7月1日は「ナビの日」。 快適で安全なドライブに欠かせないナビの重要性についてあらためて認識してもらうことを目的に、株式会社ゼンリンデータコムが制定した日。 自分が今使ってるカーナビは、経路探索がちょ
【株主優待】3237イントランスから『株主優待』が届きました。
イントランスから『株主優待』が届きました。 イントランスの優待は数年前に業績悪化で中止となっていましたが、ここへきて経営陣の業績回復に自信がついたのか?(以前とはまったく違った優待内容ですが)再び優待を復活させたので再取得しました。 優待…
今日も最近届いた優待を紹介していきます 3175 エー・ピーホールディングス 今回紹介するのは塚田牧場等の居酒屋を運営するエー・ピーホールディングスです。 3,9月優待 2025/6/27時点の株価は928円、予
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と5歳と2歳の子育て奮闘ブログです。現在原資180万円で運用中です。 まなかの自己紹介と…
在留外国人数は2024年末で約376万人と過去最高を記録し、増え続けている。そして、日本には7万人超の不法残留者が存在していると言われている。そして偽装難民が…
新しいものにときめく気持ち「新商品」という言葉には、どうしてこんなにも心をくすぐられるのでしょう。文具売り場をふらりとのぞけば、見たことのないデザインや機能を備えたアイテムがずらりと並んでいます。季節限定品や人気ブランドとのコラボ商品など、...
【お金返して!】【株主優待生活】最近、届いた郵送物&優待紹介③
【株主優待生活】最近、届いた郵送物&優待紹介③は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱり儲けるなら株。更に優待株
おとといのことですが、念願の場所に行って来ました。 そして人生で一度は食べようと思い続けていた大間のマグロを食べてきました! 大間崎にある『海峡亭』さんです。
朝から株を見ながら家事をして。バタバタと買い物から帰ってきてから気付きました。 あ!今日は北野の天神さんの夏越の大祓の神事がある! 北野天満宮夏越の大…
個人金融資産は2195兆円にまで増加。しかし他国を見れば・・・
家計が保有している個人の金融資産が2025年3月末に2195兆円にまで増えており、年度末ベースでは至上最高となったということです。金融資産の内訳を見ると、昨今の金融情勢が見えてきます。また、日本だけ見ていると井の中の蛙となりかねない点にも注意が必要でしょう。目次投資信託と債券が原動力株がダメなのに投信は好調日本だけを見ていても・・・デフレ期の行動原理は今もなお関連記事 投資信託と債券が原動力金融資産の種別ご...
米国市場での株高継続を好感し日経平均は 一時700円超上昇して40800円台に乗せた 場面もあって5日続伸し終値ベースで 年初来高値を更新 騰落銘柄数は値上がり893/値下がり654 業種別では電気ガスや情報通信、鉱業など 28業種が値上がりし上昇し輸送用機器や 非鉄金属、電気機器など5業種が値下がり...
こんばんは!専業投資家歴20年目のSAITAMANです。 口座開設キャンペーン 三井物産グループが運営するALTERNA(オルタナ)にて、口座開設キャンペーンが開催されています! 本キャンペーンでは、【抽選で最大10万円分】の三越の商品券が当たります。 【キャンペーン概要】 ■ 期間2025年6月12日(木)~ 2025年7月31日(木) ■ 抽選対象上記期間中、新たにオルタナで口座開設を完了されたお客様全員 ■ 賞品(抽選)1等:三越の商品券(10万円分)…1名様2等:三越の商品券(5万円分)…3名様3等:三越の商品券(1万円分)…15名様 ■ 当選発表当選者の方には抽選により決定のうえ、2…
【1か月で200万増】庶民的家族の資産公開(2025年6月)S&P500が最高値更新!しかし…
皆さん、こんにちは。今日は6月最終日。私たち夫婦にとっては、待ちに待ったボーナス支給日でもあります。支給額の明細はまた後日報告させていただきます。そして、今月も毎月恒例の総資産額を集計したので報告します。2025年6月の資産額は…
合成麻薬フェンタニルを、アメリカへ不正輸出する中国組織が日本の名古屋に拠点を作っていたことが発覚し大問題となっています。 大谷翔平の元チームメートであるタイラー・スキャッグス投手が死亡した原因もフェンタニルでした。 フェンタニルは、オピオイド系鎮痛剤でモルヒネの100倍の効...
