私はすき家と同類の低料金の松屋によく行く そして客層の悪いのに驚く 300円台でごはんを何杯もおかわりできるからだろう ごはんをおかわりする時に丼に50粒ぐらいごはん粒を付けている 食器を返却する時もトレイの上に食べ残しの丼や皿や紙ナプキンでぐしゃぐしゃだ 私はおかわりする時は1粒も残さずきれいに食べてからだ 食器を返却する時も食べ残しは絶対にしない トレイの上の丼や皿はきちんと並べ、紙ナプキンはトレイの隅に置く そして必ず「ごちそうさまでした」と言う こんなのはマナーだ すき家のねずみやゴキブリが騒がれているが、一部のマナーの悪い客も他のお客さんに不快感を与えている
帝人の配当が増配予定で高利回り・株価は下落が強めで安値推移【3401】
帝人(3401)の配当が増配予定で高めの利回りです。不透明感・警戒感から株価は下落が強めで安値圏で推移しています。業績推移・株価チャート・配当推移を確認してみました。
【初心者向け】個人向け国債はいくら買うと良い?損しない買い方は?を解説【個人向け国債】
【今日の話はこんな方へ】元本保証の投資がしたい個人向け国債に興味がある投資するのは初めて銀行預金より利息が欲しい【まとめ】個人向け国債の購入額は1万円からSBI証券で買うなら『初回にまとめて』購入がお得損しない買い方は『満期まで持てる』金額...
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねやコメントを頂き、ありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m 先日長男が…
私のオススメ中小型株16個目は「4259 エクサウィザーズ」です。4259 エクサウィザーズは、AIを利活用したサービス開発、運営まで行う会社です。4年で売上高4倍以上、営業利益は赤字から黒字へ転換する予想です。株価は、2023年3月に底を...
東海東京フィナンシャルHD(8616)の配当金診断。高い利回りだが不安定な配当推移
東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高いですが、配当推移・利益推移は不安定です。配当が安定すればお...
ピーク時の一月は3530万、 2月は3390万、 3月は3290万円でした。 1655のピーク時は688円、 3月末は594円でした。 マイポートフォリオの下落率はピークから91.7%、1655はピークから86.3%でした。 マイポートフォリオはHMYやTLT, EDV, 金、ARCCを合計560万程所有しており現金も200万以上あるため、下がり方がマイルドになっていると推察します。その分上昇率も下がります😂 また、更なる暴落時には貯金から600万程移動させて買い増しをするつもりです。 数年後には回復すると信じて長期投資していきます!
日経平均は、反発プライム市場の値上がり銘柄数676値下がり銘柄数902スタンダードの値上がり銘柄数526値下がり銘柄数866グロース市場の値上がり銘柄数185値下がり銘柄数381本日の主な指数は、グロースを除いて上昇REIT指数+0.48%TOPIX+0.11%日経平均+0.02%グロース−2.22%大型株+0.21%中型株+0.00%小型株−0.36%プライム市場の出来高は約17.5億株売買代金はザックリ4兆669億円業種別値上がり上位、1位医薬品、2位電気・ガス業、3位鉱業、適時開示情報、16:00現在で307件!?個人的に気になる銘柄は、2件【指さして笑われました】ブロッコリーが花盛り【ブロッコリー】の花を切り取ります小反発!?
「日本以外全部沈没」の流れの中で、どのように対応すべきか★2025年4月度定例GINZAX・銀座
★2025年4月度定例GINZAX・銀座セミナー<「日本以外全部沈没」の流れの中で、どのように対応すべきか> ◎大原浩の逆説チャンネル:<第56回>「日本以外…
・年初来運用結果 +2.8% (配当込み・税引き後)・保有株 (ウェイト順、比率1%以上)TOPIXインデックス日新中央自動車工業ジェイ・エス・ビー日本電技ライト工業ヴィスアイ・エス・ビーFCホールディングス日本ライフライントーホーいであ立川ブラインドスターツ出版渋沢倉庫イフジ産業フジコーポ新日本建設朝日ネットハードオフIXナレッジ新晃工業NCS&A栗本鐵工オービーシステムヤマウザ・パッククレスコ遠州トラックオカムラ村...
