TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
「ApplePayのVisaタッチ」、1決済1000円以上で、500円(20%)、100円(30%)、5円(50%)が必ずキャッシュバック
Visaカードは、2025年 4月3日 から 5月31日 まで、下記キャンペーンを開催しています。 ●「Visaでタッチ」を、Apple Payで。キャッシュバックキャンペーン https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapr...
今日は花粉症がかなりきてました雨の日はあまり飛ばないとよく言われますが、私は正反対雨の日はかなりキツイ…なんでかわかりません 朝から普段出ないくしゃみ鼻水さら…
ニチリン(5184)から12月権利のQUOカードが届きました🙂
こんにちは✨️✨️✨️ 昨夕、グレーちゃんが虹の橋を渡ったので今日は霊園に預けに行ってきました あいにくの雨模様で空気もヒンヤリして花冷えという言葉がふさわしい1日でしたwww 桜は満開🌸 桜には青空が似合いますね🌸 お昼ご飯にケンタッキーで30%オフパックを買って帰りました(^^) 990円でした🌸お支払いは、どこかでいただいた優待のジェフグルメカードで🎵 12月権利のニチリンさんからQUOカードが3月31日に届きました(^^) 100株以上3年以上保有なので3000円のQUOカードです🎵 ギフト柄なのでちょっとした御礼などに差し上げるのに丁度良いですね💖 今日のマーケットは、続…
今日の日経新聞に次のような記事が載っていた。 「コメ放出、値下げ効果薄く 備蓄米2回目、2.3%安で全量落札 農相が追加措置に言及 農林水産省が1日発表した政府備蓄米の2回目の入札結果は、税抜きの平均落札価格が60キログラムあたり2万722円だった。前回(2万1217円)と比べて2.3%安い水準となった。全量落札されて需要の強さが確認された。これまでの備蓄米放出による店頭価格全体への波及効果は限られている。」 備蓄米の放出に関して、二回目の入札が行われたという記事。 一回目は約14万トンのコメが放出され、そして二回目は約7万トンのコメが放出される。 ただ、やはり備蓄米の放出に関しては、それほど…
【トム・リー】人々は関税を心配しすぎている。Brexit後の英国経済・株が大丈夫だったように、関税後の米国も大丈夫。
塾長です。 昨日(米国3/31)の米株は先週金曜日のサゲが一部買い戻されてS&PとDowがプラス、Nasdaqはマイナス圏でフィニッシュ。成長株からのローテーションが起きている。 S&P500、5,611(+0.55%) Nasdaq、17,299(-0.14%) 【米国市況】株は終盤に上昇、関税発表控え荒い動き-円一時150円台 - Bloomberg S&P500種は四半期では2022年以来の大幅安。20年3月に新型コロナウイルスがパンデミック(世界的大流行)となって以来、四半期ベースで株式が下落し、債券が上昇するのは初めて。 債券・為替・コモ: 原油、71.45 10年債、4.2460 …
日経平均 35,725.87(+101.39)TOPIX 2,650.29(-11.44)グロース250 635.07(-1.89)(保有株損益) ※前日比A口座 -368,396B口座 -272,446合 計 -640,842(売却した銘柄)なし ※税引(購入し
3月は終わりになってトランプ関税の嵐が吹き、日本株ももちろん米国株も不調。2月に引き続き総資産額は減少となりました。また、不動産系の評価方法を変更したこともあり、見方が少し変わっています。 総資産は2.02%の減少 バケツの中身は31.9年に バケツの中身 為替はわずかに円高 総資産は2.02%の減少 まず総資産ですが2月に引き続き減少しました。減少量は2.02%です。実は、このたび太陽光および不動産の評価方法を精緻化した関係で、過去との比較ができなくなっています。そのため、2024年12月分まで現在の方法で再集計し、そこからの月次リターンを表示しました。 なお従来の計算方法での騰落率は下記の…
[格付け・レーティング情報] 不二製油,武田薬品,ディスコ,安川電機,GSユアサ,アドテスト,京セラ,ヨネックス,東京建物
[格付け・レーティング情報] 不二製油,武田薬品,ディスコ,安川電機,GSユアサ,アドテスト,京セラ,ヨネックス,東京建物,株入門初心者におすすめ!!株価が騰がる買い方始め方タイミングを予想しチャンスを逃さない投資無料ブログ。経済指標のビッグデータ解析と機械学習によるオリジナル予測理論!!NYダウ&日経平均株価予想(先物)を算出!! リーマンショック級暴落事前予想も!!当たる確率は80%!!株式分割・東証1部昇格・格付け情報も!!
