直近10年のお金の答え合わせが凄いことに→次の10年はどうなる?
Xのタイムラインを見てると直近10年の答え合わせというtweetが目にとまりました。自分の境遇などを思い返しつつ記事に。
マスコミが報じないトランプ関税、衝撃の結果が判明!なぜ主流派経済学者達は読み違えたのか!!
皆さん、こんにちは!さて、今日は 、オタク会計士 山田真哉さんの動画紹介です。久々に目から鱗がボロボロと剥がれ落ちてしまいました(笑)動画の題名は、マスコミが報じないトランプ関税、衝撃の結果が判明!なぜ主流派経済学者達は読み違えたのか!!です。 ↓ ↓ ↓ ・・・?(皆さんには、是非、この動画を生で見てほしいのですが、)時間がない人のためにポイントを下記します<トランプ関税のポイント>トランプ関税宣言から3ヶ月。全世界からすぐ行き詰まると言われてきたが、実は順調に進んでいる。①トランプ政権のバックボーンとなっている改革保守の考え。・自由貿易は失敗だった。 安価な製品の流入による、国内産業の空…
インテリア改造を実行中の妻ですが、昨日寝ようと思ったらなんかいつもとライトが違う。明るさ?なんだろうなと思って見てみたらライトに羽がついてる!なんじゃこれ( ゚Д゚)おしゃれなホテルにあるような優雅に回るやつではなく、本当に家庭用扇風機のフ...
株式投資には相手が居ないんで、 基本「ハラスメント」のような概念は存在しない、 と思っている君。 甘い、スイカのように甘い。 ハラスメントと言うのは、 相手を不快にさせたり、 尊厳を傷つけたりする行為を指すんだが、 株式市場相手なら、 そんなものはすぐに成し遂げてくれる。 株式市...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」一時的な消費税減税に踏み切るのは適切なのか。5月16〜20日に経済学者47人に尋ねたところ、「全くそう思わない」(28%)「そう思わない」(57%)の割合
RIETはやめとけ?メリット・デメリットと活用法をわかりやすく
REIT(リート)の仕組み・メリット・デメリットを図解で徹底解説。平均利回り4.8%の魅力とリスク管理術、NISA活用法までわかりやすく紹介。
【おすすめかどうかは微妙】15000円で買える、利回り32%の優待が到着!
化粧品や健康食品のネット通販を展開する北の達人(2930)から株主優待が到着しました!到着した優待はこちら北の達人の株主優待は毎年自社商品が届きます。優待権利である2月末より早めに商品を予告してくれるのも特徴です。届いた箱のふたを開けると出...
人気外食2銘柄の優待拡充と優待廃止&QUOカードからデジタルギフトへの移行多数
こんにちは(*^^*) 小坊主です。今日の株主優待関連IRはかなり濃い内容になっています。えっ?!、えっ?!と2回驚きました(^-^;株価情報日経平均 ▲0.28%TOPIX ▲0.02%グロース ▲0.13%優待指数 +0.08%(...
移住した時、結婚の時にもってきた和箪笥、洋ダンス、鏡台など古くて大きな家具は すべて処分した。 そして今、必要な家具はすべてレンタルしてる。 URの住人が利用できる『サブスくらす』を利用してです。 内容は、 ベッドのマットレス シングル(600...
今日の日経平均株価は110円安の39459円と参院選不透明感等で3日続落でした。GMOインター等はストップ高でしたさて、千趣会の優待買物券でベルメゾンで選択した、魚セット4300円分(送料込みで5200円)が届きました(S)4食分が3箱のセットで12食分で2~4ケ月ごとに注文してますサバ,サケ.カレイの焼魚・煮魚セットですが、調理済みのため電子レンジで温めるだけのため便利です。特に夏はガスコンロ使用だと部屋が暑くなるため電子レンジ...
こんにちは。時短父さんです。7月も半ばに入り、そろそろ第2四半期の決算発表シーズンが始まりますかね。私は証券口座で21銘柄の米国株・英国株(ADR)を保有していますが、そのうち16銘柄が個別株です。なので、決算発表シーズンはかなり忙しくなります、、。投資信託やETF
6623 愛知電機から 優待カタログが到着しました 多分 どなたかのブログで 見かけて 名証にこんな銘柄があるんだと思って その時は まだ買いやすい値段だったこともあって 保有しました 気が付いたら 随分と株価は 上昇してくれてます 教えてくれたブロガーさんありがとう! ...
