資産約4500万円家庭の2025年3月の食材購入費を公開 ついに●●やめました!?
2025年3月の食材購入費とある週末のまとめ買い いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 給料が上がらないので、質素な暮らしを考えてみた 作者:伊藤ゆりあ Amazon 受験生の免疫力UP! 最強の感染症対策 作者:伊藤ゆりあ Amazon 隙間時間でゆる学習:隙間時…
本日の保有株含み損益は前日比-1,463,700円となりました。アルファパーチェスが+46円の1,996円まで反発し、S&Jが+27円の1,107円になりましたが、メイホーホールディングスが-47円の684円と下落し、ヒガシトウェンティワンが-36円の1,203円、INPEXが-49円の2031.5円となるな
2025年3月末の総資産は1億9,926万円(第4,931回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです新年度が始まりました!さっそくですが3月末の総資産を公開します!上表の通り3月末の総資産は1億9,926万円でした。月末の配当権利落ちやトランプ関税による株価大暴落にも関わらず、資産額は2月末に比べてプラスでした...
「次は何を買おうかリスト(連続増配20年以上-日本銘柄編)」をアップデートしました(2025年3月末時点)
早速ですが、「次は何を買おうかリスト(連続増配20年以上-日本銘柄編)」のアップデートを行いました。 取り上げた銘柄は、
≪クーポンご利用で50%OFF≫リンドール ミニギフトボックス 3個入 ピンク楽天市場750円${EVENT_LABEL_01_TEXT}いやはや〜Part2…
酷い下げ相場なんだけど。。。一方、高額記念優待でストップ高になった銘柄が!
今週は、あの人のせいで、昨年8月以来の酷い下げ相場となっております (*・ε・*)朝から約定メールが数通も来たので、何だか胸騒ぎがしました。案の定、日経平均株価がまたもや大幅下落。。。今週月曜が始まったとき、36440円だったのが。。。今週金曜が始まったとき、33800円
配当金で双子の大学学費をまかなう!資産運用で家計の負担を減らす方法
こんにちは、はせべいです。我が家の双子が無事に高校を卒業し、4月から大学生になります。娘は私立文系、息子は私立理系に進学しますが、どちらも自宅から通学予定です。「自宅から通える大学なら、国公立でも私立でも親が学費を負担する」と約束していたた...
いつも下落相場は恐怖に震えてます((+_+))【しかし相場は(米国株)上がっていくの!!】
こんにちはbudです。 本日も下落相場です しかし、このくらいの下落は投資をしていると日常茶飯事 私も過去に何度も経験していますが、忘備録としてブログに過去の記事がありました。 ブログは過去に自分が考えていた事を確認できるのが便利よね!! bud-2020.hatenablog.com 2023年も前半は米国株が調子が悪く今と同じような状況でした、 しかし指標を確認すると 驚愕の事実が浮き彫りに!! 米国株はオワコンと書いてある記事の米国株の指標でございます 【2023年3月11日】 NYダウ:31,808 S&P500 :3,861 NASDAQ :11,138 USD/JPY :135.0…
へそくり株投資 本日(4.2水)の相場。寄り付き35751円149円。米国関税発表待ち相場
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は冷たい雨。昨日、暖房をガンガンつけてました。真冬の寒さでしたね。桜のつぼみが、また固くなった気がします。明日には晴れるらしいけど、気温はどうなるのかな?花冷え、という
こんばんは、コバンザメです。日経ちゃん 前日比 -955.35円(-2.75%)持ち株 前日比 -2.75%今日の下げもツライですサカタインクスから届いた優待です。本日も読んで頂いてありがとうございます。皆さまのブログはこちらから見れます♪にほんブログ村
こわーい これはVOX 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/or...
