個人向け国債が人気、2024年度の購入は3割増、固定5年債の金利は1.03%
金利上昇にともない個人向け国債に人気が集まっています。 固定5年債の金利は1.03% 日経新聞さんの記事はこち
ブログUPしたつもりが・・・公開されていなかった😭再UPします!2025年3月の「ごんべPF(日本株+投資信託)」のパフォーマンスは・月次 -16,664円・年初来 -438,012円(-2.2%)(※ 源泉徴収有り、配当込み)2025年3月の「ごんべPF(日本株+投資信託)」はマイナスに沈みました。3月の最終日まではプラスだったのですが・・・最終日の大幅下落でマイナスに沈みました 😭とはいえ日経TOPIXの年初来パフォーマンスに比
オルカンは平均回帰性が強い商品なので、株価が下がれば有利になります
トランプショックで買える商品は長期であれば、オルカンが有利と考えています。なぜならオルカンは平均回帰性が強い商品なので、株価が下がれば有利になります。 平均回…
本日、会社宛てにNHKからテレビ等受信機設置状況の報告を4月15日(火)までに送付しなさいとお達しが届きました!!
郵便ポストにNHKからの封筒が・・・何やろ・・まさか仕事??と少し期待しましたが・・・開封して驚き。なにこれ?テレビの設置状況をNHK様に報告しなさい!!だと?こんな小さな会社にテレビなんて存在しませんよ!!しかも、4/2に届いて、2025
【株主優待】船井総研ホールディングス(9757)の優待到着!500円相当のギフト柄クオカード!
船井総研ホールディングス(9757)の株主優待が到着しました。 100株で500円相当のクオカードです。広告なしのギフト柄になります。 優待到着は4月2日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒船井総研ホールディングス(97 …
昨日は、日経平均が1500円ほど大暴落をしたようです。 今日は、ほぼ戻さず、日経平均は、35624円で終わりました。 昨日、たまたまYouTubeを見ていたら、NY在住で、NYで働く日本人女性がアメリカ経済の現状をレポートしたYouTubeが、上がってきたので見ました。 アメリカもかなり厄介なことになってる模様。 アメリカは、インフレで物価が高騰しているようだけど、給料も上がっているので、問題ないらしいーなんて聞いていたけれど。 現実は、そんなに甘くないっぽい。 日本人は、どんどん貧乏になっていく~(T_T)って思ってましたが、どうやら、アメリカン人もどんどん貧乏になっていく💦って感じているら…
ギリギリ家計は黒字化を急ごう 昨日は全然踏ん張らない日本株でしたね(^^;) 底にべったりしたところで 3点ほど個別株を単元未満で購入してみました 今週は関税関連でもっと下がる可能性もあるので 追撃もできる余力を残しつつですね^^ まあ、今週はじっくりいくとしましょう。 それよりも、4月になって 大手銀行が住宅ローン金利を上げましたね 変動金利の住宅ローンは4月の金利で 半年分の適用金利が決まるので 4月は大事な月なんです。 残り半年の金利は10月で決まりますよ。 で、その4月の金利を上げましたときた。 変動金利派の人はこれから住宅ローンの返済額が上がる方向です。 5年しばりがあるからと油断し…
先週の米国市場を株式の割安割高を判断する目安になると思われる指標などで概観してみます。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログ記事に何らかの投資行動を推奨する意図はありません
①黒海停戦②a高配当権利取りアノマリーb慶応頭取地銀3行包括提携cフイシング詐欺③韓国首相弾劾棄却④イスラエル検事総長不信任動議承認⑤旧統一教会解散命令
①[黒海停戦]米トランプ大統領 (恒久的な停戦をしたいが、その前段階として)ウクライナとロシア政府は黒海における安全な航行を確保し、武力行使を排除することで合意した。ロシアプ―チン大統領 合意の発効にアメリカの制裁解除を求める。ウクライナゼレンスキー大統領
にほんブログ村 株式ランキング 2025年4月2日、ドナルド・トランプ元大統領は新たな関税政策を発表しました。 この政策は、他国が米国に課している関税に対抗する形で「相互関税」を導入するものです。 最低10%から最大54%の関税が設定されます。 国ごとに異なる税率が適用されるこの政策は、世界的な貿易 […]
【端株優待】いちごの株主優待でJリーグチケットが当選【SS席】
いちごの株主優待でJリーグのチケットが当選しましたので、ご紹介します。 SS席のチケットが貰えるので、サッカー好きの人にはおススメの株主優待になります。   ...
