昨日の引っ越しに関する記事、カテゴリも「エイプリルフール」にしていましたら、あはは、本当の訳ないじゃん!って理解されてましたよね?笑エイプリルフールネタは、今年はすっごく難産で、いい案が全然浮かんできませんでした。なので、写真フォルダを見て何か使えないかな?と古いのも引っ張り出して見ていたところです。だから、引っ越しも今の話でもなんでも無くて。游玄亭(叙々苑)も、あれは10年は経っていませんが、そ...
【米国株 4/1】またトランプがとんでもない発言をしています 米国株
米国株の配当成長銘柄を選ぶための基準5選米国株の配当成長銘柄を選ぶための基準5選背景米国株式市場は、世界最大の規模と流動性を誇る投資先として、グローバル投資家の注目を集めています。特に、安定した収入源を求める投資家にとって、配当成長銘柄は魅...
お花見に行った帰りに「Kassel cafe」というパン屋さんで買ったパン【食べたもの記録ログ】
大岡川を歩きながらお花見をしたあとランチをし そして最後に 駅前のかわいいお店でパン 買っちゃいまいた 一個だけ あんこ×クロワッサン レトロな感じ…
物語コーポレーションの株って買うべき? 物語コーポレーションの株主優待ってお得? 果実屋珈琲ってどんなお店? この記事では「物語コーポレーション(証券コード:3097)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。 「物語コーポレーション」は直
昭文社ホールディングス(9475)を利確 先週金曜3月28日が権利落ちだったので昭文社を売却。 優待目当てで100株保有していて、無事に優待の権利はいただいたのでお別れ。 3,400円のプラスに。ちょっとしたお小遣い程度にはなった。 昭文社ホールディングス(9475)の損益状況 実現損益 +3,500円 貸株金利 +9円 株主優待 (1回分)+2,640円 計 +6,149円相当 2023年にも1度購入している▽ kikuuiki-uki.hatenablog.com 2025年の実現損益 銘柄 実現損益 フィリップ モリス インターナショナル(PM) +10,065円 モンスタービバレッジ(…
にほんブログ村劇場版 トリリオンゲーム 上映中作品一覧 ミッドランドスクエア シネマ 31日期限 マック優待券 ギリランチ消…
久々に大きな暴落歴代8位の暴落だったそうです恐ろしや~っ 今日の日経平均は、こんな感じ。わたしのPFは前日比-2.9% 含み益から含み損にチェンジエーン 買い…
2022年 投資資金980万円→資産960万円2023年 投資資金1610万→資産2119万円2024年 投資資金1711万→資産3236万円証券口座A~2025年度目標 資産4000万円 配当金120万円2025年1月 投資資
新宿区にある都庁のプロジェクトマッピング思ったより感動したワンちゃんですすぐ娘たちにラインしちゃったよー嬉しいことも分かち合うのだ! 株トレード 日経平均株…
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 相変わらずブログ更新が滞ってますが、報告記事だけはなんとか上げたいと思います。 2025年4月の積立投資 いつも通り、今月も最初の営業日にインデックスファンドの積立投資を行います。 投資している
【新規登録1,000円】ついに唯一のここも累計200億円突破!
こんばんは!ソーシャルレンディング投資歴14年目のSAITAMANです。 日本初!船舶担保型クラウドファンディング ※会員登録完了で Amazonギフト券1,000円分プレゼント 日本初の船舶特化型クラウドファンディングMaritime Bank(マリタイムバンク)は、2022年3月からサービス開始されましたが、法人限定ファンドも含めてついに、累計募集金額200億円を達成しました! まあここは、法人限定ファンドの募集金額の方が圧倒的に多いんですけどね。 償還も順調に続いていて、ここまで26ファンドが運用終了となっています。 マリタイムバンクでは、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンが開催…
体調崩して回復傾向にある中で気温が夏日とかっぽいおかげで治りが多少良くなった感があります。にしてもこの寒暖差が最初の体調崩した原因でもあるのですけど。それで体調不良の人が多いのを人に八つ当たりするのはやめていただきたいのですが、それをやる輩がいるといのが現代で見かけるとは思いませんでした。で、いきなり土曜から気温が元戻りで体調不良誘発しかねない状況。4月2週目くらいは無理しない方が平和に暮らせそうと...
