1日前
投資を長く継続できる仕組み作りこそ最重要
2日前
日本の平均年収は443万円。手取り30万円で勝ち組!?素直に喜べない理由
3日前
貯金が貯まってから投資ではなく、NISAやiDeCoで少額インデックス投資しながら貯金が正解
4日前
【悲劇】証券会社の不正ログイン問題で株を売った人は「稲妻の輝く瞬間」を逃す結果に!
5日前
トランプショックでもVIX 30以上での買い増しは有効でした!
6日前
個人投資家が「為替」で勝負するのは厳禁
7日前
配当金は株価の変動よりも安定的で投資継続の大きなモチベーションになる
8日前
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
9日前
円安が進んで実感するドル配当のありがたみ
10日前
【絶対やれ】固定費や税金の支払いはクレジットカードで1%ポイント還元を受けよう
11日前
読書をしてアウトプットするだけで人に先んずることが可能な時代
12日前
米国株は9連騰でストップだがトランプショックは終焉?Fear and Greed Indexは57でGreedへ。
13日前
資産運用が国任せでなく自己責任の時代になった
14日前
自分の置かれたポジション、実現したい生活やお金の使い方を明確にしよう
15日前
金融機関の「おすすめ商品」は買った瞬間に負け確定
【海外・利益重視?】日産が「NV200バネット(商用バン)」や「湘南工場閉鎖」を検討しているそうよ・・・
1日前
【社会問題】子供の大半が「睡眠不足」になっており「うつや不安」のリスクを高めるそうな・・・
2日前
【利益拡大】「政府備蓄米」を卸売業者が「最大3.4倍」にして売っていたそうだな!?
3日前
【米国株安定?】JPモルガンCEO「リセッション?それでも米国株安定でしょ。」
4日前
【関税対策?】米国産の日本車を逆輸入するかも知れないらしいね?
5日前
【リストラ?】「日産自動車」が「2万人」の人員削減をするそうだな???
6日前
【無償化?】「出産費用」が「無償化」されるかもだと!?
7日前
【置き引き?】「チョコザップ」で「窃盗」が多発しているそうな・・・
8日前
【関税の影響?】Nintendo「Switch2」が市場を下回る販売台数になってるそうな。
9日前
【年初来高値】「ビットコイン」がやっと息を吹き返してくれましたなぁ!?
10日前
【値下げ時代終了?】携帯料金(通信料金)はこれから上昇していくかも???
10日前
【非上場化?】日本企業の創業家が我慢ならなくなってきてるらしいね?
11日前
【ジュニアNISA】「こども支援NISA」って名前で復活するかも???
12日前
【大量離職?】GW明けは「退職届」を出す新入社員が多いそうな???
14日前
【生活コスト減?】OPECが「原油」を増産することを決めたらしいですねぇ・・・(ごくっ)
金とプラチナが届きました【42万円分】
6時間前
アメリカはトリプル安なるか 今朝の日経から25年5月19日【経済情勢】
7時間前
米国格下げは影響するか 今朝の日経電子版から5月19日【株式・投信・マーケット】
23時間前
昔の部下とランチして来ました【中華のコース】
1日前
「オルカン」の伸びは人口に比例する?
1日前
「ヤオコーは八百幸だった」今朝のがっちりマンデー
1日前
「社説」が良いこと書いている 今朝の日経から25年5月18日【経済情勢】
1日前
あの日産がねえ 今朝の日経から25年5月18日【経済情勢】
2日前
インデックス投資は「楽しくはない」【退屈だが、結果は嬉しい】
2日前
大卒初任給は25万円 今朝の日経から25年5月18日【経済情勢】
2日前
バフエットさんは銀行株を手放した 今朝の日経から5月17日【国際情勢・社会面】
2日前
5週連続上昇も息切れ 今朝の日経から5月17日【株式・投信・マーケット】
2日前
「空売り王」の新たな手法 日経夕刊から5月16日【今日の出来事】
3日前
「孤独なおじさん」YouTubeが興味深い
3日前
金曜日はヒットのクスリ 今朝の日経から25年5月16日【経済情勢】
最期のベンツBクラス(B180試乗記)
2日前
SBI証券、スマホアプリの利用停止措置は可能だが、スマホ認証の設定が必須
4日前
楽天ペイ、還元率1.5%→1.0%に改悪(7/1~)
5日前
私の投信、全てが含み益
9日前
松井証券のJCBカード投資、5/24に設定開始(設定締切6/10、発注7/1。利用実績5/16~6/15)
10日前
楽天証券の多要素認証、ガバガバすぎて悲しい
14日前
NISA見直しは公平と簡素を重んじよ
16日前
多要素認証を必須化+不正アクセス被害を一部補償へ
17日前
パスワード(ログイン、取引)を直ちに変更せよ
18日前
Tracers米国高配当株式(SCHD)、信託報酬0.10725%で登場(5/29~)
19日前
松井証券、ログイン時の「電話番号認証」を必須化(5/30~)
21日前
【不正アクセス】マネックス証券で「認証アプリ」を設定しました【多要素認証】
23日前
楽天証券、ログイン時の多要素認証を必須化も、認証アプリは採用せず
27日前
SBI証券、「米国株アプリ」に「スマホ認証」を導入(4/26~)
「COIN+」(エアウォレット)に登録して2500円+コード決済の還元率15%(~5/19)
2日前
【先月比プラス201万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【95ヵ月目】
4日前
『負け犬ランキング』を見てみよう
6日前
「お金がないとバカになる」
9日前
まだ強いアメリカ
11日前
PERは裏切らない
13日前
市場は荒れているけどセミリタイアするよ
16日前
将来に期待して投資しているわけではない(気がする)
18日前
トランプ関税というミニイベント
20日前
個別株投資は危険、投資信託は安全、不動産はミドルリスク…
23日前
すごいぞ!中期バケツ!
