ベルリンフィルの大阪公演行ってきました!
1日前
夏目漱石の『こころ』が人生を変えた
2日前
含み益2億円ということは税金4千万を猶予してもらってるってこと
2日前
総資産が3.4億円になりました
2日前
堀古英司氏、年末のS&P500を6,880と予想
3日前
主要投信の騰落率 FANG+がプラ転
3日前
2025年6月末 総資産公開
3日前
年初来-573万円
4日前
何かに熱狂している人は幸福度が高い PwC調べ
5日前
最近のアニソンは好きじゃない
6日前
滝川クリステルさんの資産が公開!
7日前
自分の未来を創造する
7日前
『60歳から幸せが続く人の共通点』前野隆司・菅原育子
7日前
堀古英司氏 トランプ大統領が正しい、早く利下げすべき
8日前
ワイドショー視る時間を削って英語のリスニング練習
【生活保護】厚労省が数年間「給付金」を「減額」していたそうですね?
1日前
【減税拒否】石破氏「消費減税?絶対してやんない環奈?」
2日前
【安全資産?】「ビットコイン」が少しずつ「資金逃避先」になっているそうですな?
3日前
【不死鳥】「S&P500」が再び「最高値付近」に戻ってきているそうですな!?
4日前
【衝撃】「東京」の「平均月給」は「ニューヨーク」の半分なんだそうな・・・
5日前
【慎重姿勢】パウエル議長「当分利下げする状況じゃないと思うんだけどどう?」
6日前
【BTC】2035年には「180万ドル(約2億6100万円)」になるかもだって!?
7日前
【絶望】「日産」が「株主総会」を開いて炎上しているそうだね?
8日前
【自動運転】「テスラ」がテキサス州で「ロボタクシー」を始動させたらしいね!
9日前
【給付金】政府から「一律2万円」が配られるけど「減税」と比較してどうなの?
10日前
【倒産増加】「中古車販売店」が「限界」を迎えているそうですね・・・
11日前
【ガソリン減税】与党(自民党)が「法案を廃案」したことにより「減税」は無くなったそうね?
12日前
【100円セール】「セブンイレブン」が「おにぎり」を値下げしているそうだぞ!
13日前
【ガソリン減税】麻生太郎「野党がする気もない政策を何か言っているな?」
14日前
【住宅ローン破綻】「シニア世代」で返済出来なくて詰んでる人が増えてきているそうな。
元本取り崩しでも「分配金」が欲しいか 日経夕刊から7月3日【今日の出来事】
13時間前
あの投信はどうなっている?「日経平均×高配当ファンド」
15時間前
「金は微高、プラチナ大幅高」今日の金価格
17時間前
東南アジア株に「明暗」だと 今朝の日経から7月3日【国際情勢・社会面】
17時間前
心配いっぱい老朽マンション 今朝の日経から25年7月3日【経済情勢】
18時間前
無印良品は応援したい 今朝の日経から7月3日【株式・投信・マーケット】
19時間前
新NISAで最小流入額だった6月 今朝の日経から7月3日【株式・投信・マーケット】
1日前
秋の旅行計画 2【徳島から松山へ 旅費13万円】
1日前
「金騰がり、プラチナ下がる」今日の金価格
1日前
アメリカ長期国債は敬遠された 今朝の日経から7月2日【国際情勢・社会面】
1日前
「リースバック」苦情10倍へ 今朝の日経から25年7月2日【経済情勢】
1日前
2万円給付は「年金の増加」だ 今朝の日経から25年7月2日【経済情勢】
1日前
日経平均あっさりと4万円割れ 今朝の日経から7月2日【株式・投信・マーケット】
2日前
とんでもない投信、新発売 日経夕刊から7月1日【今日の出来事】
2日前
新NISA用に36万円投入【来年分】
セミリタイアしました
2日前
インデックス投資をはじめて8年
5日前
ぶっちゃけビットコイン投資家を妬んでいる
7日前
現金(MMF)がむちゃくちゃ増えている
9日前
セミリタイア1週間前の心境
12日前
AERA「新NISA2025「3カ月で買われた東証ETFベスト10」」
14日前
自国通貨建てでもリセッションしている国は多い
16日前
AIとシステムエンジニア
19日前
いまこそ債券投資
21日前
円安やんけ
23日前
労働なんか重要じゃない
26日前
【先月比プラス456万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【96ヵ月目】
28日前
さーせん
早期退職のための4つの質問
AmazonがNVIDIAからAMDに乗り換え?
人間は予測が好きな生き物だが、投資で大事なのは予測しないこと
1日前
老後まで使う予定のないお金はiDeCoで「節税しながら貯蓄」しよう
2日前
「保険不要論」を鵜呑みにして解約するのは危険
3日前
「利益」よりも「損失」に反応しやすい人間心理の罠を避ける
4日前
「投資の目的=お金を増やすこと」にならないよう注意
5日前
投資タイミングの過剰な分散は非効率になる
6日前
種銭の大きさや入金力など自分の力でコントロールできるものに集中する
7日前
暴落をチャンスに変えられるかは事前準備が鍵を握る
8日前
ポートフォリオが大きくなればインデックス投資だけで十分
9日前
資産形成では周囲の人と異なることを実践する勇気が必要
10日前
ヴァンエック半導体ETF(SMH)とは?エヌビディアを筆頭に半導体25銘柄へ投資!ニッセイ・楽天のSOX投資信託とも比較
11日前
【新NISA・成長投資枠】ニッセイNASDAQ100の純資産額が3000億円を突破!楽天・NASDAQ-100とどっちがおすすめ?
12日前
新NISAでハイテク株に投資するなら「ニッセイ・NASDAQ100」「ニッセイ・SOX」がおすすめ
13日前
【新NISA・成長投資枠】「SBI・iシェアーズ・インド株式(サクッとインド株式)」は「インドSENSEX指数」に投資する低コスト投資信託
14日前
【新NISA・成長投資枠】「iFree NEXTインド株インデックス」は「Nifty 50指数」連動の低コスト投資信託!
1日前
オルカンのコストが半分になった?!運用報告書を確認!!スリムS&P500にも勝ったよ!!
