2025年6月20日(金)取引結果:+1,068
2025年6月23日(月)取引結果:+4,167
【週間】2025年6月3週目 振り返り
ピラミッドを作ってしまったドル円
海外投機筋の円通貨先物の買い越し13.0万枚、7週連続で減少=6月第2週
イラン空爆、今週の相場見通し
恐れていた窓開けはたいしたことなく無事だった
緊迫の中東情勢にらみ、リスクオフでスタート=今週の見通し
今週の見通し
例のダマシのペナントでゴールド +46pips
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/23~)
CFTCの先物データは6月23日に発表
今週のドル円為替レート (06/16 - 06/21)
世襲ではない!
Juneteenthのため、米国はおやすみ
米国株 NYダウ大幅続伸、507ドル高。ナスダックも高い。
【2025年6月】ファイザー(PFE)配当金の実績公開|主婦のリアル投資記録
米国株 NYダウ続伸、374ドル高。ナスダックも高い。
株式投資・FXスワップポイント
米国株 NYダウ小反発、35ドル高。ナスダックは安い。
株式投資・ループイフダン
【2025年6月更新】ジョンソンエンドジョンソン配当金|主婦のリアル記録
米国株 ダウ続落、44ドル安。FRB会合、中東情勢受け。
米国株 ダウ反落、299ドル安。中東情勢に懸念。
米国株 ダウ反発、317ドル高。原油高騰一服に安心感。
株式投資・FXスワップポイント投資
米国株 ダウ、一時880ドル超安。中東緊迫でナスダックも下落。
株式投資・ループイフダン
米国株 ダウ反発、101ドル高。米金利低下を好感。
【2025年5月更新】アップル(Apple)配当金|5月分受取額と累計公開!
【デイトレの記録】2025年6月25日
2025/06/25 (水) - デザイアーおぢ?
-さすがに凹むわ- 6/24(火) デイトレ結果
【デイトレの記録】2025年6月24日
2025/06/24 (火) - 数撃ちゃ当たるおぢ?
6/23の相場は~っと
【デイトレの記録】2025年6月23日
-自分都合のトレード- 6/23(月) デイトレ結果
2025/06/23 (月) - ルールを破るおぢ?
6/23 月曜はね~
予想が当たらない6月第3週【アラ還パート主婦トレード日記】
6/20の相場は~っと
6月第3週目のトレード記録
【デイトレの記録】2025年6月20日
2025/06/20 (金) - ブーストおぢ?
米国株 NYダウ大幅続伸、507ドル高。ナスダックも高い。
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月23日
【米国株 6/24】突然の停戦で状況が大きく変わった 米国株
米国株 NYダウ続伸、374ドル高。ナスダックも高い。
【緊急解説】オイルショックの再来か⁉︎ 最新・中東情勢悪化による原油と株式市場への影響をデータ解説【イラン・イスラエル紛争】 米国株
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月です日
【FIREを早く達成したい?】 S&P500から1歩先へ
【FANG+で資産爆増】S&P500では絶対得られない買い方とは?知らないと損する3つの投資戦略をデータ解説【最高値更新】 米国株
【ロボタクシーの所有で未来が変わる? 】テスラがもたらす「新しい不労所得」の形
株式投資・FXスワップポイント
【株式投資】米株のトレンド、米国の投資信託を確認
【米国株 6/21】日本、異例の会談キャンセル 米国株
株式投資・個別株
ステーブルコインが暗号資産の世界を変える!【CRCL】サークル・インターネット暴騰!【戦況報告】2025年6月20日終値現在
米国株 NYダウ小反発、35ドル高。ナスダックは安い。
【停戦協定】2025年6月24日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【攻めたいけど怖い人】こそメキシコペソ円スワポ生活を考えるべき理由
インデックスファンド投資は簡単?実は難しい“長期投資”の落とし穴
【2025年版】米国株+日本株に分散投資できるおすすめ投資信託・ETF5選
インデックス投資とは?──結局「買って持ち続けるだけ」です
50代で平社員のまま…社内での過ごし方、もう無理しなくていい
週末何もないといい
【バンカーバスター】2025年6月23日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
FXの闇、勝てる手法に騙されるな!