旅の記録をcanvaとインスタでショート動画にして視覚化する【旅の記録】
最近 インスタのリール動画づくりにはまってます2月に行った羽田プチ旅行の記録をショート動画にまとめてみました 2月に行った羽田プチ旅行の記録★インスタでは…
どーもです。 やっと寒い寒いが終わったようですね?^^ 花粉もすごいですが、 やっぱり寒の戻りが一番しんどいことがわかりました。 今年は体力作りを目標に、頑張っていきたいです。 天気に一喜一憂しない
【米国株】「弱いながら3連勝、ただアフターマーケットは急落中」 2025年4月2日 パフォーマンス
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 32.39% 0.67% VZ VERIZON ...
トランプ政権、相互関税を公表 日本は24%早朝AM5:00すぎに演説が始まりまず相互関税が10%と発表があり日米株価指数は急騰その後各国別の関税率が書かれたパネルが出てきて急落CFD日本で高値36489円まで上昇してからの現在34841円ほ...
40代のサラリーマンは何にお金を使う?データで見る賢い使い方【図解あり】
「40代になったらお金を貯めよう!」「投資をしよう」そんな声をよく聞くけど、本当にそれだけでいいのでしょうか? 貯めるのはたしかに大事。でも、それ以上に「どう使うか」が重要な年代でもある。 ✔️ 老後資金のために
9時30分くらいにベッドに入り、一息で寝てしまったのですが 4時間後に起きてしまった・・・ いつものパターンになってしまったのですが ちょっと眠い・・・このまま寝れるかな 本日の予祝 ・今日も良い出
最近睡眠不足だからか夜起きていられないほどの睡魔が今もめちゃくちゃ眠いので早めに寝たい(願望) さて、今日の日経平均は上げたけど、わたしの保有株は殆ど下げまし…
資産が激減!?株価下落でも動じない5つの理由:長期投資家の冷静な戦略
昨今の円高と株価下落という二重苦により、自身の資産が一時的に大きく減少している状況を率直に明かしつつ、それでも動じることなく冷静な姿勢を貫く5つの理由について語っています。 このブログ記事は、YouTubeチャンネル「がまぐち」の動画「【損
米国の相互関税の詳細公表を控て模様眺め 気運の強い中、日経平均は一時200円弱下落 その後は一進一退の展開に続伸し取引終了 騰落銘柄数は値上がり383/値下がり1208 指数寄与度の大きいファーストリテイリングの おかげで値下がり銘柄の割にはプラスを確保...
【株主優待】東京都競馬(9672)の優待到着!東京サマーランド招待券など!
東京都競馬(9672)の株主優待が到着しました。 100株以上、1年未満の保有で当方はサマーランド券2枚、大井競馬場優待証1枚です。 優待到着は3月31日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒東京都競馬(9672)の株主優 …
前場に買った銘柄は、失敗カモ(;゚Д゚)下げてからリバ無し(´;ω;`)(´;ω;`)このままでは、損切りぱてぃーんやん 昨日の後場に、NISA枠の郵船とエクセディを売る。あかんわ~~握力ないわ~~下げたら少しづつ買っ
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
【朝の想定2025-4-2】NYはまちまち、先物は100円高も日経平均は難しい展開を想定─米雇用統計後の動きを重要視
【朝の想定2025-4-1】ダウ反発、ナスダックも底打ち感、先物360円高で日経平均も一旦止まるか─米指標待ちもあって予断許さず
【朝の想定2025-3-31】NY続落、先物710円安、日経平均は続落スタート─三空の出現で底打ちはいつ?
