今週の日本の株価や金利をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測する記事。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログでは何らかの投資行動を推奨する意図はありません
こんにちは、あらおです。 日経平均株価は38500円超えを目指すも跳ね返される展開が続いていますね。 今週も38500円の壁に阻まれ、あげく中東紛争勃発でさらに下げました。 大型高配当株も全般的に下げてますね。 原油高の思惑から、唯一エネル
今日はぼくがTiwtter(X)を始めて8周年でした。8周年ってけっこう長いなぁ……でもあっという間。この機会に、Twitter歴を振り返ってみました。 初ポストは2017年6月16日だった 仮想通貨アカウント VIXショック 「投資でセミリタイアする九条日記」開設 ホントの初投稿? Twitter初カラミは…… セミリタイアシミュレータ ツイ廃化してきた 初ポストは2017年6月16日だった 今日、2025年6月14日が8周年ということは、アカウントを作ったのは8年前の2017年6月14日ということになります。じゃあ初ポストは? というと、その2日後の6月16日でした。 節約の方針と考え方 …
【ブログ運営報告】開設53ヶ月を振り返る!累計101万PV達成感謝!
こんな人におすすめな記事・投資ブログのPV数を知りたい・ブログ運用の参考にしたい・おすすめのブログ記事を知りたいクリックでランキングの応援をしてください!応援してくれるみなさんいつもありがとうございます。こここんにちは!いつも『ここ屋』ブロ...
こんにちは、まいねです。だいぶ暑くなってきましたが、間もなく迎える7月は日本の釣りのベストな時期であり、労働をしている場合ではなく、自由に毎日でも釣りに行くべきだと考えています。というのも先日、釣りの写真を整理していたところ7月にやたら良い釣りをしていることに気がつきました。かねてから日本の釣りは3〜7月が勝負でそれ以外はおまけという認識でしたが、特に7月は全力を注ぎこむべきかもしれません。本州・北海道・沖縄の順で7月の釣りをみていきましょう。 本州の7月というのは真夏の気配ですが、梅雨明けのタイミングとなる場所もあります。私はスモールマウスを釣るのが好きで、梅雨明けの桧原や野尻などの山上湖は…
【配当利回り5.1%】小野薬品工業(4528)|高配当と成長の両立なるか?
オプジーボで知られる小野薬品工業(4528)の配当利回り、財務健全性、キャッシュフロー、将来の成長性までを徹底分析。配当投資家にも魅力ある銘柄かを検証します。
こんんちはbudです、 株式交換の開示があり早々に売ったイオンモール bud-2020.hatenablog.com この時の売却価格 ¥2,508円 この時は丁度ドランプ関税ショック時キャッシュが欲しい事もあり即座に売却、この判断はそこまで間違いではなかったのですが、その後・・ イオンモール株爆上げ! イオンが株式分割を発表後暴騰、 イオンモールはイオンと株式交換できるため株価が上がる、おそらく¥3,000円くらいまであがるのでは ホルダーの大勝利ですね。 株式投資にとって売るのは買うのより難しい、 買いは底を探りやすいが、高値で売り抜けるなんてのは神業ほぼ不可能 個人投資家は逆張りで買って…
マイケル・モーブッシン氏の言葉や記事などは独特の表現がなされている場合があり、非常に示唆に富んでいるなと感心することもあります。今回、彼の記事を見かけましたので、一部引用してバリュエーションについて考えていきたいと思います。記事の冒頭では、DCFの計算式について書かれていました。その後、モーブッシン氏はバリュエーションについてどう捉えているかが書かれていましたので、引用したいと思います。バリュエーシ...
相互関税の影響懸念下でも、物価の伸びは緩やか。・CPIは2.4%と先月から0.1%増。・コアCPIは2.8%と先々月から横ばい。
【ジム・クレイマー】この株は今のタイミングで買うのが正解やで!【Lightning Round】
こんにちはマカベェです。 ジム・クレイマーの5/21のLightning Roundはどうだった
【ソラナ現物ETF、まもなくデビュー!】本日の相場分析は「BTC・SOL・SUI・SYRUP」2025/6/14 仮想通貨
仮想通貨投資を始める前に知っておくべき知識5選仮想通貨投資を始める前に知っておくべき知識5選日本在住者が仮想通貨投資を始める際、知っておくべき重要な知識を5つの観点から解説します。リスクも考慮した上級者の視点で、初心者にも分かりやすくまとめ...