2日前
あとちょっとで元通り!2025年6月末の資産状況を確認しました。
3日前
金持ちなのに「金持ちじゃないふり」をする。その理由にびっくりです。
4日前
東京の月収はニューヨークの半分ですって?円安の影響が大きそうだけど、今後日本経済の復活はあるのでしょうか?
5日前
日経平均が5か月ぶりに4万円台を奪還!オルカンの純資産総額は史上最高値!!
6日前
【年代別】新NISAの正解はこれだ!AIがはじき出した戦略とは?
7日前
ディズニーランドの朝食が高額すぎて炎上中?!どんだけ高いんだ??
8日前
今年の熱帯夜はこれで乗り切れ!人生の3分の1は睡眠。睡眠の質にこだわりましょう!
9日前
コーヒーは1日3杯まで!でも最近はコーヒーよりもエナジードリンク飲んでるよね?
10日前
投票率は47.59%!?前回を上回るけど半分以上が投票していないなんて・・・
11日前
完全に夏の参院選の前哨戦になってる?!東京都議選挙の状況は??
12日前
米国国債(ゼロクーポン債)3年経過してどうなった?スヤスヤ爆睡しています。
13日前
コールセンターの人員の半分をAIにする!?人手不足の解消になれば良いですね。
14日前
みんな売らずに資産運用をを継続中!?金融庁がNISAの利用状況を公表しましたよ!
15日前
準富裕層向けのサービスって??ちょっと気になるけど結局手数料が高すぎるんだろな~
スリムオルセン、実質コストは「スリム先進国株」と同水準
2日前
SBI・SCHDは、「米国ETFの分配金をそっくりそのまま分配するファンド」であると宣言せよ
2日前
松井証券、7/26にSMS認証を実装(FIDO認証も今後実装へ)
5日前
「eMAXIS Slim先進国株」、運用報告書を公開
9日前
「iPhoneのマイナンバーカード」を設定しました
10日前
マネックス証券が「ドコモ証券」に社名変更
11日前
「PayPay(コード払い)」「PayPayカード」の還元率が2.5%(7/1~7/28)
14日前
楽天プレミアムカードの保有で、楽天モバイルが8GBまで1078円に
17日前
「Olive Infinite」、クレカ積立6.0%(2026春~)
21日前
たわら先進国株、純資産額8000億円に到達
21日前
米屋にコメが復活か?
25日前
アウディ「A3」(4代目後期型)に試乗しました
27日前
「iPhoneのマイナンバーカード」、6/24にスタート
たわら先進国株、ニッセイ外国株を抜く
住信SBIネット銀行、「プラチナデビットカード」の還元率を1.25%にアップ(7/1~)
年金受給者100人に不満を聞きました
1日前
リスク資産が自分史上最高になった
2日前
金融庁、「海外投資は否定すべきものでない」
3日前
FIRE仲間と30年ぶりぐらいに麻雀楽しむ
4日前
盲点、定年後に一旗揚げようと起業したシニアが老後破産
5日前
日経マネーの個人投資家特集、もういいかな
6日前
またも三菱UFJ銀行行員が犯罪
7日前
珍事!上場企業から会長就任を発表された男性が「そのような事実はない」
8日前
初めて年金をもらった男性、少なさに驚く
9日前
新NISA売却額は少なく長期投資が根付いている
10日前
トランプコイン、日本でも買えるようになった
10日前
権力志向の人にはFIREはできない
11日前
インデックス投資ナイト、第1部のメンバー変更で、あのぱすたおさんが参加
12日前
日本で大災害の予言が経済にも悪影響 ノストラダムスで怖くないのだけど
13日前
三菱UFJアセットブロガーミーティング、無事開催
【損しない保険の使い方】生命保険は宝くじと同じって言ったら怒られた件
1日前
【お金の貯め時は“今じゃない”は危険!】ぼくが貯金ゼロから抜け出した話
2日前
【投資?浪費?それとも学費?】家族持ち投資家の“ボーナス使い道”がリアルすぎた
3日前
【新NISAで爆益出してる人、実は○○しかしてない】意外すぎる投資法とは
4日前
【S&P500積立だけで1,000万円】努力ゼロで増えた話、聞く?
5日前
【資産形成って意味ある?】一歩が踏み出せないあなたへ贈る話
6日前
【意外と答えられない】お金って、なんのために稼ぐんだっけ?
7日前
【収入不安定だけど不労所得がほしい人】がドル円スワップ生活を選ぶべき理由とは?
8日前
【攻めたいけど怖い人】こそメキシコペソ円スワポ生活を考えるべき理由
9日前
【意外な裏ワザ】証券担保ローンで資産形成!?本当にアリなのか検証してみた
10日前
【寝てるだけでお金が増える!?】スワップポイント生活に憧れた初心者の末路
11日前
【やっぱインデックス最強】散財と爆損を経てたどり着いた「地味に勝つ」投資法
12日前
【年金いつからもらう?】で3日悩む人へ。実は“答え”は逆にあった!
