昨日の米国市場は上昇して2日連続の高値更新となりました。カナダがデジタル関税を引っ込めたり、EUが10%の一律関税を受け入れるといったニュースによって、市場に楽観が広がっています。6月は月間ベースで見るとS&P500は+4.96%、ダウは+...
【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して「チャーハン」「三品盛合わせ」をいただいてきました。三品盛合わせはやきとり・キムチ・メンマ。チャーハンの器に移し替えて、チャーハンと一緒に食べました。いろいろな味が楽しめました。料金はチャーハン530円、三品盛合わせ370円、合計900円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は400円。ごちそうさまでした。[冷凍]ニチレイフーズ本格炒め炒飯(新)450g×6袋(100g当たり)エネルギー212kcalニチレイフーズ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
私は汗をかく季節に気持ち悪くて腕時計をすることができませんでした。 懐中時計をベルトに付けて何とかやっていましたが、時間を確認するのにいちいちケースから出す必要があり不便でした。 あるとき、もう今から20年以上前ですが、東急ハンズでDAKOTAというアメリカのメーカーのクリ...
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。今回はヨシックスホールディングス(証券コード:3221)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。ヨシックスホールディングスはどんな会社?ヨシックスホールディン...
昨日のお買物特に釧路産のマスが嬉しい結構大きな切り身でしたスーパーなんかより断然いい今朝調理しました中央がフライ上と下がマスの煮びたし用揚げたてをつけ汁にどぼ…
アドバンスクリエイトは売却しました。 株主優待を目的で保有していて、株主優待を休止したから。買った当初に予期していたストーリーが変わってしまったから。 今後の業績に期待しています。
暑くて、もう働きたくありません 早く不労所得を増やしたい そんな中癒しの優待が来たー セブン&アイ・ホールディングス 100株保有で¥2,000円の商品券!! 株主優待っていいものだわー 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
今年も月日の経つのが早く、6月が終わり既に半分が終わりました。 本日は管理人の備忘録として毎月、月初めに報告しています「2025年6月の投資資産運用状況」の前月比、前年末比の状況を報告します。 下記市場環境の好調や若干の円安の割には、占率の高い国内株の下落が足を引っ張り、6...
運用状況確認2025年6月 ~ふた月で364万円増えました~
2025年5月6月のS&P500は良かったですね。6000も回復しましたし、史上最高値更新もしました。※画像はSBI証券のページよりお借りしました。さて5月も6月も予定通りeMAXIS slimS&P500を10万円(NISA積立投資枠)計...
年間配当金(7月2日)税引き後の年間配当金は以下の通りです ボーナスで、リートを購入したため配当金が増えています(^^♪ アガルートのマンション…
【株主優待】三菱マテリアル(5711) ≪2025年3月権利≫
三菱マテリアルから、優待案内が届きました^^ 今期から観光坑道の無料優待がなくなりました なくなるとわかっていれば、1度は坑道に行ってみたかった *****…
あとちょっとで元通り!2025年6月末の資産状況を確認しました。
ごましおです。毎月末に資産の状況をまとめています。2025年6月末の資産状況を確認してみます。資産配分等現在の資産配分です。先月末からちょっとだけ変化しました。株式インデックス:変化なし円:5%→6%債券:変化なし現金(円)が1ポイント増加...
どうでもいいのだが、他にネタが全く無いためこの話題を再度、取り上げようと思う ちなみに、明日になって、ネタが切れたらあと2日で、とか書いてると思う 大災害が起…
後悔している美容室でのオーダーと40代の髪の悩みと縮毛矯正で気を付けたほうがいいこと
6月の上旬に 縮毛矯正とカットカラー、トリートメントのメニューで 美容室へ行きましたが 後悔していることが1つあります! ♡はじめまして…
ズバリ、 1000円~2000円ぐらいの4つです。 8945 サンネクスタグループ 買値1014円 5915 駒井ハルテック 買値 156…
6/30はデニーズで食事後、日本証券新聞社主催の会社説明会に参加しました。なお、この日は東京証券会館ではなく、鉄鋼会館にて開催されました。◯サンリオ(8136…
✅ダウ+0.91%✅ナス-0.81%✅SP500-0.11%1日のニューヨーク株式市場はヘルスケア関連株に買いが入り、4営業日続伸。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2億0915万株減の12億7256万株。この日は製薬大手が堅調でアムジ...