MY PF亀歩で前進ですおはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんすさあ今月も始まりましたね 相も変わらず下落街道真しぐら(笑)どこまで行くのでありんしょうか? 騙し上げの連発銃ですハハハそんな中、やはりこれよね 配当金・分配金 今回はお初ですVDEさんエネルギーセクターETFです 今回の下落騒動には上手くすり抜けてお...
【2025年版】給料だけでは守れない家計に。7割が副業を意識する理由と私の備え方
前回の記事では、**「給料は上がっているのに生活が苦しい」**という違和感の正体について掘り下げました。キーワードは「実質賃金の低下」です。
日本管財ホールディングスの株主優待がやってきた♪(選択商品)
日本管財ホールディングスの株主優待で申し込んだ商品が届きました。(3年未満 2,000円相当)【日本管財ホールディングス(株)の株主優待の内容】ギフトカタログから1品選択 100株以上 〈3年未満保有〉2,000円相当 〈3年以上保有〉3,000円相当権
トランプ大統領は相互関税実行を正式発表されました。 日本への相互関税は24%。日本からの輸入自動車は25%の関税を課すことが決定されました。 弊社機械部門は車…
優待太郎が現在、過去に保有していた5月の株主優待をご紹介します。個人的な独断ですのであくまで参考にしていただければ幸いです
【株主優待】船井総研ホールディングス(9757)の優待到着!500円相当のギフト柄クオカード!
船井総研ホールディングス(9757)の株主優待が到着しました。 100株で500円相当のクオカードです。広告なしのギフト柄になります。 優待到着は4月2日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒船井総研ホールディングス(97 …
まだ発動してないし、、影響軽微だって思ってたらいつの間にか、大暴落して死んでます。優待乞食になったつもりでタダで優待貰って安く買い戻して来年もと思ったら… 完全なる死を迎えてマジで死んでる。いい加減止まらなそうな気がしてきたので、ある程度今になって
こんにちは。時短父さんです。3月の株式市場が閉まりましたので、資産状況をまとめたいと思います。といっても、諸事情により日本時間4月1日朝5時時点の株価に基づいています。資産評価額は4662万円で、前月比1.4%増加しました。金額で言うと、前月比では63万円増、前年末比
3月の売却益3/1~7 010~14 204,40017~21 552,05024~31 183,850--------------------------- ----- +940,300(税引前/経費込)昨年の12月に これ以上の含み損を出さないようにと 短期用口座の資金を引きあげた。 少しの現金と損切も視野に入れての 含み損銘柄で何とかしていこうと 3月の1週目 とうとう資金枯渇 が、、いざ損切となると まだ今年始まったばかりなのに 口座に...
こんばんは、yuttari345です。3月は12末決算の配当や優待がいろいろ届いてましたが、もうこの全面安の前では小銭の配当もらったところで焼け石に水ですね……
火曜日。 記録し忘れ、 埋もれていた所を発見した優待が「ホットランド」 それも、今月末期限。危ない、危ない。 イオンモール京都のフードコートへ 銀だこで、たこ焼き2船とドリンク これだけでは夜食として少ないかなと、 つけ麺TETSUでつけ麺の大盛りを注文 だが、たこ焼きを食...
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
ダブルバガーついに利確!!!
月16万円の配当は突然できたわけじゃない|4月に改めて思う“地道な積み上げ”の強さ【資産3500万円以上】
総資産 2025年3月31日現在
【Kの不動産CF】独自分析!勝てる案件の見抜き方
4/2 今日も新興グロースは弱し(;´o`)
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、マジでアリ?ナシ?
