一週間ほどして、パソコン3R推進協会から一通の封書が届いた。 封を開けると、中には次の3点が入っている。 申し込み内容確認書。 使用済みパソコン排出手順書。 「エコゆうパック」輸送伝票。 輸送伝票に関しては2枚入っていた。 今回破棄するノートパソコンは2台あったので、それぞれを梱包してそしてそれぞれ別の輸送伝票を貼り付けることになっていた。 次に、「使用済みパソコン排出手順書」に視線を移す。 そこには次のように書かれていた。 「排出するパソコンは、お客様自身で梱包してください 厚手のビニール袋を2〜3枚重ねて梱包してください(輸送中にビニール袋が破れないように梱包をお願いします)。ビニール袋が…
「ミスタードーナツ」の”もっちゅりん”(きなこ・あずき・黒糖&わらびもち)食べたよ!
ミスタードーナツさんの新食感ドーナツ「もっちゅりん」を食べに行ってきましたʕ•̀ω•́ʔ✧この日は、きなこ・あ
土日は何事もなくでした さすがにこの土日は何事もおこらなかったですね(^^;) 平穏な休日でしたので 今日からの相場は順調そうな気がします。 金曜日にしかけておいたダブルインバースは 早々に損切りになりますね。 あー損失を確定させるのって 良い気分ではないのですが 実はこれも練習なんですよね 損失でもさっさと決済して次に備える。 最近は積み立て癖がついているので 損切りすることが減ってます。 切るたびに心が傷んでいたら こんなことやってられなくなりますからね(^^;) ちょっと強がってますけどw これが普通になるまでは仕掛けては切る それの繰り返しですね。 SBI証券の逆指値注文 今まではトレ…
昨日の夜は高校時代の友人と食事に行っておりました。この年になっても、付き合いのある友人というものはありがたいものです。彼と会うのは実に6年ぶりでした。3人グループで、もう一人仲が良かった友人とは20年以上会っておらず…。彼も管理職になって、
2025年6月末の純資産(2016年12月=100として指数化)は前月比6.2%増の942でした。 投資対象は株式、債券、オルタナティブ資産(BTC、ゴールド等コモディティ)です。 株式部分(DC・積立NISA除く)の株式ポートフォリオは以下の通りです。 国別構成比率は米...
☆2025年6月保有銘柄配当金一覧について! 1.はじめに 今月6月は1年の中で一番配当金を貰える月でした。 さて、どんな感じとなったでしょうか? 2.支払があった全銘柄と配当金 <日本株> iFreeETF TOPIX高配当40指数 10,264円 Tracers日経平均高配...
アイコムより株主優待カタログ到着(2025年3月分・全ページ紹介)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■オーハシテクニ…
金融所得に社会保険料をかけるという話をまた目にしました。取るのではなく使うのを減らすべきだと思うんですけどね。
『FIRE』して47ヶ月経過 努力しないと昇格しないのに増配は勝手に…
にゃー🐈️ ニャロです。 原始イスラム主義国家のイランに、ミサイル撃ち込んじゃったね、トランプさん。 大金持ちユダヤ教国家イスラエルは実質アメリカ合衆国の大株主みたいなもんだから、なんの強制 […]
なんかね、最近頂き物が多いんですよ、有りがたいことです。以前はレタスにキャベツ、んで今回はタケノコとまぁ頂いております。細長いタケノコです、何てタケノコか分らんけど食べやすそうでいいですね、美味しそう。『玄関前にキャベツ置いとくよ ありがと
平和不動産(8803)株主優待|ピースフルなWEBカタログギフト♪
もらってうれしい株主優待♪ 今回は「平和不動産」の株主優待を紹介します。 優待は、WEBカタログギフト。 キッチン用品、雑貨にインテリア。それにグルメ…と多ジャンル多品目から選べますー。 この記事の目次 平和不動産(88 ...
