2014年8月からバリュー平均法でインデックス投資をはじめました。18年3月にリタイヤしました。
ひたすら給料をインデックス投資に突っ込んだ記録。1500万円以上を運用するemaxis slim信者。
気ままに、ほどほどにがモットーのゆるい神経内科医が資産形成や日々の気づきをつらつら書いていきます。
インデックス投資信託で安定成長する資産運用を目指します。確定拠出年金やつみたてNISAの活用法
インデックス投資信託を活用した長期投資の極意について、投資歴12年のおっさんが熱く語ります。
主にインデックス投資、米国株式投資を実施。つみたてNISA、iDeCoをはじめ、色々やってます。
保有銘柄と金額、売買と配当金を公開しています。2019年10月1日現在約408万円入金して評価額は471万円くらいです。 忍耐力こそ技術なり。
5人家族の30代サラリーマンが、投資信託のインデックス投資(世界分散投資)で資産形成を目指します。
平凡な共働きサラリーマンが投資信託を活用し40代でのセミリタイアを目指し、投資や節約に奮闘する内容を記事にしていきます
福岡出身、関東在住の三十路がまったり資産形成について語ります
NISAがスタートしてからインデックス投資を始めました。趣味はジャズ、読書、競馬、野球、旅行。
将来の不安を打ち消すべく資産運用(インデックス投資信託・株取引・節約)や子育て、趣味のゲーム等々、無理なく紹介していきます。
さえないサラリーマンが 仕事×節約×インデックス投資 でアーリーリタイアを目指す自己満妄想ブログ
FPとしてサラリーマン投資家として勉強会で得た『活きたお金の知恵』をお伝えします。
S&P500(アメリカ株のインデックス)に全力投資、たまに英語情報も発信する商社マンです。
金融リテラシーの低い夫婦が、資産運用の重要性に気付き、知識を身に付けるべく勉強をして、実践として株式や投資信託に投資を開始し、ファイナンシャルフリーを目指していくブログです。
40歳にして父親になった平凡なサラリーマンが娘の幸せを夢見て、コツコツ投資で資産運用していきます
アーリーリタイアは目指さない。今より少しイージーに生きるための等身大の投資ブログ。目指す姿は、社会保険に加入できて、健康診断が受診できて、福利厚生が利用できる週4会社員。
米国株式のインデックスファンドに集中投資している積立投資家です。 資産総額1400万円 リスク資産900万円となっています。 時事ネタと【月~金】ファンドの結果【土】ファンドのリターンの報告【日】リスク資産の状況を記事にしています。
NISAでインデックスファンドを使った積立投資に挑戦中。インデックス投資や投資信託、経済の話題も。
某企業の経理マン(日商簿記1級)がインデックス投資で資産形成に挑戦します! ロイヤルロンドン投資で100万円を失ったドン底から復活(予定)。 30代前半既婚子なし。首都圏在住。 積立投資/楽天経済圏/節約/節税/家計簿。
株主優待投資と最近始めた米国株投資で慌てずゆっくりお金持ちを目指すブログ
インデックス投資と株・FXの長期保有をする、零細投資家の投資ブログです。
証券アナリスト(CMA) 兼 FP(CFP) が「老後資金形成」に関して投稿しています。
米国株インデックスのレバレッジETFで億万長者になるブログ
株・投信・IPO・ポケモンGOなどに関することを書いていきます
もっぱら若者に勧めたいインデクス投資!S&P500とVTIでお金の不安を無くそう!
主に米国のインデクス投資をメインに長期投資で資産を最大化を目指す簡単な投資法や、節約などを! www.wakamono.work
投資初心者の会社員が、米国株・米国ETF・投資信託等で資産増加を目指します。現在、投資全般の勉強中です。
セミリタイアした40代が妻子と楽しく生きるためにアレコレ考えるブログ(旧・徒然セミリタイア日記)
40代後半でリタイアした家族持ち。2019年9月に金融資産が1億円になりました。郊外でまったり暮らしています。
42歳、妻子持ち、マイホーム持ちのサラリーマンが、いまさらインデックス投資始めてみた
グローバル3倍3分法ファンドをたまに買ってます。
40代サラリーマンが老後に向けての資産運用を日記にします。主に投信信託、ETF、株の話が中心です。
インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、セミリタイアを目指す旅路の記録ブログです。
お金よりも時間を優先して最小限の労働収入でセミリタイア生活 ダウンシフト×資産運用×ローコストで豊かな生活
40代独身リーマンが、豊かな老後を目指して、マイナーなインデックス投資を行っています。
投資歴だけやたら長い42才主婦が、リーマンショック後遺症を乗り越えたい話。
投資信託はバイアンドホールドするものとわかっていても、ついつい短期売買を繰り返してしまうおじさんの備忘録 インデックス投資&つみたてNISA中心、ポートフォリオの公開や日々の損益推移など
「株ブログ」 カテゴリー一覧
仕手株で儲ける
仕手株や証券業界、企業の裏情報など新聞などの表メディアでは取り上げれていないニュース、早耳情報を紹介します。情報価値としては数百万円のものばかり。
IPO株に関するトラコミュ!
これから将来にかけて最も熱くなりそうな国、インド。 ここに投資して、将来の高い投資成果を獲得しよう。 インド株を中心にBRIC'Sの情報を集めて見たいと思います。
数週間から数ヵ月の期間での株式売買を想定するポジショントレード。 市場にあまり時間をさけない人や、短期売買が苦手な人には最適な取引だと思います。 そんなポジショントレードについて、トラックバックしてください。
「投資」とは利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。 転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと。 私は、ありとあらゆるものを投資対象として、利益追求の可能性を見出していきたいと考えています。 また、投資の幅を広げる事によって、外的要因によるリスク回避の手段として様々な手法を身につけていきたいと考えます。
おすすめ銘柄を 狂ったように 「買い煽って」ください! 売り煽りは御法度です。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドによる資産形成を目指しています。セゾン投信のファンドでなくてもインデックスファンドで資産形成されている方は是非トラックバックしてください。また、アクティブ運用の方も歓迎します。
含み損を多数抱えている投資家様 優待が好きで買ったが塩漬けになってしまった。 などなど、どうしてそうなってしまったかを 一緒に分析できればなと思います。 割安で買っていればいずれ救われる日は やって来ると思っています。
グルメ、アジアの旅、また中国株、米国株に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。