投資の失敗から学ぶ!無理なく続ける投資法
「平均年収443万円時代、“副業禁止”で本当に暮らしていける?」
寄り天の罠(2025/4/2のデイトレード記録)
超高利回り!!買いやすい優待銘柄の紹介
デイトレ投資企画第4弾 5日目 値下がり多数で実質軟調相場
【投資 初心者日記】FXを始めて約1年、初期資金65,000円は……
米国株配当レポート|2025年3月!JNJ、PFE、ULから9.27ドル受け取り
ドウモ、1日分のなにかです。 今回は、私のiDeCoの6年3ヶ月の運用実績を公開します!! 前回の実績⇒iDeCo(イデコ)6年目2ヶ月の運用実績公開 iDeCoの詳しい運用方法は⇒私のiDeCo(イデコ)運用方法と、実績公開
本日の保有株含み損益は前日比-531,000円と続落となりました。ヒガシトウェンティワンが+27円の1,239円と上昇し、メイホーホールディングスが+18円の731円、プレミアグループが+25円の2,105円となりましたが、アイビスが-120円の3,240円と下落し、アルファパーチェスが-57
はい。今日はマスターデュエルのエクゾディアイベント、Vtuberのエイプリルフールイベント、とにかく忙しいですね。仕事も大概忙しかったのに。これでは資産状況なんて書いてる場合じゃないですよね。爆益してるなら良いですよ??爆益してるならまだテンションも上がるってものです。でも・・・・ね??はい・・・・・。では行きましょうか。4月1日の資産は・・・・¥69,639,180でした。先月より¥3,687,927の損。・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。終わりだよ。ついに7000万を割ってしまいました。どうすんのコレ・・・・。絶望しかない。今の状況ではささやかな給料で生き永らえながら市場の反転を待つしかないですね。債券とREITの分配金で地味に買い増ししていきます。正直ね、今この瞬間もVtuber見ながら書いてんですよ。もうね。Vとか見ないとやってらんねぇの。分かる??そう言う事です。お分かりいただけたようで何より。余りにも恐るべき爆損でもはや笑うしかない。そして働くしかない水辺。つまり笑いながら働くしかない。爆笑
ビジョン(9416)の株主優待が届きました。しかも改悪される前なのでギリギリセーフ状態です。 読者の情報提供により権利を獲得したところ1回限りで優待廃止となっています。初めて頂きましたがもう終わってしまいました! ※ビジ …
永野芽郁 江頭2:50との〝TBS感謝祭騒動〟説明「ただただ涙が出てしまった。それが結果的に…」
永野芽郁 江頭2:50との〝TBS感謝祭騒動〟説明「ただただ涙が出てしまった。それが結果的に…」
退職金を債権に投資すべきか?悩んでいる。債権は元本保証で利子が毎年貰える。魅力的だが...日本の生債権だと良くても3%で数年後に償還。数年後で3%ではインフレに勝てない。外貨建て債券はトルコやペルー、南アフリカとかで何10%の利回りがあるが手を出す勇気は無い。米国国債は4%弱。生債権では無く、債権を組み込んだ投資信託の試し買いは昨年からやってみた。米国ハイイールド債権の投信と米国国債のETF、TLTにも少し投資して...
3月。 友達と【リッツカールトン大阪】のアフタヌーンティーへいってきました。 扉を開けると別世界のホテルですが、なにかとお高い。 けど、喜しいことに【阪急阪神H】の株主優待券で15パーセントになるんです。 なので1人7500円のアフタフーンティーが6375円になりました。 ...
エントリー「お金の「使い方」が大事」にて、少々、挑発的なことを書きましたが、より具体的な試算をやってみました。 活用したのは「PMT関数」です。 以前、ブログでも紹介したことがあります。 (参考)PMT関数をご存知ですか?(2022/1/1
「金(ゴールド)がすごく上がっている」という噂を聞いたのですが 金の上昇はリセッション入りする前に起きる と考えているので、ちょっと調べてみました。 金は直近12ヵ月で50%も上昇 まず、「金はどれほど上昇しているのか?」についてですが、こちらのサイト(Is Gold's 50% Surge Warning Us of Trouble Ahead?)によると、現在の金価格はおよそ3000ドル/1oz(約31g)となっており下グラフにある通りに直近12ヵ月だけで50%も上昇しています。 比較的にリスクが小さい(破綻することがない)実物資産とは思えないほどの値上がりですね…。 ただ、当然これは平時…
芙蓉総合リース(8424)の配当金診断。連続増配で推移し高い利回り
芙蓉総合リース(8424)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高め、予想配当性向も問題ありません。配当と利益の推移もいい感じで、今後の増配期待値もあり...