・`ω・)チラ あの、人手不足ってやっぱりデマで実際は人余りなんですか?? 個人投資家として、小規模な零細企業の資本金並の金額を日本株に投じてますけど、 ワタクシ、製造業の株は持ってません。 なんでって?? ・アホな経営者が多そうだから(笑) ・従業員にも株主にも迷惑か...
【2025年7月】40代サラリーマン投資家ぐりっとが綴る金融資産報告
金融資産を毎月1回のペースで公開しています。 2025年7月(2025年7月1日)の金融資産を掲載しました。 この記事を読むことで、40代共働き、子ども2人世帯のリアルな金融資産について知ることができます。 この記事は以下のようなひとにおす
【リマインド:毎月1日】auPAYのクレジットカードチャージをする
auPAYのクレジットカードチャージは手数料無料。 手持ちのクレジットカードで1か月最大5万円までチャージ可能。 税金の支払いも手数料無料で出来るため、毎月最大額の5万円をチャージしています。 チャージが完了したら、 auかUQモバイルユーザーは「たぬきの吉日」と「グリーンライフポイント」にエントリー。
優待案内が届きました!!/今日の売買/朝ごはん&おやつ/ミントリープ クール ボディシート
今日、3月権利取得分 ヤマウラ さんより、優待案内が届きました申込期間は 7/1(火)0時~7/31(木) までです。今回は2名義分あるので、早速登録して商品を申し込みました。到着が楽しみです。✨株のこと日経平均 39,986.33 (-501.06)TOPIX2,832.07 (-20.77)東京株式市場で日経平均は、前営業日比501円06銭安の3万9986円33銭と6営業日ぶりに反落して取引を終えた。米関税を巡る日米交渉が難航することへの警戒感があ...
逆指値かけました
【株主優待】富士フイルムHD㈱でアスタリフト30%オフでゲットだぜ
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
アサイー銘柄急上昇
【6月の不労所得報告】NISAの成長投資枠でコツコツ投資、今月の配当は3万円を超えました✨
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
海外勢の日本株買い、いつまで続くのか
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
気づいたら完成してました(家計簿2025年4月)
【投資信託】2025年06月結果
6月30日から7月6日までの重要発表スケジュール
アサイー銘柄、ストップ高から一週間
今週のデイトレード反省会(日経平均4万円へ復帰)
四季報は買ったけど………
にほんブログ村 TPRの株主優待 到着したよ~ TPRの株主優待はお米券 金券だから、うれしいよね~ スイカやメロン お米券でを買ってるよ~ 重宝するよね~ お米1kg相当 440円って、何だ
金融資産の定期モニタリング(1999/04/30~2025/06/30)
2025年第2四半期は4月上旬を底に急反発。第1四半期の損失相殺まであと一息。 私の金融資産残高の推移を3カ月ぶりに点検しました。[3カ月前の記事を複製し、表やグラフを更新した上で、更新した文字列を赤にしています。お急ぎの方は赤いところだけお読みください。] 1. 私の投資手法 2. 資産配分比率(2025年6月末) 3. 年間運用損益(2025/1/1~6/30) (1) コア戦略 (2) サテライト戦略 4. 金融資産残高の推移(1999/4/30~2025/6/30) この記事における「金融資産」の前提: 現金と金融機関の口座残高です(銀行、証券会社)。 私名義の金融資産に限定し、パート…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 6月の配当金 こんにちは! あっという間に7月ですね💦 気付いたら、6月になっていて…
お手軽健康診断2025年1回目通算42回目 【ふるさと納税】 石川県七尾市
月曜日。憂鬱な月曜日の朝、相棒に乗り込みスイッチon。「ポン。今日はハーフタイムデーです」ナビから今日は何の日で。今年も半分過ぎて明日から7月、後半戦。早いね。こちらも早い。昨日の献血結果が出ました。 ま、いつも通りっちゃいつも通りの数字。ただ今回は個人的には血圧150出たのがショック。コレステロールも微妙に超えてと。(γ 基準値: 9~ 68 IU/L)(コレステロール 基準値: 140~ 259 mg/dL)3Kのう...
