2025年6月26日、イギリス政府はロッキード・マーチン[LMT]のステルス戦闘機F-35Aを急遽導入すると発表しました。 イギリスは全てF-35Bで機種を統一して138機導入中でしたが、F-35Bは短距離離陸・垂直着陸が可能なモデルです。しかし、核爆弾の運用能力がありませんでした。 緊迫した世界情勢の為、イギリス政府は核爆弾の搭載能力のあるF-35Aの導入を即決しました。 「急激な不確実性の時代にあって、もはや平和を当然のことと考えることはできません。だからこそ、私の政府は国家安全保障に投資し、軍隊が必要な装備を確保し、全国のコミュニティが防衛の配当から利益を得られるようにしています。」とイ…
昨日のNYダウは、+275.50 の 44094.77 と大幅に3日続伸。為替は、ドルが143円後半、ユーロが169円前半。では、7月初日の日本相場は。日経平…
3連敗もう少し冷静にトレードせねば・・・自分の悪い癖は負けだすと続くんだよな・・・結果-11,400円感想今日はまずIHIの往復ビンタからスタート7月開始早々マイナスになったがコツコツ頑張り前場でプラスまでもって行けた。そこで油断して後場上昇していたサンリオに飛びつき6861円ほぼ天井で掴んで2万の損切・・・後場からは取り返すことができず7月は負けスタートになった。これで3連敗なんとかせねば。 Twitter and B...
【JAL株主優待2025】国内線割引+10%クーポンも!JAL Mallの使い方やメリットを徹底解説
JAL株主優待では、年1回JAL Mallで使える10%OFFクーポンが届きます。飛行機に乗らない方にも嬉しい「おうち優待」として人気!クーポンの使い方や注意点、JAL Mallで買えるおすすめ商品も紹介しています。
※オマーン航空B787…Wikipediaよりかねてより2025年6月30日付けでワンワールドに加盟すると報じられていたオマーン航空(略称・マン航)ですが、無…
ふつうの40代サラリーマンが落ち込んだときにおすすめしたい3つのこと
僕は、ごく普通の40代サラリーマンです。いわゆる「プレイングマネージャー」という立場で、現場の仕事もやりつつ、部下のマネジメントもする…そんな毎日を送っています。 正直、楽じゃありません。40代って、仕事でも家庭でも責任が増えてきて、気づか
なんかね、最近頂き物が多いんですよ、有りがたいことです。以前はレタスにキャベツ、んで今回はタケノコとまぁ頂いております。細長いタケノコです、何てタケノコか分らんけど食べやすそうでいいですね、美味しそう。『玄関前にキャベツ置いとくよ ありがと
「デジタルギフト12,000円分」交換!!/今日の売買/朝ごはん&おやつ/わたつみ
今日、3月権利取得分 ファブリカ さんより、優待案内が届きました 「おっと」名義分です。早速、amazon&dポイントに交換したそうです。私名義分でも欲しいなぁ・・・1年以上だと24,000円分頂けます。✨ただ、購入時より、株価はかなり下がっています。現在200株保有中・・買値 2750円 含み損 -156,800円「おっと」・・売る予定はないそうよ・・・4193 (株)ファブリカホールディングス市場 東証STD株価 1966円...
丸亀シェイクぴっぴ & ユキグニファクトリーの優待と杉田エースの優待申込
まめです。今日は少し出かけて優待を使ってきました。昼は丸亀製麺へ行きました。私はぶっかけうどんの温玉トッピングにしました。ちょっと写真に美しさがないですが…無料トッピングのシビ辛ラー油とワカメ、ネギをたっぷり入れています。まるは鬼おろし肉ぶっかけにしています。もちろんシビ辛ラー油とワカメ、ネギをのせています。半熟卵の天ぷらが揚げたてだったので買ってます。あと少し前に新発売になった丸亀シェイクぴっぴ...