今日のお昼前に無事に退院しました!私の勘違いで夫は昨日まで有給今日から仕事でした〜なのでタクシーで帰宅。3人目にもなるとそんなもん。想像通り?マジで我が家の散…
前場に買った銘柄は、失敗カモ(;゚Д゚)下げてからリバ無し(´;ω;`)(´;ω;`)このままでは、損切りぱてぃーんやん 昨日の後場に、NISA枠の郵船とエクセディを売る。あかんわ~~握力ないわ~~下げたら少しづつ買っ
優待内容9月権利で 2,000円クオカード。指標2025/3/28終値 1,013円PER - 倍PBR 0.42倍ROE 1.6%自己資本比率 68.9%配当利回り 2.96%優待利回り 1.97%感想有利子負債がありません。利益予想は0...
話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。前回のらくたま19号に続き、今回のらくたま20号でも特別タイアップが実施されます! (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたま20号 デビュー応援プログラムと特別タイアップ らくたまハッピーパスポートについて らくたま20号 特別タイアップの対象となる、らくたま20号のファンド情報です。 ・らくたま20号(軽井沢①) 募集期間:2025/3/28 12:00~2025/4/6(抽選式・後入金) 予定年利:6.1% 運用期間:11ヶ月 募集金額:5,015万円 保全など:優先劣後方式 劣…
小田原機器(7314)から株主優待品が来ました。 クオカード¥2,000円、3名義分、計¥6,000円 にほんブログ村
ユニフォームネクストに頼んでいた株主優待の品が届きました。色々なサイズと色のインナーを頼みました。なぜ小さいサイズの服も網羅されていたのかは分かりませんが、医療系の制服サイトで頼んだので、小児科向けの服があったということかもしれないなと思いました。ユニフォームネクスト
ご訪問いただきありがとうございます! アリヒロです。 いいねやコメントを頂き、ありがとうございます。ブログ継続の励みになりますm(__)m 持株について…
昨日のsakibabaの株式評価損益 持ち株前日比 -1,457,347円 -1.095% 持ち株前年末比 -4.82% ETF前日比 +1.01% 日経平均一昨日比 +0.28% TOPIX ...
【ジム・クレイマー】これが正常かつ健全な調整局面!?馬鹿も休み休み言いたまえ!【Mad Money】
こんにちはマカベェです。 ジム・クレイマーの3/17のMad Moneyはどうだったでしょうか。
リックス(7525)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 リックスは年1回3月権利でクオカード優待(100株の場合1000円)があります。300株、500株、1000株、10000株で金額がランクアップします。【配当金(分配金)履歴】
寒~い花冷えなんて生やさしいものではなく冬でしたね 今日の株、どれだけ下がるのかと思いながら見ていると、日経平均があっという間に36,000円を切っていきまし…
日本株が暴落…怖くなっちゃいますよね!でも今なら銀行株とかディフェンシブや高配当銘柄は狙い目!