為替レートは様々な要因で変動します。長期的には各通貨間の実需が大きく作用するという考え方が主流です。短期的な投機的需要の規模は実需より遥かに大きいのですが、短期投機は利確の反対売買とセットなので、為替の長期トレンドには、それほど影響しないという考え方です。 日本の経済構造上...
イカゲーム見ました。いやぁ、びっくりしましたよ。本当にまさかの展開!まさか、あのケチで有名なピコ氏がソファを買い替えるだなんてね。生涯、あのボロボロになったソファを使い続け、亡くなったら、棺にボロソファの一部を入れるもんだと…………って、え?イカゲームの話をしていたんじゃなかったのかって?あぁ、そういえばそんな話をしていたような?まあ、イッカ!なんつって!……と。見事、激寒なスタートをきりました、ピコ氏...
あす狙い目、権利落ちで急落した高配当5銘柄。決算スケジュール2週間分。AI週間レポート6月第5週。6月29日日曜版。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
取引前に必ず確認したい日本株の指標5選取引前に必ず確認したい日本株の指標5選PER(株価収益率) PERは株価が企業の利益に対してどれくらい割安か割高かを示す指標です。具体的には株価を一株当たりの利益で割った数値で、一般的に低いほど割安とさ...
個別株投資を始めてから1年半が経とうとしている。最近は株の売買(入れ替え)を月に数回程度実施しているけど、果たしてその効果はあるのだろうか?気になったので、売買(入れ替え)をせずにあの頃のポートフォリオのままだったらだどうなっていたのか、1年前のポートフォリオと半年前のポートフォリオで確認してみた。すなわち、1年前のポートフォリオと半年前のポートフォリオに現在の株価を反映させて、もらえたはずの配当も...
私は「ミニマリスト」のような生活に憧れている。 物はできるだけ持ちたくなかった。 部屋が物で溢れて乱雑な状態だと、その場所で過ごす自分の心までもが乱雑になっていくような感覚がある。それならできるだけ物が少ないシンプルな空間で過ごしたいと思っていた。 FIRE生活に移行してから家で過ごす時間も長くなり、ますます「家の環境」に気を使うようになったのも大きい。 それに将来的には「ノマド」のような形で、様々な場所で暮らすことをしたいと思っていたので、その時のことを考え、自分の身の回りを身軽にしていくために今の時点から徐々に持っているものを減らしていこうと思っていた。 私の部屋には、使わなくなったノート…
商船三井の優待カタログギフトが到着「40種類以上ある!オリジナル商品も!」
商船三井の優待カタログギフトが到着「40種類以上ある!オリジナル商品も!」 - 主婦投資家の家計術
初心者が仮想通貨で大損する5つの理由初心者が仮想通貨で大損する5つの理由 仮想通貨投資では値動きの激しさやリスク管理の難しさから、経験の浅い投資家が大きな損失を被るケースが少なくありません。本テキストでは2025年6月時点の状況を踏まえ、特...
【1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』キャンペーンでポイント3倍
楽天市場では毎月1日の限定キャンペーン「ワンダフルデー」を実施しています。 エントリーしてポイントアップを狙い
家電の買い替えと生活の豊かさ
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
夢終わった・・・で?次どうすんの??自分に問う日々
立花エレテックから配当金の入金がありました
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
気づいたら完成してました(家計簿2025年4月)
昇進して栄転するのに手当がなくなり給料が下がるって…制度設計がおかしい
不労所得の書(株式配当金) 2025年6月末時点
【驚愕】年金14.5万円が12万円に減らされる理由とは?老後のリアルな生活費
未来に備えるあなたへ!関西特化型資産形成サポートのご紹介
公務員の方が資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資を考えよう
【初心者向け】貯蓄と投資、どちらを優先すべき?|黒字家計になってから投資を始めよう!
