高齢世帯で意外と負担になるのが、「何でも製品には寿命がある」ことだ。まずは建物、自宅。15~20年毎に外壁塗装を行い、20年毎に屋根の修理(塗装)をする。さらに水回り、風呂や洗面台は15年もすると相当劣化してしまうし、キッチンも20年もすれば問題が続出し
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に3日続落し、終値は前日比1円79銭(0.00%)安の3万7753円72銭だった。15日の米株式市場でハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数とフ...
やまやが優待廃止されたので売りました。かなり暴落しましたが、ギリギリプラスでした。その金でクリエイトレストランを200株追加しました。優待の使い勝手がよくなったので、サンジェルマンで使いやすくなりました。店の近くによったらパンを買って帰ろうと思います。
ランチ時 行列がすごかった Shiro (Pacific Place) にて ちらしセット HKD238
銀行アテンドの合間に ランチタイム~パシフィックプレイス ランチ時 みんなどこで食べてるんですか??どこも激込みなんですけど、、、まぁ 何処に行っても混んでるから 白鮨のお店で並んでみた13時半だったこともあるからか 10分ほどで席に案内されてよかった~ランチメニューは色々あるけど 安くて HKD188~HKD418ちらしセット HKD238 を頼んでみましたが新鮮でおいしかったですよ~HKD328のデラックスちらしも...
1000円盗んで1200万円の退職金がパー。退職金制度なんてなくせば良くない??
ごましおです。バスの運転手が客が払った運賃1000円を盗んだために懲戒免職。退職金1200万円も受け取れなくなったのだとか。これって自業自得?それともやりすぎ??本人は反省してますが、、、着服したのは乗客が払った千円。それがばれて、男性はバ...
【ジム・クレイマー】この株に対してわいは買い手やで!【Lightning Round】
こんにちはマカベェです。 ジム・クレイマーの4/24のLightning Roundはどうだった
アメリカの関税に始まった投資資産の下落は4月の底から急回復しています。これもアメリカと中国の関税争いが軟化したおかげで金額にして150万円程回復しており乱高下しています。それでもまだ昨年比でマイナスですが…関税交渉の先頭だったはずの日本はまだ交渉
【プレジデントグロース】掲載、投資の出口戦略は「配当金生活」がベスト!
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。この度、プレジデント社のネットメディア「プレジデントグロース」に掲載されました。投資の出口戦略について取材を受けて、記事になりました。 投資初心者に支持を得ている投資(運用)方法は「現役の間はインデックス型の投資信託を積立投資で運用し、定年後は各種年金と投資信託の取り崩しで生活する」というスタイルです。お金の増やし方の正解はそれに異存はないものの、果たしてそれが正しい投資の出口戦略なのか... 私は一石を投じたいと思います。 無料記事です。会員登録等も必要ありません。お気軽にアクセスいただければと思います。 ↓↓↓ president.j…
本日クリエイトレストランツ株主優待が届きました😆 400株を長期保有していますので8000円分と配当金1600円もらいました😄 現在株価 1418円 実績25年2月期1株あたり利益 26.57円配当金 8円 配当性向 30.1% 予想26年2月期1株あたり利益 27.57円配当金 9円 配当性向 32.6% 今年から紙の優待券としても使えますがアプリに入れて1円単位で使う事もできます! 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
元気ではありませんがなんとか船に乗っています。現在乗船4カ月。今月の下船は無理そうになってきたのて来月には休暇。疲れましたねー総資産が大幅に回復しました。最高額の5800万まであと140万6000万まであと340万1億円まであと4340万になりました。...
AIの今後について、AGI→知能爆発(Intelligence Explosion:AIが自分自身を改良し続け、急速に超知能に進化する)→産業爆発(Industrial Explosion:産業の生産性や規模が爆発的に拡大する)みたいな流れなのかなと思っていたのですが、順序として...