【朝の想定2025-3-28】米経済成長は鈍化の見通しでNY続落、先物はほぼ変わらず─権利落ちを迎える週末で日経平均は続落スタート
【朝の想定2025-3-26】NY小幅続伸、先物240円高も前日高値は抜けず─抜けそうで抜けない日経平均は明日の月内最終で方向性決まるか
【朝の想定2025-3-24】NY小幅高も横這い状態、先物は90円安─日経平均は二番底探し
【朝の想定2025-3-11】NYは結果小幅高も先行きは不透明、先物は一時37200円割れ後戻して37450円─休明けの日経平均は続落スタート
【レバレッジ日記】円高の今auレバナス為替ヘッジ無しへの投資が有効なはず【第299回】
【守りの資産】ゴールド高値更新中
【朝の想定2025-3-19】NY反落、先物100円安37520円、日経平均は38000円に再チャレンジ─日銀とFOMC、金利と為替に注意
【レバナスの資金が流出してるってホント?2】口数から調べてみた
【朝の想定2025-3-18】NY続伸、先物は37770円の高値を付けての460円高─日経平均は再び窓空けスタート、38000円へチャレンジ
【朝の想定2025-3-17】週末のNYは反発、先物続伸で37000円台回復─日経平均続伸でスタート
【投資信託】2700万円運用状況(2025/03/14)
はじめに|投資で「暴落」にどう備えるか? 株式投資では、必ず暴落(クラッシュ)が起こる ことを理解しておくことが大切です。 過去には、以下のような 「〇〇ショック」 が何度も市場を襲いました。 ✅ リーマンショック(2008年) → 世界的
デジタルグリッド(350A)IPO(新規上場)初値予想!大口参戦の有無で明暗が分かれる!?
デジタルグリッド(350A)の第一弾初値予想がIPO想定価格ベース(4,570円)ですが、大手初値予想会社より発表されたようなので、大手初値予想会社の初値予想や個人的な見解も含めたIPO初値予想及びIPO幹事団(シンジケ …
ルックホールディングスの「お得なお楽しみ詰め合わせパック」申し込み♪
こんにちは(*^^*) 小坊主です。冷たい雨が降っていたので不二家の半額ケーキは断念。交通機関を使うと、赤字になってしまうので(^-^;株価情報日経平均 +0.02%TOPIX +0.11%グロース ▲2.22%優待指数 ▲0.36%...
【2025年3月】配当金まとめ 初の単月30万円超えでしたが、高配当投信は今月も無力...
【2025年3月】の配当入金額が確定しましたので、こちらのまとめ記事にて実績値を公開します。毎月の不労所得による経済的自由を目指し配当投資に取り組む方々にとっての、ひとつのベンチマークになれば幸いです。
こんにちは。時短父さんです。3月の株式市場が閉まりましたので、資産状況をまとめたいと思います。といっても、諸事情により日本時間4月1日朝5時時点の株価に基づいています。資産評価額は4662万円で、前月比1.4%増加しました。金額で言うと、前月比では63万円増、前年末比
【2025年3月】資産運用結果 前月比▲2.7% 1Qは評価額ベースで560万円減りました
こちらの記事では【2025年3月末】時点の管理人しょこら@家の資産運用状況を公開しています(今年より、KPIを年間配当金額においているため資産総額の定点観測は月イチに変更)同じように配当投資に取り組まれている皆様にとってのイチサンプルとしてご覧頂ければ幸いです。
2025年4月3日、地域新聞社より株主優待の電子クーポン類が届きました。地域新聞社は千葉県を中心にフリーペーパー「ちいき新聞」を発行する企業です。地域密着をモットーに、地域社会の活性化や発展に貢献することを目指しています。初取得の優待です>...
