仕事終わりで羽田空港にやってきました。 5月末期限の優待乗車券も使わないと勿体ないもんね。最後の1枚を使い切りましたこの時間になると、便も少なくなり、乗降客は…
★強い株はココ!Bコミ氏の注目株が無料配信中★セキュア【2倍超】霞ヶ関C【3.6倍】ほか多数上昇
※当記事には広告リンクが含まれています Bコミ氏が選ぶ注目株が配信中! 投資家にとって、ラジオ日経番組『しゃべくりカブカブ』『カブりつき・マーケット情報局』…
【工臨】EF65 1128牽引の東福山行きロンチキ工臨が運転される 2024-5/15
2024年5月15日、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65 1128と向日町駅常備のロンチキを使用したロングレール輸送が向日町(操)→吹貨西→東福山で…
株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。 株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際…
5月21日(火)の市場概況です。1.日経225昨日までの3連続Index/Match関数のMAX値の点灯が途切れております。OSCも-2%の50%。各MAラインからは、たっtの0.7%ー1.6%の上方乖離。21日MAX指数値も更新が途切れております。ここから膠着するか、上に行くかの瀬戸際。2.TOPIXMAX指数値の売り条件のサインが点灯。これは、Index/MatchのMAX値が点灯した翌日に、高値を更新後に前日高値を現在値が割り込んだ時に、売り仕掛け時として点灯。2784ポイントを下回った時に点灯しております。これは一過性の高値からの反動安を狙った戦法ですので、このまま下落基調が続く訳ではありません。OSCは4%ほど下げて50.8%です。3.グロース250昨日のIndex/Match関数のMAX値の久...市場概況(5.21.2024)
経新聞の記事から マイクロソフトは生成AIに特化したパソコンを開発したと 発表した。 端末に搭載した高性能半導体を用いてAIの処理性能を 従来より最大20倍高め、瞬時に翻訳するほか画像生成ソフトが 高速で動く。通信がつながらなくても一部機能が使える いたり尽くせりですね 生成AIの塔載でコンピューターのあり方が変わる 新しい時代の始まりですね アートと提携して新半導体を開発したということですから 生成AI特化型PCが売れれば売れるほどライセンス料が入ります。 アームはソフトバンクグループ傘下の企業です。 アームの株価が上昇すればソフトバンクグループの株価も 上昇します。 生成AIは、年平均成長率53.3%で成長し、2030年には2023年の約20倍にもなる 市場がこれだけ拡大するのならば生成AI銘柄の株は上昇します。 その..
■ キャピタル口座 現状はほぼトントン。ホッカンの急落とUbicomが結構〇株っぽいのが嫌です(´・ω・`)ホッカンは欲の皮厚かったな…配当100円目指すが株…
毎月の生活費を1万円抑えるだけで、FIREまでの必要資金が300万円減ります
このブログの読者はFIREや経済的自立を目指している方が多いと思います。私もそうですが、仮にFIREできる資産が貯まっても完全なFIREではなく、セミFIREを続ける方が多いのではないでしょうか?いわゆるセミリタイアです...
この記事では俺だけレベルアップな件:Arise(俺アラ)で水篠旬に装備させるべきおすすめ最強の祝福の石について解説しています。厳選すべき祝福の石の効果や祝福の石の集め方を知りたい方におすすめです。
コロナ禍が明けて以来、築地場外の魚屋が盛り合わせを作らなくなってしまいました。 なんでも”忙しくって盛り合わせを作っている時間がない”とのこと。 カキ1ピース500円で、まぐろ3切れ1,000円で売った方が儲かるのでしょう… ということで最近場外には干物(丸福水産、やまふ)、西京漬け(味幸堂)、鶏肉(鳥藤、鳥上商店)、牛肉・焼きぶた(近江屋)、漬物(中川屋)、卵焼き(玉八商店、松露)、シュウマイ(幸軒)をメインに行くようになりました。 刺身のお気に入りは築地ではなく明石町(新富町駅のそば)にある”杉水産”です。 杉水産 - 新富町/寿司 食べログ 刺身3点盛(800円) まぐろ(1,000…
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
翌朝、チェックアウト後にまたお祭り会場に行った。そしてまた焼きそば。朝飯を旅館でしっかり食べたのであまり腹は減っていなかった。なので3男と餃子にしたけどそれでもすごい多かった。もう今日は7人兄弟の末っ子くらいでいいよ。雨も降ってきたので帰る
⬇︎👀他の人はこのファンドどう見てる?こんにちは。グラです。これまで夫婦で18回参加して2回の満額当選、1回の部分当選のみの実績となっていた汐留ファンディング。10.0%のファンド「汐留ファンディング5号(船橋市金杉区分マンションプロジェクト)」は約22倍ほどの倍率に
やっぱりNISA!・・・配当株を主体にしています・・・税金がないのはサイコー!