長期で資産を増やす米国株の選び方5選長期で資産を増やす米国株の選び方5選日本在住の投資家が長期で資産を増やすために米国株を選ぶ際のポイントを、2025年6月時点の最新情報を踏まえつつ、初心者にも分かりやすくまとめます。リスクも意識した上級者...
インデックス投資はコスパ、タイパ、リスパ、高いレベルで効率的!
【トウシルの記事】楽天トウシルに面白い記事があったので紹介します。橘玲さん×篠田尚子Special対談幸福な人生の最短ルートは「お金持ちになること?!」ってホント?https://media.rakuten-sec.net/articles/-/41878『シンプルで合理的な人生設計』橘氏は最近の著書の中
ほったらかしでOK!インデックスファンドが“投資デビュー”に向いている3つの理由
「資産運用を始めたいけど、何から手を付ければいいの?」そんなモヤモヤを抱えている初心者さんに、放ったらかしでも
我が家の住宅ローン返済状況を報告します。もともと3000万円を借りて、繰り上げ返済をすることで10年で完済する予定でしたが、株式投資をしたことで全然違う結末になりました。
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版) 作者:チャールズ・エリス 日経BP Amazon 標準的な成果で良ければ、この本読んどけばOKですよ。他の本は読んでもいいけど必須じゃないし、投資系youtuberも視る必要ないような気がします。 私みたいに、暴落時に買い出動したり、信用取引活用したりするんじゃなければ、この本だけで十分やと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください //
【2025年ふるさと納税】制度改悪に負けない!節約のプロが選ぶ「高コスパ返礼品」15選
こんにちは!Yo-Yoです。 2025年に向けて、ふるさと納税制度の「改悪」が話題になっています。ルールが厳しくなる中、「もう、ふるさと納税はオトクじゃないかも…」と不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、ご安心くだ
先週は、、 1ドル144.93円 資産は3,370万円 今週は、、 1ドル144.14円 資産は3,360万円 さて、イラン、イスラエルがまた。。。 先ずは休戦して欲しい。 株価のためにも。 いや、株価以上に人命を尊重して欲しい。
今日は大垣の元喜家さんでランチしてきました。 家系ラーメンだけど、塩分が濃いわけでも無くてスープも飲みやすかった。 かと言って味が薄いわけでも無くて、しっかり美味しいスープでとても大満足。 トッピングの海苔をスープに浸してご飯を食べるのが癖になるわ。 チャーシュートッピングはデフォルトで別皿提供みたい。 こちらはしっかりと味付けがしてありご飯が進むお味でした。 ライス小を注文したけど中でも良かったかな。 いやー、美味しかったです^_^
インド株ETF「EPI」の最新動向:成長市場を収益重視で捉える投資戦略
インド市場の成長が注目を集める中で、収益性に基づいて構成されるETF「WisdomTree India Ear
新NISA一括投資→即毎月定率取り崩し運用中のQ太郎です。 今回は、50代からはお金を貯めるから使うへ移行したほうがいいのかどうかについてです。 本記事をYouTube動画で観た...