フラー(387A)の抽選結果が出ました。IPOチャレンジポイントのボーダーラインは800P~900Pくらいのようですね。 この状況はあり得ないですね。800P以下だと落選のようです! 再承認案件でSBI証券引受けが20万 …
【優待選択品】サプリメント、青汁などもあるなかで、毎年迷わずの詰合せ
7月14日(月) 最低気温 16.9℃ 最高気温 22.2℃ 晴れ→曇り→雨明日は定期検診で札幌の大学病院まで遠征予定。台風5号の影響がなければいいが・・・買い物もしてきたい。紀伊国屋書店の宅配無料の購入金額が8,000円から10,000円に上がったようだ。大丈夫、2万円分の優待クオカードは持って行くから。きょうは、コミセンまで出掛けて、期日前投票をしてきた。「なめられてたまるか~」 気迫の一票を投じてきた(笑)日経平均株価は...
フラー(387A)4人の抽選結果 2025.7.14 S級のSBI証券主幹事銘柄なので当選を期待していましたが、1人だけSBI証券主幹事で100株補欠当選で他は全滅でした。今回IPOチャレンジポイントは全員未使用でした。 …
【IPO承認】アクセルスペースHD!注目度が高い宇宙関連です。( *’ω’*)و グッ
「アクセルスペースホールディングス」がIPO承認されました。8月13日に東証グロース市場に上場予定です。今回は小型衛星ビジネスを展開する会社!IPOで宇宙関連は、注目度が高いです。しかも、主幹事は私が大好きな SMBC日興証券 です。キタ━
KDDIの優待で大量のアイスGET!ポイントはこう使うとお得♪
こんにちは、ひゃはりんです!本日は「KDDI(9433)」の株主優待を使用して注文していたアイスクリームセットが届いたのでご紹介したいと思います!段ボールを開けた瞬間、冷気とともに目に飛び込んできたのは大量のアイスクリーム!届いたのは6種×...
人生は自分の思った通りにしかならない
この世で唯一平等なもの
続いて文句なしにうれしい分割!
持ち株の分割発表!
2025年7月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
何かを得るには犠牲は必要という考え方について
【連載コラム#1】“好き”を育てる力|心が満たされる「備え」の話
この世の摂理〜物事の本質とは
私は絶対に騙されない④
【株主優待】ひろぎんよりクオカードが届きました
【2025年5月】配当金
【2025年7月】 JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました
【完全ガイド】不労所得が毎月どれくらいあると生活はどう変わる?必要な資産額も徹底解説!
私は絶対に騙されない③
【2025年6月】ポイ活・小遣い投資での資産運用
FIREするか、まだ働くか。答えがあるようでない、永遠の課題 FIREするか、まだ働くか。永遠の課題ですね。だいたい、皆さんよく計算されていますから、相談される時点で十分可能な方が多いです。しかし、仕事を辞めるのは気力が必要です。 誰もが大きく生活を変えるときには勇気がいります。私もそうでした。職場で耐えがたい嫌なことがあれば別ですが、勤続年数が長いとだいたいのことは我慢できてしまいます。それを乗り越えるのは最終的に「えいやっ!」という気力と勇気なのかもしれません。 さて、今日はFIREに関するご相談です。 FIREするか、まだ働くか。心と体を壊した私のリアルな悩み まずは、たぱぞう様に感謝を…
久々に仕事があまりない週末を迎えている管理人です。昨日はほとんど何もしてないな。今日は少しだけまとめないといけない書類がありますが、1時間もかからないと思います。明日からまた出張なので、日曜日のうちにやっておかないとタスクで埋もれるんですよ...
お中元&ヤマウラ(1780)株主優待カタログ・日本調剤(3341)優待券と優待品・セブン工業(7896)クオカード到着
こんにちは、ぐでりんです。 お中元をいただきました。 ゴディバ パティスリー アソートメント ケーク、フィナンシェ、ジャンドゥーヤ フールセックの詰合せです。 普段このような焼き菓子を 自身で購入するほど好きではないのですが たまに食べると美味しいですね。 人気のお菓子なのでおすそ分けしやすく 食べすぎにブレーキをかけられます。 株主優待が届きました。 ヤマウラ(1780) ...
石破(カ)総理の「なめられてたまるか」発言・・・日本国民として恥ずかしい!!!