こんにちは~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)先程会社より株主優待制度の導入に関するお知らせなどが発表されたので、ご紹介をさせていただきます。5074 テスホールディングスです。
中学受験は本当にすべきか?家庭ごとの選択と結果 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 給料が上がらないので、質素な暮らしを考えてみた 作者:伊藤ゆりあ Amazon 受験生の免疫力UP! 最強の感染症対策 作者:伊藤ゆりあ Amazon 隙間時間でゆる学習:隙間時間…
証券会社のセキュリティ強化したことで毎回ログインするのが面倒な私です。 というか、このインデックス投資結果を見に行くだけでも毎回二段階認証求められるので、メールの画像容量が大変なことになりますよ・・・証拠として残しておきたい気持ちもあるが、容量食うから地味に悩む。容量増えてきたら一括で後で捨てればいいかなぁとも思うが、定期的にメールをバックアップしてるのでそっち側も考えないといけない。 やっぱさぁ!Authenticate系のアプリを対応してくんないと管理が面倒すぎてやってられないよ!!! 他にも鍵認証とか色々世の中あると思うけど私は老害なのでこの辺で頭がストップしてるのでこれだけでおk 先週…
(7272ヤマハ発動機)株主優待到着と結局もう一回かぁ・・・
おはようございます。楽々🐾です。 株主優待の紹介7272 ヤマハ発動機ヤマハ発動機(株)【7272】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンスヤマハ…
【セキュリティ】現状二段階認証してもほぼ無意味で泣ける(2025/3/27)
最近かなり危機感を覚えるニュースである楽天証券やSBI証券で勝手にログインされて株を全部売却された後にゴミ株を大量に買われる事件、対策として二段階認証を入れてください!と各社出されています。以下各サイトから引用します。 ttps://site2.sbisec.co.jp/ ttps://www.rakuten-sec.co.jp じゃあ二段階認証やろうってなるじゃないですか。SBI証券だと以下の部分でやれるみたいです。 で、楽天証券はこれ。 なのですが、実はこれだけでは不十分です。 何故かと言うと、SBIも楽天も、スマホアプリでログインすると、IDとパスワードだけで簡単にログインできてしまうか…
【4月始動!】4月株主優待権利取得状況を発表!3月28日更新
4月始動です!ということで、2025年3月28日までの4月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちら…
【株主優待(2024年12月権利確定)】フジオフードグループ本社(東P・2752)
株主優待ブログランキングへ※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ!「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ2025年2月3日(月)に「大阪地盤に大衆セルフ食堂『まいどおおきに食堂』」を全国展開する『フジオフードグループ本社』の「株主優待の案内」が、そして(2005年)3月31日(月)に「(期末)配当金計算書」が到着♪【株主優待】(2024年8月15日発表)フジオフードグループ本社(東証プライム・2752)※「HP(ホームページ)」はこちら→ホーム(株式会社フジオフードグループ本社)■権利確定:6・12月■優待内容:≪対象株主≫6月末・12月末...【株主優待(2024年12月権利確定)】フジオフードグループ本社(東P・2752)
【最終日】「Amazonタイムセール」開催情報まとめ【2025年版】
Amazonでなにを買う? Amazon売れ筋ランキング Amazonの売れ筋ランキングページです。買うものが
(トランプ相場編)相場の謎を解くカギは「まだ」と「もう」にあり⁉️
リスク管理に基づく投資の10の教訓
【株式投資の頭と尻尾はくれてやれ】完璧を捨てた先に広がる「投資の美学」❗️
市場の激動期における投資家心理と歴史からの学び:2025年春の相場を読み解く
日経平均株価が1500円超急落!背景と投資家の戦略
投資で学んだ10の教訓:失敗と成功から見えたリアルな知恵
投資で失敗と成功を繰り返して見つけた10の教訓
【徹底分析】読売333!今から投資する価値はある?構成銘柄・評判・買い方を解説
資産運用の未来へ!投資・投機・ギャンブルの違いとAI時代の戦略
【緊急解説】日経、米市場大幅安。下落局面をどうみる。今後の株価展望
米国市場と景気動向、美団の決算発表をチェック