NISAでは、配当が多い銘柄を中心にしています。私の、株の実績からすると、株の取引で利益を出しづづけることができないので、配当金が継続的に出ている銘柄や配当株価率が大きい銘柄を主に買うようにしています。 資金もそんなに大きくないので、株価のチャートを見て安くなりそうな時期まで待ってから買うようにしています、やっぱり安いときに買いたいのでそうしています。
今月もウエル活に参加しました。今までと違うのは、TポイントをWAONポイントに交換して、WAONポイントで決済したことかな。TからWに交換するために、わざわざイオンのアプリを入れたようなもんです。んで合算して、どんくらい貯まっているのかな~、と思ったら。。。・・・思
ぎっくり腰だが2月以上経過しても本調子ではない。というか元々腰が、そして左膝が悪くと本来の調子と本調子の違いがイマイチわからんのだが。ま、悪くない左軸のピストル&シュリンプスクワットは3回位はできるが
【注目株銘柄】3905 データセクション4264 セキュア4425 Kudan5026 トリプルアイズ5253 カバー5255 モンスターラボ5595 QPS研究所5892 yutori6255 エヌ・ピー・シー6315 TOWA6525 コクサイエレ6526 ソシオネクスト9562 ビジネスコーチ...
※出来高順に並べました東急(↑↑↑)(9005,株価) 1371900東京精(↑↑↑)(7729,株価) 449800株式会社丸運(↑↑↑)(9067,株価…
サムティは不動産総合会社です。 売上高・営業利益・当期純利益は右肩上がりを続けています。 2020年からは株主優待券の使用制限がなくなったため、利便性が飛躍的に向上しました。 これまで捨てていた株主優待券が使えるようになるのはありがたいです。
中山製鋼所がプラ転して喜んでいたのに、今日は少し株価が下がってしまって悲しかったリリマイです。自己紹介記事はこちらです↓『自己紹介*薬剤師で投資家で社労士の卵…
【株主優待】2月権利なので長期分の500円がプラスされている
5月21日(火) 最高気温 16.1℃ 最低気温 10.8℃ 曇りのち晴れ山菜採りが楽しみという元同僚が、きょうは「わらび」を届けてくれた。今シーズンは、「アイヌねぎ」、「すどけ」と続いて第3弾。家に居ながら、自然の恵みを味わうことができるのは有難い。お返しできるものと言えば・・・私がネットの海を泳いで獲得したものくらい!?きょうの鼻で笑ってしまったニュース・政府は6月から始まる1人計4万円の所得税と住民税の...
PF銘柄 評価額トップ5 1.フォーラムエンジニアリング(7088) 2.メイテック(9744) 3.インフォコム(4348) 4.日本曹達(4041) 5.MXSナスダック100ETF(2631)NK122円安の38946円(-0.31%)。現在先物は38970円。ドル円は156円台前半。TOPIX-0.30%、グロース-1.41%。13:00頃は+3
もうさすがに夏キテマスよね~!5月も下旬・・・コタツ大好き人間、やっとこさ先週末にお片付けしましたわ(-_-;)実は、コタツお片付け=大掃除という展開が面...