【1か月で200万増】庶民的家族の資産公開(2025年6月)S&P500が最高値更新!しかし…
皆さん、こんにちは。今日は6月最終日。私たち夫婦にとっては、待ちに待ったボーナス支給日でもあります。支給額の明細はまた後日報告させていただきます。そして、今月も毎月恒例の総資産額を集計したので報告します。2025年6月の資産額は…
「ミスタードーナツ」の”もっちゅりん”(きなこ・あずき・黒糖&わらびもち)食べたよ!
ミスタードーナツさんの新食感ドーナツ「もっちゅりん」を食べに行ってきましたʕ•̀ω•́ʔ✧この日は、きなこ・あ
NECキャピタルソリューション(8793)【株主優待】カタログギフトが貰える!高配当!いつ届く? 申し込み方法は?
NECキャピタルソリューション(8793)【株主優待】カタログギフトが貰える!高配当!いつ届く?申し込み方法は? [to
約960万円でした。記事No.20で900〜950万円と見込んでましたので、まあ予想どおりですね。公務員は雇用保険の対象外ですから、ある程度は出ないと困るし。 退職所得控除額未満でしたので税金を引かれずにすみました。でも、けっこうギリギリだったんだよね。あと5〜60万しか余裕がなかった。軽率に退職金への課税見直しとかやめてほしいわ。iDeCoもそうだけど、住宅ローンの返済がある人とか大変なことになるよ。私はiDeCoには手を出していません。公務員も対象になった2017年の時点で既に定年前に退職するつもりだったので節税のメリットが少ないし、掛金上限が低すぎて…。出口戦略もうまくやらないと普通に運…
今日は下がりましたね持株はそれでも日経平均やTOPIXより少しマシ?日経平均 ー1.24%TOPIX ー0.73%持株 ー0.57%でした持株の52週新高値更…
全体も一服だったので、株株さんが推奨の小型株に載ってみました。材料もでていたみたいなので、いけるかな?と思ってたらいきなり押したので変な汗がでましたが結果オーライ。流石に昨日の終値から倍の46円で利確しました。まだ行けまいたかね?あとは、全体も5日線まで押し
3169ミサワより優待で申し込んだ商品が4名義到着しました(6/23月)。 申し込んだのはunicoの優待券5,000円です。実店舗でもオンラインショップでも使用できます。
普段読まないタイプの本を読んでみようと思い、「蜘蛛の糸・杜子春」(芥川龍之介 著)を読んでみた。「蜘蛛の糸」や「杜子春」などの短編小説が10編収録されている。その中で、特に気になったのは「トロッコ」であり、ごく簡単に要約すると次のような話と理解した。少年時代、鉄道敷設工事の現場で使われていたトロッコに心をとらわれて執着した結果、ふと我に返ると悲しい状況に陥っていて大変な思いをした、という経験を主人公...
庶民を出て 座って飲めるお店を探しながら 歩きました この店構え 目を引きますよね~ 大衆酒場さんまへ ビールも安い! けど お通し代が385円(税込み)かかるので 何杯も飲まないと
【2025年7月相場】注目スイング株銘柄8選!テクニカル分析で探る来週の株価予想!
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
【片倉優待】はちみつ×自家製桑の実ゼリーの夏じたく🍇✨
日経40000なのに株つらすぎる
【投資信託】2025年06月結果
我が家のアセットアロケーションを考える①
【高配当株解説】良品計画 シンプルで無駄のない高品質を追求した結果、業績絶好調!期間中何度でも使える株主優待=7%割引優待券がもらえる!
資産いくら位でFIREしたいか?したか? 第三回 FIREを目指す会スペース
なぜアドバンテストの株価が上昇しているのか?今後の株価も予想!
🗞️速報’優待品 株主には要注意⚠️
📈【北里IPO】母の初値売りで焼き肉!? プライム上場銘柄をセカンダリ視点で分析!