【ソラナ現物ETF、まもなくデビュー!】本日の相場分析は「BTC・SOL・SUI・SYRUP」2025/6/14 仮想通貨
始まってしまった紛争。世界中が悲観。ビットコイン週末どうなる? 仮想通貨,ビットコイン
【初心者挑戦】仮想通貨自動売買Bot構築〜構想と戦略を考える〜
【初心者向け】仮想通貨取引所比較|Coincheck・bitFlyer・GMOコインの特徴&口座開設方法
【大口投資家はまだまだ上目線!!】本日の相場分析は「BTC・XRP・AVAX・DOGE・APT・NAIT・RIO」2025/6/12 仮想通貨
ビットコイン、好材料続くも上値重い、この下げは史上最高値前の助走? 仮想通貨,ビットコイン
【仮想通貨 ビットコイン】ついに米国が「Bitcoin備蓄」!?トランプ政権の仮想通貨戦略がエグすぎた件(朝活配信1863日目 毎日相場をチェックするだけで勝率アップ)【暗号資産 Crypto】 仮想通貨,ビットコイン
重要進展!ETFが仮想通貨、アルトコインを動かす!最新速報! 仮想通貨
ビットコイン、11万ドル復帰、何があった?史上最高値トライか! 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資初心者必見!リスクを最小限に抑えるコツ5選
ビットコインの需要が止まらない。歴史上最速記録を圧倒的に更新! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン急騰!時代が変わろうとしている! 仮想通貨,ビットコイン
キャシー・ウッド氏は、ビットコインの長期的な価格上昇を予測
世界が大転換。仮想通貨の未来は明るい!ビットコイン大口買い増し続く! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン反発、トランプVSマスクどうなった?今週のポイントは? 仮想通貨,ビットコイン
いつもご訪問いただきありがとうございます 自己紹介: アラフィフ男のあおのすけがサイドファイアを目指して奮闘中です。投資のメインは株式投資と中古マン…
皆さん、こんにちは!さて、今回は、資産1億円超・月26万円の年金収入で「使い切れないほどの老後資金」を確保した65歳会社員。幸せな余生のはずが、5年後「まったく減らない残高」を前に後悔の溜息。というYahooのコラムについてです。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???このコラムの要点は、次のとおりです。・ご夫婦には、1億円を超える資産があり、26万円/月の年金が入ってくる予定だった。・旦那さんは、奥さんから「少し贅沢しよう」と提案されたが、それを拒否。・節約生活を送っているうちに、奥さんが心筋梗塞で急逝。旦那さんは、大きな後悔…
利益を守る!賢い投資家が実践する仮想通貨投資のリスク管理術5選
利益を守る!賢い投資家が実践する仮想通貨投資のリスク管理術5選 時間分散手法による購入計画価格変動が激しい仮想通貨市場では一度に全資金を投入せず、定期的に少額ずつ購入する方法が有効です。この手法は市場のタイミングを計る必要がなく、心理的負担...
利益を守る!賢い投資家が実践する米国株投資のリスク管理術5選
利益を守る!賢い投資家が実践する米国株投資のリスク管理術5選日本在住者にとって米国株投資は資産形成の有力な選択肢ですが、価格変動や為替リスクなど様々なリスクが存在します。リスクを理解し、適切に対応することで、利益を守りながら資産を成長させる...
6/26終了【もれなくアマギフ】オルタナバンク口座開設するだけでアマギフ1,000円分をプレゼント
オルタナバンクが口座開設、るだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
中東情勢の緊迫が高まってきた。イスラエルがイランを空爆、報復となり、中東情勢に緊張感が高まっています。週中には米中貿易摩擦が一旦の決着となり、米国株は上昇しましたが、中東情勢を受けて、株価は下落、円・金・原油が上昇しています。仮想通貨は、B...
レポートリンク 戦略分析ラボ 株ゼロ 外資系コンサルの株式投資ブログ チームマイクの企業分析 AIで企業研究ラボ Smart Stock Notes
今年はいまのところS&P500と五分なiシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました
たんたんと半期に一度のがっつり投資を進めております。割と株価も回復してきたなぁというところですが、直近よりは株式を買う方針です。2025年夏のボーナスの株式部分はHDV:VIG:VXUS:VDC+VHT=3.5:3:2.5:1で投資します。先週、2025年夏のボーナスの投資プランに関して記事を書きましたが、今回は決め切れてなかった株式部分を決めた記事になります。... というわけで、ポートフォリオのコアの一角、iシェアーズ・コア ...