25日前
「あなたは何も知らない」
27日前
GMO LLC「日本株が買いな理由」
「日本の不動産は、他国の都市に比べて安い!」って本当?
「やっとリセッションが見えてきた」
モーニングスター「4%ルールは過去の話」
1日前
「静かな退職」している人ってどんな人?はい、私でしたw
2日前
あれ?いつの間にか新NISAがプラ転してました。まあそんなもんですよね
2日前
1000円盗んで1200万円の退職金がパー。退職金制度なんてなくせば良くない??
3日前
祝!オルカンが歴代2位の純資産総額に!!世界ランキングでも40位の快挙!
4日前
老後は毎月15万円分のオルカンを売却??資金管理のおすすめの方法 その2
5日前
「ジム活」って泥棒のこと!?チョコザップで置き引きが相次いでいるそうで、、
6日前
今月の収支はプラス7万4000円!?資金管理のおすすめの方法とは??
8日前
SBI証券、中国株の買い注文停止!やらないよりはマシだけど影響ある人もいそう。
9日前
証券口座のチェック終了!大切な資産を守るために何でもやりましょう!
19日前
今月も大きく下げました。2025年4月末の資産状況は?
22日前
資産運用の目的はお金を使うため!健康でなければ意味がない!!
26日前
男、矢沢永吉も金が欲しい?!なぜ??
29日前
つみたてNISAはなんとか2倍高を維持!新NISAは・・・・
やっぱり毎月分配型なんていらない。誰にとっても不要な商品?!
高齢者向けNISA爆誕?!「プラチナNISA」とはいったい??
反乱警戒する人も AIに礼儀正しい人がいっぱい
1日前
ビル・ゲイツ氏、29兆円を寄付
2日前
自分をリストラした会社への思いは複雑
3日前
大変だなア 黒字企業でも大リストラ時代
4日前
資産2億円に復帰した
5日前
日本の経常黒字過去最大
6日前
著名タレントの年金批判相次ぐけど的外れ
7日前
ライブドア社、いよいよ姿消す
8日前
フルFIREするかどうか家の建て替えで悩む日々
9日前
FIREしても充実した日々になりそう オフ会満喫
10日前
アパート投資で退職金を溶かした男の末路
11日前
東証がIPO改革図るも問題山積み
12日前
トランプ関税、米国が一番被害で日本は漁夫の利
13日前
NISAとiDeCoは友達だそう
14日前
イーロン・マスク氏が子供産ませて軍団作りと報じられる
グロース市場のPERが100倍近い企業に投資
2日前
ユナイテッドヘルス(UNH)に再投資
4日前
【日本株】投資の成功事例(光通信)
7日前
2025年の日本株投資の失敗事例
9日前
投資活動に関する雑感(2025年5月)
10日前
世界最強の米国株で始める株の教科書(著:PAN)
11日前
日本一周クルーズ旅行(2025年4月)
15日前
日本株が急落した4/7に私が購入した日本株
16日前
投資信託の「定期売却」の設定が完了
17日前
充実の2025年4月
私の現状・行動・考えていること・お知らせ
Dr.ちゅり男と「オフ会」してきました
竹内まりや 45年ぶりの名古屋公演に参加
【米国株】先週の投資活動
日経ヴェリタス「七転び八起き」に掲載
1日前
[雑感]新NISAブームに流された人におすすめしたい、最も確実な「たった1つの投資」
6日前
[雑感]投資のストレスで「心が荒んでしまう人」の“ざんねんすぎる共通点”
9日前
[雑感]J-REITの今
14日前
[雑感]金価格の現状にインフレを痛感
18日前
[雑感]リタイア後はどこで暮らす? 田舎暮らしとFIREのリアル
23日前
[雑感]見えていても認識できないこと
27日前
[雑感]緩やかな下り坂
[雑感]高齢者向けプラチナNISAが検討俎上、現在の成長投資枠を確認してみる
[雑感]優先株の掘り出し物探し
[雑感]個別株式で日常経験する暴落
[雑感]FANG+保有継続は是か 類似投信へ乗り換えも選択肢
[雑感]直近のインフレとBigMac指数の推移
[雑感]老舗アクティブファンドのさわかみ投信の今
[資産運用]ネット証券のセキュリティ
[雑感]TOPIX Core30
セミリタイアと富裕層への道
セミリタイアと富裕層入りを目指して、夫婦2馬力で投資し資産形成をしております。投資、ふるさと納税、セミ、アーリーリタイアに向けてと過去カナダ留学した記事も綴っております。
3日前
【悲報!!】上新電機のお得な株主優待が変更となりました
6日前
【金利据置&関税引き下げ】2025/5/5から5/9の米国株について
9日前
【投資資産公開:2025年5月】我が家の投資資産、投資額、PF
10日前
【投資の神様の手法を紹介!!】バフェット氏CEO退任
13日前
【S&P500は20年ぶりの記録】2025/4/28から5/2の米国株について
17日前
【数か月から数年】株価暴落後の回復までの期間について
20日前
【関税大波乱は終了?】2025/4/21から4/25の米国株について
24日前
【創業家企業の株価は強い?!】株式を選ぶときの面白い視点
27日前
【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
【2025年分ふるさと納税途中状況】我が家の返礼品
【株価乱高下】2025/4/7から4/11の米国株について
【積立額をアップしました】株価暴落中に何をやりますか?