【利確!】土屋ホールディングさんで+9%の利確!第14回レバレッジトレード結果
🌸【北里IPO速報】まさかの2000円超えで初値決定!母の初値売りは正解だった!?
【高配当株解説】兼松 安定事業×累進配当=ガチホ!バフェットに買われていない未開拓の穴場総合商社
INPEX(1605)|“攻めのインカム株”をどう見るか?
証券セールスとファンドマネージャーの会話(35)25年前半戦
証券セールス(以下、S): 25年前半相場は簡単そうで難しく、難しそうで簡単な相場だったという気がする。トランプ関税相場の上下で慌てて売買した投資家にはとても難しい相場だったといえるし、ジッと長期投資にこだわった投資家には簡単な相場だったともいえる。ファ
以前、同じ部署で働いていた50台前半の男性が、奥さんを亡くしたことを、つい最近知りました。 部署が違ってからは、たまにすれ違いざまに会話する程度でしたが、全く知りませんでした。亡くなってから1年くらいたつようです。 男性はあまり奥さんが亡くなったことを語らなかったのですが、部署の飲み会で「妻と死別して独身になりました。彼女募集中です」と挨拶したので、周りの人も驚いたそうです。 私は、その飲み会に出席した人から、その話を聞いたのですが、私も驚きました。 よく、男性は妻を亡くすと、しょぼくれていく、などと聞きますが、その人は、奥さんが健在だったときより、はるかに生き生きと、階段を駆け下りる足どりも…
6月の配当金受け取りは294773円、投資信託の分配金は201円、 貸株金利が2549円で合計297523円でした。 昨年の6月は247388円でした。 やっぱり6月が大きくて偏りがありますね。 あと少しで30万といった所ですが、 三井住友フィナンシャルグループの分の配当がまだなので、 実質30万を超えたと考えてもいいでしょう。 増配銘柄を多めに組み込んでいるつもりですが、 いつどの銘柄が減配されるか分からないので、 来年以降も同じくらい頂けるように見守っていきたいです。
配当や優待がどんどん届いていますが、 IT系企業のハイマックス株からクオカード1000円分が届きました。 地味ですが、業績も好調、そこそこの配当が魅力です。 4月にひっそりと100株買い増して、200株保有しています。 200株買うと、優待が倍になるので、来年が楽しみです。 購...
オリジナル経営指標で高株価を正当化?mNAV・BTCイールドなど“非GAAP”指標の落とし穴
ビットコイン関連企業の「mNAV」や「BTCイールド」、さらには「コミュニティ調整後EBITDA」――企業が独自に作ったオリジナル経営指標で株価を吊り上げる手口とリスクを専門家が徹底解説。投資家が確認すべきチェックポイントも紹介。
【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
にほんブログ村日高屋の株主優待500円券を利用して「チャーハン」「三品盛合わせ」をいただいてきました。三品盛合わせはやきとり・キムチ・メンマ。チャーハンの器に移し替えて、チャーハンと一緒に食べました。いろいろな味が楽しめました。料金はチャーハン530円、三品盛合わせ370円、合計900円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は400円。ごちそうさまでした。[冷凍]ニチレイフーズ本格炒め炒飯(新)450g×6袋(100g当たり)エネルギー212kcalニチレイフーズ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2025年2月分)【株主優待】日高屋:チャーハン、三品盛合わせ(2025年7月)
目次 売り銘柄 買い銘柄 コメント 4万円回復。 皆様こんにちは! フーです。 今回は先週の取引について投稿していきます。 売り銘柄 無し 買い銘柄 iシェアーズS&P500米国株ETF(1655)を637.6円×10株 コメント 先週は配当金を使い購入をしています。 1655は定期購入をしている銘柄です。 上がってしまうと定期購入に走ってしまってます。 fuka120204.hatenablog.com ランキング参加中投資
やまやから、株主優待のお買い物券と、増配のお知らせが来ました。事前通告はあったけど、これが最後のお買い物券になるんですね。増配は、54円 → 70円 となるようです。私の買値は660円なので。。。利回りは10%超えてきます。しかし、素直には喜べません。お買い物券、300
6月の株収支&プレミアムウォーターホールディングス(2588)株主優待カタログ・チムニー(1762)株主優待案内・USM(3222)株主優待券到着
6月も残すところあとわずかとなりました。 一足早く株の収支です。 6月の株収支です。 ************************************ 2025年6月 売却益(税手数料引後)126,400円 配当益(税引後)+801,304円 貸株金利 +3,517円 ************************************ 毎月25日を締め日としています。 利用し辛かったDDホールディングス 優待変更で権利条件を満たさないヨンキュウ ツルハとの経営統合...