にほんブログ村 JSPの株主優待 到着したよ~ JSPの株主優待品は QUOカード 高額QUOカードは うれしいよね~ でも、今年までだよ~ 来年からは長期保有の 条件もつくよ~ しかも、
家を買ったら生命保険の見直しも 生活を取り巻くお金の話って 家を買う時の住宅ローンであったり もしもの時の生命保険であったり 老後に向けた資産形成 子供の教育資金など 色々とありますよね どうしても、それぞれを個別で考えてしまう傾向があるのですが 実はそれぞれが密接に関連しているから 1つの状況が変わると 関連しているところの見直しをした方が良いってことが よく起こります。 たとえば生命保険の見直し 単に見直ししようと思っても 加入する時にある程度最適化していれば あんまり見直すとところがなかったりします。 ところが見直すと大きく違いが出る時があるんですね^^ どんな時かわかりますか? 1つの…
エディオン株主優待と配当金で賢く資産形成|初心者でも分かるネット通販活用術
エディオン 優待の内容や配当金の仕組み、ネット通販での賢い使い方を初心者でもわかりやすく解説します。株主優待ギフトカードの金額や長期保有のメリット、配当金の安定性まで詳しく紹介し、家電や日用品をお得に購入するヒントが満載です。投資初心者も安心して始められるエディオン株の魅力を知りたい方におすすめの記事です。
【ダイヤモンドZai8月号】2025年後半の日本株の買い時と上がりそうな業種!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
貯金・資産はいくら必要?アーリーリタイア・セミリタイアのメリット・デメリットとは
(本記事はアフィリエイトURLを含みます)アーリー(セミ)リタイアのデメリットは?アーリー(セミ)リタイアにはいくら必要?アーリー(セミ)リタイアしたら毎月の支出はいくら?そんな疑問があるかもしれません。そこで、不労所得でセミリタイアを目指すもん(@saborumon)が、ア
商品券で、おつりが出るものがありますよね。 株主優待券は出ませんけど。 おつりが出てうれしい、というコメントをよく見かけるのですが、私はまったく逆で、使う…
※オマーン航空B787…Wikipediaよりかねてより2025年6月30日付けでワンワールドに加盟すると報じられていたオマーン航空(略称・マン航)ですが、無…
世間では到着優待祭が盛大に開催されてて、自分の家にも大量の封筒が届いてるけど、ちょっと開封を我慢して、半年に1回の投信積み立て状況の振り返り。去年はすっかり忘れて6月末予定の振り返りが7月中旬になっちゃったけど、今年は忘れずに更新できて良かった。まあ忘れてる
【外食好きにおすすめ】年間2,000円分の鳥貴族優待がもらえる株とは?
【2025年版】エターナルホスピタリティグループの株主優待は、鳥貴族で使えるお食事券がもらえる!配当利回りやおすすめ度も詳しく紹介しています。
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
立花エレテックから配当金の入金がありました
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
【投資信託】2025年06月結果
ひろぎんホールディングスから配当金の入金がありました
現在の配当金 6月第4週
【定期預金 vs 株式投資】郵便局で再契約した結果、金利の現実に驚愕…!
🗞️速報’優待品 株主には要注意⚠️
今週のデイトレード反省会(日経平均4万円へ復帰)
出光興産から配当金の入金がありました
恩恵のない銘柄ばかり(2025/6/27のデイトレード記録)
AREホールディングスから配当金の入金がありました
今日も全然乗れず(2025/6/26のデイトレード記録)
アステラス製薬から配当金の入金がありました
収入合計: 480,484円 6月分の給料:219,703円 ボーナス:260,781円 支出合計: 75,435円 ・家:20,000円 こどおじペナルティ。・食費:13,575円 外食少なめ。・携帯代:1,080円・奨学金の返済:4,429円 何歳まで続くかわからない呪い。・交通費:662円・医療:7,440円 心療内科、胃腸科。・その他:28,249円 電気ポット、ふるさと納税など。 今月の収支:405,049円 夏のボーナスが出ました。金額は基本給の1.2倍。冬と同じでした。新人研修の受講者数は過去最高だったので、もしかしたら手伝いで参加した私も業績評価で加算されないかなと密かに期待し…
丸亀シェイクぴっぴ & ユキグニファクトリーの優待と杉田エースの優待申込
まめです。今日は少し出かけて優待を使ってきました。昼は丸亀製麺へ行きました。私はぶっかけうどんの温玉トッピングにしました。ちょっと写真に美しさがないですが…無料トッピングのシビ辛ラー油とワカメ、ネギをたっぷり入れています。まるは鬼おろし肉ぶっかけにしています。もちろんシビ辛ラー油とワカメ、ネギをのせています。半熟卵の天ぷらが揚げたてだったので買ってます。あと少し前に新発売になった丸亀シェイクぴっぴ...