【大暴落!】2025/3/31から4/4の米国株について
【投資資産公開:2025年4月】我が家の投資資産、投資額、PF
【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
1日前
両親に12万円の旅行カタログギフトをプレゼント
3日前
株価が上がったんじゃなくて少しだけもとに戻っただけ
5日前
散財!散財!散財!散財!散財!散財!散財!散財!
7日前
MSFTのおかげ?少しだけ資産が回復しています、が…。
9日前
鹿児島(鹿児島市・指宿)に2泊3日旅行しました。
11日前
NISA年初一括での-50万ぐらいの含み損が…。
13日前
遊びは予算が厳しい友達に合わせるんだよね
15日前
本当の弱者は救いたくなる形をしていないのだ…
17日前
2025年4月末 資産公開
20日前
親の介護に触れない低資産FIRE界隈
22日前
絶妙に株価が下がりきってくれない
24日前
レバレッジナンピンした直後に下落しまくってます
26日前
雑記
28日前
会社をクビになりそうです
生活防衛資金でレバナスを20万ぐらい購入しました。
インデックス投資結果(2025/5_3週目)
1日前
今日は贅沢Day
2日前
【BTC】セルインメイはビットコにも当てはまるのか
3日前
【BTC】今から買うならFANG+の方が良いですか!?(2025/5)
4日前
ビットコイン(BTC)と関連銘柄報告会(2025/5_3週目)
5日前
金利が上昇すると不動産価値って下がる?
6日前
FundingRateから見るBTCバブル確認(2025/5_2週目)
7日前
インデックス投資結果(2025/5_2週目)
8日前
RTA in Japan Summer 2025 の応募が始まってしまった
9日前
今更コンシューマゲーム機を買う気になれない
10日前
NotebookLM滅茶苦茶面白い
11日前
ビットコイン(BTC)と関連銘柄報告会(2025/5_2週目)
12日前
【BTC】補填が無いならビットコ自己管理でいいのか
13日前
FundingRateから見るBTCバブル確認(2025/5_1週目)
14日前
インデックス投資結果(2025/5_1週目)
米国債の格下げ:米国債ETFの出口がまた遠のく
1日前
保険屋選びが難しい理由2
2日前
マネードクターに業務改善命令。保険屋選びが難しい理由
3日前
5月はごっそりキャッシュが減ります(^^;)
4日前
備蓄米?らしきものを買ってみた
5日前
何でも買えば良いフェーズは終了か?
6日前
トランプ関税の暴落から復活
7日前
配当をずっと生み出すお金製造機の作り方3
8日前
配当をずっと生み出すお金製造機の作り方2
9日前
配当をずっと生み出すお金製造機の作り方
10日前
ブレンド米を食べてみた
11日前
そりゃFRBも金利据え置きですよね~
12日前
2025年前半の分析と振り回される相場対策
13日前
トランプ関税交渉が難航、買わない銘柄を考える
14日前
バフェットさんが引退するそうです
1日前
長期投資に損切りは本当にないのか?を400字で。
8日前
円安はNISAマネーのせい?為替市場ってそんなスモールワールドだったっけ?を400字で。
11日前
運用シミュの大量試行で初めて見えるものがある。ファンドゴーレムで遊ぼう【合戦モード編】
15日前
投資は『明日もう頑張らなくていいように頑張るのさ』のマインドが大事。を400字で。
19日前
己の采配で運用を戦い抜け!ファンドゴーレムで遊ぼう【一騎打ちモード編】
22日前
【Yahoo知恵袋より】銀行の営業をピタリとやめさせる超絶ライフハックを400字で。
29日前
「たたかえ!ファンドゴーレム」運用ロジック公開。Excelだけでもシミュレーション可能です。
投資信託シミュレータ「たたかえ!ファンドゴーレム」
投資信託シミュレータ「たたかえ!ファンドゴーレム」遊び方ガイド
長期投資を平然と続けていける『たった4文字の呪文』を400字で。
【第3回】ジョジョの奇妙な投資格言 ~投資家賛歌は勇気の賛歌~を400字で。
下落してから元に戻るまでに必要な『リカバリ率』を考える。を400字で。
【Yahoo知恵袋より】結婚資金を月10万振り込むから投資で増やしておいて!を400字で。
インデックス投資はつまらない?そんな人に捧げるイジワル質問を400字で。
なんてこった!ウエルスアドバイザーが機能縮小していた件を400字で。
1日前
インデックス投信評価額(2025/5/17←2024/12/28)
5日前
SBI証券口座 保有上位5ファンド 2025.05.13
9日前
SBI証券口座 保有上位5ファンド 2025.05.10
14日前
レバナスよりゴルナス 2025.05.04
16日前
インデックス投信評価額(2025/5/3←2024/12/28)
17日前
ネット証券口座不正アクセス事件 2025.05.02
20日前
インデックス投信評価額(2025/4/29←2024/12/28)
22日前
普通とは何なのか 2025.04.27
22日前
インデックス投信評価額(2025/4/26←2024/12/28)
29日前
インデックス投信評価額(2025/4/19←2024/12/28)
インカム日本株ブログ
インデックス投信評価額(2025/4/12←2024/12/28)
配当グラフ・保有株一覧 2025/04/07時点
時の癒し 2025.04.05
インデックス投信評価額(2025/4/5←2024/12/28)
今年も家のバラが咲きました【戦況報告】2025年5月16日終値現在
7日前
米国株投資の基本方針【令和式目 ver.3.7】制定
8日前
【テスタさんの警鐘】しょうがないという意識だと日本のお金は狙われ続ける【戦況報告】2025年5月9日終値現在
15日前
【楽天証券】テスタさんの口座が乗っ取られた理由【戦況報告】2025年5月2日終値現在
17日前
【不正アクセス】テスタさんまで乗っ取られた!