【ダイヤモンドZai8月号】2025年後半の日本株の買い時と上がりそうな業種!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
5年前に契約した AIA5年満期保険 今月満期を迎える 来年へフーボンか!
今年5月に HSBCの5年満期保険がおりてきた、、、と思ったら今月はAIAの5年満期2020年といえば ほんと低金利が数年続いていたころこの2-3年の利率しか知らない方からしたら 一年2.5%とか2.8%って 低い!!と思うと思いますが高利率のタイミングって 過去28年をみても数年しかないないあのタイミングでいえば 良い商品だったな、、とおもいますそのまま現金でもっていたら きっとファンドかったりして ダダ下げの数年だっ...
2353:日本駐車場開発 〜日常もレジャーもお得に使える積立優待〜
こんにちは、たっつんです🐣 今日は木曜日ということで、優待銘柄をひとつご紹介します。取り上げるのは…日本駐車場開発(2353)! 「駐車場無料」っていう一見地…
特定口座で100株保有のJFEホールディングさんから、期末の税引配当金3,985円が到着しましたが、進行期は20円も残念ながら減配予想なので次回からは半期で3,187円になっちゃいます。 しかし素材メーカーって儲からん業種ですよね・・・経常で3%程度の利益ですからね、市場
プレミアアンチエイジング(4934)株主優待・配当利回り 7月期
プレミアアンチエイジングの株主優待利回りは4%超です。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
Ponta 2倍増量キャンペーン/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
Ponta 2倍増量キャンペーン、全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株のチャートと騰落率
OATアグリオ・クワザワ・城南進学研究社・カワチ薬品・ゼビオ・クオール・ニッコー等色々優待到着
OATアグリオより、紅まどんなのジュースが届きました。残り2名義はギフト券にしてすでに届いています。 クワザワホールディングス・城南進学研究社よりQUOカー…
6月の家計簿 6月の変動費は120,918円。楽天スーパーセールを含め心当たりのある大きな出費が40,000円くらいあるから、つじつまは合うな。多少の無駄遣いがあったことは認める笑 固定費約75,000円(住居費60,000円、光熱水費8,000円、通信費7,000円)と合わせて、支出は195,918円でした。 1月から6月の半年間で130万円使ったようです。年間予算を240万円(16万円✕12ヶ月+諸々48万円)と見込んでいるので、このままだとオーバーするな。まずは今月の変動費を85,000円以内に抑えるように努めます。
2025年6月末のポートフォリオを紹介します。今月末の日経平均株価 : 40,487.39円月間で2,522円(7%)高となりました。3ヵ月連続で上昇。上昇幅は2024年2月以来の大きさ。FRBの早期利下げ期待などを手掛かりに半導体関連銘柄に買いが入り、月末にかけて騰勢を強めました。私のポートフォリオ(カビュウ登録分)は月初来損益で+2.1%、年初来損益で+4.3%となりました。日経平均株価は+7%ですか…全く付いていけず。13日のマイナス...