2025年3月の投資成績と株配当金とおまけにクラファン分配金。
どーも。 ウルトアガール、カウトサガールのヘタクソ底辺投資家です(`・ω・´)キリッ ネタも無いので、しばらく書いてなかった投資成績や月毎に得た配当金の記事を書こうかと思います。何の銘柄で何円の配当かまでは控えてないし、端株までは調べ切れてないなど、かなりざっくりした内容になりますが。おまけにクラウドファンディング投資をしているので、そちらの分配金も一緒に添えて。
1年ぶりくらいに四季報買って再開・・・・しようとしたら暴落の連鎖
近況ですが果てしない引っ越し作業もようやくほぼ終わり、新居にてくつろげる時間が戻ってきました。前の部屋より日差しが明るく気分も明るくなる感じに。前の街より外に…
「マグニフィセント・セブン」、時価総額が1兆ドル減少—1日の下落として過去最大
関税発表でIT株総崩れ!アップル・アマゾン・メタなど主要銘柄の株価下落と投資戦略を紹介。
とうとうでましたね!Switch2の全容が我が家は子供が🎮好きなのでもちろん購入する資格がありますもちろんマリオのソフト付きで予約する‼️‼️けどこれだけじゃ…
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
先日2025年になったと思ったら、もう3月終わっちゃいました…。2025年3月分の高配当株運用資産状況と受取配当金額をUPします。
4/7(月)にスタンダード市場に上場するIACE トラベルの専門会社による初値予想は以下の通りです。公開価格 初値 率¥1,000 ¥1,…
エレベーターコミュニケーションズIPOのBBスタンスとIPO評価!昇降機IPO
エレベーターコミュニケーションズ(353A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の4月10日からスタートします。エレベーターコミュニケーションズはエレベーターやエスカレーター等の昇降機を対象として、点検、 監視、保守、部品交換等のメンテナンスやリニューアルサービスを提供しています。
トランピ―よ!ええ加減にしときなはれーと 一喝入れてやりたい(;゚Д゚) この下落は何?想像していたより関税重かったから? 織り込み済みではない┐(´д`)┌ヤレヤレ 日本だけ、免れるとでも? それとも、石
【相場予測の実績まとめ・証拠付き!】株式はめっちゃ下落…ゴールドは最高値更新!2025年3月号!
3月のNASDAQ100はめっちゃ下落で不安でしたよね。それでも相場予測noteを読んでいる読者さんは現金余力もあって買
2~3月とブログでは一言も書いてませんでしたが、引越し準備でかなり忙しかった。特に2月は段ボール詰めを一生懸命してたので、ブログ更新もサボリ気味でしたわな。思えばここには結構長く住んでいた。まだ社会人の頃からだから、結構な思い出も。引っ越し自体は3月の中旬だったけど。3LDKに一人で済むのももったいないのと今のマンション価格の上昇もあって、手放して実家に戻った方がメリット高いかな?というのもありま...
日米株大暴落と米国雇用統計
【日経平均】相互関税で株安と円高が止まらない!暴落はいつまで?
Black Thursday 2nd?
暴落相場でどう動く?投資家が知るべき「セリングクライマックス」の真実
暴落後に爆上げした銘柄はコレだ❗️歴史が証明する勝ち組企業の条件
株価急落…でも日常に過ぎん
暴落相場を耐え抜く方法5選
内閣発足半年 ゲル下げ?
暴落に備える。やってはいけない事と具体的な戦略
アメリカの現状を知って、今後の投資を考える
日経平均4%超安
「配当落ち」でなぜ株価は下がるのか?仕組みと投資のヒントを解説
配当金入金と、様子見
4月の値上げラッシュがやばい!😱
結果、何も購入せず。
人工芝 & リテールパートナーズの優待選択 & 今週購入した銘柄
まめです。今日の(も?)株価はひどい有様ですねぇ。困ったものです。とはいえ落ちたときは買い時ですね。…ひどい目に合うかもしれないけど…まるは庭に人工芝を引いてました。一見ほとんど終わってるように見えますが、途中で人工芝用のビスがなくなったり、人工芝が足りなくなったりしているので途中で終わってます。とはいえ今まで雑草で苦しんでいた辺りがきれいになってうれしいです今日の気になる適時開示2685 アダストリア...
昨日のNYダウは、-1679.39の40545.93と大幅に反落。為替は、ドルが145円後半、ユーロが161円前半。では、週末の日本相場は。日経平均、-955.35の33780.58と大幅に続落。今日も今日とて…下がるよねー。それでも、下げ幅が縮小したのは。。。少しだけ良かった?しかし、今回のトランプショックは、いつまで続くのか?簡単に『やっぱり、やめたー!』とはならないだろうし。アメリカのが困るんじゃないの?とも思ったが、関税の分を減税するから、アメリカはそれほど困らないって?ホントに???しかし、トランプのせいで、世界恐慌にでもなったら、どうしてくれるんだ!こんな迷惑な大統領、前代未聞、どっかのプーさんに勝るとも劣らないぞ!!にゃんかぶの株は…。M君を買い増し。違うM君も買い増し。D君も買い増し。いや...週末も大打撃的な…。
米国株のIPO銘柄に投資する際にチェックすべきポイント5選米国株のIPO銘柄に投資する際にチェックすべきポイント5選 背景 米国市場では技術革新を牽引する新興企業が次々と上場し、日本在住投資家にとって大きな機会とリスクを併せ持っています。2...