【鋳物からペット用トイレ砂まで】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 5388 クニミネ工業
【25,6.22】コインベース株急騰で含み損から含み益へ!2025年6月第3週の米国株収支報告
【運用実績】2025年6月3週(25W)~中東懸念で大型株から中小株へ資金シフト!?~
配当金入金が続いています。
【5増8減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/06/21
パープル企業に入りたい人へ、入社して感じた最大の問題点
【速報】2025.6.25 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.25 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.25 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.25 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.6.25 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.6.25 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.24 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.24 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.24 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.24 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.24 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.6.24 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.6.24 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.23 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.6.23 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【利確!】土屋ホールディングさんで+9%の利確!第14回レバレッジトレード結果
🌸【北里IPO速報】まさかの2000円超えで初値決定!母の初値売りは正解だった!?
【高配当株解説】兼松 安定事業×累進配当=ガチホ!バフェットに買われていない未開拓の穴場総合商社
INPEX(1605)|“攻めのインカム株”をどう見るか?
リスクオフとは
今週の日本株市場の振り返り:半導体株が強い?来週の注目セクターと有望銘柄は?
日本電信電話・NTT(9432)|“守りの優良株”
自律的な生き方をする富裕層(億り人)|人との「差異」が飯のタネ
【高配当】なぜタマホームの株価が下落しているのか?今後の株価も予想!
【カブアンド】やらないほうがいいと考えた理由とは?“無料で株がもらえる”の落とし穴
サイドFIREの仕事で九州へ③
サイドFIREの仕事で九州へ②
自分が働いている会社とどの程度関係がある会社の株に対して行うとインサイダー取引になりますか
サイドFIREの仕事で九州へ①
【第2のメタプラ】なぜマックハウスの株価は上昇したのか?今後の株価も予想!
三菱商事の隠れ株主優待&卓上カレンダーの対象者変更のお知らせ
【株主優待】エステー:自社製品詰め合わせ(2025)
(8697)日本取引所グループよりラスト優待が到着😥
(8058)三菱商事より隠れ優待の条件変更のお知らせが届きました🤔
【株主優待生活】炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ 日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]
第一希望到着(百十四銀行)&NECキャピタルの優待カタログ選択
コーヒー優待到着(トーホー)&日清製粉グループ本社 よりパスタ詰め合わせ♪
J.フロントリテイリング(3086)から10%割引の株主優待カードが到着しました!
【株主優待】リンガーハット:肉味噌まぜめん、ぎょうざ3個(2025年6月)
【株主優待生活】 優待利回り4%以上 chano-ma でごちそう野菜のデリごはん (株)DDグループ [3073]
トーホー(8142)株主優待 取得株数および保有年数に応じた自社カタログ(1月末優待)
【株主優待生活】 すき家で煮込みハンバーグカレー (株)ゼンショーホールディングス [7550]
イノベーションホールディングスからジェフグルメカード1万円分が到着
丸亀製麺を運営しているトリドールから優待カードが到着
気が付けば1.5倍?!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
【投資信託35本を1年放置】似てるけど何か違うファンドを全部買って検証してみた!
お賃金が6%ほど上がりました。
イラン攻撃で有事のドル買いになりました。
【FIREを早く達成したい?】 S&P500から1歩先へ
週末は家族がいなくて一人でした。
【ロボタクシーの所有で未来が変わる? 】テスラがもたらす「新しい不労所得」の形
S&P500、利下げ鈍化で週末に下げてしまう。
ステーブルコインが暗号資産の世界を変える!【CRCL】サークル・インターネット暴騰!【戦況報告】2025年6月20日終値現在
6/21【朝のひとこと投資日記】半導体に逆風、そして円安進行
🌙「今日は静かな一日。来週に向けて米国に期待」
【6/16〜21 著者むらおの資産推移】世界情勢は不安定でも資産は横ばい
【利下げは遠い】6/21 NISA投資週間成績 +5.6万
6/19 利下げ見送りは織り込み済みも、市場は失望感 米株下落、日本株も連れ安
欧州株が過去最高価格更新で、MSCIコクサイが人気だそう。
魔の4月をようやく乗り越えつつあります・・・
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)