皆さん、こんにちは!さて、今日も小ネタです。石破(カ)首相が、7月9日の船橋市の街頭での選挙演説で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と発言しました。これについて、ネットだけでなく、それなりのメディアでも非難の嵐が吹き荒れています。主な非難の内容は、次の3点です。①選挙の応援演説で言うのではなく、トランプ大統領に直接言え! ピストン赤沢に任せっきりで、実質、トランプ大統領とは直接交渉をしていない。自分が不満なら、トランプ大統領と直接交渉すればいいじゃないか!②だからどうするんだ! 屁理屈をこねる、論点をずらす、結論が分からないという、いつものパターンです。日本の首相として、…
今週もはじまりました。7月は給与改定があるのですが、私は昇給なし。今の職位での上限値まで来たからのようです。となると、これ以上の年収増加は望めないということ。もう適当にやり過ごす感じでいいですかね。若手優遇氷河期世代冷遇が顕著一方で、入社数
7月13日(日) 最低気温 16.0 最高気温 20.4 くもり道内で悲惨な出来事・福島町で北海道新聞の配達員が襲われ死亡午前2時台、朝刊を配達していた途中のこと。痛まし過ぎる。20年近く配達を続けて、この日は、その後に昆布干しのアルバイトに出掛ける予定だったとか。私のような生活をしている人間は、新聞、郵便、宅配便の配達の方に感謝の気持ちしかない。特に早朝に新聞が配達される喜びは、何度もブログに書いているくらいだ...
2025年7月14日に発表された、優待ニュースをまとめ記事にしました。関連記事→株主優待新設&増配です【7月14日】新設・廃止新着記事→2万円で買える 利回り34%株主優待銘柄ネオマーケティング 優待変更【現行優待】9月末 (年1回)100...
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
夏休みに久々の海外旅行を 計画しているのですが今回は、機内食を 変えてみようと思っています。 搭乗するのは JALのエコノミークラスです。 ビジネス以上なら デフォルトの機内食を 楽しみにしたいところですがビジネスはあいにく 予算オーバー‥! エコノミーの機内食は 私はそこまで楽しみではないのでフルーツのお食事に 変更してみました。 (オンラインでできます) そもそも、今回は 搭乗前にサクララウンジで 食べる予定なので機内食は手をつけない 可能性が大。 ただフルーツなら デザートとして食べやすいしきっと子供たちが 欲しがりそうだから あげようかな、という算段です。 他にも 低グルテンのお食事と…
東武住販(3297) 売上高 +12.7%営業利益 +63.9%経常利益 +64%純利益 +61.2% 実績25年5月期EPS 126.6円配当金 40円 配当性向 31.6% 予想26年5月期EPS 92.23円配当金 40円 配当性向 43.4% 上記は去年の株主優待品です😄 DDグループ(3073)がMBOにより上場廃止となります! 1700円で公開買い付けとなり、現在株価1443円です😄株主優待も廃止になり、無配となります! SFP(3198) 1Q決算売上高 +1%営業利益 −2.6%経常利益 −10.6%純利益 −18.5%営業利益率 7.7% 予想26年2月期EPS 74.56円…
三井物産傘下の塗料中堅会社川上塗料が、優待新設を発表しました。新着記事→2万円で買える 利回り34%株主優待銘柄優待詳細人気記事→買って良かった配当利回り7%株主優待銘柄【対象株主】毎年11月末の株主名簿に記載された 100株以上を1年以上...
【上場】霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)IPOの初値予想!分配金調べ
霞ヶ関ホテルリート投資法人(401A)は霞ヶ関キャピタルがスポンサーとなっている日本初のデベロッパー系ホテル特化型上場リートになります。 2021年6月に上場した東海道リート投資法人以来4年ぶりのIPOになります。想定発 …
全国保証(7164)の株主優待が届きました 今回頂いたのは3月末に夫婦と未成年口座で取得した分で、合計13,0...
S&P500の過去195年間のリターンを振り返って【米国株・データ】
S&P500のトータルリターン今回は、S&P500の各年ごとのトータルリターンを紹介します。S&P500やVTI(米国株式市場)などに投資をしている方や、投資をお考えの方は、是非参考にしてみてくだい。1825~2020年までのS&P500下の図は、S&P500の年間の配当込のトータルリターンを表
クリレスの株主優待が拡充で超お得に 株式分割で優待券も倍増のチャンス 家族で保有する私も歓喜した理由を解説
クリレスの株主優待が拡充!株式分割で最低投資額は実質半分になり、お得に優待券をもらうチャンスが広がりました。拡充後の新制度や、家族で保有するとどれだけお得になるかを解説。外食が多い方は必見です。
IoTインテグレーション事業???を展開(融雪システムの遠隔監視ソリューションなどを展開しているみたい)しているエコモット(3987)から株主優待の導入が発表されました!株主優待の内容は・・・毎年8月末権利である事、100株以上で4,000...
