●パウエルはスタンスを堅持。 ●過剰に織込んだ「利下げ期待」の調整が あるべきだが… ●「投資理論を超えた」(笑)「頭イカレテル」 連中には無理かな? +++++++++++++++++++++ ●セミナーのご案内 >2024年05月11日(土)2024小田原:春 1:現...
厚切りジェイソンのイチオシはeMAXIS Slim 全米株式
「日曜日の初耳学」という地上波の番組を珍しく見ました。 新NISA特集で、自分の師匠、厚切りジェイソンが出ると聞いたからです。 正直、最初は「今さらバラエティ番組から学ぶことはないだろう」と高をくくっていましたが、最初のアジェンダで「ジェイソン先生が大注目の銘柄」と出て、俄然興味が湧きました。 3年前、ジェイソンが著書で推したのは楽天・全米株式です。 しかし、今となっては正直、「楽天・全米株式は時代遅れのファンド」というイメージを自分は持ってます。 それでも今なお楽天・全米株式を推すんだろうか?という興味です。 さて、テレビ的にもったいぶった展開の後、ジェイソンから出た言葉は「eMAXIS S…
最近、よく読まれている記事 2024年1月-3月版です。直近3...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反落し、終値は前週末比566円35銭(1.40%)安の3万9803円09銭だった。日本株の先高観や中国経済の回復期待で朝方は買いが先行したが、その後
私は過去に某震災を経験しています。ものすごい地響きと振動の中、ポルターガイストのように、食器棚から食器が次々に飛び出す光景や、大きな照明が、ちぎれんばかりにブルンブルン揺れまくる光景を目の当たりにした時は本当に怖かったです。でも、喉元過ぎれば熱さを忘れるで、今まで真剣に災害対策に向き合ってきませんでした・・・。めんどくさいし、お金かかるし・・・。そんなちび子も、昨今の都市伝説に毒され(笑)、今回ばかりは本気で備えることにしました。何も起きなければ、それに越したことはありませんけど。次のXデーがいつかは分かりませんが(一応、2025年7月5日ですけど、あくまでパラレルワールドの一つらしいので。知…
別途 記事 にしたとおり、3つの要件全てが達成されなければ会社を辞めようと思っていました。 1つ目は私の昇格、2つ目は私の異動、3つ目はパワハラ爺の異動です。 3つ全て叶いませんでした。 したがって、私が会社を辞める条件は整ったことになります。 今日4月1日も出勤しまし...
U-18最終年度の東京都ジュニアが終わった。シングルス、ダブルスともにもう一つ勝てば関東ジュニアに進出できるところだったが、残念ながら敗退。 シングルスの最終戦は、東京都シード6位との3セットマッチ。1セット目はポイントこそ取れていたものの、デュースを4つ落とし1-6。2セット目...
配当金の計算面倒だなと思ってたけど、僕がExcelを使いこなせてなかっただけだということに気が付いた。 マネックス証券だと、取引履歴をcsvでダウンロードできる。 それをピボットテーブルで見れば年毎の累計の配当金を簡単に確認できた。 だけど5年より前は遡れないようだった。 もっと前に気づけばよかった。 以前はピボットテーブルの使い方をよく分かってなかったけどだいぶ便利だ。 最近は仕事で使うことが多くなってきたから少し使い慣れてきた。
昨晩、子供たちのテニススクールの送迎での出来事。 「前のスクールが移転してしまう。今日が最終日で、見に来てもいいと言ってるので。どうしても行きたい。」と言い出した。 でも翌日は早朝からトーナメント。それを指摘すると。 「でも、あのスクールには5年間、休みの日も通ったんだよ。小学校...
今日届いてました。ザ・パックは、12月はQUOカードで、6月は図書カードなのが良いです。サカタインクスは、保有期間でQUOカードの額面変わります。3年未満なの…
投資信託の「休場日」とは、 投資信託の対象となる海外の市場が 休業している日のことを指します。 これは主に、海外の祝日や特定の事情によって 市場が閉まっている場合に発生します。 休場日であっても 投資信託への注文は可能ですが、 注文の約定処理は次の営業日に延期されます。 この点を理解しておきましょう。 休場日ゆえに、タイムラグが起こります。 例えば、休…
ヤマダネオバンク、デビットカード決済で還元率5.5%(4/1~4/30)
ヤマダネオバンクとは、ヤマダデンキのアプリ内に開設した「住信SBIネット銀行ヤマダネオバンク支店」のことです。 私は、2021年9月に新規開設しましたが、新規開設時だけでなく、 既存顧客を対象としたキャンペーン をこれまで何度も開催しています。 ヤマダネオバンクは、2024年4月...
マネーパートナーズ新規口座開設などで1,505,000円が貰えます【4月30日まで】
マネーパートナーズの口座開設キャンペーンをピックアップします。 新規口座開設などで1,505,000円貰えるキャンペーン。 詳細を確認してみましょう。 ※マネー ...
ツイッターで見かけた、理屈ではわかってるんだけど、改めて見て「そうかそうだったんだよね」と思った話です。 俺たちのeMAXIS Slim全世界株式オルカン、…
セブンカード・プラスの評判や新規入会で最大6,600nanacoポイントプレゼントの2024年の新規入会キャンペーン徹底解説
nanacoとクレジットカードが一体となったセブンカード・プラスの評判や新規入会キャンペーンを徹底解説。 新規入会キャンペーン名はセブンカード・プラスご入会&ご ...
手持ち資金の移動で50万円を手動で証券口座に入金しました。(2024年4月)
公務員退職に伴い強制的に普通預金に払い出された貯金の一部を証券口座に移動しています。この資金移動は一旦これで最後にしておきます。 余剰資金と言えど、ある程度の現金キープも必要と思うためです。
子育てエコホーム支援事業、先進的窓リノベ2024など住宅省エネ2024キャンペーンがスタート
このサイトでも何度か書いてきましたが、国土交通省、経済産業省、環境省の3省で住宅省エネ2024キャンペーンとして「子育てエコホーム支援事業」や「先進的窓リノベ2024」、「給湯省エネ2024」、「賃貸集合給湯省エネ2024」が開始されました。今回は住宅省エネ2024キャンペーンについて見ていきます。
相互リンク先の菟道りんたろうさんの「アーツ&インベストメント・スタディーズ」で、「もし我が家が株式や投信による資産形成・運用をしていなかったらと考えると、それこそゾッとします」と書かれており、ハッとしました。僕なんかまさにそうです。だって、介護、リストラ、子供の教育費が同時に来たのですから。 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。...
3月の運用結果+3.6% +150万円でした。今月も上昇。5ヶ月連続上昇ですね総資産も4460万準富裕層まで340万円。つい最近アッパーマス層だーと喜んでたのにあっという間ですねえ...
月次成績(2024年3月実績) +960,976円 +4.34%
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 月次成績情報(2024年3月実績)対象月の私の投資成績は堅調な結果となりました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 前月比96万円以上のプラス(2024年3月実績) 対戦結果 [投信ブロガー vs オルカン] +4.34% 投資実績(bear-snow) +4.04% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) [月次]騰落率ランキング(2024年3月実績)[基準価額ベース]…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)