23日前
【セキュリティ強化】多要素認証の設定必須化へ【戦況報告】2025年4月25日終値現在
28日前
様子見【戦況報告】2025年4月17日終値現在
リバランス見送り【戦況報告】2025年4月11日終値現在
【王立美術館】天の至宝展 2025【さそり座アンタレス付近】
【堀古英司】逃げることは絶対にしない【戦況報告】2025年4月4日終値現在
【堀古英司】短期投資家が売ったところを長期投資家が買っていく繰り返し【戦況報告】2025年3月28日終値現在
ファイザー【PFE】vs 武田薬品工業【4502】
ロッキード・マーチン【LMT】vs 三菱重工業【7011】
【美食探訪】石山寺 2025年3月
今、日本のメガバンクがアツい!【戦況報告】2025年3月21日終値現在
どこかにビューン!で山形へ
4日前
2025年5月現在の資産配分と保有金融商品
6日前
楽天証券の解約を行いました。
17日前
2025年5月の積み立て投資
19日前
2025年4月末現在の運用成績
28日前
2025年ふるさと納税第一弾
2025年4月現在の資産配分と保有金融商品
2025年4月の積み立て投資
2025年3月末現在の運用成績
iシェアーズ・コアMSCI先進国株(除く日本)ETFから分配金をいただきました。
三菱UFJアセットマネジメントのブロガーミーティングに参加しました。
2025年3月現在の資産配分と保有金融商品
2025年3月の積み立て投資
2025年2月末現在の運用成績
2025年2月現在の資産配分と保有金融商品
アメリカ、新興国、日本、欧州先進国のセクター別割合の変遷見ると、金融関連は縮小傾向?
1日前
レイ・ダリオ創業の世界最大のヘッジファンド、S&P500(SPY)を売りまくて、アリババと金ETFを買い増し
2日前
特許から読み解ける株式投資の方程式とは?楠浦崇央「Patent Information For Victory」
3日前
月に1~2件は行ったことのない店に食べに行くのは習慣としたい
5日前
アスワス・ダモダランの本に掲載されていたが、米国株のPERの中央値は有用な気がする。
6日前
なぜか4月好調だった米国外REIT。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2025年4月度編
7日前
4%ルールだと、過去の実質リターンから30年後に資金が枯渇する確率が低いのは株式50%?
8日前
1900年からの債券の実質リターンの図を見ると、グローバル長期債ETFみたいなのないかと思う
9日前
「サイコロジー・オブ・マネー」のモーガン・ハウセル最新作「SAME AS EVER この不確実な世界で成功する人生戦略の立て方」
10日前
REITに関するジェレミー・シーゲルの見解を見るとエクイティREITはありな気がする。
12日前
GW最終日に、そろそろ仕事と収入のバランスを考える時期かなぁと思う
13日前
ネット証券の証券口座乗っ取りが話題になったが、地銀のサイトも同じような感じでリスクはありそう。
14日前
「株式投資 第6版」によるとファクター効果はモメンタムなど弱まっている?
15日前
なんとかマイナス4%台で4月を乗りきる。2025年4月終了時点ポートフォリオ&資産状況
16日前
「ファクター投資入門」のラリー・E.スウェドロー「インデックスファンドを推奨する42の理由」
18日前
新NISA成長投資枠でVIGを買う理由|安定成長と高配当の魅力とは?
20日前
【資産形成中は絶対NG!】生活水準を上げてはいけない理由とは?
22日前
一馬力5人家族の投資戦略|2025年3月の資産公開と家計簿!
24日前
【インデックス投資と高配当株投資】あなたに合うのはどっち?診断で見つける最適な投資法
28日前
【驚愕な事実】住宅ローンはハイリスク投資?信用取引との意外な共通点
お金がなくても楽しく暮らせる!家族5人で実践中の節約幸福術とは?
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
【SOXL全力で人生逆転】一馬力3児の父が狙う“爆益”戦略とは?
【関税ショック】トランプ再来で家計はどうなる?今すぐできる3つの対策
【米国市場が大荒れ】|今こそ『JUST・KEEP・BUYING』で資産形成をする理由
【投資家必見】万人受け|S&P500と現金のみで投資すればOK
ポイ活はコスパ重視でやれ|自己投資や家族の時間を優先すべき理由とは?