絶好調♪+28万円の利益♪半導体株は出遅れてた分まだ伸びそう♪
ブログ村参加しました♪ポチしてもらえますと励みになります♪宜しくお願いします♪今日は流石に日経平均株価もここ最近買われ続けていたという反動もあり一時300円を超える下げを見せましたが、その後は戻してきていますね半導体株がしっかりの動きですので、ここが結構
6銘柄購入(優待ありが4銘柄)、なんで今日買ったのか不可思議・・・あほちゃう。
日経平均38,128.13-55.13-0.14%[15:45]米ドル/円147.03
億トレのお客様がトンピンさん銘柄の【3133】海帆に注目していましたよ♪
日経平均株価は下がっても下値が堅い 一気に38500円近辺まで戻せば売られるのも当たり前とは思いますが、半導体株がどれもこれもしっかりしていますし、4期ぶり最…
おはようございます、よこです(^-^)/本日の記事では、私が現在保有している個別株と投資信託のうち、含み益が大体どれくらい出ているかについて、ご紹介します。現在は日本の個別株と投資信託(米国株・全世界株)に投資をしているので、これらの投資商品の推移状況の参考になるかも?しれません!
株ランキング 以下の記載はあくまで基本方針です。相場の状況に応じて変化させてます。 1.買い事前に注目している銘柄の購入優先順位付けを行い、順位の高い銘柄から…
フジ(8278)株主優待 ネットショップポイントや優待券など3点から選択(2月末優待)
株式会社フジの株主優待。優待変更があり「優待割引券」がイオングループ共通の「株主様ご優待券」に変更。優待権利月も年2回から年1回2月のみになります。
悪い風邪からのお仕事多忙で、しばらくネットダウンしている間に、多数の決算が流れてゆきました。ざっと見たところ、持株は概ね増配傾向で有難い限りです。個人的には、決算を凌ぐ勢いで株価を変動させた優待ニュースの多さも印象に残りましたが…。 風物詩になるのか、優待改廃に伴う極端な株価変動 高額金券・デジタルギフト優待は持続性がネック (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 風物詩になるのか、優待改廃に伴う極端な株価変動優待の開示をまとめ読みするには、たとえばこんなページに「優待」というキーワードを入れると一括表示されます。www.nikke…
日本株、米国株とも大分回復してきて、私の資産も2025年当初ぐらいまで戻ってきました。今年の残りの期間で10%ぐらいの成長を目指して、投資していきたいと思います。基本的な戦略は高配当株狙いですが、ポートフォリオの組み直しを積極手に行う予定で...
【株式】週間運用パフォーマンス&保有株一覧(2025.5.16時点) 主力銘柄の決算で被弾!
2025年5月第3週(2025.5.12~2025.5.16)の株式運用パフォーマンス&保有株一覧(2025.5.16時点)についてです。 今週末も旅行に行っていたので、日曜の夜にブログ更新です。 1泊2のちょっとした旅行でしたが、最近はかなりの頻度で行っているので、クレジットカードの引落が多額(6月は旅行関係15万円ほど)になっています。 キャッシュを捻出すると宣言しているのに使いこんでしまっています。 そろそろ節約せねば... パフォーマンス 保有株一覧 週間値上がり額上位銘柄 週間値上がり額1位 週間値下がり額上位銘 週間値下がり額1位 主力銘柄について(定義:総投資金額の5%以上) 今…
今日、家の近くの小さな居酒屋の前を通ったら、店の前に求人の張り紙が。。興味ないけど、なんとなく通りすがりに見たら 皿洗いアルバイト募集18歳から35歳の…
33歳都内内中小企業の事務職20代前半は貯金なしの散財OL。知識ゼロから投資をスタート。心を入れ替え、今では本業×投資×副業で生活する投資OLになりました 詳…
デイトレード用の注目人気銘柄を紹介しています。1日の値幅が比較的大きく、売買代金の多いデイトレに向いた明日の注目株を厳選して紹介しています。
現在の配当金 5月第3週
今週のデイトレード反省会(相場の流れに変化?)
富裕層のネットワーク
金利が高すぎる。
米金利米金利米金利
半導体下がったらまたちょっと買う
軟調かなと思ったけど(2025/5/16のデイトレード記録)
今日のS株
GDスタートだったけど(2025/5/15のデイトレード記録)
富裕層(億り人)の秘密基地
アッサリと食べられてしまう富裕層や億り人
デイトレお休み(2025/5/14のデイトレード記録)
「ダイセル(4202)決算考察|収益減でも配当増!戦略的転換と今後の展望」
吉野家から配当金の入金がありました
株を買わせてくれ(2025/5/13のデイトレード記録)
埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、男子児童4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、警察はきょう、車を運転していた中国籍の男を逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、三郷市の解体工で中国籍の鄧洪鵬容疑者(42)です。 この事件は、今月14日、三郷市中央で下校中...