みなさん、こんにちは(こんばんは)。セミリタイア/サイドFIREして家族とのんびり生活している投資家の森田です。いやー、久しぶりに失敗しました。先日、楽天から株主優待のお知らせが届き手続きしていたのですが、未成年は利用できませんでした。
早期退職して以来、散歩が日課になっているけど、これまで通ったことのなかった道を積極的に歩くようにしている。今までとは違う景色が見えてくることに新鮮さを感じられるため。今まで行ったことのなかったエリアを歩いてみるのはもちろんだけど、今まで歩いていた道の一本隣の道を歩いてみるだけでも見える景色は違うし、同じ道の反対側の歩道を歩いてみるだけでもだいぶ違う。また、いつも渡っている横断歩道ではなく歩道橋を渡...
今回は、中小型株だけではなく、大型株も!!私のオススメ大型株4つ目は「9202 ANAホールディングス」です。9202 ANAホールディングスは、ご存じのとおり、国内線、国際線ともに首位であり、多様なビジネスを創造・展開している会社です。コ...
昨日は優待が届きましたNSDの優待で選んだ梅干し~あと昨日は株を購入です妻のNISA口座で9432 日本電信電話 100株 144.6円で買いそしてポイントサイトでお小遣い稼ぎ『ポイントインカム』で5000PをPEXに交換ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方は
今日も寒いな。最低気温は3℃台。何だか力が入らない。寒暖差の影響?ストレス?本日の日経はほぼ全面高。まあ、今日は仕方ないか。明日以降、どう動くかな。昨日の...
【配当金】(3197)すかいらーくホールディングス コロナ禍前の配当金額にならないかな💰
(3197)すかいらーくホールディングスから期末配当金が入金されました。1株あたりの配当金は11円。100株保有なので合計配当金額は1,100円です。税引き後の受取金額は877円となります。2024年12月期は増収増益となり配当金も増配となりました。2025年12月期も増配を予想しておりコロナ禍前の配当金額に近づいています。株主優待目的とはいえ増配は嬉しいです。年間配当金推移 2020年12月期 0円⇒2021年12月期 12円⇒2022年12月期 0円⇒...
2024年度の成績は以下のようになりました。 昨年3月末からのパフォーマンス PF +5.3% 日経平均 -11.8% スプレッド +17.0pt 資産運用額と日経平均株価指数チャートの比較(下は縦軸対数)です。 本日の暴落により指数+15%以上を達成しました。喜ん...
日経平均は、続落プライム市場の値上がり銘柄数52値下がり銘柄数1,576スタンダードの値上がり銘柄数244値下がり銘柄数1,243グロース市場の値上がり銘柄数84値下がり銘柄数508本日の主な指数は、すべて下落下落率の低い順REIT指数−1.85%グロース−2.61%TOPIX−3.57%日経平均−4.05%大型株−3.92%中型株−2.92%小型株−2.70%プライム市場の出来高は約23.3億株売買代金はザックリ5兆3,700億円業種別値上がり上位、1位、2位、3位、本日は上昇業種なし適時開示情報、16:00現在で388件!?個人的に気になる銘柄は、1件【3月利益合計金額&保有優待株の評価損益】☆3/24日から28日の日経平均株価と両親の畑の様子大幅続落、35,000円台へ!?
【株主優待】丸亀製麺:甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
ルックホールディングスの「お得なお楽しみ詰め合わせパック」申し込み♪
マーキュリアHD(7347)から2,000円のクオカードが到着しました!
【株主優待到着 2025】 最後の株主優待のご案内到着 内外トランスライン(株) [9384]
保有株もかなり下げました&STIフードホールディングスの優待到着
極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待を使ってRAKU SPA1010 神田へお出かけ
ビズメイツ(9345)からサービス利用キャッシュバックの株主優待が到着しました!
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
3月権利取りまとめ&『ウィキッド ふたりの魔女』鑑賞
電算システムHDの優待カタログ選択で出遅れて残念(涙)
内外トランスラインの優待到着&デニーズで休日ランチ♪
【株主優待到着 2024】 繁盛店ラーメン(8食分) ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株) [3222]
(3064)MonotaROより最後の優待が届きました!