3月末 碌に稼げず 新年度へ
株主構成が与える企業価値。投資に必須。IPO銘柄取引の注意点。
株式テクニカル分析本
まだ間に合う!神奈川県のゴルフ場会員権、賢く選んで充実ゴルフライフ(2025年最新版)
バフェ夫です。 アース製薬から株主優待が届いた。 折角届いたので、すぐに使用しなければならない。 届いた商品の使用方法の検討を開始しなければならないと思った。
寒~い花冷えなんて生やさしいものではなく冬でしたね 今日の株、どれだけ下がるのかと思いながら見ていると、日経平均があっという間に36,000円を切っていきまし…
帝国繊維(3302)から12月権利の優待品が届きました🙂と、3月の結果報告🎵
こんにちは✨️✨️ 関東は季節外れの寒さと降りしきる冷たい雨で冷え冷えです(^_^;) 桜の花も雨で濡れて可哀想なぐらいですww 今日は、雨が止むこと無く降り続いていますww 🌸🌸🌸3月の結果報告🌸🌸🌸 🌸3月3日の損益 プラス 35,666,433円 🌸3月31日の損益 プラス 35,133,066円 🌸3月1ヶ月間の損益の増減 マイナス533,367円 3月1カ月で53,367円減りましたw 🌸3月の譲渡益(税、手数料引き前) プラス 982,716円 🌸3月の配当(入金ベース) 215,957円 🌸3月に売却した銘柄 イオンモール、フォーシーズ、内外トランスライン、ホンダ、JPX等 イオ…
【トム・リー】人々は関税を心配しすぎている。Brexit後の英国経済・株が大丈夫だったように、関税後の米国も大丈夫。
塾長です。 昨日(米国3/31)の米株は先週金曜日のサゲが一部買い戻されてS&PとDowがプラス、Nasdaqはマイナス圏でフィニッシュ。成長株からのローテーションが起きている。 S&P500、5,611(+0.55%) Nasdaq、17,299(-0.14%) 【米国市況】株は終盤に上昇、関税発表控え荒い動き-円一時150円台 - Bloomberg S&P500種は四半期では2022年以来の大幅安。20年3月に新型コロナウイルスがパンデミック(世界的大流行)となって以来、四半期ベースで株式が下落し、債券が上昇するのは初めて。 債券・為替・コモ: 原油、71.45 10年債、4.2460 …
日本取引所グループ(8697)の配当金診断。業績連動感のある配当推移
日本取引所グループ(8697)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは合格ラインですが、安定配当と言うよりは業績連動感があります。利益がどうなるかを見なが...
3/30の夕食は、インフラファンドセミナーが開催されたコモレ四谷 YOTSUYA TOWERにある日高屋にて、ダブル餃子定食を頂きました。ちなみにネコ型配膳ロ…
この頃、やましたひでこさんに感化されまして、激しく断捨離しているのですが、ものすごく家がすっきりしたと感じたある日、なんと、ずっと待っていたことが突然やってきました。 本当にびっくり。 まさか来るとは思ってもいなかったので、最初は戸惑いましたけど。 断捨離の威力でしょうか。 分かりませんが、望みはいつもこんなタイミングでやってくる気がします。 今日のトレードです。 上げていると思って買い、すごく下げて売り。 上げていると思って買い、下げて売り。 下げていると思って売り、上げて買い。 下げていると思って売り、すごく上げて買い。 下げていると思って売り、上げて買い。を2回。 上げていると思って買い…
2025年3月31日 日経平均株価 35,617.56 前日比 -1502.77 権利落ちの追い打ちが激し過ぎてぶっ倒れそうです 今日はマイナス48万円です 皆様はどんな結果になりましたか? まるまりんは売らず?売れずにもどかしい思いでチャートを眺めております TOBされて売却済の内外トランスラインより最初で最後の優待の案内が届きました 年末前に下がった時に100株買い増しして200株保有の2,500円相当コースです カゴメのフルーツジュース、日清オイリオの食用油、鎌田の醤油セット 何を選ぼうかと散々迷いましたが「手羽元の入ったカレー」にしました やはり主婦の手抜き料理を助ける優待品が一番です…
嫌な予感は当たるんだよな・・・3月24日と同じことをしてしまった。昨日の夜YouTubeを見ていたら占いが流れてきた。見てみると4月は運が良くラッキーなことが起こるらしい真に受けて嫌な予感がするなか入ったらドカン負け。占いなんか信じたらいけなかった信じるのは自分の努力だけだ本日の結果 5803 フジクラ (09:10) 5346円×200株:売 (09:11) 5343円×200株:売(09:14) 5323円×400株:買 利確 +8,600円(09:30) 5307円×200株...