【AVGO】2Q決算は堅調そのものだが、サプライズなしで株価は5%も下落
こんにちわ。「週末ブロガー」として活動している、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。いよいよ6月に入りましたね。私の地域では、もう来週にも梅雨入りするとのことです。夏本番まで残すところ、あとわずかですね。皆さまはいかがお
【2025年6月】「iTrust新興国株」「eMAXIS Slim新興国株」実績比較
こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は 期待の大きい新興国株の投資信託「iTrust新興国株」「eMAXIS Slim新興国株インデックス」の 実績比較です! ぶっちゃけ、投資信託で マルっと投資する 新興国株に投資するなら この2択と 私は考えています この2つのファンドは、特色が大きく異なります どちらか一方を選択するのはなく、両方に投資するのも いいと思います (私は、両方 積立しています) 今後、より重要視されてくるであろう国際分散投資の参考になれば 嬉しいです いつも ありがとうございます ポチっと お願いします ファンドの詳細比較は、私が3月に投稿した、以下の記事を参考にしていただ…
今週のマーケット(2025.06.09-2025.06.13):○CVX(+4.07%) - ●SHW(-6.04%)
週後半に中東紛争勃発,インドの航空機事故とネガティブ要因が続出。原油は急騰。[主要株式指数 ダウ S&P 日経225 FTSE 為替 債券 原油 金 米国株と日本株とセクター別の動き 決算傾向 注目株 来週の予定]
6/14 情勢不安でもブレない積立投資。私のポートフォリオと今の判断
こんにちは 今日は、昨日のマーケットの動きと、私自身の投資状況やスタンスについてお話ししたいと思います。 --- 米国市場は3指数とも下落 昨晩の米国市場は、主要3指数すべてが1%以上の下落となりました。 背景には中東情勢の悪化やエネルギー価格の上昇があり、生活や各国経済への影響...
よろしくおねがいします。 さてさて、新しいはてなブログでの投稿、使い勝手が全くわかりません。 が、WordPressの多機能を全く使いこなしてなかったので、大して不便を感じないという。。。 いや、何ならシンプルで使いやすさすら感じます。 以前はアドセンスとかAmazonアソシエイトとか、いろいろくっつけてましたが、無精故大して工夫も手入れもできておらず、収益も微々たるもの。 ない方がすっきり見えますね。。。勉強になりました。 少なくとも、銘柄分析とか情報の集め方みたいなものはずいぶん訓練できたと思います。 もっとも、それはWordPressである必要はなかったかもしれませんが(笑 何事もやって…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.06.14 バッドニュースの多い一週間でした😞
昨夜の米国市場は下落⤵⤵下落した背景はまた中東辺りがきな臭い感じになっていることと、エアインディアの事故でボーイングが5%ほど下げ、NYダウも下げて一週間を終えました⤵⤵う~~ん・・・地政学リスクや事件・事故が株価に与えるのは当たり前と思って投資も続けているのですが・・・ちょっと今週は悲しいニュースが多い一週間となってしまいました😢中東情勢はワタクシの保有するENEOSホールディングスに影響するのですが、ちょ...
【2025年6月13日】日本株・米国株・為替まとめ こんにちは!6月13日のマーケットは、中東リスクとAI関連銘柄の動きが注目されました。それぞれ確認していきましょう。 🇯🇵 日本株:先物取引高急増も現物市場は軟調 CME日経225先物の取引高:50,856枚、未決済建玉は83,598枚。 先物市場では活発な売買があった一方、現物日経平均は地政学リスクで調整気味でした。出典:AP News 🇺🇸 米国株:急落、ダウ-1.8%&ナスダック-1.3% ダウ平均:42,197.79ドル(-769.83、-1.8%) S&P500:5,976.97(-68.29、-1.1%) ナスダック:19,406…
にほんブログ村 米国株 下っ端のポートフォリオです。 米国株は上昇傾向ですが、昨晩のVisaが大きく下落しました。よって、資産は減少しています。天鳳は6段からも落ちそう… にほんブログ村
【今だけ11%還元】インフレで寄付額が上昇中!ふるさと納税は“今”が一番お得な理由とは?