我が家のアセットアロケーションを考える①
香川県の特産品が届きました(百十四銀行の株主優待2025年)
バフェ夫です。 和食さとで海鮮重を食べる。 とても美味しそうである。そして新鮮そうである。 美味しくぺろりといただいた。 そして私はSRSホールディングスの株主優待券を使い切った。 また届いたら、おいしく使用していきたいと思った。
はぁ~+30万円あったのに…結局-2万円…トランプ大統領の手紙とか本当最悪~
日経平均先物欲だしすぎた… ミニ10枚を40100円から持って含み益+30万円程 なぁぁぁぁんて昨日記載しましたが… トランプ大統領の自動車に対して25%の関…
身近ネタ:一時のコーヒー断ちで気づいた、習慣と“ちょうどよさ”の話
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 コーヒーが好きです 毎日飲むことが苦痛になってきた 2週間のコーヒー断ちを経て、週末ほどほどの嗜みに コーヒーの美味しさを再び味わう そして夜中にトイレに起きることも少なくなった気がする まとめ 皆さんにも、似たような経験はありますか? AIからの一言コメント ランキング・宣伝など コーヒーが好きです 学生時代のあま~い缶コーヒーから始まり、 チルドタイプのエスプレッソ ボトルタイプのブラックコーヒー スタバのラテ コンビニのカップのブラックコーヒー カフェ巡り 豆とミルを買って手挽きハンドドリップの生活へ 毎朝のハンドドリップが習…
よくわからない展開で大きく下げた日経。 麻薬関連で日本が貿易交渉が不利になりそして自民党が大敗という感じで7月半ばから日経暴落説、かなり信ぴょう性ありですね。 その前に地震もありますかねえ。 今日は、ナルミヤ、怪しい動きは相変わらずです。 7月3日の決算で何か発表があるのか。お宝銘柄ではあるのですがこれだけ振られるとさてどうっしようとなりますね。 ミヨシ油脂年高更新です。この銘柄もここ最…
2025年6月末までの配当金・分配金(税引前)の受け取り実績です。 合計:153.2万円 月毎の配当金・分配金の受け取り実績 1月:10.6万円 2月:23.3万円 3月:25.2万円 4月:17.0万円 5月:35.5万円 6月:41.6万円
普段読まないタイプの本を読んでみようと思い、「蜘蛛の糸・杜子春」(芥川龍之介 著)を読んでみた。「蜘蛛の糸」や「杜子春」などの短編小説が10編収録されている。その中で、特に気になったのは「トロッコ」であり、ごく簡単に要約すると次のような話と理解した。少年時代、鉄道敷設工事の現場で使われていたトロッコに心をとらわれて執着した結果、ふと我に返ると悲しい状況に陥っていて大変な思いをした、という経験を主人公...
こんにちは!うさこです。 毎月のように値上げ値上げですね・・・ スーパーでいつも買っているものも値上げが目立つ
Jリートの割安割高を探る記事。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログ記事に何らかの投資行動を推奨する意図はありません
miffyです。 株価も高くなってきたので特にやることもなく、キャッシュを積み上げる毎日ですね。 レーザーテッ
今日の日経は上がってますね 私の持株も上がっています イオンを売却しました 3分割とのことでもう少し上がっていくかと思ったのですが 思ったほどではなかったので、いったん利確 8月までに下げが来たら、買いたいと思います とにもかくにも、現金が減ってしまったので、ちょっと増やし...
名古屋駅から高速バスでお出かけ(予約はきちんと確認しよう…)+6月権利落ちの株【買い1・売り4】
6月権利落ち日の株 先週の金曜日6月27日は、有給で長野県に遊びに行っていました。名古屋駅に向かう途中、高速バスの予約メールを確認していたのですが、な…
本日の保有株含み損益は前週末比+1,593,400円(+0.78%)となりました。アルファパーチェスが+129円の2,767円と上昇し、S&Jが+32円の1,258円、サイバートラストが+67円の2,720円、オプティマスグループが+9円の355円となりましたが、ブロードバンドセキュリティが-24円の1,
レント強かった!レントは本社が静岡で、前の職場で利用していた会社。前評判では公募割れもささやかれていましたが、蓋を開けてみれば+10万円でしたね。ますます…
日経終値:40,487.39円前日比:+336.60円(+0.84%)マイPF:+0.53% PR 嬉しいクオカード プロシップ (3763)より株主優待が到着しました。 【6月23日到着】 1,000円相当のクオカード ...