13日前
「もう疲れた…」と思ったら読んで!生活自給スキルで人生がラクになる話
15日前
【逆複利の基本】借金地獄の正体|複利効果で安心する人生を送る方法
50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え
3日前
2025年上期を振り返る
5日前
光通信の株主総会・株主懇談会に参加
6日前
新しいSACDプレーヤーを購入
14日前
生物学的年齢検査の報告書が届く
24日前
しばらくブログ更新をお休みします
28日前
『時をかける貯金ゼロおじさん』を読了
2025年5月はようやく浮上
(備忘録)証券担保ローンの残高
グロース市場のPERが100倍近い企業に投資
ユナイテッドヘルス(UNH)に再投資
【日本株】投資の成功事例(光通信)
2025年の日本株投資の失敗事例
投資活動に関する雑感(2025年5月)
世界最強の米国株で始める株の教科書(著:PAN)
セミリタイアと富裕層への道
セミリタイアと富裕層入りを目指して、夫婦2馬力で投資し資産形成をしております。投資、ふるさと納税、セミ、アーリーリタイアに向けてと過去カナダ留学した記事も綴っております。
【投資資産公開:2025年7月】我が家の投資資産、投資額、PF
3日前
【S&P500最高値更新!】2025/6/23から6/27の米国株について
7日前
【初中心者必見!】出口戦略について考えてみましたPart2
10日前
【中東緊迫継続】2025/6/16から6/20の米国株について
14日前
【初心者必見!】出口戦略について考えてみましたPart1
17日前
【中東情勢の影響は?】2025/6/9から6/13の米国株について
21日前
【投資収益率を解説】長期で保有しつづけることが大事
24日前
【雇用統計が好感!】2025/6/2から6/6の米国株について
26日前
【投資資産公開:2025年6月】我が家の投資資産、投資額、PF
28日前
【英語とAIの未来、英語学習は?】カナダ留学記~番外編2
【NVIDIAの好決算】2025/5/26から5/30の米国株について
【証券担保ローンとは?】資産を活用して資金調達する方法
【U.S.スチールの件が動く】2025/5/19から5/23の米国株について
【世界経済への影響?】アメリカ国債格下げについて考察
【米国債格下げ!】2025/5/12から5/16の米国株について
2日前
[雑感]「個人向け国債」の金利は上昇傾向…固定5年で1%に!でも「買ってはいけない」といわれる理由とは? 表面金利に惑わされないための、賢い国債との付き合い方
6日前
[雑感]億り人・長期株式投資氏の「株価暴落時」の対処法 絶望的な暴落が発生した時に想定される「真の底値」とは?退場させられることなく投資機会を活かす方法
10日前
[雑感]「新NISAでオルカン、S&P500のつみたて投資」では幸せになれない…3億円を築いた投資家が個別株を勧めるワケ
14日前
[雑感]オルカンの円建とドルベース比較
18日前
[雑感]高齢者になったら目指したい「ただ預金を引き出す」のではなく、増やしながらの「見立て月給生活」は正しいか?
22日前
[雑感]FIRE・運用と骨太方針2025
26日前
[雑感]金利がある世界の留意点
[雑感]楽天モバイル債の償還に思う
[雑感]何もしないで1日が終わります…資産運用で「資産1億円」を達成した68歳元会社員。人生勝ち組のはずが、潤沢な残高を見ても“心は空っぽ”の老後「時間が取り戻せたら」【FPの助言】
[雑感]えっ、5年で資産が2.3倍に!?新NISAでオルカン一択の人が見落としている手数料より大事なこと
[雑感]今だからこそ支出方法の見直し
[雑感]新NISAブームに流された人におすすめしたい、最も確実な「たった1つの投資」
[雑感]投資のストレスで「心が荒んでしまう人」の“ざんねんすぎる共通点”
[雑感]J-REITの今
[雑感]金価格の現状にインフレを痛感
4日前
運用会社ですら明言しない!アクティブともインデックスとも言えるファンドの怪を400字で。
8日前
世界経済インデックスファンドのGDP比率変遷を記録しておこう(2017年~2024年)を400字で。
11日前
【Yahoo知恵袋より】安易に母にNISAを始めさせたらトランプショックで含み損に!を400字で。
18日前
【Yahoo知恵袋より】2025/04の下落にやられ信用取引で大損した夫が家事もしないで寝込んでやがる件。を400字で。
25日前
ChatGPTでポートフォリオ運用の資産配分を考えてみよう
右肩上がりシミュは妄信厳禁?リスクありきの実運用ではシミュ結果に到底届かない理由
信託報酬の値下げが『わーい』から『ふーん』になるまでを400字で。
長期投資に損切りは本当にないのか?を400字で。
円安はNISAマネーのせい?為替市場ってそんなスモールワールドだったっけ?を400字で。
運用シミュの大量試行で初めて見えるものがある。ファンドゴーレムで遊ぼう【合戦モード編】
投資は『明日もう頑張らなくていいように頑張るのさ』のマインドが大事。を400字で。
己の采配で運用を戦い抜け!ファンドゴーレムで遊ぼう【一騎打ちモード編】
【Yahoo知恵袋より】銀行の営業をピタリとやめさせる超絶ライフハックを400字で。
「たたかえ!ファンドゴーレム」運用ロジック公開。Excelだけでもシミュレーション可能です。
投資信託シミュレータ「たたかえ!ファンドゴーレム」
5日前
インデックス投信評価額(2025/6/28)
6日前
3年で1億が2億に。2025.06.27
7日前
レバナス 許された? 2025.06.26
12日前
インデックス投信評価額(2025/6/21)
18日前
遠くの戦争もノイズでしかない 2025.06.15
19日前
SBI証券口座 保有上位5ファンド 2025.06.14
22日前
レバナス プラ転 2025.06.11
26日前
SBI証券口座 保有上位5ファンド 2025.06.07
インデックス投信評価額(2025/5/31←2024/12/28)
SBI証券口座 保有上位5ファンド 2025.05.24
インデックス投信評価額(2025/5/17←2024/12/28)
SBI証券口座 保有上位5ファンド 2025.05.13
SBI証券口座 保有上位5ファンド 2025.05.10
レバナスよりゴルナス 2025.05.04
インデックス投信評価額(2025/5/3←2024/12/28)
2日前
適度に執着し 適度に我に返る
4日前
もしあの頃のポートフォリオのままだったら・・・
5日前
学歴やら肩書やら人脈やらから解放されてスッキリ
5日前
個別株ポートフォリオ観察記録 2025/06/28
7日前
会社四季報で気になった銘柄
10日前
情報収集と売買と観察
11日前
矛盾と両立のカラクリ
12日前
大阪・関西万博に行ってみた
12日前
個別株ポートフォリオ観察記録 2025/06/21
18日前
長期投資の現実
19日前
どうしたら損失が膨らむのか? どうしたら後悔するリタイア生活になるのか?
19日前
個別株ポートフォリオ観察記録 2025/06/14
20日前
他人の評価と自分の評価
21日前
投資オタクの天才理系男子
25日前
他の投資家にあって、自分にはないもの
1日前
FIRE後に白色申告のままってアリなの?
2日前
FRとZ-Scoreから見るBTCバブル確認(2025/7_1週目)
3日前
インデックス投資結果(2025/6_5週目)
4日前
【BTC】買付取得単価計算とかもAIがやってくれるから便利過ぎる
5日前
逆スタグフレーション解消とはいったい・・・
6日前
パスワードマネージャーをどう扱うか検討します
7日前
ビットコイン(BTC)と関連銘柄報告会(2025/6_4週目)
8日前
登録者数1000人超えましたありがとうございました!