まめです。今日ゆうパックの配達員さんがコンテナボックスを持ってやってきました。「バイクに乗らないので持っていってほしいと頼まれたのですよ~」とのこと。実際すごい数でした。144通でした。昔に比べて1通のボリュームが少なくなってはいますがそれでもすごい量です。まるは優待を片づけて記録をつけるだけで一日終わってしまったといってました昨日の話ですがグリーンボックスへ行きました。まるの長靴と私のサンダルです。...
約960万円でした。記事No.20で900〜950万円と見込んでましたので、まあ予想どおりですね。公務員は雇用保険の対象外ですから、ある程度は出ないと困るし。 退職所得控除額未満でしたので税金を引かれずにすみました。でも、けっこうギリギリだったんだよね。あと5〜60万しか余裕がなかった。軽率に退職金への課税見直しとかやめてほしいわ。iDeCoもそうだけど、住宅ローンの返済がある人とか大変なことになるよ。私はiDeCoには手を出していません。公務員も対象になった2017年の時点で既に定年前に退職するつもりだったので節税のメリットが少ないし、掛金上限が低すぎて…。出口戦略もうまくやらないと普通に運…
大垣共立銀行、テイ・エス テック、戸田建設から届いた優待案内♪
こんばんは、コバンザメです。日経ちゃん 前日比 +23.42円(+0.06%)持ち株 前日比 -0.53%今日の持ち株はオカムラ食品(-4.94%)、ラクス(-1.96%)、アイチ(-1.69%)などが下げました大垣共立銀行から届いた優待案内です。(2名義)私はパンの缶詰、家
今月の個人向け国債変動10年の利率は1%割れになってしまいました(2025年7月3日)
夕食の食材を探しに出かけたスーパーでレイニアチェリーが売っていました。佐藤錦より...
個人向け国債 変動10年 2025年8月発行の金利が0.96%に決定
7月に募集、8月に発行される個人向け国債 変動10年の利率が0.96%に決定しました。 個人向け国債 変動10
ちょっと!もしかして、うえいうえいセクターが変わった? なんだか、NISAで買ってた含み損銘柄が、上げてきた。 終わってみたら、とんとんやった┐(´д`)┌ヤレヤレって いうぱてぃーんはありえるけど。。。後場
6月終わりに、三井不動産から株主優待が届きました。銘柄紹介コード8801銘柄名三井不動産業種その他製品株価1,421.5円 (2025.07.02時点)利回り2.32%サイト概要総合不動産、最大手。ビル賃貸が主力。街づくり主体に分譲、ホテル...
先日頂いた「サンドラッグ」の優待券2000円分を使って洗濯洗剤を大量購入してきました。さらにサンドラッグ優待はオリジナル品を無料で1つプレゼントしてくれるので嬉しい♪ 今回は栄養ドリンク。10本ぐらいくれるのかなぁ?と思っていたらとんでもない( ゚Å゚;)
NTT株主優待dポイントもらい方申し込み?難しい?2025年申請して
NTT株主優待。dポイント申し込み。申請する必要があります。2025年にdポイント使った事ない、ドコモユーザーでないけど。NTT優待もらいたい。ユーザーID?パスワードでログインしてdポイント申し込み、申請しないと。NTT株主優待2025年初めて申し込み試してみました。結果。2回目の申請NTT優待の申し込みをすることに。1回目の申請あれ?NTT優待申請完了した?どこまで申し込みできた?分からない・・・・NTT優待の申し込み2回目ユ...
本日の優待の紹介は『東急不動産ホールディングス』。来年はランクアップ!
