投資で失敗する最大の原因は「人間心理」にあると言われています。 損失への過剰反応を避けるためにも、自分だけは例外と思わずリスク許容度を守る姿勢が重要です。 本記事では心理的ミスを防ぐ具体策を解説します。
3169ミサワより優待で申し込んだ商品が4名義到着しました(6/23月)。 申し込んだのはunicoの優待券5,000円です。実店舗でもオンラインショップでも使用できます。
こんにちは、はるい(@hr_328)です。 本日で6月も最後ですので、6月の受領配当まとめになります。 日本株 ¥660,674 米国株 $722.88(約¥104,398) 合計...
7月1日 今仕込んでおきたい注目の銘柄 株ランキング今日の相場今週、為替市場はドル安が優勢なスタートを切りました。ドル円は143円台に軟化し、ユーロドルは1.17台で底堅く推移していますが、ドル安の背景にはその理由が幾度も変化しており、投資...
こんにちは、カモネギインベスターです。私は休職を経験し、収入が途絶える不安と真っ向から向き合うことになりました
こんにちは!管理人まさおです。まさお貸付型CFの「CAPIMA(キャピマ)」で7月1日(火)19時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「貿易事業拡大支援 不動産担保ファンド」の主な募集条件はこちら。 募集金額:7,000万円 ...
【IPO新規】みのや(386A)の初値予想とBBスタンスについて
みのや(386A)の新規上場が決まりました。 わたしの初値予想とBBスタンスについて紹介します。
にゃー🐈️ ニャロです。 ここんとこ、やたら海外ツアーやらイタリアに行くことが増えて、楽しいから別にいいんだけど。 でもね、日本にいないってことは、大好きな地元江の島裏磯での釣りとか、鵠沼ビ […]
この週末、30年ぶりぐらいに麻雀をしてきました。半荘2回ともトップで、楽しかった。作家の寺澤 伸洋さん主催のFIRE交流会に出席した後、近くの席の人と麻雀の話で盛り上がり、行くことが決まったもの。酒も入っていて雀荘ではソフトドリンクばかり飲んでいました。30年前は手積みだったので、全自動は初めてではないでしょうか。座ってるだけで手牌が全部配られるし、現在の各人の点数も表示されるし、便利なものだと感心しま...
NECキャピタルソリューション(8793)【株主優待】カタログギフトが貰える!高配当!いつ届く? 申し込み方法は?
NECキャピタルソリューション(8793)【株主優待】カタログギフトが貰える!高配当!いつ届く?申し込み方法は? [to
🚗💨早朝から大行列⁉️ラ・ゴッチャのマンゴー争奪戦に参加してきました💝
こんにちは 昨日(6月28日)、毎年恒例となっている小野のマンゴー農園 「ラ・ゴッチャ」に行ってきました。 通常は6月上旬にオープンするのですが、今年は実の落下が遅れてしまい、 なんと昨日がオープン日となったそうです✨ 朝8時にいつものようにテニスコートへ集合し、8時45分に現地へ到着しました☀️。 ゲートはすでに開いていて、10台近くの車が中で待機していました。 驚いたことに、1番乗りの方は7時前から来ていたようで、発送用の用紙まで記入済みでした。 どうやら、毎年オープン日に来て、親戚に配るのが恒例行事だそうです✨ 9時になると整理券の配布が始まりました️。 私たちは11番…。うーん、微妙な順位ですね このお店では購入数量の制限がないため、人気の「奉仕品」は早い者勝ち状態です 先頭の方たちにほとんど買われてしまいます。 10時のオープンまで、車の中で待機することに⏳。 そしてついに開店❗ 店内に入ると、4個1万円の奉仕品はすでに完売 4個12000円の商品が3箱だけ残っていました。 マンゴーの価格、年々上がっていますよね…。 私はというと、いつものようにお友達から1個だけ譲ってもらいました✨。 なんと過去最高の1個3000円❗ 不思議なことに、スイカ1玉3000円だと迷ってしまうのに、マンゴーだと納得してしまうんですよね…❓ やっぱり、わざわざ時間をかけて来ているからでしょうか。 「何も買わずに帰るのはもったいない…」という心理、働きますよね️ ちなみに、こちらのレジではおばさま達が対応されていて、とても丁寧なのですが…。 びっくりするほど時間がかかります。 その後は、敷地内の喫茶コーナーで「ピッコロ(880円)」をいただきました。 本当は大きな「グランデ(1100円)」にしようかと思ったのですが、 このあと3人でマクドナルドをお持ち帰りする予定だったので控えました。 そして、12時にテニスコートへ戻りました 今年も無事にラ・ゴッチャで夏の風物詩を味わうことができて、心がホッとしました 来年もまた、あの朝のワクワク感を味わいに行きたいと思います ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
8198 マックスバリュー東海から 選択した米久のこだわり味セット到着 毎年 これ一択です 物価が上がってるせいで 豚肉の煮込みの量が 半分になっている! 取得単価 1,388円(評価損益 131.27%) 終値 3,210円 予想配当金 8,500円...