6月もいい感じに回復したな! そうやね(^^♪ 年初来やと為替分だけがマイナスやね(^_^;) こんにちは! 老後資金 2,000万円作りに挑戦中の タクドラたみです♩ 今回は 2025年6月末の 株式投資 トータル実績です! いつも ありがとうございます ポチっと お願いします 投資の目的など 投資全体の成績(6年9カ月) 主要指数など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資とは、自分が働かなくなっても代わりにお金を生み出し続けてくれる金融資産を作ることだ ニック・マジューリ 著 「JUST KEEP BUYING」 より 投資の目的など 【投資の目的】➡ 老後の資産作り 【目標…
6月の運用結果は+295万 +5.25%でした。2カ月連続での大幅上昇ですね。年始リターンはまだ-1.7%程です。総資産は6000万に一歩及ばずの5960万円。ボーナスが7月なので株価に大幅な変動がなければ、6000万達成できそうです。...
2025年6月末までの配当金・分配金(税引前)の受け取り実績です。 合計:153.2万円 月毎の配当金・分配金の受け取り実績 1月:10.6万円 2月:23.3万円 3月:25.2万円 4月:17.0万円 5月:35.5万円 6月:41.6万円
「おっ、イイ女ー」とか「胸でっか」とか、毎日10回は心の中で言ってる・・・
株損益概算(前日比) マクドナルドは−3.5万。 ビーウィズは−3.0万。 株式相場 これだけ上げてたんだから、当然の調整。 雑談 デヴィ夫人のインタビュー記事をたまたま見たんだけど、おもしろかった。 その冒頭部分だけ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 美と健康のために悪いこと、全部しています。 まず大酒飲み。 昨夜もね、お食事会でシャンパンを何本空けたことかしら。 夜中に帰宅して、宝石を外して顔を洗って寝たのは2時。 今朝は7時に目が覚めていましたから、5時間しか寝ていません。 毎日毎夜何十年もずっと睡眠不足です。 問題も背負いきれないほど抱えています。 それでも82歳の今も元気…
三ツ星ベルト(5192)の配当金診断。高い利回り・安定期待あり
三ツ星ベルト(5192)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高いですが、予想配当性向も高いです。ある程度の安定配当には期待が持てますが、慎重に判断した...
2025年6月30日の資産運用結果
2025年6月27日の資産運用結果
オプション売り、コツコツドカン負けの典型!(往復ビンタくらわないように!)
2025年6月23日~27日の検証結果
美容室の店長さんも利食ったことだし!(さあ、ここから楽しみだ!)
昨年の7月と同じパターンになるのかな!(翌月は暴落かな!)
鉄火場225の本領発揮!(ポジションを仕掛けた!)
2025年6月26日の資産運用結果
2025年6月25日の資産運用結果
有事は邪魔なんだよね!(暴落もいらん!)
39000円の攻防やってるね!(もうちょっと上がってくれたらね!)
2025年6月24日の資産運用結果
2025年6月23日の資産運用結果
祝、停戦合意!(先物売りを仕掛けた!)
今は、有事という特殊な局面である!(普通、売るよね!)
6月4週 週間パフォーマンス@上昇👍
2025年6月度の資産公開(9916万円)
今さら人に聞けない投資用語!『ポートフォリオ』ってなに?
【運用実績】2025年6月4週(26W)~中東リスク後退と半導体株高で日経平均は5ヵ月ぶりに4万円回復!~
<ポートフォリオ公開>私の保有銘柄と投資成績 【2025年6月末】
個人向け国債(変動10年)6月分の申し込み
〓新NISA積立投資枠〓おすすめ銘柄と組み合わせをやさしく解説!
投資資金をどう考えるかは人それぞれ
【運用実績】2025年6月3週(25W)~中東懸念で大型株から中小株へ資金シフト!?~
東証ETFという選択肢
新しい投資信託 『SBIネクスト・フロンティア高配当株式ファンド(年4回決算型)』爆誕!
ポートフォリオ(2025年5月末時点)
【運用実績】2025年6月2週(24W)~中東情勢緊迫化でリスクオフ!内需小型株の投資が吉!?~
長期・分散投資を実践しませんか?
プロの投資家を真似てみませんか?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)