トレードで疲弊する人生はもうやめよう|ストレスなく資産形成する方法
【20代×一馬力×子ども3人】低年収でも1000万円|投資成績と銘柄を公開
現金だけの貯金は危険すぎる|資産形成で100%負ける理由と対策
健康なうちに“第二の人生”を楽しむために。いま始める投資という選択
1日前
共働きでも「家計が苦しい」時代に思うこと —— 理想と現実のギャップから見える課題
3日前
【物価上昇】家計への影響を数字で読み解く─2025年4月のCPIは前年比+2.2%
4日前
【米中関税115%に引き下げ】株価指数が上昇した理由→気にするな
5日前
【物価高対策】忙しくてもできる!安定収入を目指す資産形成のはじめ方
6日前
ストップ高とは?インデックス投資との違いをわかりやすく解説
7日前
SCHDで配当金生活を実現する方法【利回り・必要資金・シミュレーション】
8日前
【最新2024年】年代別の平均貯蓄額はいくら?20代〜70代までのリアルなデータを解説
9日前
【初心者向け】積立投資の始め方とメリット・デメリットを徹底解説
10日前
将来、銀行預金だけでは危ない?資産運用の重要性とは
11日前
資産6,000万円まで回復しました!
12日前
長期投資は9割が継続できない?その理由と乗り越える方法とは
14日前
【体験談あり】サイドFIREをSPYDで実現!月5万円の配当で暮らしが変わった話
15日前
高配当株の利点とは?初心者にもわかるメリットと注意点を徹底解説
16日前
証券会社への不正アクセスとは?被害事例と対策を徹底解説
1日前
投資を学ぶ難しさ
2日前
売買のタイミングに一喜一憂・・・
2日前
個別株ポートフォリオ観察記録 2025/05/17
8日前
リタイアライフをハッピーに 働かない人々も幸せに
8日前
明日の株価と1年後の株価
9日前
個別株ポートフォリオ観察記録 2025/05/10
10日前
使えるものは何でも使う
12日前
僕たちはどう賭けるか
13日前
決算発表への備え
14日前
不正取引の脅威と機会・・・
16日前
個別株ポートフォリオ観察記録 2025/05/02
18日前
ストライク増配 アウトじゃなかった・・・
19日前
リタイアして幸せを感じる時 その3
21日前
無理ゲー化とボーナスステージ化・・・
23日前
個別株ポートフォリオ観察記録 2025/04/26
2日前
【4年間の成績公開】トラリピ・トライオートETFをやって分かった本音と後悔
5日前
年収より貯蓄率がカギ!庶民でもセミリタイアは目指せる
9日前
【貯蓄率48.6%】セミリタイアに向けて着実に前進!2024年度の家計まとめ
11日前
資産を守るため、全力でセキュリティ強化中
14日前
交際9年4か月!夫婦で続ける“記念日ごはん”のある暮らし
17日前
総資産「4,814万円」の資産配分を分析(2025年4月)
20日前
【3か月で1,000万円減】庶民的家族の資産公開(2025年4月)株安&円高直撃中!
23日前
【子育て家計簿】進級費用ありでも貯蓄率40%!3人家族の家計管理(2025年3月)
26日前
庶民的家族の給与明細(2025年4月)|金額は2025年最低…でも家族との時間はプライスレス!
29日前
【節約は収入!】想像力を育てるブロックをお得に買った小さな工夫
【朝の救世主】3歳児が機嫌よく起きるようになった「添い寝起こし」効果とは?
【必見】トランプ関税の真の狙いとは?中島聡さんの解説動画が超わかりやすい!
【朗報】看護休暇が2025年4月から拡大!小3&入園式も対象に
【配当金公開】VOOを48口保有した結果…今回の配当額は?
お詫びと訂正|2025年分売成績の記載漏れについて
科学技術は複利の極致|千空のR&Dと人材投資に学ぶ長期運用の本質【第2回】
1日前
ゼロから始める信用経済|Dr.STONEに学ぶ“お金のない世界の経済”【第1回】
2日前
ETFと投信って何が違うの?配当をもらいたい人にこそ知ってほしい話
3日前
高配当も成長も、インデックスで両立!筆者が実践する3本柱ポートフォリオ
4日前
今さら人に聞けない投資用語!『株式』ってなに?
5日前
【2025年4月】SBI欧州高配当株式ファンドの運用報告と欧州経済の見通し|高配当狙い投資家はどう動く?
6日前
安定収益+成長性を両取り!TOPIXは“地味に最強”な日本株指数
7日前
今さら人に聞けない投資用語!『投資』ってなに?
8日前
始皇帝に学ぶ!「お金の流れを制する者が資産を制す」中央集権とキャッシュフロー管理術
9日前
今さら人に聞けない投資用語!『資産運用』ってなに?
10日前
大量殺人と異常給付がもたらす“歪んだ好景気”|Cキラとaキラから学ぶ経済学
11日前
お金の不安、ゼロにしたい?FP資格で学ぶマネーリテラシーの基本
12日前
インデックス投資は“つまらない”?それでも続けるべき3つの理由
13日前
アメリカがIMFを脱退したらどうなる!?国際通貨基金の役割と通貨危機の行方
14日前
今さら人に聞けない投資用語!『GDP』ってなに?
大統領が「株を買え」って言うの、アリなの…⁉
8日前
これからは「S&P500よりオルカン」な時代が来る?
16日前
オルカン運用16か月目
21日前
S&P500とオルカンは「オワコン」なのか?
29日前
「プラチナNISA」案浮上。気になるその中身は?
ついに「稲妻の輝く瞬間」に遭遇!その時の資産推移と率直な感想
「損切り」投稿にひとこと言いたい
【株価急落】「トランプ関税」の破壊力が凄すぎる!