こんにちは 3月も今日で終わりです。 最終日に日経平均が大幅に下落し、持ち株も大分影響を受けました。 3月全体の収支ではギリギリプラスになっていますが、昨年度の日経の勢いはなく、厳しい一年になりそうです。 4月は、仕事も忙しく、新しい銘柄を探す時間もないと思うので、投資信託を少し買い増す程度で終えると思います。 【2025年3月度 収支】 投資余力含む 5,579,168円 前月比 +12,302円
ども、まさです!いつものごとく、権利落ちにて一気に株価がさがりましたね。そうなるとわかってても見たくないですよね🤣今回は、3月に私が権利取得した銘柄を紹介しますので、参考に見て頂ければと思います♪3月は一株優待も含まれてるため数が多くなって...
今月は7&Iの売買でやらかしてしまいました。反省です。優待ただ取りは想定通りの取得でした。最終日に何銘柄か買いましたがどうなることやら。--------------------------------------------------【今月の権利取得優待】ハウス食品 2810 ヤマウラ 1780 ユタカフーズ 2806 ヒラキ 3
ご覧いただきありがとうございます。さて、本日の日経、下げがひどいですね。先週末のNYの下落を受けて一時1,500円超安・・・配当権利は取ったものの、この下げ幅の方が断然大きいという。トランプ氏勘弁してくださいと思いながらも、本日所有株の売却...
経費増で減益ですが‥・。【高配当株】TAKARA&COMPANY(7921)2025年5月期3Q
高配当株 TAKARA&COMPANY。個人的に好きな部類の高配当株です。2025年5月期3Q発表されてましたので確認してみました。
とろいも屋「焼き芋」&STIフードホールディングス(2932)から今年は10種入り「株主限定缶詰セット」到着
こんにちは、ぐでりんです。 先日差し入れに頂いておいしかったおやつ。 とろいも屋の焼きいもです。 キッチンカーで移動販売しているお店で 焼きいもはグラム売りとのことです。 ねっとりとろ~り系の焼きいもでした。 最近の焼きいもは、もはやスイーツレベルの 糖度の高さですね。 株主優待が届きました。 STIフードホールディングス(2932) 株価 1,305円(2025.03.28) 配当 4...
極楽湯和光店で優待温泉で、今回も車でなく自転車にしました桐谷さんが和光店がお気に入りで自転車で来られてるとのことですただ、極楽湯の川口店が3/27オープンして、月曜から夜更かしでもわかるように桐谷さんは川口エリアでの優待券消化が多いため、川口店オープンしたら、和光店から川口店に変更すると言われているため、今後は和光店には来られなくなると思いますさて、入口に4/1からの入浴料金値上げのお知らせがあり、平日...
丸紅さんを勇気を出して100株買増し・・・ちょっと早まったかな??