NTTから優待?が届きました。(6/23到着)欲しい人にはお得🉐かもです。ちなみに私5年目に到達しましたので、3,000dポイントが頂けます。(7月以降)
2025/6/30 今年も各社からいろいろいただきました。ありがとうございます。 JR西日本運賃割引券と関連施設の割引券。今年からWESTERポイント優待が…
2022年 投資資金980万円→資産960万円2023年 投資資金1610万→資産2119万円2024年 投資資金1711万→資産3236万円証券口座A~2025年度目標 資産4000万円 配当金120万円2025年1月 投資資
6月も終わりを迎えたので、今月の配当金と2025年6月30日時点のポートフォリオを振り返っておきたいと思います。 📈 2025年6月30日時点のポートフォリオ 今月末時点での保有銘柄と構成比は以下の通りです。「より良質な資産」へのリバランスを意識しつつ、米国株を主軸としたコア構築を進めています。 銘柄 保有比率 ABBV 4.22% COST 0.91% GOOGL 2.21% V 2.15% INPEX 3.47% 積水ハウス 3.41% 味の素 4.19% 三井不動産ロジ 2.91% 三菱地所物流リート 3.03% 信越化学 5.11% 野村総研 4.96% 日立 4.51% 富士通 2.…
5月がよーやくまともな成績で終われてそのままの勢いで6月相場といきたかったのですが前のめりにイランことしすぎて全然資産増えませんでした。(・.・;) 6月月次 +0.37% 年次 +5.27% 半年終わって5%ちょいとかどーなん・・・。まぁ、4月の中盤過ぎまで年初来マイナスだったことを考えると戻したほうではあるけど・・・。政策保有株関連でPOがバンバン出ると思ってましたがそれほどでもない...
6月の末日の月曜日~。為替は、ドルが143円後半、ユーロが168円後半。では、週明けで月末の日本相場は。日経平均、+336.60 の 40487.39 と5日…
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロ 京抹茶
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ 京抹茶」を食べてきました。 今年も宇治茶専門店「祇園辻利」とのコラボ 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(339
HKS(7219)株主優待拡充です
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年7月相場】注目スイング株銘柄8選!テクニカル分析で探る来週の株価予想!
【Kの小口不動産投資】資金調達は〇〇が最適解!
あす上がる株 2025年7月2日(水)に上がる銘柄。東電、データセンター参戦。千葉銀行、千葉興銀経営統合。オリコ、アクティビスト大量保有。トーホー配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【爆死録#3】 ジェイドグループは二度死ぬ。——夢を見た僕と、現実の決算。
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
利回り約7%特別株主優待を発表しました
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング!
【収支報告】米国株は最高値、日本株は調整ムード|7月1日のデイトレ結果
デイトレ投資企画第5弾 20日目 今日は全部大幅下落(;´o`)
老後のことを考えてみよう【定期的に将来もらえる年金を確認する】
2025年7月1日 大引け
日清食品ホールディングス[2897]の配当金2025期末
美味しいパフェ♡と6月の配当金
MUTOHホールディングス(株)〔7999〕より「株主様ご優待のご案内」(オリジナルカタログギフト5000円相当)が到着しました。〈私は、継続保有3年以上です。〉
日本フエルト(株)〔3512〕より株主優待のオリジナルクオカード(600円相当)が到着しました。〈私は、継続保有3年以上です。〉
(株)昭文社ホールディングス〔9475〕より、「株主優待のご案内」(3000円分)が到着しました。オンラインストアで利用可能です。
(株)ヤマダホールディングス〔9831〕より、株主優待の「お買物優待券」(500円分)が到着しました。
(株)小林洋行〔8742〕より株主優待の「おこめ券」(2枚)が到着しました。
RIZAPグループ(株)〔2928〕より「株主さま・ご優待パンフレット」が届きました。私に付与されたのは10000ポイントです。RIZAPグループで利用可能な優待券(電子クーポン)5000円の案内も同封されています。
(株)ヤマウラ〔1780〕より「株主優待のご案内」が到着しました。3,000円相当の地場商品中から選択します。
(株)カーリット〔4275〕より株主優待のUCギフトカード2名義分(保有3年以上・1500円分)と(保有3年未満・500円分)が到着しました。
(株)ケーズホールディングス〔8282〕より「株主ご優待券」2000円分が到着しました。(私は1年以上の継続保有です。)
日本管財の株主優待到着
電子書籍 Renta!の1万円分の優待が到着
ヒューリック(3003)の株主優待で、山形県産さくらんぼ “紅秀峰” きたよ!
サンワテクノスより株主優待が届きました
【株主優待】もう一丁クオカード 今度は朝日放送グループから500円分 息子(高校生)のお小遣いです
1株優待銘柄 日清オイリオから優待販売の案内が到着
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)