やっぱイオレが飛びましたね~+40万円の利益確定!日経平均先物も含み益+30万円!
注目していたイオレを寄り付きから入ってみましたが、今日の日経平均株価の強さもあって… 爆上げ~~~~ 平均2,063円で3000株入ってみましたが、本当正解 …
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代夫+息子(…
【 2025 / 6 / 30 】デイトレ結果(ドカン負け)
途中からすべてが裏目に出てドカン負け結果-161,900円感想寄付はIHIとサンリオのスキャいい感じに利確ここから失敗の連続サンリオ買い普段だったら10ティックで利確だがここは利益を伸ばそうと我慢そうしたら急落して含み損レンジだろうと思いナンピン想定通り戻ったので利確せず我慢そうしたらまた急落して含み損どのみちまた戻るだろうとナンピンここからリバウンドせず底抜け2150円をわらずに横横の動きだったので後場から反転...
【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して「チャーハン」「三品盛合わせ」をいただいてきました。三品盛合わせはやきとり・キムチ・メンマ。チャーハンの器に移し替えて、チャーハンと一緒に食べました。いろいろな味が楽しめました。料金はチャーハン530円、三品盛合わせ370円、合計900円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は400円。ごちそうさまでした。[冷凍]ニチレイフーズ本格炒め炒飯(新)450g×6袋(100g当たり)エネルギー212kcalニチレイフーズ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
【新NISAで爆益出してる人、実は○○しかしてない】意外すぎる投資法とは
新NISAで爆益を出している人が実は○○しかしていない?投資初心者でもできるリスクの少ない資産運用法を徹底解説。守りの投資家必見の投資法で、無理なく着実に利益を得る方法とは?
年間配当19万円!「配当利回り4.7%」のポートフォリオ全銘柄と運用成績公開【2025年6月】
こんにちは!ちくわです。 今回は、毎月恒例の日本高配当株ポートフォリオの評価額や予想配当金などを公開します。 ちなみに、先月は多忙で評価額等のデータを取得できず、記事作成ができていませんでした。なので、今回は先月の分も合わせて公開していきま
待ちに待った6月の配当金が入りました。配当管理のアプリでみて、本当にこんなにもらえるの?と思ってた額がちゃんともらえました。2025年5月の配当金・分配金国内株式入金日口座銘柄コード銘柄名税引前受取額特別6/2特定2768双日¥7,575¥...
テルモの1株優待が届いた!カレンダーだけじゃない優待の内容とは?
テルモの1株優待の案内が到着しました。株主割引で血圧計・体温計もお得に購入可能!便利な収納ポーチや記録ノートもご紹介しています。
億トレのお客様が一押ししてたレーザーテックで+20万円利益♪ヴィトンで日傘買っちゃいました♪
日経平均4万円超えて今日は高値40,852.54円まで上昇となりましたが、やっぱ4万円超えてからギューンといきましたね 週末の米国市場で米商務省が朝方発表した…
本日の日経平均は続伸。先週の大幅高の余韻に加えて、週末のNY株高を追い風に堅調に寄り付くと、10時台には40,852円(+711)まで上昇。買い一巡後は良識的な利確売りに押されてじりじりと上値を切り下げ、15時過ぎに40,322円(+171)まで軟化。引けにかけては押し目買いが
【松屋フーズHD】から株主優待 牛丼チェーン店の「松屋」を運営する【松屋フーズHD】から株主優待券が届きました。 100株3年以上保有なので株…
【株主優待】 カンダHD 25-㉟ 日経平均は4万円台をキープし続けられるのか?