オルカン運用15か月目
「シンニーア」って何?~シニアの新NISA活用~
【楽天証券不正ログイン】今、私たちにできること
株価下落時の買い増し、いつ入れる?いくら買う?
「狼狽買い」にはご注意を
【オルカン-10%】現在のウチの資産状況とやった事
「暴落煽り」は全力スルーでいい理由
2日前
インデックス投資はなぜアメリカで生まれたのか?
10日前
2025年5月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
17日前
2025年4月末のポートフォリオ状況
25日前
バンガード社の労働市場のレポート 2025年1Qの回復は継続するのか
FIRE生活2年目 国民健康保険に加入しました
2025年4月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
2025年3月末のポートフォリオ状況
2025年3月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
2025年2月末のポートフォリオ状況
2025年2月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
バンガード社が過去最大規模の経費率引き下げを発表
2025年1月末のポートフォリオ状況
2025年1月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
ジェレミー・シーゲル教授 2025年の株式市場と経済の見通し
2024年12月末のポートフォリオ状況
6日前
【新機能】SBI証券のログイン一時利用停止の設定・解除方法
13日前
【不正取引被害が急増!】音声電話で出来る楽天証券の自己防衛策
【どこがオトク?】2025年版 証券会社のクレジットカード積立投資を比較
【まさかの減配!2025年2回目の分配金発表】SBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)
【朗報】「楽天SCHD」信託報酬率引下げ!奇しくもSBI・SCHDと同水準に
SBI証券のセキュリティ設定を確認しよう
【3回目の分配金発表】SBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)
【比較】SBIもSCHD登場! 楽天SCHDとの商品比較
【初回分配金140円】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
【いま買われているファンドは?】投資信託 資金流入ランキング202402
【これで解決】確定申告の実施方法(e-Tax)2024年版
楽天・オール カントリーの特徴 eMAXIS Slimとの違い
【ポートフォリオ確定】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
【信託報酬0.099%】SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)が登場
NISA口座の金融機関を変更する方法(楽天→SBI証券)
多忙な1日・・・最後は血圧が・・・
1日前
スマフォを手放せない人達
2日前
土曜日の朝・・・何しようかな?
2日前
金曜日の晩
3日前
眠れぬ夜・・・睡眠サプリ
3日前
お堀と広い道、街路樹・・・優雅な景色です。
4日前
もう少し・・・米国株式、睡眠サプリを飲んで寝よう。
4日前
購入困難な蓬莱551
5日前
あ〜よく寝た!
5日前
満月と山本潤子さん
5日前
新幹線の座席をバンと傾ける原因はこれか?
6日前
ようやく上昇してきた米国株式・・・でもまだまだ
7日前
睡眠サプリで5時間くらい寝るようになってきた
7日前
作業で1日終わる。明日から仕事か・・・
8日前
いつもの土曜日と何もせずに過ごした今日
1日前
【資産寿命33.8年】最高額更新、ただし米ドル換算(25年5月16日時点)
8日前
【資産寿命33.0年】一ヶ月が過ぎ通常運転(25年5月9日時点)
16日前
【資産寿命32.7年】買い場は去ったかも(25年5月2日時点)
22日前
【資産寿命31.9年】暴落あっても一年前より資産増(25年4月25日時点)
【資産寿命31.0年】計算すれば順調な運用成績(25年4月18日時点)
【資産寿命30.9年】乱高下でも投資方針は変わらず(25年4月11日時点)
【資産寿命31.4年】株価下落で現金比率適正化(25年4月4日時点)
【資産寿命33.4年】回復したと思いきやまだまだ続く荒れ相場(25年3月28日時点)
【資産寿命33.2年】久しぶりの買い増し(25年3月21日時点)
【資産寿命32.4年】資産減で現金比率上昇(25年3月14日時点)
【資産寿命33.0年】下落は嫌だけどまだバッファあり(25年3月7日時点)
【資産寿命33.6年】久しぶりにドル換算でも資産減(25年2月28日時点)
【資産寿命34.3年】(25年2月22日時点)
【資産寿命34.8年】米株は相変わらず好調です(25年2月15日時点)
【資産寿命34.4年】資産額最高更新、ただし米ドル換算(25年2月8日時点)
#458 シティーズ初めてみました。悲しみのVM
1日前
#457 久々の温泉 ヴィクトリアマイル予想
2日前
#456 残業しまくった1週間
3日前
#455 NISA・総資産自己ベスト更新
4日前
#454 給料日前日にNISAで神回
5日前
#453 NISA明日は神回だ!
6日前
#452 21時まで残業
7日前
#451 寒いし引きこもる
8日前
#450 ジューシーハニー極嬢は神台でした
9日前
#449 コート見なくなった
10日前
#448 スーパーで見つけた新商品
11日前
#447 ジューシーハニー極嬢撤去( i _ i )
12日前
#446 嵐ありがとう。AV初めて売った
13日前
#445 そういや今日月曜か
14日前
#444 ハイキュー映画と天皇賞春
5日前
【配偶者は一億六千万円まで非課税!】知らないと大損する相続税の基本と対策
6日前
【児童手当を最大限に活用!】教育資金の運用シュミレーション
7日前
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
11日前
奨学金の借り方・返し方を徹底解説!申請から返済までの流れと注意点
15日前
【絶対に使ってはいけない!】サラ金と同等の高金利なリボ払い~地獄の仕組み~
16日前
【節約は副業!】初心者でもできるお金がお金を生み出すマネーマシンの作り方
17日前
家計が苦しいのは“パーキンソンの法則”が原因?収入が増えても貯金できない人のための家計管理術
17日前
【節約しながらオシャレも楽しみたい!】衣服費の節約アイデア10選
22日前
【節税】市販薬が対象!セルフメディケーション税制の利用方法について徹底解説
23日前
【節税】自己負担2000円で食材が大量に届く?!超簡単!ふるさと納税徹底解説
24日前
【お金を掛けずに休日を楽しむ!】レジャー費を節約するアイデア6選
25日前
【家賃の値上げ通知…でも断れる!?】知らないと損する“拒否の理由”3選
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
低収入でも高級車が買えるって本当?!残価設定ローンの真実と落とし穴
10日前
【60代セミリタイア主婦の資産運用】2025年4月 よく食べよく眠る
26日前
2025年、落ち着かない相場 あることを思いついた?