すぐやれ!おかわりOKのAmazon MasterCardとメルカードで最大42,000円相当お得な爆益ポイ活案件!
クレカ断捨離中ですが、永年無料のクレカ2枚がどう考えても爆益なのでついつい夫婦で発行したマイルの鉄人です! 新規入会したのはこの2枚で公式の特典はコチラ。 Amazon MasterCard メルカード 新規入会&利用 11,000
2025年6月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 40,487.39円月間で2,522円(7%)高となりました。3ヵ月連続で上昇。上昇幅は2024年2月以来の大きさ。FRBの早期利下げ期待などを手掛かりに半導体関連銘柄に買いが入り、月末にかけて騰勢を強めました。私のポートフォリオ(カビュウ登録分)は月初来損益で+2.1%、年初来損益で+4.3%となりました。日経平均株価は+7%ですか…全く付いていけず。13日のマイナス...
マックスバリュ東海より株主優待で選択した、銘柄米2袋・計4kgが届きました。お米の供給がなかなか落ち着かない昨今、銘柄米を頂けて嬉しいです。ありがとうございます^^しかし、送ってもらえるとは思わなかったですね。お米を選択した場合、希望者多数になると抽選と聞い
3連敗もう少し冷静にトレードせねば・・・自分の悪い癖は負けだすと続くんだよな・・・結果-11,400円感想今日はまずIHIの往復ビンタからスタート7月開始早々マイナスになったがコツコツ頑張り前場でプラスまでもって行けた。そこで油断して後場上昇していたサンリオに飛びつき6861円ほぼ天井で掴んで2万の損切・・・後場からは取り返すことができず7月は負けスタートになった。これで3連敗なんとかせねば。 Twitter and B...
金融資産の定期モニタリング(1999/04/30~2025/06/30)
2025年第2四半期は4月上旬を底に急反発。第1四半期の損失相殺まであと一息。 私の金融資産残高の推移を3カ月ぶりに点検しました。[3カ月前の記事を複製し、表やグラフを更新した上で、更新した文字列を赤にしています。お急ぎの方は赤いところだけお読みください。] 1. 私の投資手法 2. 資産配分比率(2025年6月末) 3. 年間運用損益(2025/1/1~6/30) (1) コア戦略 (2) サテライト戦略 4. 金融資産残高の推移(1999/4/30~2025/6/30) この記事における「金融資産」の前提: 現金と金融機関の口座残高です(銀行、証券会社)。 私名義の金融資産に限定し、パート…
【JAL株主優待2025】国内線割引+10%クーポンも!JAL Mallの使い方やメリットを徹底解説
JAL株主優待では、年1回JAL Mallで使える10%OFFクーポンが届きます。飛行機に乗らない方にも嬉しい「おうち優待」として人気!クーポンの使い方や注意点、JAL Mallで買えるおすすめ商品も紹介しています。
庶民を出て 座って飲めるお店を探しながら 歩きました この店構え 目を引きますよね~ 大衆酒場さんまへ ビールも安い! けど お通し代が385円(税込み)かかるので 何杯も飲まないと
【株主優待生活】USSからQUOカード頂きました
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
6月30日の相場観!既存会員継続率100%+新規2名!日経225の質問をしたら利食い優先が良さそうなので1700円前後利確です!トータルで230万円のプラス!
さあ、7月戦突入です!金がサイン消滅でも買えた理由はこちら!生成AIのお陰!
生成AIは本当に楽しい!日経225先物も買い玉は利確手仕舞いで成功!とにかく今は何もかもが生成AIの時代!
白金が一押し波乱から戻って来ました!生成AIがあるとこれが解るので面白い!
7月1日の相場観!さあ、令和7年後半戦スタートです!金は売り場を目掛けた戻り狙いの買い方針が大成功!14万円の利食いカッパぎ!6月戦の日経225先物は大幅利食い!
iPhone普及してズルいから関税かけるね
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
投資の羅針盤?「PBR」って何?