9日前
FRとZ-Scoreから見るBTCバブル確認(2025/6_4週目)
10日前
インデックス投資結果(2025/6_4週目)
11日前
暑い in 6月
12日前
気づけば後4ヵ月だ・・・
13日前
AIにFE聖戦の系譜のベストカップルを聞いてみた
14日前
ビットコイン(BTC)と関連銘柄報告会(2025/6_3週目)
15日前
【祝】ブログ開始から6周年を迎えました!【振り返り】
1日前
2025年6月末 資産公開
3日前
雑記
7日前
PASMOの払い戻しと粉瘤除去してきました
9日前
太く短く、なんて生きられない定期
11日前
投資の勉強なんてしたくないよな
15日前
いい加減マジで新聞とか取らない方がいいでしょ
19日前
ビットコインでの住民税を数十万円納付しました。
21日前
最近ちょっとスマホに個人情報蓄積しすぎ。でも便利!
23日前
エルデンリングナイトレインをラスボスまでちょっとやった
25日前
きみはFIREしてひきこもっていたほうが他人の役に立つ
28日前
寝起きとFIRE
脱毛1ヶ月とコメ高騰の話
2025年5月末 資産公開
リタイア以上に大事なのは健康な体だよ…
レビュー ヒツジのいらないネックピロー
5日前
【住宅価格高騰】買い急いだとしてメンテはどうなる?【戦況報告】2025年6月27日終値現在
12日前
ステーブルコインが暗号資産の世界を変える!【CRCL】サークル・インターネット暴騰!【戦況報告】2025年6月20日終値現在
19日前
コストコ進出の光と影【戦況報告】2025年6月13日終値現在
20日前
【美食探訪】埼玉旅行【後編】2025年5月
21日前
【美食探訪】埼玉旅行【中編】2025年5月
22日前
【美食探訪】埼玉旅行【前編】2025年5月
26日前
静かな退職と窓際FIREとの違い【戦況報告】2025年6月6日終値現在
ハイテク株の躍進は続くか?【戦況報告】2025年5月30日終値現在
【リバースモーゲージ】節操のない商売には気をつけましょう【戦況報告】2025年5月23日終値現在
今年も家のバラが咲きました【戦況報告】2025年5月16日終値現在
米国株投資の基本方針【令和式目 ver.3.7】制定
【テスタさんの警鐘】しょうがないという意識だと日本のお金は狙われ続ける【戦況報告】2025年5月9日終値現在
【楽天証券】テスタさんの口座が乗っ取られた理由【戦況報告】2025年5月2日終値現在
【不正アクセス】テスタさんまで乗っ取られた!
【セキュリティ強化】多要素認証の設定必須化へ【戦況報告】2025年4月25日終値現在
7月は投資本をたっぷり読もう
1日前
トランプ関税の揺さぶり35%だそうです
2日前
損切りしてまた買いました(^^;)
3日前
損切りするのも練習だ
4日前
生命保険の入りすぎが起こりやすいパターン
5日前
金曜日に買って月曜日は損切りで♪
6日前
楽観している時こそ要注意の気持ちを忘れずに♪
7日前
株主優待の長期保有対策も♪
8日前
中東は落ち着いて米国株は上昇中
9日前
SBI証券で優待クロス練習スタート
10日前
自分にできるやり方でダメージを減らす
11日前
7月は米国株投資勉強会をやります
12日前
自分で決める力を身につけたい
13日前
賃金100万円増加はインフレでやるつもり?
14日前
住宅ローン破綻は回避したいですね
1日前
オルカン運用18か月目
4日前
【初めての売却】サヨナラTOP10。ついでにオル先。
11日前
【55歳でFP2級】FP3級との違いに大苦戦!それでも何とか合格へ
18日前
【55歳でFP3級】試験当日の流れと合格発表
25日前
【55歳でFP3級】FP資格を取ろうと思った理由と勉強方法
オルカン運用17か月目
【プラチナNISA】「毎月分配型」はそんなにヤバイのか?
大統領が「株を買え」って言うの、アリなの…⁉
これからは「S&P500よりオルカン」な時代が来る?
オルカン運用16か月目
S&P500とオルカンは「オワコン」なのか?
「プラチナNISA」案浮上。気になるその中身は?
ついに「稲妻の輝く瞬間」に遭遇!その時の資産推移と率直な感想
「損切り」投稿にひとこと言いたい
【株価急落】「トランプ関税」の破壊力が凄すぎる!
2日前
金融資産の定期モニタリング(1999/04/30~2025/06/30)
16日前
毎月天引きされる税金と社保料
食品物価の上昇 お米の値段
iDeCoとNISA、どちらがお得?
遺族厚生年金、男女差解消へ?
年収2500万円超の人の年金見込
年金開始年齢(繰上げ繰下げ)
急落・暴落で思い出したい言葉
金融資産の定期モニタリング(1999/04/30~2025/03/31)
月給が高い人の年金が増える?
年金を月20万もらうための年収
R6年分の確定申告を完了
「基礎年金の底上げ」改正案
NISA移換方法「一般」>「新」
金融資産の定期モニタリング(1999/04/30~2024/12/31)
株の総収益が3000万円に近づいてきました。
【朗報】プロ投資家が語るS&P500とオルカンの実力についてや!
7/3 米国市場は静かな攻防 今は虎視眈々と買い時を探るとき
【前月比-22万円!】6月末の資産総額
S&P500にサプライズ採用!データドッグがロビンフッドを押しのけて選出
今日はVOOから配当金が来るので楽しみ!!
7/2 米国ハイテク一服、日本株は小動き。良さそうな銘柄を見つけて思わず買ってしまった日
俺たちのS&P500が微減したけどそれでもゴールデンクロスやんけwww
2025.6月度 iDeCo実績!