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: 3人家族のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マンショ…
婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男性婚活日記
先月にて、昨年分の住民税の通知が来ました。当然ながら、昨年も総課税所得135万円以下に抑えているので、住民税が全額還付されます。↑ 還付されてきた所得税、還付が通知された住民税です。↓ 昨年度の株式配当から源泉徴収された所得税と住民税の情報です。↓ そもそも配当金を生み出しているのが、約2400万円の巨万の富(ほとんどが個別日本株で構成されている)です。↓ コア資産となる個別日本株のみの画面です。私は保有銘...
CAPIMAの長期賃料固定 住宅型有料老人ホーム 不動産担保ファンド#3が償還されました。
運用期間はきっちり1年間。分配金が税引前で2万円超えです。【広告リンク】[サービス内容の確認や新規会員登録等でご利用ください]直近に募集された貿易事業拡大支援 不動産担保ファンドには応募できませんでしたので、次の案件をお待ちします。
投資初心者でも安心して始められる米国株のポートフォリオ構築術を解説します。 資産形成を効率化するためのセクター…
毎日あっという間に過ぎるなぁ。 あれこれやることが多くて、頭パンパン。 今日の現物売買 売り 4919 ミルボン 100株 入れ替え用に一旦利確(1株だけ残してる…)。 また12月までにはキープ分を現引きする予定です。 買い 8897 MIRARTHホールディングス 100...
明治ホールディングスから工場見学会の案内が届きました。株主優待の話ではありません。【明治ホールディングス(株)の株主優待の内容】自社製品詰合せ 100株以上 1,500円相当 200株以上 2,500円相当 1,000株以上 5,500円相当福祉団体等へ
2025/7/2(水)の朝食 今日の朝食ですワンプレート以前焼いたミルクハースでホットサンドハム&スクランブルエッグあんぱんお土産用のパンをお味見として1個取…
年金が3割減る未来に備える!50代シングル女性が今すぐ始めたいNISA資産形成術
今日もしょぼトレなし!含み損銘柄の復活祭
労働市場の変化で、人生と投資の考え方も変わる
株価と基準価格の違いを知っていますか?
個人向け国債変動10年、金利年0.96%
【必見】庶民とはここが違う!お金持ちの“賢い”お金の使い方5選
#513 明日病院 NISAちょっと減った
#512 7月の生活費 なんでドル円あんな下がる
【資産運用術】6月最終週の積立投資損益、公開!金融相場好調で、1週間で100万以上のプラス着地!
10万円から始める株式投資!初心者でも失敗しない始め方とおすすめ銘柄選びを完全ガイド
【2025年】四季報夏号でおすすめ!注目株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
2025年6月の投資パフォーマンス
オルカンの実質コスト年0.08%
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
トレード日記 AOKI HDとオールカントリー
(仮想通貨市場、需要減少でピンチ?!】本日の相場分析は「BTC・BCH・ONDO・SOL・SEI・質問コーナー」2025/7/2 仮想通貨
【初心者必読】レバレッジ取引で失敗しないための6つのポイント
かぶせ線とは?陽線から陰線へ転換するサインとその見極め方
切り込み線とは?陰線から陽線への転換サインとその見極め方
【初心者向け】FOMOとは?暗号資産との関係と注意すべき心理をわかりやすく解説
差し込み線出現後の値動きは?暗号資産市場における反発パターンと失敗例を解説
ビットコインの需要減退?!今何が起きている?その裏でソラナETFがついに誕生! 仮想通貨,ビットコイン
WeFi DeoBank がギネス世界記録達成!
仮想通貨の価値が完全になくなるとしたら、何が原因ですか?
ビットコイン急上昇!トランプ大統領がビットコイン強気発言! 仮想通貨,ビットコイン
初心者はどっちを選ぶべき?暗号資産の長期保有 vs 短期トレードの特徴と選び方
上影陽線・陰線の見方|利確ポイントと反転サインの読み解き方
寄引同時線とは?迷い相場で出現する中立サインの意味と読み方を解説
はらみ線とは?チャートに現れる「エネルギー蓄積ゾーン」の見方と売買判断のポイント
包み線とは?トレンド転換を示すローソク足パターンと見極めポイントを解説
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)