【株式投資/企業分析】SBIホールディングス(24年3月期 第3四半期決算)
株価チャート 24年3月期 第3四半期決算 売上高、営業利益 配当 株主優待 ゼロ革命 証券口座数の推移 ゼロ革命開始前後の四半期連結営業収益(売上高)比較 SBI証券と楽天証券の5四半期連結業績比較 関連記事 まとめ 株価チャート 23年9月に一度3,400円まで上昇後はその後3,200円を挟んでもみ合う状況が約3か月継続。 ただし24年に入って3,400円を突破後は4,000円まで上昇。 週足では、20年3月に1,500円を切るところまで売られていたが、その後3,000円まで上昇。 長らく2,500~3,000円の間をもみ合うような状況が続いたが、その天井を突破後は上昇トレンドを形成。 日…
【日経:566円安、年度初めの益出し】 楽天銀行<5838>さくらケーシーエス<4761>キャンドゥ<2698>今日のデイトレ4月1日
市況概観名前始値高値安値終値前日比(%)売買高日経平均40646.740697.2239706.4539803.09-566.35(-1.4%)-TOPIX2782.192784.32713.142721.22-47.4(-1.71%)20
当ブログの詳細このブログでは、私自身、数年間にわたって日経225先物のトレードを研究し、実際に取引を行ってきた中で得た分析結果をもとに、皆さんに提供しています…
トレード結果3/29(8:45) → 3/29 (15:15)40350 円(買い)→ 40550円(決済)+200今月合計 +54803/29(16:3…
2024年3月も順調に予定通りの配当金を頂きましたので、自分の備忘を兼ねて配当金(分配金)受取状況の2024年3月度分を報告します。 いただいた配当金・分配金の金額は他の投資ブロガーの方と比較すると、投資年数や投資額の差もあり桁違いですが、毎年少しずつ積み上がり累計金額も増...
1. 北京市の企業従業員の産休に関する規定 「女性従業員の労働保護特別規定」及び北京市人的資源・社会保障局の発表した「本市従業員の出産保険に関する政策の通知」により、女性従業員は出産する時に享受する産休は以下のようになった。 (1) 女性従業員は98日間の産休を取得でき、そ...
VC版のロマンシングサガ2をクリアしました。 リマスター版はクリア済みですが、 やはり(実質)SFC版の方もクリアしたくて やってみたというわけです。
ご覧いただき有難うございます♪ 3月も配当金を頂きました( *´艸`) 「配当金」こそ、本当の意味での「不労所得」ですよね~~(#^.^#) な~~~~んにもしなくても、ほったらかしで、定期的に チャリ~~~~~~ン♪♪💕と口座にお金が入ってきます♪ ありがとうございます~~~~💕💕 2024年は、できれば株を増やして、年間の配当金を40万円の大台に乗せたいのですが、はたして、株を買える日が来るのでしょうか??? 最終的な目標は、毎月10万円!! 年間配当金 120万円ですが~~~~資金がないので(T_T)💦 年間60万円には増やしたいと、密かに思っております('◇')ゞ さて、2024年3月…
フリーランスで退職金がない上に、年金も少ない…老後が心配な私は、自分年金・退職金を用意する目的で、毎月こつこつ積み立てをしています。 積み立てているのはこちら。 上記4つで、約17.5万円。そのほか、2023年まで積み立 ...
【Bコミ氏の注目株が公開中】★玉介の参考銘柄公開★ソシオネクスト、霞ヶ関C、デクセリ、ヤマックス
※当記事には広告リンクが含まれています Bコミ氏が選ぶ注目株が配信中! 投資家にとって、ラジオ日経番組『しゃべくりカブカブ』『カブりつき・マーケット情報局』…
4784GMOアドパートナーズより優待が到着しました(3/25月)。100株の優待内容は、GMOクリック証券の手数料キャッシュバック1,000円です。6か月以上の継続保有要件がありますので注意が必要です。 権利月:6月、12月 逆日歩:非貸借銘柄 配当金:2.4円(年間2.4円) 利回り:3.6%(年間6.6%)
まめです。4月になりましたね。私の職場も担当替えがあり2人でやっていたチームに3人も新しい人が来ました。ここ何年も同じチームの方は女性だらけでしたが今度配属になった3人は全員男性…。雑談したり気軽にやってましたが、ちょっとやりにくさを感じます。慣れるまでちょっと大変そうです春になって家の横の溝に水が流れるようになりました。所々落ち葉でせき止められていたのでまるが溝掃除をしてくれていました。あまり水が出...
阪神淡路大震災や東日本大震災など、大災害が起こると株価は大きく下がる。しかしそういう大災害でなくても、ちょっとした事故や事件で、株価が大きく下がることもよくあ…
今日は毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額になるので行きたかった。特に今年に入って、激務続きで3ヶ月連続で毎月1日を忘れるという、もはや老化現象ですね。今日は忘れなかったのですが、どうしてもブロンコビリーに行かなければならない理由があり、
こんばんは。楽々🐾です。 2024/4/1(月)の優待株価指数(YUPIX)本日の優待株の状況です。尚、YUPIX変動は前日に優待銘柄1,450ほどを全…
朝から見てて、あまりに値動きが無い。しばらくして色々あった末に貝ました。どうせ売ることないので少しくらい金額が上下してもカンケーネー。最後に叩き売られて下げてしまったが、別にどうでもいいや。この店は良く行くので応援の意味も込めてってこった。しかし、高い。なぜこんなに高いのかわからんほどに高い。たぶん、グループ企業だし本体が近所に無いから知らんだけで、実際は大きいのだろうね。とまぁ、そんなわけで無事に買うことができました。8267イオン同様、これも一生Holdでしょうなぁ。昨日買うよ!って言ってた銘柄、貝ました。
本日の日経平均は反落。寄り前に発表された3月日銀短観が4期ぶりの悪化により「日銀の金融緩和方針の長期化思惑」を高めた他、現在の151円台に対して想定為替レート(141.42)が低めに見積もられたことによる企業業績の底上げ期待を追い風に、寄り付き直後に40,697円(+297
すべての物の値段が高くなりましたね。円が劣化中なのです。。。なぜ賃上げなのに「海外なんて高くて行けない」と感じるのか…前代未聞の経済実験「円劣化バブル」の危う…
今日の【株】と『【母の日スイーツギフト】 華やか×絶品スイーツ』
4月1日大幅反落 先週末の結果が反映された今日の「投資信託」は、今日も株式のデイトレ、空売りも含めてお休みで投資信託にお任せ 今日も保有資産を「競馬」に例えると・・・好スタートでハナに立つ・・・ズルズルと下がりだし・・・直線追って三馬身差勝ち 今日の【金】は、 ☆《PR》【母の日スイーツギフト】 華やか×絶品スイーツ。感謝を伝える(^^♪☆♪♪母の日特集♪♪・お取り寄せプリンランキング全国1位実績!・モンドセレ...
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)