Ponta 2倍増量キャンペーン/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
7/1 日経大幅下落。インバース買わず…惜しかった一日
2025年度第1四半期 日米市況の振り返り
【米国株が上昇した3つの理由】ハイテク株・地政学リスク・利下げ期待が影響
【単なる詰め合わせ商品ではない】S&P500はアメリカの精鋭部隊❗️
SCHDと相性抜群!日本高配当の本命『東証REIT指数連動型上場投信(1343)』とは?
1日前
今さら人に聞けない投資用語!『口座開設』ってなに?
2日前
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
3日前
これが結論!高配当株はこの2点でOK!オルカンと合わせてインカムとキャピタル両取りの3本柱投資!
4日前
今さら人に聞けない投資用語!『ポートフォリオ』ってなに?
5日前
FIREじゃなくてもいい。「可処分時間」を増やす資産運用という考え方
6日前
今さら人に聞けない投資用語!『リスクとリターン』ってなに?
7日前
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第10回 不安なときこそiDeCo?60歳まで引き出せないのが安心ってどういうこと?
8日前
高配当株投資家必見!情報技術セクターのリーマンショック時データを徹底検証
9日前
今さら人に聞けない投資用語!『純資産総額』ってなに?
10日前
今さら人に聞けない投資用語!『基準価額』ってなに?
11日前
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第9回 稲妻が輝く瞬間ってなに?
12日前
今さら人に聞けない投資用語!『手数料』ってなに?
13日前
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第8回 新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」ってなに?
14日前
SBI日本高配当株ファンド月次レポート(2025年5月)|足元の調整局面でも堅調な構成銘柄に注目
【夫婦のボーナス公開】25%カットでも前向きに!我が家の使い道は“積立投資一択”
3日前
【1か月で200万増】庶民的家族の資産公開(2025年6月)S&P500が最高値更新!しかし…
6日前
【子育て家計簿】貯蓄率46.5%達成!3人家族のリアル家計管理(2025年5月)
9日前
【共働き夫婦】庶民的家族の給与明細(2025年6月)|理学療法士×看護師
12日前
【悲報】2期連続で賞与25%カット!「卵は1つのカゴに盛るな」を実感
15日前
5年で24万円の節約!髪型にこだわらないならカット代ゼロの選択を
18日前
【184,300円】住民税の納付で5,500ポイントGET!
21日前
【ローリスク投資】3か月ぶりの当選!立会外分売でアシードHDをゲット
24日前
交際9年5か月!“月1外食”で夫婦円満&メリハリ家計も両立中
27日前
【口座ロックでも積立OK!】楽天証券で66,000ポイントを守る!積立とセキュリティを両立する方法
総資産「5,407万円」の資産配分を分析(2025年5月)ポートフォリオ全公開!
【2034年に1億円へ】庶民的家族の資産公開(2025年5月)1か月で600万円増加!
【37歳おめでとう】夫婦で福岡グルメ旅!I’m donut?&ShinShin
【子育て家計簿】2024年6月以来の貯蓄率50%越え!3人家族のリアル家計管理(2025年4月)
庶民的家族の給与明細(2025年5月)|給与係のミスを見抜いた夫のファインプレー!
2025年6月末のポートフォリオ状況
5日前
バンガードETF VYM, VT, VWO, VOO, VTIの2025年6月分配金状況
25日前
2025年6月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
FIRE後の資産取り崩しの難しさ
2025年5月末のポートフォリオ状況
インデックス投資はなぜアメリカで生まれたのか?
2025年5月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
2025年4月末のポートフォリオ状況
バンガード社の労働市場のレポート 2025年1Qの回復は継続するのか
FIRE生活2年目 国民健康保険に加入しました
2025年4月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
2025年3月末のポートフォリオ状況
2025年3月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
2025年2月末のポートフォリオ状況
2025年2月の積み立て投資実行(新NISA口座の成長投資枠)
🚗 車は本当に“金食い虫”?─ リセール90%超ジムニーで【体験資産】×【資産運用】を両立する方法
1日前
ジムニーは“乗れる資産”?注文してわかった3つの魅力とリスク
2日前
「トランプショックとは?2025年再来の背景と影響をわかりやすく解説」
3日前
💰休職中にやってよかった、資産防衛のためのマネー習慣
4日前
2025年最新|ジムニーシエラ納期が長い3つの理由とノマド登場後の影響を徹底解説
5日前
今の株高、どうする?VTI・VT・BNDのバランス見直し術
6日前
VTI・VT・全世界株・BND・EDV…どう組む?私のゆる堅ポートフォリオ公開!
7日前
休職中に出会ってよかった。「お金の不安」を減らす5つの習慣
8日前
休職を経て気づいた、”働く意味”の見直し方。自分らしいペースで再スタートするには
9日前
インデックス投資入門 ── ほったらかしでお金を育てる5つのステップ (小学生にもわかるやさしい解説)
10日前
資産運用の超基本。インデックス投資と高配当投資、どっちを選べばいいの?