クリレス分割拡充・DD廃止/エスリードより株主優待カタログ到着(2025年3月分・全ページ紹介)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■プリントネット…
金利上昇の影響が見えないところで進行中 トランプ関税の影響で日本の景気もどうなることやら? という雰囲気があるので そう簡単に日銀さんも これから金利を上げられないのではないかな と思うのですが トランプ関税の先行きがはっきりした時は また別の視点に移行するでしょうからね 物価上昇が続いている以上は 今後の利上げの可能性もあると思って 準備しておいた方が良いように思います。 が・・・ 昨年から上がり始めた金利の影響が 既に変動金利の住宅ローンを借りた人に 出始めていることに気が付いていますでしょうか? 5年ルールに守られているから 毎月の返済額はまだ変わってはいません なので、まだ気が付いてい…
本日抽選結果の発表があったIPOフラーは落選でした。SBIではポイントを使って応募したのですが、軽く落選でした。ポイントは7〇○を使って応募している人もいらっ…
持株(米国株)増配率一覧(2025年6月末時点)を公開します
早速ですが6月末現在の持株(米国株)増配率一覧表を作成しました。 こちらは持株(米国株)の2021年以降の発表(宣言)日
株式分割で購入しやすくなるおこめ券優待銘柄の割安度合いを調べてみた
おはようございます、よこです(^-^)/今日は、「丸一鋼管(5463)」の株式分割&優待変更ニュースと、それを踏まえた割安度合いについて調べた結果をご紹介します。
昨夕はマクドナルド優待券で夜マックですトマトなくなってからはダブル肉厚やめ倍ビッグマックにしてますピクルス,玉ねぎ,ソース多めで裏技のラップでお願いしました優待でないと1060円になりますビッグマックは普通箱詰めですが、ハンバーガーを直接手に持つため、具がこぼれて食べにくいという難点があり。注文時に「ラップでお願いします」と注文すると、包み紙に包んでくれてました前回5/17はラップ対応してもらいましたが、今...
MUTOH・エスリード・リョーサン菱洋から3月権利の優待カタログが届きました🙂
今日のしょぼトレ!アメリカ様、関税黒字270億円!編
今日買った株・売った株
NISAつみたて投資枠 年初一括投資iFreeNEXT FANG+インデックス やっとですね
持ち株の分割発表!
三重交通グループホールディングス株式会社(3232)株主優待到着
申し込んでいた3月権利の優待品が届きました😋🙂😋
新NISA 1年6ヶ月 経過後はどうなったかな? はて?
アラカンだってNISA+1,221,680円
日糧パン(2218)から3月権利の優待品が届きました🙂
今日はSQ!しょぼトレなしです~編
【お食事】高級中華料理店で舌鼓? 登龍 麹町店さま
山陰合同銀行(8381)から3月権利の優待案内が届きました🙂
【2025年版】日本製紙の株主優待が届いた!中身を写真付きでレビュー♪
3月権利の優待品が届きました🙂レック・ナック🎵🎵
MUTOH・エスリード・リョーサン菱洋から3月権利の優待カタログが届きました🙂
株式投資 これが私の勝ちパターン 負けパターンに続き(負けは他にもありますが)
マネーフォワードを有料版にしてみた
トランプ関税8月1日から一律25%!日本経済への影響は軽微?海外投資家は14週連続買い越し!
配当収入見込み増減6月
【2025年上半期】動画で紹介した140銘柄のうち、今買いたい割安高配当株4選!
2025.07.12 資産状況
申し込んでいた3月権利の優待品が届きました😋🙂😋
新NISA 1年6ヶ月 経過後はどうなったかな? はて?
2025年7月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
【高配当株解説】みずほフィナンシャルグループ 株主還元方針=累進的配当+1株利益上昇 大規模システム障害からの信用回復を目指すメガバンクを徹底解説
日糧パン(2218)から3月権利の優待品が届きました🙂
FIREから約1年半 資産はどれくらい変わったのか 日銀ショックやらトランプショックやらありましたが
新NISA成長投資枠への投資を悩み中!
個人投資家の心得
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)