【一口馬主】出資馬一週間まとめ リカードが2走目で掲示板入り
みなさんお疲れ様です。 今週の出資馬の出来事まとめです。出走結果今週は5頭が出走しました。 リカード(YGG)5/18(土)東京2R 3歳未勝利 ダート1600mに出走し5着でした。ケガでデビューが遅れてしまったリカードの2戦目。現地で生リ...
配当金年間12万円に到達するにはいくら必要?投資額の目安とシミュレーション
こんにちは、トラマルです。 配当株投資をしている方なら一度は目標にしたことがあるであろう「年間配当金12万円(=月1万円)」というライン。生活費の一部に使ったり、再投資したりと、活用方法はさまざまです。 本記事では、「年間12万円の配当金を得るにはいくらの資金が必要なのか?」について、利回り別のシミュレーションに加えて、再投資を含めた長期の資産成長についても解説します。 ■ 年間12万円の配当金があるメリットとは? 月1万円の配当収入があるだけで、日常生活や心のゆとりにさまざまなプラスの影響をもたらします。 生活費の一部をカバー:電気代・スマホ代・サブスク料金など、固定費の一部を配当金でまかな…
FANTAS fundingのアップサイド配当ファンドとは?
FANTAS fundingのアップサイド配当ファンドとは何か、募集中のファンド、過去のファンド、アップサイド配当導入の他社サービスを解説します。
【福岡】最終章 ジェットパスして飲んだくれ!?、オススメラーメン店
ブログアップ遅くなりましたジェット乗りに行ったのにパスするなんてちょっと後悔しているワンちゃんです 次回は絶対乗る セグウェイツアーを泣く泣く切り上…
2025年5月コメダ配当金、西松屋&イートアンドHLDGS優待の記録
コメダホールディングス(3543)配当金 コメダの配当金が入金。 100株特定口座保有で税引き後2,152円。 2019年7月に買っているのでそろそろ保有歴も6年になる。コロナショックもあったけれども株価は右肩上がりで好調。 連続最高益らしく、特に心配もなく保有中。 含み益も上々。 コメダホールディングス(3543)損益まとめ 含み損益 +82,930 円 配当金 23,911円 貸株金利 256円 株主優待 コメカチャージ1,000円×11=11,000円 議決権行使 コメカチャージ500円×5=2,500円 計 +120,597円相当 2025年の配当金収入 年度 配当金 ヤーマン(663…
羽田に向かうバスで撮った風景。 今より寒い時期だったかなあ、 大井埠頭のクレーン群です。時間によっては砂漠の夜明けのような感じ? 砂漠に行ったことないけれども・・。 今週の相場ですが、東証が発表している投資主体別売買動向によると先週まで 海外投資家は6連続買い越しであった。...
今週はインカムゲイン株で保有していたアルコニックスを売却しました。100株~の優待がなくなったので売却するタイミングを見計らっていたのですが、今回の決算発表で上に噴いたので売ることができました。13万円の投資で、優待4,000円分、配当金4,876円、売却益42,000円でした。どの銘柄ともお別れするときは、こんな感じできれいなお別れをしたいものです( ・´ー・`)PFからはグリムスと和弘食品から本決算と来期予想が発表されま...
旅先でスマホを使ってて、あるアプリのバージョンアップができなくなってしまいました。今のスマホはギャラクシーS8という2017年発売のスマホです。まー無理はありません。なので新しくした方がよいのかとスマホを調べています。しかし、最新型の高いこと。パソコン、タブレットと同じで中古でいいかなと考えています。なのでヤフオクで物色しています。ギャラクシーSシリーズでS21というのがかっこいいと思いました。スマホも車も性能でなく見た目重視です。とりあえず、ブログ引っ越しするまでに手に入れたいものです。手に入れて新しいスマホにデータを引っ越しするのがたいへんそうですが、やってみたい気もします。スマホが欲しくなる
約2週間分の夜ごはん(2025/03/16~03/31)/この頃平日おうち朝ごはん/桜が見事でした。
約2ヶ月前の夜ごはんの記録3/16(日)・3/17(月)・3/18(火) 3/19(水) ・3/20(木) ・3/21(金) 3/22(土)・3/23(日)・3/24(月) 3/25(火)・3/26(水)・3/27(木) 3/28(金)・3/29(土)・3/30(日) 3/31(月)外食3回、テイクアウト5回です。平日おうち朝ごはん この頃・・ヨーグルトに🍑ももジャムをかけて食べていました。リンクセゾンファクトリーさんのジャムは美味しいです✨人気ブログランキングこの頃・・・大好きな神社に行くと...
こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超) 損率ワースト1位は、EDV EDV ロゴ ポートフォリオ整理 ポートフォリオ整理の方針 ポートフォリオ整理の実践 学び続ける姿勢は大事 Ray Dalioのお言葉 AI(ChatGPT4)との雑談 『晴れぬ空、沈むポートフォリオ 〜村上晴彦、再び〜』 まとめ noteへも投稿 ランキング・宣伝など 含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超) 先月 名前 今月 名前 投資損益率% 純損益 ウェイト 数量 平均価格 現在価格 EDV Vanguard…
コメダ珈琲店 すすきの店 モーニングセット Cモーニング 選べるモーニング コーヒーはアイスコーヒー。 山食パン(トースト)、Cおぐらあん、バターで選ぶことにした。 パン半分なら物足りない。 でも流石に混んでたなぁ。 https://www.komeda.co.jp (354...
CONTENTS 会社が倒産、解雇されてしまいました…(-_-;) 現状の私の心境 なぜ会社が倒産したのか? これからどうしていくか? 失業を経験してわかったこと 会社が倒産、解雇されてしまいました…(-_-;) 久しぶりのブログ更新になります。 えっと、非常に私事ではありますが… 私が"骨を埋める覚悟"で勤めていた会社が倒産…およそ一月後に解雇されることになりました💦 当記事では、現状の私の心境、会社が倒産してしまった理由、今後どうしていくのか?を書き記すことによって、私自身の気持ちを整理すると同時に、この記事を読んでくれた方に、『失業は誰にでも起こりうる』という事実を微力ながら社会に訴えか…
今週は、6件届きました。 ハチバン(100株以上 2,500円分)【(株)ハチバンの株主優待の内容】食事券(500円券) 100株以上 2,500円分 …
日曜日。 ワイズテーブルの優待を使用する為、 ランチに知人を誘って、大阪心斎橋の「ピザサルバトーレ」へ ネットより予約、 う、以前より200円値上がりしている・・・ ピザ、パスタ、前菜、サラダの食べ放題。1800円 オプションで、ドリンクバー+200円 ドルチェバーが+25...
こんにちは、シロクマPOです。愛犬のトリミングDayに南インド料理屋さんへ行きました。画面からはみ出るナン😊3種のカレー(左から野菜、チキン、海老)とナンのセットにしました。右下のワダ(豆を使った甘くないドーナツ)が軽い食感で美味しかったです。3種のカレーって言っても食べているうちにどれも同じような味に感じちゃいますね。先月に続き、10年前に投資した個人向け国債 1000万円が満期償還し、再び変動10年へ投資しま...
現在資産約4500万円低収入でも豊かに楽しく暮らす工夫をお届けしていますよかったらご覧ください ★読者登録ありがとうございます★ ★投票・クリッ…
明日は業務の締めなのに飲み会いれてます。場所が馴染みの美味しいお店なので、テンション高く、楽しみで仕方ありません。わーい、こんばんは日経平均372円安。今日も…
ジュニアNISAが2023年で廃止になりました。 それによって、子どもの証券口座での運用が特定口座になっている方も増えたと思います。 新しくジュニアNISAが復活するみたいですけど、まだ先の話なので特定口座で買っている人もいると思います。
#458 シティーズ初めてみました。悲しみのVM
#457 久々の温泉 ヴィクトリアマイル予想
【速報】2025.5.17 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.5.17 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
#456 残業しまくった1週間
【速報】2025.5.16 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.16 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
#455 NISA・総資産自己ベスト更新
【速報】2025.5.15 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
#454 給料日前日にNISAで神回
【2ch】NISA爆上がりでワロタ
【速報】2025.5.14 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.14 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
#453 NISA明日は神回だ!
【速報】2025.5.13 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)