いやぁ・・・先週の水曜日から昨日までキャンピングカーで旅をしてまして、ブログの更新どころか、ろくに株価も見ずに旅に没頭していました・・・楽しかったなぁ。 しかし金曜日の権利落ちは関税問題と絡んで、大きく値を下げましたねぇ・・・びっくりです。 ちょうど千
はい。今日はマスターデュエルのエクゾディアイベント、Vtuberのエイプリルフールイベント、とにかく忙しいですね。仕事も大概忙しかったのに。これでは資産状況なんて書いてる場合じゃないですよね。爆益してるなら良いですよ??爆益してるならまだテンションも上がるってものです。でも・・・・ね??はい・・・・・。では行きましょうか。4月1日の資産は・・・・¥69,639,180でした。先月より¥3,687,927の損。・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。終わりだよ。ついに7000万を割ってしまいました。どうすんのコレ・・・・。絶望しかない。今の状況ではささやかな給料で生き永らえながら市場の反転を待つしかないですね。債券とREITの分配金で地味に買い増ししていきます。正直ね、今この瞬間もVtuber見ながら書いてんですよ。もうね。Vとか見ないとやってらんねぇの。分かる??そう言う事です。お分かりいただけたようで何より。余りにも恐るべき爆損でもはや笑うしかない。そして働くしかない水辺。つまり笑いながら働くしかない。爆笑
Amazonギフトカード ギフトボックス付き 金額指定可 11.8 x 9.45 x 1.9 cm-お祝い、お礼、送別、卒入学祝い、お歳…
FundingRateから見るBTCバブル確認(2025/4_1週目)
なんか4月になってしまいました。早いなぁ・・・6月になったら退職するんだ~とか考えてたのが夢のようです。悲しいなぁ。 Funding Rate積み上げグラフ 某ナンス(Global)のBTC/USDのFRです。試算を始めたころからの積み上げとなっています。ショート側で入った際にどのぐらい儲かったかを示すグラフです。 なんと今週はクッソ久々に右肩下がり! これがどういうことを表すのか。私にはさっぱり分かりません。 よく言われるのが、FRがマイナス(ロングが有利)になったら大体底っていうのを見るのですが、もしかしたら、良い感じにここから伸びてくれるのではないか?と期待してもいいっすかねぇ!? とも…
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、2024年からグローバルで注目されているAI関連のETFについて紹介していきます。 ✓本記事の内容は、以下となります。 ポートフォリオを多様化するAI&ロボティクスETF AI ETF投資のメリット AI ETF投資のデメリッ […]
桜も咲いて春が🌸✨️って思ったら…朝から花散らしの吹雪だよぉ花が散りました明日もすごいのがまた来るかも…余力あるからいいんだけど、何買えばいいのだろう…202…
【もう少し上昇なら好都合】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20250401
日本株、日経平均、マザーズ指数などのテクニカル分析と各種の売買手法に関するブログです。
4月末に確定する株主優待のお勧め銘柄として、Hamee(3134)、推定投資利回り4.36%(優待2.59%+配当1.77%)を紹介します。
ペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました
AIで投資革命!知らないと損する最新AI ETF
任意継続保険から国民健康保険へ
2025年3月の配当金と収入
高配当株投資の運用実績【2025/3/31時点でのポートフォリオ公開】
今月の取引(日本株 2025.3)
3月終了と雇用延長
不確実性の高い2025年でも安定性のある米国高配当銘柄トップ3(2025年3月時点)
【INPEX】【AGC】配当もらいました
ロッキード・マーティン(LMT)から配当金を受け取りました
ドミノピザ(DPZ)から配当金を受け取りました
2025年3月 TOYO TIRE(5105)より配当金を受領!今後の展望も考察
米国高配当株ETF VYMの2025年3月分配金が入金!【増配】
累進配当銘柄の魅力とは?安定した配当が期待できる注目企業を紹介
配当収入見込み増減3月
#411 4月の予定 NISA爆負け
2025.4.1 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.1 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#410 2025年3月の家計簿
2025.3.31 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.31 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#409 高松宮記念結果
#408 高松宮記念予想
2025.3.29 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.29 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#407 気づいたら上司減ってた NISAも減った
2025.3.28 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.28 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
#406 小銭めっちゃあった NISA減った
2025.3.27 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)