11日前
私の投資ポートフォリオを公開します【2025年6月最新版】
12日前
保護猫との暮らしが教えてくれた、大切なこと
13日前
休職中でもお金が減らない生活とは?私が実践した工夫とリアルな対策
14日前
避難所で猫と暮らすには?現実に備える「3つの壁」と私がしている準備
2025年上半期に読んだ本の中で、オススメしたい13冊を紹介
2日前
ようやくトランプショック前の最高値水準に戻りきる。2025年6月終了時点ポートフォリオ&資産状況
4日前
分散を考えてNISAでバンガード・トータル・インターナショナル・ストック(除く米国)ETF (VXUS)に投資しました
5日前
NISAの成長投資枠の主軸、バンガード米国増配株式ETF(VIG)に投資しました
7日前
米国外株は前年同比増。2024年7月度配当報告
9日前
引き続き復調傾向が続く。確定拠出年金運用状況2025年6月編
11日前
インフレ対策になるか実験的にバンガード米国短期インフレ連動債ETF(VTIP)に投資しました
12日前
NISAの成長投資枠でSPDRの米国REIT(RWR)、米国外REIT(RWX)に投資しました。
14日前
メンタル的に疲弊してるのでどっかに旅行行こうと思うが休みが取れない問題
16日前
JNKでもQII(Qualified Interest Income)に伴う還付が12か月分まとめて還付
18日前
相変わらず低迷しているiシェアーズ・コア米国債7-10年ETF(1656)に投資しました。
19日前
今年はいまのところS&P500と五分なiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました
20日前
Tポイントの親が楽天に移籍してひっくり返した歴史がわかる。名古屋和希著「ポイント経済圏20年戦争」
21日前
ヘルスケアセクターは絶不調な1か月。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2025年5月度編
23日前
BLVでもQII(Qualified Interest Income)に伴う還付があったが、なぜかLQDの2か月分も同時に還付
4日前
準富裕層に復帰―今月の積立投資(2025年6月NISA口座・特定口座)
5日前
米国の政策に翻弄される―「iTrust世界株式」の2025年5月の運用成績
10日前
順調に回復中―2025年6月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
17日前
いまは仕込み時か―ひふみ投信の2025年5月の運用成績
準富裕層への復帰が見えてきた―今月の積立投資(2025年5月NISA口座・特定口座)
新興国株に期待―「iTrust世界株式」の2025年4月の運用成績
だいぶ戻してきた―2025年5月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
戦略が裏目に出る―ひふみ投信の2025年4月の運用成績
株価下落の効能―今月の積立投資(2025年4月NISA口座・特定口座)
方向感を失う―「iTrust世界株式」の2025年3月の運用成績
久しぶりの買い場です―2025年4月の個人型確定拠出年金(iDeCo)積立と運用成績
現金比率を高めた効用―ひふみ投信の2025年3月の運用成績
「いつの間にか富裕層」になる理由
セキュリティ対策はやれることをすべてやる―今月の積立投資(2025年3月NISA口座・特定口座)
“米国株一強”に変化の兆しか―「iTrust世界株式」の2025年2月の運用成績
ブランド米を買う
1日前
2025年6月末の金融資産状況
2日前
ワンコと七福神めぐり⑧(雑司が谷七福神)(2)
3日前
ワンコと七福神めぐり⑧(雑司が谷七福神)(1)
4日前
父の介護施設生活・・・え?
5日前
千葉県のオアシス 勝浦(2)
6日前
千葉県のオアシス 勝浦(1)
7日前
ワンコを連れて箱根・熱海へ(3)来宮神社・寿し忠
8日前
ワンコを連れて箱根・熱海へ(2)箱根神社・箱根関所跡
9日前
ワンコを連れて箱根・熱海へ(1)大涌谷・九頭龍神社
10日前
ワンコと七福神めぐり⑦(新宿山ノ手七福神)(2)
11日前
ワンコと七福神めぐり⑦(新宿山ノ手七福神)(1)
12日前
オンライン英会話27,000分
13日前
5月分の光熱費、サブスク等
14日前
記事も読まずに「nice!」って?
5日前
【資産寿命34.7年】市場の見立ては正しかった(25年6月27日時点)
11日前
【資産寿命34.1年】中東情勢受けてリスク回避的(25年6月20日時点)
18日前
【資産寿命34.0年】関税よりも中東情勢?(25年6月13日時点)
25日前
【資産寿命33.9年】今週も安定運用(25年6月6日時点)
【資産寿命33.7年】金利低下で株高。(25年5月30日時点)
【資産寿命33.4年】トランプさんがまた揺さぶり(25年5月23日時点)
【資産寿命33.8年】最高額更新、ただし米ドル換算(25年5月16日時点)
【資産寿命33.0年】一ヶ月が過ぎ通常運転(25年5月9日時点)
【資産寿命32.7年】買い場は去ったかも(25年5月2日時点)
【資産寿命31.9年】暴落あっても一年前より資産増(25年4月25日時点)
【資産寿命31.0年】計算すれば順調な運用成績(25年4月18日時点)
【資産寿命30.9年】乱高下でも投資方針は変わらず(25年4月11日時点)
【資産寿命31.4年】株価下落で現金比率適正化(25年4月4日時点)
【資産寿命33.4年】回復したと思いきやまだまだ続く荒れ相場(25年3月28日時点)
【資産寿命33.2年】久しぶりの買い増し(25年3月21日時点)
1日前
Ponta 2倍増量キャンペーン/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
新NISAの平均購入額・人気銘柄/1.5%還元 V NEOBANKデビットカード au PAYチャージや楽天モバイルの支払いに利用可/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
不正アクセス・不正取引の基本的な対策とは/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
新NISAは赤字転落も「嫌な感じ」こそ投資のリターンの源泉か/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
物価が2%ずつ上昇したら5年後の1000万円の価値は?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績 リスク資産の推移は微マイナス
2025年の米国株は強気見通しもハイテク大手寡占が懸念材料か/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績 12月はリバランス実行
世界株指数(ACWI)の11月の銘柄入替 中国は4銘柄が新規追加の一方、20銘柄が除外/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
株高の恩恵は株主以外の幅広い層にも及ぶ?&ポイント運用でお試し投資/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 新NISAも赤字解消
新NISAの運用実績は赤字解消までもう少し?/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績
新NISAの運用実績は赤字/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績
個人向け国債 変動10年 第172回債の利率は0.72%/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績
オルカンの中身は世界経済や株式市場の状況により変化する/全世界株、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績
オルカンのライバル「全世界超分散株式ファンド」(NISA成長投資枠適格)の実力は/全世界株、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績
世界経済は低成長に?IMF予測と全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績
3日前
MSCベリッシマで10日間の日本一周クルーズ旅。ひとりでも楽しめる?(その1)
パンダに会いに白浜へ。良浜・結浜・彩浜・楓浜を見られるのはあと1か月!
大阪・関西万博へ行ってきました
伊豆の自然と温泉を満喫!2泊3日桜田温泉・伊東温泉旅行記(2)
伊豆の自然と温泉を満喫!2泊3日桜田温泉・伊東温泉旅行記(1)
2025年にやりたいこと。今年は何か変わったことをしたい!
2024年のふりかえり。ぼちぼちの1年でした。
バスを使って手軽に山登り気分。神戸市立森林植物園を散策しました。
富士山に登りました!2泊3日富士山登頂の記録
1年の折り返しの日。2024年の目標を振り返る
健康・ダイエットのために課金したものとダイエット生活2か月の成果
ロープウェイで楽に行ける大和葛城山。歩かなくても山は楽しい!