玄関前のノウゼンカズラの花が綺麗です
[2025年]6月の副収入実績公開
【Kの小口不動産投資】資金調達は〇〇が最適解!
【本編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問
【FAQ編】ビンゴウォークでGMOコインに送金!仮想通貨獲得から換金までの完全ガイド
どーもです。 今日も晴れです。 朝からあっつー しかし急な雷雨あり。 一番いやなやつ。 (出かけたら洗濯物が気になるやつ) さて。 先日京都伏見にドン・キホーテがオープンしまして。 京都府内最大級
東京だけなら一人あたりGDPは、ルクセンブルクに並ぶらしいやはり育った土地で暮らすのが一番かなと思う 土地勘もあるし、そんな気がする以上、田舎者のつぶやきでし…
2025年の年金改正案に異議がある。焦点は厚生年金の一部を基礎年金に回すことである。国は厚生年金は企業と従業員が折半し合って積み立てていくが、厚生年金の積立金…
証券セールスとファンドマネージャーの会話(35)25年前半戦
証券セールス(以下、S): 25年前半相場は簡単そうで難しく、難しそうで簡単な相場だったという気がする。トランプ関税相場の上下で慌てて売買した投資家にはとても難しい相場だったといえるし、ジッと長期投資にこだわった投資家には簡単な相場だったともいえる。ファ
海外勢の手口が語る。急騰相場の真実。6月27日までの手口を読む。
6月後半の相場では日経平均が節目の4万円を突破し、短期的に急騰劇を演じています。その裏側で、海外投資家たちはどのようなポジションを取っていたのでしょうか?彼らの手口から、7月相場をどう見ているのかを読み解いてみたいと思います。 ゴールドマン・サックス ⇒日経225先物:−7206(売り越し縮小) ⇒TOPIX先物:−50902(大幅な売り継続も縮小傾向) ⇒オプション:コール40000買い越し/40125・40250売り越し 6月上旬は日経225先物で買い越していましたが、6/13以降一貫して売りに転じ、直近では7,000枚超の売り越し。TOPIX先物では最大57,000枚超の売
ネット記事「27卒必読「サマーインターンに落ちた学生」が逆転内定するために今すぐやるべき、たった2つのこと」を拝読して。 >サマーインターンシップの目的は「業界理解」「企業理解」です。 この記事を書いた人はインターンシップのことをなにもわかっていないな。 僕の2人の子供がそれぞれ新卒で就職してみて、ようやくインターンシップの本質がわかってきました。 ちなみに長男はインターンシップを利用せずに就職、次男はインターンシップを利用して就職しました。どちらも今の会社に対して満足度が高いと思われます。 インターンシップを通したほうがよい企業+学生の組み合わせと、インターンシップを通してもしょうがない企業…
今月は、配当や優待が多くて楽しい月でした(^^♪ 年々増えていく配当や優待ににやりとしてしまいます。 今月の売買損益(概算) +330,000円くらい 現物・信用(+信用配当金)合わせた金額です。通常の配当金は含めず。 今月の配当 国内株式 ¥167,954 海外株式 $5...
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
こんばんは6/30 日経平均終値は40,487円前日比プラス336円(+0.84%)日経は絶好調です。持ち株も気が付けば上向きになってきています。今回は、週末までに届いた優待で紹介できていなかったものです。なとり去年・今年と品数がひとつずつ減っているんですよね。まあ時代のせ
2023年 投資額246万円→資産259万円 (+13万円 +5.28%)2024年 投資額621万円→資産813万円 (+192万円 +30.9%)2025年度 楽天口座目標 資産1000万円 配当金30万円2025年 1月 投資額631万円→資産820万円 (+189万円 +30.0%)2025年 2月 投資額
へそくり株投資 本日(6.30月)の相場。寄り付き40550円144円。米国利下げ期待上がり相場。日本連れあがりですが、そろそろもみ合いか。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も灼熱。まだ6月なのに、お盆休みくらいの暑さです。梅雨明け宣言はしてないみたいですけどね。先日の東京豪雨で、うちのアンテナが不調になってBS・TBSが映らなくなっちゃっ
準富裕層に復帰―今月の積立投資(2025年6月NISA口座・特定口座)
個人投資家の視点から投資信託やETFを使った国際分散投資についての考察と実践方法を研究するブログです。
こんにちは、ひゃはりんです!先日ご紹介したガストの創業33周年祭キャンペーン。こちらに家族で食事に行ってきましたのでレポートしたいと思います。キャンペーンの詳細は以下の記事から↓【ガスト33周年】うな重もポテトも3割引!?ドリンクバーも家族...