バフェ夫です。 ビーロットから株主限定案内が届いた。 一体どんな企画だろうか? よくわからないが折角届いたので、内容をよく読み進めなければならないと思った。
クラファン各社で会員制が導入されて様々な特典が得られるようになってきました。 投資特典でクラファン投資を面白く!と言えばらくたま。らくたまでは、福利厚生運営で知られるベネフィット・ワンの提供するサービスを利用した会員特典が利用できます。 ら
子育て記録パパ~!!ディズニーランド まだ?はやく いきたい~~!たのしみすぎて ねれないかもっ!!おいおい、●●ちゃん、まだ数日あるぞ!?テンション高すぎて電池切れしないか心配だわ~!だいじょうぶ!テンションぜんかいで いくのっ!!ミッキー~!まってて
株主優待生活 東京テアトル「ANORA アノーラ」 ハッピーエンドとは言えず、あまりスカッとしないが、笑いどころ満載でよい。いやらしいシーン多めで大人向け。乳…
新年度初日。 「これまで一つの答えに向かって勉強してきた学生生活でしたが、今日からは100人いれば100通りの答えがある社会に出ます。」 なんて、 ラジオからは初々しい新入社員のコメントが流れてきました。 なにげに、深い言葉だな……。 寒い
にぎりの徳兵衛ジートル皿マイレージの終了予告+昨日の株【買い0・売り3】
昨日の株 今買う株なのか私にも不明だが、前日にコロワイド500株を買ったので余力が無い状態の朝だった。やはり欲しくてね‥‥🙄一度、コロワイドの株主優待…
東証グロース市場の時価総額100億円以上の銘柄 一覧(25.04.02時点)
こんにちは、かりんです?? 「グロース市場の上場維持基準が厳しくなる」と日経新聞で報じられていますね。 上場から5年たった企業が時価総額100億円未満だった場合に上場廃止にする方針だとか。 現行の基準
地合いが悪い年の成績が本当の実力 byテスタ様なるほど!と思ったワンちゃんです。成績を確認するのが怖い、、、。実力が試される年だニャン、頑張れニャン! 株ト…
ズバリ、 買いたい株はいっぱいあるけど資金が足りません。(特に新規の優待株です。) 欲しい株を方端から買っていたら、どんだけお金があっても足りません。…
トランプさんの自動車関税25%、で自動車関連に株式投資しちゃってる人類は⋯
にゃー🐈️ ニャロです。 トランプさんの自動車関税25%、いよいよ今週じゃんね。 自動車業界リーマンを13年やった僕としては、まだ自動車メーカーや部品メーカーでリーマンやってる友達とか元同僚 […]
ついにNTT買えました😭何度も¥144•5で指値して通らなかったNTT💧その価格まで行ってもなぜか買えてなかったり👇『おとぼけ投資 三菱商事の行方は?』うーん…
昨日付にて退職いたしました。本日より無職になりました。今は深夜ですが、YouTubeを聞きながらブログを書いています。YouTubeは中島サトシVS節約オタクふゆこの対談を聞いています。内容的にも興味深いです。確かにパランティアのCEO..
優待と配当が届いたので…株を…買いました… (´・艸・`;)ぁぁぁ
まずは昨日のお小遣い稼ぎから『プライム・オピニオン』で778点でアマゾンギフト1200円分に交換ここはアンケートの単価が高いしお勧めですね他のアンケートサイトも最近はすぐに貯まるんです『マクロミル』は簡単なアンケートに答えるだけでお小遣いが貯まるよ
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-338/ 【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
もうすぐ年間配当10万円!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年3月】
【相互関税】2025年4月2日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
【新NISA】ギフトHD100株追加購入したけれど不安だな
株の配当金を初めてもらいました
【前日比+0.02%】2025年4月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
アメリカの現状を知って、今後の投資を考える
【落ちてくるナイフ】2025年3月31日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
配当金チェック2025年3月
3月の株主優待の権利取得銘柄と権利落ち株価
【株主優待生活】ちょっとリッチなモーニング♪
【福祉事業の沙汰も人手次第】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7551 ウェッズ
【株主優待生活】アース製薬届きました!2025年年3月
【権利落ち日】2025年3月28日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
【株主優待生活】オンリーミネラルの化粧下地
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
トランプ関税発動懸念でドン下がり。。。今日買った銘柄は?
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選の予想結果と今後の株価を考察!
デイトレ結果!余力0から入金、そして。さらに。
3月の配当金とドライヤー
資産運用の未来へ!投資・投機・ギャンブルの違いとAI時代の戦略
心が弾む30万の使い途
ヤマトHDの株価下落からなぜ上昇しているか?今後の株価を予想!
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選を分析!
フジクラ、サンリオ、キオクシア、住信SBIのスイング予想結果と今後の株価を考察!
引越し準備で大忙しの中、利確。
JX金属のIPOは買い?株価や業績から今後の買い時を予想!
デイトレ!結果。AIと検討。エントリーすると逆を行く仕組み。あなたもターゲット。2025/3/19
注目!ストップ高銘柄リベラウェア!今後の投資チャンスと注意点【2025年3月19日最新版】
すかいらーくの株価はなぜ上昇しているか?今後の株価や株主優待を予想!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)