九条が保有する銘柄=ポートフォリオに関心をお持ちの方も多いということで、連載的に、保有する投資先の中で、評価額が大きい順に連載的に紹介していきたいと思います。「どんなナラティブを信じて保有しているのか」というメタトレンド的な解説が中心になります。 第2回は、保有資産の中で2番目に大きなシェアを持つ(株価下落で不動産がVTを上回りました)不動産=アパートです。 コロナ禍のさなかに購入 出遅れた東京の不動産というナラティブ 不動産レバレッジの本質的なメリット 想定通りだったこと 空室リスクと金利上昇リスク 売却の方針 新規では買いにくいが…… コロナ禍のさなかに購入 僕がこの東小岩の木造アパートを…
川崎フロンターレ オフィシャルWEBサイト2025 J1リーグ 第8節 vs.湘南ベルマーレ ゲーム記録ページ|約1か月ぶりのリーグ戦のU等々力開催。現在リ…
↑↑↑ブログランキングに参加中応援よろしくお願いします シークス(7613) シークスから株主優待のギフトカード到着100株なので1,000円分前回デパ地下…
トランプさんによる関税発言の前に10,000ドルほど仕込んでみました。この行動がどうなるかは神のみぞ知る…。噂や思惑で落ち込んでいた相場も、事実が明らかになったら戻していく…。そんなことを妄想しながらの取引でした。さて、週末どうなっているこ
こんにちは!今日も予報通りに雨でしたね。。朝のウォーキング&ジョギングに行けないので、体がなまりそう。。って、その前に未だに体調が万全ではないという( ;∀;)さて、長女にスマホを買い与えてから、利用状況を観察していました。一応、長男の時か...
最近独身FIRE系の漫画書いてる人を見かけた。その漫画の主人公は1億たまったので仕事を辞めれるけど、仮に仕事を辞めてFIRE適性が無く人生暇だった場合、再就職してブラック環境で働くことが怖いというやつだ。 1億円を貯めてFIREを目指した男の人生第20話「43歳 FIREの決断ができずにいた」(1/2)#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/BCrCiIpwUP — ホンダアオイ (@hondagobo) 2025年3月19日 私は家族持ちだが他人事ではないので改めてFIRE時の恐怖について考えてみる。 この手の話を見ると実は結論は出ていて、以下2つのどちらかがカンスト超え…
当ブログ筆者あらおの、2025年3月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン) 9,937円
ブロンコビリー(3091)株主優待 店舗で使える優待券(6月・12月末優待)
株式会社ブロンコビリーの株主優待。取得株数に応じた優待券がいただけます。優待拡充の発表があり、2022年6月優待からは200株以上でそれぞれ1,000円分ずつ優待券が追加されます。
2025年4月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)
2025年4月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(4月4日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 & ...
今日も1000越えの下げ。まだ 場中ですがどこが 底なのか わかりませんね。まだまだ セリクラ感はないですね。でも 最安値更新が 増えてきましたね。昨日も 今日も 地銀の下げが すごい昨日も8%くらい下げたのに 今日も 10%近く下げたものも。10年債利回りが 低下してるからだけど どこが メドなんだか~。新NISAの分は ナンピン予定。高配当だし!今日は 買いは我慢することにしました。優待ありの 高...