VIGも、VOOも、VTIも、VTVも減配だよ~(ノ◇≦。) ビェーン!!
こんにちは。時短父さんです。バンガードの米国株ETFの第2四半期分配金が28日のうちに出揃ったようです。ここでは主要な銘柄についてお伝えしますね。結論から言うと、多くの銘柄で(前年同期比)減配となっています。すでにお伝え済みのVYMも減配でしたし、セクター別ETFで
①2025年6月27日=イスラム1447年元日②アメリカのイラン攻撃・停戦・為替・株式・原油各市場?③宿命のライバル~ユダヤ法vsイスラム法
①[2025年6月27日金曜日=ヒジュラ暦(イスラム暦)1447年元日](①イスラム暦は1年は354日(又は閏年355日)なので、西暦では毎年違う日になる。②イラン戦争の停戦はこれを多かれ少なかれ意識)②アメリカのイラン攻撃・停戦a[アメリカのイラン攻撃・停戦] イラン イス
米国株投資で損しないための5つの鉄則米国株投資で損しないための5つの鉄則分散投資を徹底する米国株市場は多様な業種や企業が集まっており、特定の銘柄やセクターに集中投資することは大きなリスクを伴います。分散投資を行うことで、個別の企業や業種の不...
おはようございます、よこです(^-^)/わが家で活躍中の優待銘柄「西日本旅客鉄道(JR西日本)」について、株主優待の特徴や使えるお店の情報をまとめた攻略ガイドをお届けします!
TBKから、オリジナルクオカード(500円分)が届きました^^ **************************** 《1株当たり》権利付き日終値・・・3…
【注目好材料株】親子上場関連×最新技術で今こそ狙いたい注目銘柄とは?株価上昇期待株をご紹介
こんにちは、億トレサラリーマンです。 株式市場を日々チェックしていると、「あ、これちょっと気になるな」と思うような好材料がふと飛び込んでくることがあります。そんなときは、企業のIR情報や直近のニュース
「おっ、イイ女ー」とか「胸でっか」とか、毎日10回は心の中で言ってる・・・
株損益概算(前日比) マクドナルドは−3.5万。 ビーウィズは−3.0万。 株式相場 これだけ上げてたんだから、当然の調整。 雑談 デヴィ夫人のインタビュー記事をたまたま見たんだけど、おもしろかった。 その冒頭部分だけ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 美と健康のために悪いこと、全部しています。 まず大酒飲み。 昨夜もね、お食事会でシャンパンを何本空けたことかしら。 夜中に帰宅して、宝石を外して顔を洗って寝たのは2時。 今朝は7時に目が覚めていましたから、5時間しか寝ていません。 毎日毎夜何十年もずっと睡眠不足です。 問題も背負いきれないほど抱えています。 それでも82歳の今も元気…
昨日のNYダウは、+275.50 の 44094.77 と大幅に3日続伸。為替は、ドルが143円後半、ユーロが169円前半。では、7月初日の日本相場は。日経平…
2025年6月30日の資産運用結果
2025年6月27日の資産運用結果
2025/06/30システムトレード(株)の損益
2025年6月23日~27日の検証結果
2025/06/27システムトレード(株)の損益
2025/06/26システムトレード(株)の損益
2025年6月26日の資産運用結果
2025/06/25システムトレード(株)の損益
2025年6月25日の資産運用結果
2025/06/24システムトレード(株)の損益
2025年6月24日の資産運用結果
2025年6月23日の資産運用結果
2025/06/23システムトレード(株)の損益
2025年6月20日の資産運用結果
2025年6月16日~20日の検証結果
iPhone普及してズルいから関税かけるね
本を読むのがつらくなって…そんな私にぴったりだったAudiobook
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月29日)
2025年6月の収益
配当ラッシュの癒し効果
あと2年で退職。私たちが選んだ“お金に働いてもらう”準備
住友林業は株式分割、U-NEXTは売り!
有沢製作所売り、スポーツジムのキラキラ
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月25日)
【日本取引所】最後の株主優待
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月24日)
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月23日)
本日のHYPER SBI CSV一覧(06月20日)
今月のJリート分配金と、家族で盛り上がった手相占い✨
小田原城へ
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)