今回は ふるさと納税 の記事です。最初に結論を言うと、今年のふるさと納税、早めの寄付が圧倒的にお得!なぜなら――ここ最近、寄付額の上昇が止まりません!年初から ふるさと納税 を注視していますが...時間経過でどんどん条件が悪くなっているよう
【イスラエルがイラン核施設を攻撃】テスラのロボタクシー規制緩和へ
昨日の米国市場は大きく下落しました。イスラエルがイランの核施設を攻撃し、イランも報復攻撃したことで市場は完全にリスクオフに向かいました。産油国の戦争により原油価格は急騰し、有事の金は上昇。一方の株式は大きく下げました。戦争は一時的であれば株...
【サヴィタ・スブラメニアン】地政学的危機、特にエネルギー危機では米国にアドバンテージ。インフレ防衛にはエネルギー株がお勧め。
塾長です。 昨日(米国6/13)はイスラエルがイランを攻撃して株安、原油高。 なぜか債券利回り上昇。Bloombergは”インフレ懸念”だと書いている。70年代とは状況が違いますが、石油ショック的な話でしょうか。 S&P500、5,976(-1.13%) Nasdaq、19,406(-1.30%) 【米国市況】株が反落、中東情勢の緊張で原油急伸-ドル144円近辺 - Bloomberg 米国債相場は反落。中東での紛争に伴う原油価格の急伸でインフレ懸念が再燃し、売り優勢に転じた。 債券・為替・コモ: 原油、73.18 10年債、4.4240 ドル円、144.0670 Bitcoin、105,85…
【今週の取引とマーケットサマリー】2025年6月第1週~6月第2週
期間 2025/06/07(土)~2025/06/13(金) 今週の取引・ポジション報告 決済ポジション損益:利益:📈 損失:📉 イーブン:➖ 新規ポジション 🆕日足上昇トレンド,4H押し目-スポット
2025年6月第2週の保有日本株式の状況 ~決算期待ないの?~
昨日から何だか喉の不調を感じております。あまり高熱を出すタイプではないのですが、風邪をひくと長引くタイプ…。湿度が上がり始めた梅雨時の不調なので、嫌な予感がしております。働きすぎかなぁ…。とりあえず今週も振り返ります。2025年6月第2週の
ドル円がこんなに落ちる材料はないはずだ
ドル円ポジション/QUICK Money World
投資と為替の関係について 日銀の追加 利上げ 思惑の円高傾向の情勢から、改めて為替の基本をおさらい
US Dollar to Japanese Yen (EOD)(weekly)/StockCharts.com
もしかして円安終わり?
ドル円の悲報は衆議院選挙後。
iDeCo運用実績ブログで公開!利益570万円台に後退も、ドル換算では先月より増加
明日は…梅干しの日…30(火) の先出し銘柄
明日は…防犯の日…7/18(木) の先出し銘柄
昨日の…【大引けお買い物】銘柄の結果
今日は…ちらし寿司の日…6/27(木) の先出し銘柄
明日は…傘の日…6/11(火) の先出し銘柄
今日は…ロックの日
今日の…先出し監視銘柄結果
明日は…横浜・長崎港開港記念日…
なぜか株を買うと下がる原因とたった1つの買いタイミング分析
【Kが語る】不動産小口投資、リスク管理は趣味で攻略!
【爆死録#1】ガンホー株で資産1400万→400万へ大暴落!信用取引の末路とは?
富裕層(億り人)が考える超高利回りな投資
バフェットの投資哲学に学ぶ(4)
6/15 先週まとめ 下落展開を考えれば十分取れたかな
アシードホールディングスの立会外分売に当選!微益確保!
【Kの目】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
KDDIより株主優待が届きました
【死んだら毎日が休日】投資って、いつまで続けるのが正解なのか?
【Kの眼】クラファン投資物件、眠れる価値を見抜け!
え、また現金給付するの?
【Kの偏愛】不動産クラファン投資家層を深掘り!
【1478を徹底解説】子どもの教育資金になぜ高配当株ETF?パパ投資家が選んだ理由とポートフォリオ戦略
今週の運用成績【6月2週目】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)