今日の日経平均は、前日比122円安。3万8946円と反落。あの、ね昨日20日はウェル活デー。会社帰りに池袋に行ってきたんです。じゃがりこ88円の人気は相変わ…
5月21日の終値ベースでの抽出銘柄となります。(自動投稿版速報)取り急ぎ、自動投稿となります。所感などについては、後ほど記事を更新します。 日付 コード 名称(クリックでチャート表示) 終値 3日前に抽出した銘柄の振り返りとなります。こちら
ブログ主は現在トレードを休養中です! <今日のお勉強> 寄り前 対象銘柄:カバー(5253) 指数と為替:ダウ 39,806.77(-196.82), ドル 155.65状況:5/13の好決算を受けて翌日から出来高を大幅にふやし2連続陰線、2連続陽線と推移して来ての本日だった。出来高は徐々に減っているがそれでも昨日は680万株と、信用買い残を上回る出来高だった。 寄り前3分の情報と予想 前日4本値:始1,931,高1,933,安1,868,終1,914 買累計:外出のため未確認 売累計:外出のため未確認 予想:昨日出来高を減らしながらも続き足で始まり上ひげを引いた陽線だったので、勢いがついて2…
直近のパフォーマンスを見ると、ファンドの狙い通り値動きは小さく抑えられています。さらに、為替ヘッジを行っていることや、さまざまな資産のロング・ショートを行うことにより、市場全体の動きとも異なる動きが現れています。
QPS、昨日、防衛省から大型受注というIRが出て、今日は何処まで上がるのか楽しみにしてました。 高値で寄り付いて、株価が上がっていって、念願のプラ転。 売ろうかな、もうちょっと上がるかななんて思ってるうちに、下がっていくーーー! 売れず終い
6920 レーザーテック 6146 ディスコ 1514 住石ホールディングス 4425 Kudan 5803 フジクラ 3776 ブロードバンドタワー 8031 三井物産 4107 伊勢化学工業 7014 名村造船所
だいぶ前に届いてた優待ですがまだ記録してなかったので今さらですが12月権利の小林製薬から選んでいた優待が届いてました。こちらのカタログから選びました↓Aコース…
【AI予想】05-21 注目銘柄はありませんでした 【過去検証】 1銘柄的中! ↑5.0% 朝日工業社
AI予想 本日はAI(model RJFC)が注目した銘柄はありませんでした。 過去検証 AI model RJFC が過去に予測した銘柄の検証結果です。下方向に窓が開いてから1ヶ月以内に窓が閉まったかどうかを見ています […]
本日の日経平均株価終値は38946円(-122円)でした。<株式指標騰落率>日経平均株価 -0.31%TOPIX -0.30%グロース250 -1.41%株主優待株の個別騰落は値上がり4割:値下がり6割でしたダウ反落でもナスダックハイテク株高だったので日本株は買われて始まりましたが買いが続かずマイ転してしまいました。やはり日本株は上値が重いですね。もしエヌビディア決算で買われても、日経平均だ...
2024.5.21 寄り後30分だけ、あとは下げ続ける、エヌビディアに期待するしかない
★今日の戦略NY ▲196 NAS +108 ドル円 156.24 夜間 39220 +150NASが最高値更新。国力の違いですね。★トレードルールを守れたか日経平均 38946円 ▲122 TOPIX 2759 ▲89時26分の
含み損170万円に増えました。日経平均、TOPIXとも下がったので仕方ない。200万円を超えるまでは損切りは考えずにひたすら持ち続ける。高配当、優待銘柄が多い…
本日の保有株含み損益は前日比-1,034,400円となりました。アルファパーチェスが+33円の1,140円と上昇し、ヤマイチユニハイムエステートが+24円の865円となりましたが、トライトが-27円の452円と大幅反落し、ツナググループホールディングスが-25円の663円と続落となってい
米株の教祖がかなり強気のようです。というとこは買い…いや待て、暴威軍は買い...悩んでも仕方なく、結局ポジ縮小切るだけ切るのがいいのかも本日≪≪ー3.5現物@28信用@8二階建てあり@2↓↓↓たまに↓↓↓ポジを今更減らしたのはまずいのか、それとも
数種類ある中から、昨年と同じものになってしまった株主優待が到着♪
常にはちみつのストックは置いている「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 片倉工業(3001)か
お疲れ様です、ローンウルフです。 かつてアメリカの株式市場において時価総額トップの座に君臨していたGE(ゼネラル・エレクトロニック)。 しかし2010年代に入ると業績も株価も低迷。...
高配当、且つ、クオカード優待の日本フエルト(3512)を新規購入
最近、ワンパターン化している「高配当、且つ、○○優待の~~~を新規購入」の記事ですが、懲りずに、昨日~本日にかけて、日本フエルト(3512)を455円で1000株(昨日500株+本日500株)新規購入しました。 ここは、紙・パルプ用フェルトで国内市場
[上方修正・増配材・好料情報] セビオ,ローソン,タムロン,エムアップ,三桜工,パワーソリュ
[上方修正・増配材・好料情報] セビオ,ローソン,タムロン,エムアップ,三桜工,パワーソリュ,株入門初心者におすすめ!!株価が騰がる買い方始め方タイミングを予想しチャンスを逃さない投資無料ブログ。経済指標のビッグデータ解析と機械学習によるオリジナル予測理論!!NYダウ&日経平均株価予想(先物)を算出!! リーマンショック級暴落事前予想も!!当たる確率は80%!!株式分割・東証1部昇格・格付け情報も!!
2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書窪田 真之ダイヤモンド社2021-12-22
こんばんは、コバンザメです。日経ちゃん 前日比 -122.75円(-0.31%)持ち株 前日比 -0.89%いろいろ下げました日華化学から届いた優待です。(2名義)7,000円以内、5,000円以内で下記を注文しました。・ヘアシーズンズ マスク 250g・ヘアシーズンズ シャンプー
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)