たまたま見かけたネット記事で興味を持った生物学者の池田清彦著&lt;PR&gt; 「人生に「意味」なんかいらない(2023)」を読んでみました。個人的には稀に見るほど共感できる内容が多い本でした。例によって気になった箇所をメモります。 「本当の自分」で
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-338/ 【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
昨日の、備蓄米放出に関する日経新聞の記事。 そこには次のように書かれていた。 「初回分は複数の銘柄を混ぜた『ブレンド米』としてすでにスーパー店頭に並び始めている。5キロ入りの場合で価格は3000円台前半から半ばで、既存の人気銘柄と比べると1~2割安い。2回目の落札分も同様の水準で店頭に置かれることになりそうだ。」 備蓄米は5キロで3000円台前半から半ばの価格になっているとのこと。 現在のコメの価格が5キロで4000円超といったところなので、その価格よりは安くはなっている。 ただ、それでも一年前の価格1800円と比べたら、まだ2倍近くの値段だ。 すでにスーパー店頭に並び始めているとのことだった…
ハウステンボスに行ってきました 飛行機はANA派です。行きは、スターウォーズとのコラボ機でした。アナウンスもスターウォーズのキャラクターでお好きな方はうれしい…
まめです。昨日のトラブルで仕事のデータがすべて消えるかもとハラハラしていましたが、無事解消して落ち着きました。昨夜気になってあまり寝れなかったのですが、これで安心して寝れるなぁと思います今日は朝から雨が降り、雪は無事溶けました。まるは畑仕事をしていました。少し前に撒いたカブの種から芽が出ています。この寒いのに芽がでるカブはすごいですね!写真はないですが庭の花桃やレンギョウやブルーベリーが小さなつぼ...
お金のかからない楽しい趣味を増やす いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 給料が上がらないので、質素な暮らしを考えてみた 作者:伊藤ゆりあ Amazon 受験生の免疫力UP! 最強の感染症対策 作者:伊藤ゆりあ Amazon 隙間時間でゆる学習:隙間時間の学習でTO…
融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」の話題です。メディア限定のタイアップも同時開催、タイアップは先着式となっていますので興味ある方はお急ぎください! <目次> 「小清水町にぎわい事業ファンド」償還 日野市の不動産担保ファンド タイアップ情報 「小清水町にぎわい事業ファンド」償還 2024年の年末にコモサスで募集された、「小清水町にぎわい事業ファンド」の償還が確定しました。 ・SIBを活用した北海道小清水町にぎわい事業ファンド #1 予定年利:0.5%~4.5%(変動制) 運用期間:3ヶ月 募集金額:500万円 保全など:代表者個人による連帯保証 【COMMOSUS 公式…
長期保有で額面4倍!サカタインクスから届いた株主優待品をご紹介
おはようございます、よこです(^-^)/今日の記事では、「サカタインクス(4633)」から届いた株主優待品のご紹介と、私がサカタインクスの株を保有している理由についてご紹介したいと思います。
トランプ関税による昨日今日の下げまぁやな感じですね笑昨日はなかなか手を出しづらく感じましたこれから実際どうなるのかが掴みにくいし値ごろ感がそこまでないしで…ポ…
【ピクセルカンパニーズ】2025年1月21日から4月4日まで
4/4の相場は~っと
終わりの始まり? 2名柄買いました。
大暴落中の中、高利回りになっている優待銘柄の紹介
ヤマハ発動機(7272)【株主優待2024年12月期】
【カラオケマック】メニューが新しくなりました[2025.3.]
デイトレ投資企画第4弾 7日目 セリングクライマックスっぽい動き?
デイトレ!結果!連敗からの脱出は?
【 2025 / 4 / 4 】デイトレ結果(冷静×冷静×冷静)
2025.4.4 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
2025.4.4 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
2025.4.4 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.4 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.4Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価格予想
2025.4.4 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
【 2025 / 4 / 4 】デイトレ結果(冷静×冷静×冷静)
下落止まらず とにかく資金管理
【 2025 / 4 / 3 】デイトレ結果(ドカン負け)
急騰からの大幅下落 日本への関税24%と発表
【 2025 / 4 / 2 】デイトレ結果(連敗)
関税の詳細は日本時間3日早朝5:00
【 2025 / 4 / 1 】デイトレ結果(ドカン負け)
【25,3,31】関税合戦により大幅な米国市場は大幅な下落となり僕の収支も大幅マイナス
【 2025 / 3 / 31 】デイトレ結果(分からん)
日経平均やグローバルな大型株は下げそう
1386日目 2025年3月30日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【 2025 / 3 / 29 】デイトレ今週の反省 (逆転)
やってしまった感あり 下げると思ってたのに・・・
【 2025 / 3 / 28 】デイトレ結果(逆行)
権利落ちで日経平均は300円ほど下落予定
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)