【家計集計】2025年3月 わかっているならそれでいい
【60代セミリタイア主婦の資産運用】2025年3月 わやです〜^^; こんなときは
【家計集計】2025年2月 節約ならず
【60代セミリタイア主婦の資産運用】2025年2月 大暴落 どうする、Doする?
断捨離したのに買い物欲が そして失敗からの
【確定申告、終了】パソコンでやってみた 今年気をつけるポイント
年金繰り上げ受給 4回目の受給日
今日は誕生日 61歳はどんな年に?
投資信託を売却してみた 60代主婦の資産運用
野菜の定期便、ふたたび 思わぬ効果
【家計集計】2025年1月 赤字も許容範囲?
【60代セミリタイア主婦の資産運用】2025年1月 そんなときもある
怪しい電話がかかってくるとき、それは
1日前
指数Watch:Week 2025/5/10 - 2025/5/16
2日前
最大の含み損銘柄。2025年5月。
3日前
考え方:自分の怒りを理解する
4日前
エッセイ:ブルシットに時間を使う、どうでもいい自分の行く先
6日前
身近ネタ:GWに使ったお金
7日前
ファクトネタ:各国の株式市場への参加率
8日前
指数Watch:Week 2025/5/3 - 2025/5/9
9日前
収入多角化:月間の収益状況 2025年4月
10日前
感想OUTPUT:「世界の終わり」の地政学 を読んだ感想
11日前
収入多角化:本ブログ記事のアクセスランキング2025年4月
13日前
身近ネタ:クーポンの罠にハマらない!賢く使うためのたった1つのルール
14日前
ファクトネタ:訪れるのに最も安い国と最も高い国
15日前
指数Watch:Week 2025/4/26 - 2025/5/2
16日前
2025年4月末時点の資産ポートフォリオ
17日前
感想OUTPUT:欲望の見つけ方 を読んだ感想
19日前
株価下落の効能―今月の積立投資(2025年4月NISA口座・特定口座)
26日前
方向感を失う―「iTrust世界株式」の2025年3月の運用成績
28日前
久しぶりの買い場です―2025年4月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
現金比率を高めた効用―ひふみ投信の2025年3月の運用成績
「いつの間にか富裕層」になる理由
セキュリティ対策はやれることをすべてやる―今月の積立投資(2025年3月NISA口座・特定口座)
“米国株一強”に変化の兆しか―「iTrust世界株式」の2025年2月の運用成績
投資は自動化するに限る―2025年3月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
参考指数に大きく負ける―ひふみ投信の2025年2月の運用成績
積立額を増やした―今月の積立投資(2025年2月NISA口座・特定口座)
前月に続いて参考指数をアウトパフォーム―「iTrust世界株式」の2025年1月の運用成績
子供に迷惑をかけないための資産形成―2025年2月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
なにか仕掛けている気配―ひふみ投信の2025年1月の運用成績
GPIFの2024年10~12月の運用成績は+4.31%―年金積立金の役割とは
「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」第11期運用報告書を読む
3日前
【配当金・分配金】NEXT FUNDS高配当50から分配金がキター――!
8日前
【ハイキング】大和葛城山~圧巻のつつじと鴨丼と生ビールと~
13日前
【ハイキング】大山登山の後はモンベルキャンプ、足立美術館へ!
17日前
【ハイキング】鳥取県の最高峰、大山にアタック!
【ハイキング】咲き誇る千本桜を見に吉野へ!
【雑感】まだ底は見えない!~バフェットさんの金言で心を落ち着かせる~
【雑感】下落局面こそ投資について考える、リスク取りすぎてませんか?
【雑感】米中貿易戦争で株価大暴落!
【ハイキング】珍しくグループで福寿草を見に金剛山へ!
【雑感】結局投資タイミングは図れないのか?一定のリズムで積立て資産形成を!
【雑感】東日本大震災から14年、凛冽の時代から脱せるのか?
【フェリーの旅】さんふらわあで行く!別府温泉弾丸フェリーの旅②!!
【フェリーの旅】さんふらわあで行く!別府温泉弾丸フェリーの旅!!
【配当金・分配金】2025年2月までの状況確認!
【配当金・分配金】10年超保有ETFから分配金!これが長期投資のパワー!!