真冬の金剛山で霧氷と雪景色を楽しむ。初心者にもおすすめの迷わないルートで骨折後初めての金剛山登頂!
2024年にやりたいこと。リタイア7年めの目標とがんばる理由
骨折生活1週間。老後生活のシミュレーション?便利なものと不便なこと
6日前
退職します~FIREじゃないけど~
11日前
美容費を100倍使う!のその後
14日前
ちょっと健康になった、かも?
18日前
子供たちの金銭感覚は今? (2)~弟の場合~
23日前
子供たちの金銭感覚は今? (1)~兄の場合~
2025年5月の運用成績~贈与完了~
子供2人分、学資保険の使い道(記録)
2025年4月の運用成績~この時期に資産が減ると~
子供の成長にうるうる・・・卒業・入学祝いの記録
この時期になるとやりたくなること~やる気の持続大事~
今年のあまおうはそのままいただきます
子供のスーツを買いました~何を優先させるか~
子供名義で投資信託を積み立て(7)オーナーシップを徐々に移行
今年もバウム!限定品が2品も
2025年2月の運用成績~SBが黒字に~
考え方:短パンにTシャツ。私の思い描く“自由人のスタイル”
2日前
身近ネタ:一時のコーヒー断ちで気づいた、習慣と“ちょうどよさ”の話
3日前
ファクトネタ:IQでみた最も賢いAIモデル
4日前
指数Watch:Week 2025/6/21 - 2025/6/27
5日前
最大の含み益銘柄。2025年6月。
6日前
考え方:週4時間だけ働く|多数派の逆をいく
7日前
エッセイ:出張帰りの新幹線で見た未来|経済的自由を目指す僕の目に映ったもの
9日前
身近ネタ:家族5人の散髪事情。パパだけセルフでスキルアップ
10日前
ファクトネタ:Tシャツ100枚の製造コスト|原産国別
11日前
指数Watch:Week 2025/6/14 - 2025/6/20
12日前
最大の含み損銘柄。2025年6月。
13日前
考え方:一部の人に嫌われても気にしない|読書から見えた"変わる自分"
14日前
収入多角化:本ブログ記事のアクセスランキング2025年5月
16日前
身近ネタ:子育て+インフレで支出増。これはもう仕方ない?
17日前
ファクトネタ:ChatGPTは1日あたりの検索件数は、Googleに大きく遅れを取っている
4日前
2025年6月29日現在の投資信託資産総額
2025年6月1日現在の投資信託資産総額
2025年5月1日現在の投資信託資産総額
2025年3月30日現在の投資信託資産総額
2025年3月2日現在の投資信託資産総額
2025年2月1日の投資信託資産残高
NISAつみたて枠の設定でやらかした
2025年のNISA、iDeCoの投資方針
2024年12月31日の投資信託資産残高
NASDAQ100銘柄入れ替えーマイクロストラテジー採用、モデルナ除外
今年は目標としているS&P500より低いリスク/高いリターンを達成できたのか
2024年12月1日現在の投資信託資産総額
2024年11月3日現在の投資信託資産総額
2024年9月28日現在の投資信託資産総額
2024年9月2日現在のiDeCoとNISAの資産総額
2日前
自動車保険の車両保険は入ったほうがいい?実際のデジタル証券を公開!
3日前
6月23日週(2025年)のS&P500のパフォーマンスはどうだった?
6日前
どうやってマイナンバーカードをiPhoneに入れるの?実際に入れてみた!
7日前
住民税を自分で納税する場合、なぜ毎月ではなく4回に分割するの?
9日前
「1円の節約は1円の収入に等しい」から学ぶべきことは?
10日前
6月16日週(2025年)のS&P500のパフォーマンスはどうだった?
13日前
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!(ヒトデ著)を読んで
14日前
家計簿の収支(2025年5月)はいくらだった?
16日前
『人生後半の戦略書 ハーバード大教授が教える人生とキャリアを再構築する方法』(アーサー・C・ブルックス)を読んで
17日前
6月9日週(2025年)のS&P500のパフォーマンスはどうだった?
20日前
東京都で水道の基本料金が4ヶ月間無料になるって本当?
21日前
2025年夏の電気・ガス料金はどれくらい補助されるの?
23日前
iPhoneへマイナンバーカードが搭載できるようになるって本当?
24日前
6月2日週(2025年)のS&P500のパフォーマンスはどうだった?
27日前
『ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理』(バートン・マルキール著)を読んで
労働市場の変化で、人生と投資の考え方も変わる
1日前
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
2日前
家電の買い替えと生活の豊かさ
キャリアのヘッジとしての資産形成
最近の困りごとは「お金は無いわけではない。だが、あるわけでもない。」
確定申告と還付金、そして重税
金融所得課税も仕方ない?
資産額と勤労意欲
新NISAに騙されるな?インデックス投資は罠?
オジサンの自分、今更お金を使う事の楽しさや喜びを知る
今年はオルカンで良いのか?S&P500で良いのか?死活問題だ!
4%ルール?インデックス投資最強説?FIRE?最後は「運」です
労働者としての自分を資産換算すると、億り人
1億円あったら心は自由になれるか
高配当株投資ではインデックス投資に勝てない
2日前
【配当金・分配金】2025年6月までの状況確認!
4日前
【ハイキング】低山ハイク!大阪の国見山、交野山縦走!!
9日前
【雑感】リスク分散・安定的な資産形成にドルMMFを活用しています!
10日前
【西国三十三箇所】長谷寺に紫陽花を見に行きました!
25日前
【ハイキング】久しぶりの高尾山!ビアマウントで乾杯!!
【配当金・分配金】2025年5月までの状況確認!
【ハイキング】八幡平にドラゴンアイを見に行きたくて・・・②
【ハイキング】八幡平にドラゴンアイを見に行きたくて・・・①
【配当金・分配金】NEXT FUNDS高配当50から分配金がキター――!
【ハイキング】大和葛城山~圧巻のつつじと鴨丼と生ビールと~
【ハイキング】大山登山の後はモンベルキャンプ、足立美術館へ!
【ハイキング】鳥取県の最高峰、大山にアタック!