2025年6月30日 日経平均株価 40,487.39 前日比 +336.60 午前中は結構上がっていた日経平均が後場から失速 やっぱり4万円の大台は大きな重しになっているのかと思いました 専門家の予想は年末に42,000円台になるそうですけど本当かな? 今年の後半は値動きの幅が大きいらしいですよ これも専門家の予想ですけど😉 夏あたりにドカンと下がりそうとか言ってましたがどうなんでしょうね 当たるも八卦当たらぬも八卦🤣 カンダホールディングスから図書カードが届きました 図書カードは期限があるんですよね 期限は10年もあるので焦ってはいませんが 忘れないように使おうと思います にほんブログ村 …
3001片倉の株主優待でもらった国産はちみつを、ハチミツレモン水にして楽しみました。写真付きで優待内容や実際の体験もご紹介しています。
以下の投資信託を解約しました🤗 ・Tracers S&P500ゴールドプラス ゴールドの保有比率を上げたいので iシェアーズ ゴールド ETFを購入予定 ・フィデリティ・米国株式D(分配重視・H無) 米国株の保有比率を下げたいため ・SBI 欧州高配当株式(分配)ファンド...
オリジナル経営指標で高株価を正当化?mNAV・BTCイールドなど“非GAAP”指標の落とし穴
ビットコイン関連企業の「mNAV」や「BTCイールド」、さらには「コミュニティ調整後EBITDA」――企業が独自に作ったオリジナル経営指標で株価を吊り上げる手口とリスクを専門家が徹底解説。投資家が確認すべきチェックポイントも紹介。
目次 売り銘柄 買い銘柄 コメント 4万円回復。 皆様こんにちは! フーです。 今回は先週の取引について投稿していきます。 売り銘柄 無し 買い銘柄 iシェアーズS&P500米国株ETF(1655)を637.6円×10株 コメント 先週は配当金を使い購入をしています。 1655は定期購入をしている銘柄です。 上がってしまうと定期購入に走ってしまってます。 fuka120204.hatenablog.com ランキング参加中投資
やまやから、株主優待のお買い物券と、増配のお知らせが来ました。事前通告はあったけど、これが最後のお買い物券になるんですね。増配は、54円 → 70円 となるようです。私の買値は660円なので。。。利回りは10%超えてきます。しかし、素直には喜べません。お買い物券、300
6月の株収支&プレミアムウォーターホールディングス(2588)株主優待カタログ・チムニー(1762)株主優待案内・USM(3222)株主優待券到着
6月も残すところあとわずかとなりました。 一足早く株の収支です。 6月の株収支です。 ************************************ 2025年6月 売却益(税手数料引後)126,400円 配当益(税引後)+801,304円 貸株金利 +3,517円 ************************************ 毎月25日を締め日としています。 利用し辛かったDDホールディングス 優待変更で権利条件を満たさないヨンキュウ ツルハとの経営統合...
「日経連続増配株指数」の銘柄入れ替えがありました(2025年6月末)
少々前のニュースとなり恐縮ですが、タイトルのとおり6月13日に「日経連続増配株指数」の定期銘柄入れ替えがありました。(実
残業の思い出と働き方改革の影響残業規制の目的働き方改革の制度は、人件費の削減と特に残業代の削減を目的としているように感じた。サラリーマン時代の残業勤務時間中はのんびりと過ごし、終わり間際に「今日はとても終わりそうにない」と騒ぎ出すことがあった。上司は仕事
【Kの小口不動産投資】資金調達は〇〇が最適解!
2025年度第1四半期 日米市況の振り返り
知らんまま大人になってへん?投資信託が5分で分かる記事、できました。
日本株が、上げてますね~
【Kの結論】REIT vs 不動産クラウドファンディング!
老後のことを考えてみよう【定期的に将来もらえる年金を確認する】
auサービスポイントをポンタポイントに変更
【速報】2025.7.1 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.1 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.7.1 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.7.1 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【知らないと損】3万円で"マネーマシン"が手に入る新NISA活用法
2025年6月30日の資産運用結果
2025年6月27日の資産運用結果
2025/06/30システムトレード(株)の損益
2025年6月23日~27日の検証結果
2025/06/27システムトレード(株)の損益
2025/06/26システムトレード(株)の損益
2025年6月26日の資産運用結果
2025/06/25システムトレード(株)の損益
2025年6月25日の資産運用結果
2025/06/24システムトレード(株)の損益
2025年6月24日の資産運用結果
2025年6月23日の資産運用結果
2025/06/23システムトレード(株)の損益
2025年6月20日の資産運用結果
2025年6月16日~20日の検証結果
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)