日本株が暴落していて、怖くなっちゃいますよね昨日の暴落はただ起こるべきタイミングだったのでそこまで驚きはなかったですが日経平均が1500円も下がると焦っちゃい…
🎂今日から67歳!これからも元気に楽しく✨健康第一で過ごしたいね 🎊
4月1日 今日は私の67歳のお誕生日です この67歳ってどうなんでしょうね(中途半端な年齢?) 60歳になった時、とっても嬉しかったんです✨ それまで掛けていた国民年金と国民年金基金の支払いが終わったから! 毎年100万円も支払っていたので、負担がなくなるのは本当に大きかったです そして次に楽しみにしていたのが65歳 そう、年金が支給される年齢ですね! でも私はまだ国民年金だけは受け取っていないんです✨ 70歳まで繰り下げ予定だったけど… 「70歳まで待てば増えるし、お得かも…」と思っていたんですが、 最近になって「そろそろ受け取ってもいいかも?」と考えるようになりました お金が使えるのも元気なうちだけですからね。 もう少し考えてから、手続きをしようかな〜なんて思っています✍️ お誕生日といえばプレゼント✨ でも使わないものをもらっても仕方ないので、 私は毎年リクエストを伝えることにしています 長男からのプレゼント → アマニ油✨ 2月に帰省したときにスーパーで買ってくれました✨ 送料を考えたら、もう1本買えちゃうので、直接買ってくれるのが一番ありがたいですね 次男からのプレゼント → アーモンド✨ 送料がかかっているのは解りますが、3袋だけって少なくない 普段は気前のいい子なので、予想外の量に正直びっくりしました。 後から確認すると、次に届く夫の「カマンベールチーズ」が高いらしい。 まぁ2つ合わせてなら仕方ないかな。 どちらのプレゼントも毎朝食べている健康食品なので、とても助かります✨ 67歳の一年も、楽しく健康に過ごします! ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
昨日のNYダウは、-11.80の41989.96と小幅に反落。為替は、ドルが149円後半、ユーロが161円後半。では、今日の日本相場は。日経平均、+101.39の35725.87と続伸。ぷらすだけど、喜ばないよ、こんなじゃ!!で、明日の早朝にトランプ騒動があるのか、ないのか?もう、ホント勘弁して。。。にゃんかぶの株は…。M君を買い増し。N君も買い増し。違うM君を新規買い。あぁ、3件も買っちゃった。良いのか、悪いのか、分からんけど、なるようになる!よろしく!!相方から貰ったニャンコ。網の上で暖を取っていたらしい。警戒してるよねー。あ、そうだ!!この前…日曜日か、フィギュアスケートを見てて、優勝したイリア・マリニン選手、もちろん、4回転アクセルも素晴らしいけど、あの技に度肝を抜かれた。『ナニ、あれ!!!』だっ...明日の早朝を待て?
【株主優待到着 2025】 物語コーポレーション [3097] 株主様ご優待カード 3,500円
【配当利回り約5%!?クオカードももらえる!】100株3年保有でクオカード3000円分と17,600円の配当金がもらえます!10年で配当金8倍に増額!
指数よりも下げて株つらい&マクドナルドの優待券到着と不二家のケーキ
物語コーポレーション(3097)から丸源ラーメンなどで利用できる、3,500円分の優待券が到着しました!
ユーグレナから株主優待届きました
第24回バリューHR社株主総会レポート!増収減益の中、気になるコストと魅力的な株主優待
【株主優待】丸亀製麺:甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけうどん
【株主優待到着 2025】配当と優待合わせて6%以上 手延べ素麺 揖保乃糸(上級品・古) ラオックスホールディングス(株) [8202]
ルックホールディングスの「お得なお楽しみ詰め合わせパック」申し込み♪
マーキュリアHD(7347)から2,000円のクオカードが到着しました!
【株主優待到着 2025】 最後の株主優待のご案内到着 内外トランスライン(株) [9384]
保有株もかなり下げました&STIフードホールディングスの優待到着
極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待を使ってRAKU SPA1010 神田へお出かけ
ビズメイツ(9345)からサービス利用キャッシュバックの株主優待が到着しました!
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
急騰からの大幅下落 日本への関税24%と発表
【 2025 / 4 / 2 】デイトレ結果(連敗)
関税の詳細は日本時間3日早朝5:00
【 2025 / 4 / 1 】デイトレ結果(ドカン負け)
【25,3,31】関税合戦により大幅な米国市場は大幅な下落となり僕の収支も大幅マイナス
【 2025 / 3 / 31 】デイトレ結果(分からん)
日経平均やグローバルな大型株は下げそう
1386日目 2025年3月30日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【 2025 / 3 / 29 】デイトレ今週の反省 (逆転)
やってしまった感あり 下げると思ってたのに・・・
【 2025 / 3 / 28 】デイトレ結果(逆行)
権利落ちで日経平均は300円ほど下落予定
【 2025 / 3 / 27 】デイトレ結果(後だしジャンケン)
自動車関税でトランプ砲 その他悪材料も多数出る
【 2025 / 3 / 26 】デイトレ結果(想定通り)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)