1日前
容量はあるのにiCloudバックアップできない 原因はバグ? 解決策はこれだ
22日前
新しく作ったPontaクレカを連携させようとして盛大にハマった話
マイクロ法人1期目決算と電子申告、終了 赤字で納税は均等割7万円のみ
法人運用メモ 今後を見据え家族を非常勤取締役に
プチ贈与で節税する 妻の基礎控除枠使って最大8.6万円を還付
2024年度確定申告メモ 還元額454,449円の見通し
妻と息子の確定申告・終了 特定口座の譲渡益税を取り戻す
ひとり法人・源泉徴収なしの年末調整 4種類の書類を1月下旬までに提出する
iPhone15を月917円で2年レンタルする SBで端末のみ契約OK
7月になったので算定基礎届をe-Govで提出
所得税徴収高計算をe-taxで提出 MacでブラウザからOK
UQモバイルのeSIM再発行、公式に従うとはまる 正しいやり方メモ
市民税6万2830円、無事還付される 2023年度確定申告の答え合わせ
2万8440円で運試し ソフトバンク認定中古品のiPhone12(128GB)を買ってみる
法人運用メモ(5) 法人証券口座の含み益を一部利確する
47.有給消化も半分過ぎました
4日前
46.チャンスタイム終了か
8日前
45.部屋が汚くてもお金は貯まった
11日前
44.ゴールデンウィーク終わった
13日前
43.不遇の1975年度生まれ→選挙に行って大逆転しようよ!
15日前
42.4月の家計簿
18日前
41.底はどこだい
18日前
40.社保に加入したい
19日前
39.資産運用のルール2025年版
20日前
38.ネモフィラを見てきました
23日前
37.資産の推移(2018〜2025)/資産5,000万円に到達
24日前
36.恋愛感情がなくても楽しめます
26日前
35.結婚しない人生を行く
28日前
34.夢だった職業に就いたからとて
29日前
33.遊びの予定を入れる
7日前
良きこと 大開運日
10日前
マイナンバーカード本体の更新 その4
11日前
レバナス 2025年5月 第2週
12日前
NISA:2025年5月 第2週
17日前
悲報! 住宅ローン金利 また上昇
18日前
配当・分配金:2025年4月
19日前
投資・運用実績:2025年4月
24日前
Oliveからのボーナスポイントで投信購入
25日前
寝ぼけてVOOを売る
27日前
マイナンバーカード本体の更新 その3
マイナンバーカード本体の更新 その2
マイナンバーカード本体の更新でつまづく
iFreeETF Nasdaq100レバレッジ(2869)の特別気配
米国3指数 Skyrocket!
VIX パニックゾーンへ
大阪・関西万博へ行ってきました
伊豆の自然と温泉を満喫!2泊3日桜田温泉・伊東温泉旅行記(2)
伊豆の自然と温泉を満喫!2泊3日桜田温泉・伊東温泉旅行記(1)
2025年にやりたいこと。今年は何か変わったことをしたい!
2024年のふりかえり。ぼちぼちの1年でした。
バスを使って手軽に山登り気分。神戸市立森林植物園を散策しました。
富士山に登りました!2泊3日富士山登頂の記録
1年の折り返しの日。2024年の目標を振り返る
健康・ダイエットのために課金したものとダイエット生活2か月の成果
ロープウェイで楽に行ける大和葛城山。歩かなくても山は楽しい!
真冬の金剛山で霧氷と雪景色を楽しむ。初心者にもおすすめの迷わないルートで骨折後初めての金剛山登頂!
2024年にやりたいこと。リタイア7年めの目標とがんばる理由
骨折生活1週間。老後生活のシミュレーション?便利なものと不便なこと
旅先で足を骨折。ひとりで帰宅できる!?困ったことと良かったこと
2023年6月末の資産配分と今後の投資方針
5月 上旬(10日まで)約定分 取引履歴
優秀な投資家は何を考え、何に注意し、資産を運用していますか?
大き目の下落を受けて、とりあえずの対応
新NISA1年3ヶ月の実績報告
積立NISA増額と成長投資枠ではじめての配当金
高配当株は権利落ち日にどこまで下落するか
会社四季報を電子書籍で買ってみた
eMAXIS Slim 読売333 26日運用開始
配当金を毎月受け取りたい!
成長投資枠240万を一括or分散どちらで購入すべきか問題
【新NISA】【成長投資枠とつみたて投資枠】違いを解説
キャンペーン対応でオルカンを売却&買付
豪華賞品or200万円山分けのお年玉 SBI証券のキャンペーン
2月 ルーティンの月頭取引履歴
【新NISA】投資状況【開始1年1ヶ月】
2025年5月HABA・ラックランド優待の記録
【K流】相続対策は不動産クラウドファンディングで賢く!
株式投資 第6版
【朝の想定2025-5-19】NY高値更新、先物は横這い、日経平均は押し目待ちに押し目無し?
1週間で51件! 乱れ飛ぶ優待開示とストップ高安
気になる優待拡充(クラダシ株主優待)
Kの不動産CF配当金管理術!ズボラでも安心
【Kの小口不動産投資】経済効果がエグい件
大規模自社株買いを発表した銘柄一覧!【丸井G・日本郵政・電気興業・クレディセゾン、雪印メグミルク】#1
【欧州経済低迷の打撃】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7887 南海プライウッド
今週買いたい高配当株まとめ(5/19-5/23)
【JREIT分配金二題】タカラレーベン不動産投資法人とOneリート投資法人
5月第3週の資産運用報告・・・やはり、急速な「上げ」には全くついて行けず
いま下げて安くなってる高配当株。決算スケジュール2週間分。5/18日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
今年も家のバラが咲きました【戦況報告】2025年5月16日終値現在