどをキッカケに再下落の恐れがある。注意深い投資が必要だ。に加えて、の情報も紹介します。コロナ倒産
誤解の無いように追記しておく 一般人は「お金」というと、具現化した紙幣だと思っている 或いは硬貨 だから、一定の同じ量のお金が世の中に存在し、それがぐるぐ回って居ると思っている それがそもそも
最近日本株が絶好調で、30年ぶりの株価更新をしています。気になる4.3倍ブルを解説します。1. ブル4.3とはファンドの純資産総額に先物取引で4.3倍のレバレッジ(倍率)をかけたハイリスク・ハイリターンな商品「楽天日本株4.3倍ブル」日本株
ローン地獄まっただなか!節約・副業・投資・その他を駆使する節約ビンボー脱却の専門家(↑脱却してから言え) ゆうです! できるだけお金をかけず心豊かに✨お得情…
長い長い夏休み。外遊びはもちろんたくさんする予定だけど、家で過ごす時間も意外と長い!そんな時は家族でジグソーパズルはいかがでしょうか?みんなで完成させた時の達成感は快感ですよ。
昨日は、北京五輪の女子アイスホッケーを見ておりました。最終ピリオド以降だけですが…。何はともあれ、予選リーグ首位通過はおめでたいところです。全国の小学校で、ほうきと紙を丸めたものあたりでホッケーをする人が増えて、ガラスが何枚か割れそうな気が
のんびり過ごしました ついに食べました。 美味しかった❤️ コメダの限定品 バーミヤンのおいしいやつ 2月8日 体重55.2キロ 2月9日 体重55.1キロ
昨日は15時に7215ファルテックの3Q決算発表がありました。昨日は期待感?からか上昇していましたが赤字転落とあまり良くない内容でした。今日は下げそうです…。※株の売買は自己責任でお願いします。にほんブログ村
自分+0.78% < VOO+0.81%, 年初来20勝6敗
自分+0.78% < VOO+0.81%, 年初来20勝6敗 保有銘柄騰落率: VOOを下回ったのが10, 上回ったのが13
アメリカ市場ダウ・ナス・S&P500揃って上昇 短期的に強気でいいか?
適時開示情報や前日ニュース・当日ニュースをまとめてその日に使える相場情報・相場予想を発信 基本アメリカ市場終了後(朝6時半~8時ごろ更新予定です)
コロナ時代の寵児として評価された多くの銘柄の株価が大きく下落している昨今ですが、エアビーアンドビー(ABNB)もまたのその二の舞になるのではとの意見が出ています。 BTIGのアナリスト、ジェイク・フラー氏がそうした見解の持ち主で、2月8日に
【投資信託の積立で資産形成】USA360《806日目》「楽天・米国レバレッジバランス・ファンド」の運用状況
こんにちは、こたろーです。投資信託の積立と高配当株投資のハイブリッドで資産形成に取り組んでいます。投資信託については、4種類のファンドを活用して資産形成を進めています。積立中の投資信託楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)楽天・
【資産額:3686万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【55ヵ月目】
本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2022年2月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 「全然減ってない!」 というのが、今月の感想です。 SNSなどから 暴落した! もう退場します といったネガティブな声が多く届いていたので、「今月は大きく資産が減ってそうだなぁ…」と何となく思っていましたが、実際はそんなことありませんでした。 むしろ順調すぎるくらいで「見えない落とし穴が待っているんじゃないか…」と不安になるくらいです。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイア達成に向けた今後の戦略 まとめ :セ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ①1月の配分比率 先月は海外株式インデックスに 100% 拠出しました。確固たる理由はありません。何となくです。 // ②現在の資産配分比率と評価額 パッと見、ここ約一年分くらいの含み益が吹っ飛んでます。 ※4年ほど前に運用会社を変えており、オリジナルの表示はその時点からの損益なのでエクセルを使ってマニュアルで全運用履歴を考慮した運用金額、評価損益を計算して入れています。 ↓↓↓↓↓↓↓ご自身のポートフォリオにお悩みでしたらお気軽にご相談ください↓↓↓↓↓↓↓ NISA、イデコ、確定拠出年金の…
【インデックスファンド】【投資初心者】40代夫婦が投資信託で損をしたそのわけは?
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
おはようございます。昨日のNY株式市場は続伸。先週末の1月雇用統計後の「3月FOMCでの0.5%利上げ」思惑、木曜の1月消費者物価の上振れ警戒などを背景に1.9%台後半まで上昇した10年債利回りを追い風に金融セクターが堅調に推移。朝方発表の決算を好感されたアムジェ
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)