2025年4月末日の運用状況
超優良バランスファンドのジレンマ
4資産均等バランスファンドを91万円分買いました。
2025年3月末日の運用状況
四半期毎の運用状況(第7期2025/3)
fundnote日本株解放ファンド
3回目のバランスファンド購入(2025/1)
2024年の個人事業利益から20万円入金しました。
四半期毎の運用状況(第6期2024/12)
歴史的暴落 プロは元気にしてるのか
これが最後のファンドオブザイヤーへの投票
ニッセイ4資産均等を全部売りました。
四半期毎の運用状況(第5期2024/9)
リスクとリターンからバランスファンドの投資価値を検討
リスクを抑えつつ一定程度のリターンも得るバランスファンドという選択はありかなしか
【インデックス株】全世界、アメリカ、日本のどれを買うべきか?という話
購入候補銘柄 投資成績を公開
新NISA】作家・橘玲「月3万を積立て50年で1.5億」→ 世界株インデックスが最強ってマジ?
資本主義が壊れない限り
株価暴落&円高・娘の意外な反応
VTで全世界株式に投資する。
【4/17オルカン分析】今後どうなる?下落するか!?
【新NISA 】オルカン、リニューアルします!
【ヤバイ?】オルカンに700万円投資した結果
株式投資・投資信託の違いとは?基本的な用語もあわせて解説します!
インデックス投資と高配当株投資を徹底比較!自分に合った投資方法を見つけよう!
株を買うために企業分析におけるチェックポイントを抑えよう!
全世界株式とS&P500が推奨される理由
【ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人】感想・レビュー
新NISAで個別株を買うことの是非を考える
【Kの深掘り】不動産クラウドファンディング法規制入門
配当金入金と、まさかの
配当金年間100万円を目指して|2025年6月の受取金額
今後の株価が数倍に大化けしそうな5つの高配当株
共和コーポレーション他株主優待届きました
【不平等条約】2025年7月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
割れてしまったお皿をリピ!(ニッコー株主優待2025年)
PERやPBRでは計り知れない株価予想
【Kのつぶやき】不動産投資、次はココが来る!大胆予測
7/3 まちまち展開ですが材料株は調整継続
72の法則|年利で割るだけで2倍になる年数がわかる理由
NTTデータの株価が急落した理由は?「リバランス売り」を絶好の投資機会に変える方法
今月の資産額(2025年6月)
SCHDと相性抜群!日本高配当の本命『東証REIT指数連動型上場投信(1343)』とは?
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)