(3903)gumiを持ってるとビットコインが当たるかも💰✨
1986年開校の「株の学校」 証券スクール・オブ・ビジネスがお送りするブログです。開校からの長さは信頼の証です。北浜流一郎の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」は、日本語で分かりやすく買い場、売り場をえてくれます。画面をクリックすると、画像を拡大できます。卑弥
九州横断特急に乗って阿蘇へ~25年3月 JR九州優待旅その5
熊本駅からは、「九州横断特急」号に乗って阿蘇へ向かいます。短い乗り継ぎ時間でしたが、なんとか熊本駅でネット予約した特急券を受け取ることができました。(ちなみに当初計画では、乗る予定はありませんでした)南阿蘇から流れてきている白川を渡ります。
株活をしているたまです。 2月・3月は、イマイチつまらないなぁ……。 今回はそんなことをダラダラと書いてみたいと思います。 2月・3月の株活がつまらない理由 まあ、単
3/27 証券口座B~三井住友FG10株・ソフトバンク7株を売り大東建託2株・フジクラ2株を買う
今日は3月の権利付き最終日で大東建託の5分割を知り、10月までに20株を集めるということにした。高配当で100万円以上していたのでとても手が出なかった。資金も無く大東建託のことを忘れてはいけないのでNISAで2株から始めることにする。あとはフジクラが400円超下げていた
本日の日経平均は、米景気後退とインフレ再燃への警戒から前週末の米株市場が大幅下落した流れを引き継ぎ-1502円(-4.05%)で取引を終えました。自分の保有株は値下がり三菱商事-108.5円(-3.97%)住友商事-164円(-4.64%)...
暴落で今月の利益が吹っ飛んだ(-_-;)優待と配当金到着。株買ってみた
関税暴落でしたねこれまでのせっかく上げが・・・【買い】・南都銀行:125株【配当金】・CACHoldings:5000円・住友林業:4640円・INPEX:7654円・東海カーボン:1500円・グローバルインフォメーション:3400円・日本コンセプト:4000円・東亜合成:3000円・日本カーボン:80
はじめに 前回の続き前回の記事で、先進国株を米国ETFで自作するなら、 S&P500じゃなくて高配当株ETFにしたら下落耐性強いんじゃない?と書きました。取り崩しが現実的になってきたこともあり、リターンを犠牲にしてでも暴落を回避した
20250401火 12.0℃ 子鮫 1017hPa 65.2㎏ 外気温は10.2℃ 開門行って来た
今朝は5時半頃目が覚めて時計を確認しつつ布団の中で丸くなりながら小豆と遊ぶ。7時前になったので起床。スズメやキジバトのエサ容器の数を少し減らした。H美が鍋の具材を買いに行きたいというので歩いてスーパーに行ってきました。1件目税別豆腐2個@4590円+バナナ@178半額89円+モヤシ28円+ゆでうどん3個@38114円+昆布5個@98490円+ほうれん草2個@98196円+えのき98円合計1193円2件目スナックサンドツナマヨ65円+ヤキソバドーナツ2個@82164円+リンゴデニッシュ@107+大きなハムタマゴ2個@82164円+タマゴ2P@235470円+3色団子@48+粒あん団子@48+こしあん団子@48+大メンチカツドーナツ@82+油揚げ5枚@65+チーズチキンカツ@179...20250401火12.0℃子鮫1017hPa65.2㎏外気温は10.2℃開門行って来た
デイトレ278日目。 今日のターゲットは「ディー・エヌ・エー(2432)」「ディスコ(6146)」「アドバンテスト(6857)」「ファーストリテイリング(9983)」の4銘柄です。 ディー・エヌ・エー(2432) プラス200円 ディー・エ
基本データと取り上げた理由 株価:3436円(人々は、たどり着いた新天地で永遠に争い続けて終わらない。) 基本データ コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期 3038 神戸物産 東証PR/卸売 9400.9 2025/10予 予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR 5250 377/7.18% 4.3%/18年 31.68 5.63 売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年 9.95%/18年 19.49%/18年 14.63%/17年 18.56% 22.1%/1…
トイレを盗撮したことで逮捕され、無罪になったからと言って罪が消えたわけではない
なんというタイムリーなネタw逮捕されたのは事実であり、それに至る警察の捜査で証拠があったものの、有罪に持って行けるだけの証拠として不十分だったってだけの事。それについてわざーざ、みずから掘り起こしてしまうってのは、いかがなものか?画像は向こうに貼りました。トイレを盗撮したことで逮捕され、無罪になったからと言って罪が消えたわけではない
一緒に担担麺を食べたりしながら、もし地球の自転速度が24Hではなく12Hとか36Hになったらどうなるのか?などの話をした。タケ富士「昼飯、ぜんぜんたんねーじゃんw」ってことでゴハン炊いてます。恵美里来てました
こんにちは、シロクマPOです。きょう&明日がお花見チャンスみたいですね(東京)。その後はまた天気が崩れるそうなので午後から家族でお花見行ってきます。昨日は雨で散歩できなかったので愛犬をシャンプーしました。ふわふわのいい状態で桜と写真が撮れそうです🐶🌸JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)から株主優待が届きました。QUOカード他です。JIAの株主優待は12月権利で①クオ・カード②日本証券新聞デジタル版購読券...