【ハイキング】咲き誇る千本桜を見に吉野へ!
【雑感】まだ底は見えない!~バフェットさんの金言で心を落ち着かせる~
【雑感】下落局面こそ投資について考える、リスク取りすぎてませんか?
【2025年】PayPay経済圏って本当にお得?初心者向けに仕組みと活用法を解説
4日前
【保存版】高配当株の探し方|配当利回りだけじゃダメな理由も解説
5日前
インデックス投資だけじゃつまらない?高配当株と合わせて楽しむ二刀流戦略
7日前
【SWELL】Font Awesome設定方法・使い方解説|CSS読み込み+HTML貼り付けでOK
7日前
【PV729・収益0円】ブログ運営報告|初心者が1ヶ月目運営してわかったこと
8日前
【運用益+487%】楽天ポイントビットコインの仕組みと始め方を解説
9日前
【楽天】ハピタス経由でポイント二重取りできる?仕組みと注意点を徹底解説
9日前
モッピー経由で楽天ポイントも二重取りできる?仕組みと注意点を徹底解説
9日前
ポイ活、もうやめたい。疲れるだけの行動を手放してラクになる方法
13日前
【初心者向け】高配当株投資の始め方|インデックス投資だけでは物足りない人へ
13日前
ハピタスポイントはどこに交換すべき?【手数料・還元率で選ぶ最適解】
14日前
「投資デビューする勇気がない人」こそNISAで積立投資を始めるべき理由
20日前
【ふるさと納税2025】おすすめ返礼品と失敗しない寄付のやり方
21日前
【会社員でもできる】副業せずに手取りを増やす方法
23日前
ポイ活で毎月1万貯まるとか言ってるやつ、正気か?
3日前
昇進して栄転するのに手当がなくなり給料が下がるって…制度設計がおかしい
6日前
異動・配置転換が嫌だ!断る方法と乗り越える方法を解説
10日前
パープル企業ってなに?FIREには向いてるかメリットデメリットから考える
11日前
三重の水族館を2泊3日で周る旅行プラン!関東〜鳥羽・伊勢シーパラ・赤目滝
18日前
ボーナスの使い道!投資して将来を楽しくしよう!色々な投資のカタチ6選!
22日前
手取りボーナスが減った!昇進して栄転も決まってるのに…支給額公開
24日前
1000万円を20代で貯める方法!高卒なら労働と倹約で目指せるぞ!
27日前
ミニマリストが同棲で買い足したモノ5選。生活の満足度は上がった?使った感想
29日前
【新NISA】2025年5月末時点の評価額公開!関税ショックは落ち着いたかな
【3〜4月】アラサー2人暮らしの家計簿!サボりすぎたので簡易版
「お電話ありがとうございます」はおかしいのか?電話が苦手な人におすすめする理由
吸うカフェイン「ston」を反対された話。電子タバコの反対理由と説得方法は?
【スマホOK】楽天証券で口座乗っ取り被害に合わないためにするべきこと6選!
確認不足と怒られてしまった…どうしたらいい?違う理由が隠れているのかも
やってしまった!楽天の株主優待を捨ててしまった説が浮上。手遅れでした。
#514 SODのパチンコどうやって勝てるん
1日前
#513 明日病院 NISAちょっと減った
2日前
#512 7月の生活費 なんでドル円あんな下がる
3日前
#511 さらば地獄の6月 6月の生活費
4日前
#510 何もしない日曜
5日前
#509 CTたっけー NISA爆勝ち
6日前
#508 もう無理。肩しんどい
7日前
#507 なんかダルイ… NISAは増えました
8日前
#506 あっつい NISAは増えた
9日前
#505 前立腺炎持ちなのに真逆のことをしてた
10日前
#504 明日職場に新しい人が来るらしい
11日前
#503 最高な1日 ジューシーハニー極嬢神台
12日前
#502 無気力
13日前
#501 総資産をちょっと振り返る NISA減った
14日前
#500 500回目の更新だけどNISA負けた
2日前
7月の定例作業 算定基礎届と所得税徴収高計算書をWebで提出
14日前
住民税の還付通知書届く 計算通り5%相当額×家族3人
19日前
住民税のお知らせ来る 均等割等で最低額の5000円、還付は146,065円の見込み
iPhone12を下取りに出してiPhone12を買うと、4680円もらえてバッテリー容量も増える(かも)
容量はあるのにiCloudバックアップできない 原因はバグ? 解決策はこれだ
新しく作ったPontaクレカを連携させようとして盛大にハマった話
マイクロ法人1期目決算と電子申告、終了 赤字で納税は均等割7万円のみ
法人運用メモ 今後を見据え家族を非常勤取締役に
プチ贈与で節税する 妻の基礎控除枠使って最大8.6万円を還付
2024年度確定申告メモ 還元額454,449円の見通し
妻と息子の確定申告・終了 特定口座の譲渡益税を取り戻す
ひとり法人・源泉徴収なしの年末調整 4種類の書類を1月下旬までに提出する
iPhone15を月917円で2年レンタルする SBで端末のみ契約OK
7月になったので算定基礎届をe-Govで提出
所得税徴収高計算をe-taxで提出 MacでブラウザからOK
【Kのつぶやき】不動産投資、次はココが来る!大胆予測
7/3 まちまち展開ですが材料株は調整継続
72の法則|年利で割るだけで2倍になる年数がわかる理由
NTTデータの株価が急落した理由は?「リバランス売り」を絶好の投資機会に変える方法
今月の資産額(2025年6月)
SCHDと相性抜群!日本高配当の本命『東証REIT指数連動型上場投信(1343)』とは?
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
株の総収益が3000万円に近づいてきました。
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月03日)
【K流】不動産クラウドファンディング税金対策!趣味と節税両立術
あす上がる株 2025年7月4日(金)に上がる銘柄。霞ヶ関キャピタル株式分割。ダルトンがアニコム大量保有。キユーピーアヲハタ子会社化。アイモバイル配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年7月3日 大引け
優待拡充!最大10万円の商品券が頂けます
【月に1万円の副収入!】ポイ活で簡単副収入を得てお小遣い稼ぎしよう!
【Kの不動産投資術】スキマで叶える!分散投資戦略