最近気になるテーマをいくつか。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログ記事に何らかの投資行動を推奨する意図はありません
2025年入試で受験者を大幅に伸ばして、話題になった開智学園(埼玉県さいたま市岩槻区)。 2万円の受験料を払えば、何回でも受験できるシステムと、2024年開校…
気になるYouTubeインドってこんな感じです..【ムンバイ】コーヒーブレイクインドってこんな感じです..【ムンバイ】
こんにちは、シロクマPOです。映画「少年と犬」を観てきました。原作が素晴らしく、昨年読んだ小説の中で一番感動したので映画も期待していました。映画の都合上、内容が少し変わっていましたが原作の雰囲気は再現されていたと思います。帰ったら愛犬を抱きしめてあげたいと思いながら帰路に就きました。今週の株の売買記録です。①マリモ地方創生リート投資法人 売却(3→0口)微益②グローバル・ワン不動産投資法人 買い増し(2→4口...
よい時期で、明治記念館の中にも堂々入れるしバリューHRの株主総会に行ってきました夏日とテレビで言っていましたが、風はつめたく、夏とは大きく違いますわたしの家からまずバス(ほとんど始発)そして大江戸線に乗るのですがこれも始発で移動時間は長いけど全部座ったまま行かれますだから大江戸線沿線の総会は行く気になります西武線を使うと、通勤時間帯なので混んでいてほぼ立ちっぱなしでそれだけで疲れます最近の株主総会にしては、混んでいるのはこの会社がお土産をだしているせいもあります総会はどちらかというと地味だし今年は利益でているけれどシステム構築にお金がかかっているので、純利益は、あまりでなかったというこれも地味な決算報告でした質問者は多数いて、ペンを持って行かなかったので、書き留める事ができませんでしたが、印象に残った質問...バリューHRの株主総会は明治記念館
2025/3/29 奈良市は曇り空。数日間は寒さが戻るとのことで風邪ひかないように注意です。桜が咲きました奈良市の佐保川の桜です。満開になるのはあと1週間くら…
(株)ドラフト〔5070〕より株主優待のQUOカード(1000円分)が到着しました。
フルサト・マルカホールディングス(株)〔7128〕より株主優待のQUOカード(1000円分)が到着しました。〈私は、継続保有3年以上です。〉
【3月配当💰】エイトレッドの配当金と株主優待についてご紹介♪
春分の到着優待。(4)
岡部からクオカードが届きました 2025
春分の到着優待。(3)
♪ 当選 ♪
新聞購読者限定のプレゼント企画
トーセイから宿泊割引券とクオカードが届きました 2025
春休み前に使う優待
最近の高額クオカード優待について思うこと。
春分の到着優待。(2)
春分の到着優待。(1)
購入時期が悪く含み損‼ヒト・コミュニケーションズの株主優待。
あの企業からサプライズ優待が届きました。
【Kの小口不動産投資】配当金の疑問、ぜんぶ解決!
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ダウ平均必死ですね
4/1 新興グロースは連日暴落(´;ω;`)
ぜひ考える投資を…
楽天・高配当株式・米国ファンドのコストダウンと変更点:投資家必見の最新情報
3月は酷かった😭
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
2025年3月の収益
家族で箱根旅行|訪日外国人の数に圧倒!!
アメリカの現状を知って、今後の投資を考える
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
儲かった時もあったけどトータルではマイナス、私の株人生
【Kの小口不動産投資術】分散は趣味だ!
関税と株価の急変!ウォール街が示す不安の現状とは?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)