インド株に投資するときの注意点?【実は総経費率が意外と高い?】
Twitter(X)のタイムラインを見ているとみらいさんがインド株のことを呟いていました。参考になることが多いので記事にてシェアします。
※2024/5/17時点データです BTC10万→34万(+340%) 10万分買ったビットコインは現在34万です 2024年4月20日に半減期に入ったようですね これから1年くらいかけて上昇していく…てことで合ってるのかな? ビットコイン
(画像はらくたまHPより) ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックお願いします。 Disclosure : This post contains affiliate links. For more information, see my privacy policy.(この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。) 今投資したいと思っている案件が、らくたまの 「らくたま3号(門前仲町)」 らくたまは1号、2号ともに落選しているので、次こそは当たってほしいところ。 今回はこちらの案件の紹介。 案件概要 運用シミュレーション らくた…
仕事柄部下と行動を共にすることが多いです。正直大人なんだからみんな別々に動いていいと思っているんだけどね。どうしても社内コンプライアンス上、契約とかそういう時に立ち会わなければいけないことになっていまして…。 無駄だ。 しかし部下の方々は皆
営業キャッシュフローマージン 日米対決編 コカ・コーラ vs サントリー 2023年版
PERしかり、配当利回りしかり、インカムゲイン投資家にとって株式を購入する際の重要な指標はいろいろあるわけですが、当方が
老後2000万円問題、老後4000万円問題、インフレに負けない豊かな老後。 この老後不安と本気で向き合い、30代後半から
なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?(11)・・・有馬ロイヤルゴルフクラブ!
皆さん、こんにちは!さて、現在、私の唯一の趣味はゴルフであり、「死ぬまでに一度は行ってみたいゴルフ場」をラウンドするのが生きがいとなっています。今回は「有馬ロイヤルゴルフクラブ」(兵庫県神戸市)です。*このシリーズは全く人気がないので、バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???・有馬ロイヤルゴルフクラブは1972年開場のコースで、上田治氏の手がけたロイヤルコースと、ロバート・ボン・ヘギー氏の手がけたノーブルコースがあります(合計36H)。・綺麗なクラブハウスです。 黒服を着た係の人が、バックなどの積み下ろしを行います。 クラブハウスへは、上着(ブレザー、スーツ…
スーパーで六割そばのゆで麺を買った。出汁も市販の温めるだけで使える ストレートタイプのそばつゆを用意。 この手の麺は防腐剤として酢が使われていることがある。その場合出汁でそのまま煮込んでしまうと酸っぱいそばになってしまう。 そんな事態を避けるためにまずそばだけを他に沸かした湯で1、2分温める。 それから市販のそばつゆでそばを温める。 冷蔵庫にさつまあげとネギが入っていたのでこれらをトッピング。 太さもバラバラの田舎風のそばだった。こんなに太いせいかかなりの歯ごたえ。 市販のつゆも甘すぎず、昆布とかつおぶしの出汁が効いていて旨い。たまにはこういうそばも良いと思った。 はくばく 木曽路御岳そば20…
ヤフーファイナンスより 2024年5月22日にアメリカ防衛産業大手ジェネラル・ダイナミクス[GD]の株価が300ドルに達しました。業績も好調で一株当たりの配当は1.42ドルで7.6%アップで、これは27年連続の増配です。 全ての部門で増益となっておりバージニア級原子力潜水艦やアーレーバーク級イージス艦やコロンビア級原子力潜水艦の開発に多額の資金が投与されています。 大海を進むバージニア級原子力潜水艦 近年、大急ぎでオーストラリア海軍がアメリカ軍のバージニア級原子力潜水艦の導入を進めています。オーストラリアはいままで原子力潜水艦を運用したことがないため乗員を共同でのせる計画もあるようです。 ジェ…
こんばんは。 数年に一度のチャンスをその手に掴むには 今週もマイPFは出だしからイマイチで先週の悪い流れを反転できずにいます。まあ今年は出だしからかなりの上昇でしたので停滞は仕方ないのかもしれませんね。むしろこのまま年末になったとしても年間リターンとしてみたら充分な方ですしね。 さて、誰もができることなら大きくかけて大きく上昇させて早くお金持ちになりたいと思ってる事かと思います。 実際絶対無理かというとそういうわけでもなく、暴落時にしっかりと大きく相場を張れれば大きなリターンを手にする事ができます。 もちろん言うのは簡単ですが実行するのは難しい訳ですが。 しかしそのチャンスをどうしたら逃さない…
メガ損保トップの「東京海上HD」が5/20、2024年3月期の決算を発表しました。 以下の決算サマリーの通り、2024年3月期実績は大幅、増収(+70.5 %)、増益(+85.7 %)で最高益更新。 2025年3月予想も増収(+42.4 %)、増益(+25.0 %)で連続最...
資産がたくさんあるから経済的自由かと思ったら、 違っていたんだな。 FIREの4%ルールも、いかにお金を減らさないか、 が着眼点になっているし。 お金があるよりも、 お金が入ってくる安心感のほうが断然、心強い。 俺がリタイア決めたのは評価資産額ではなくて、 年間配当額で決めた、理...
定額減税が来るんだけど・・・給与明細に減税額を書けってさ(笑
ぽん太 どうもこんにちわ!!ぽん太です。 定額減税が来るんだけど・・・給与明細に減税額を書けってさ(笑 政府が実施する定額減税では、1人当たり年間で所得税が3万円、住民税が1万円減税され、会社員など給与所得者については、扶養家族の分も含めて
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 以前に中国株を買うと言った私。 その後どうなったか、本日は
ABEMAのFIREテーマの番組(見てない)があったせいか、またFIREについてのもろもろがXなどで話題になっていました。久しぶりに、FIREについての疑問質問に対して、九条ならではの返答をしてみたいと思います。 Q:いくらあったらFIREできますか? Q:FIREするにはどんな投資をしたらいいですか? Q:家もクルマも結婚もお金の無駄なので節約しています Q:FIREしているのに働いているのはおかしくないですか? Q:FIREしても暇すぎて毎日が退屈そうです Q:いくらあったらFIREできますか? 「いくらあったら」と聞く時点で、FIREに対して真剣に考えていないのではないでしょうか。本当に…
【購入】・たわらノーロード先進国株式(iDeCo 定期買付) 【売却】・なし【売買メモ】・新NISA(積立枠)+iDeCoが現在の新規投資先のメインになっています。特定口座を切り売りして積み立て原資にしている状況ですが。・iDeCoは反映が1日遅れるため、ブログへの反映も1日遅れとなっています。・NISAと違ってiDeCoは購入…
Genki どうもGenki(@GecchoM)です。私は先日FIREを達成し、タイに移住した一般男性です。 現在は、配
三櫻工業が配当予想を発表・酒井重工業が分割|2024年5月21日
配当予想発表 2025年3月期 コード 銘柄 発表内容 6584 三櫻工業 中間・期末:未定→14円 株式分割(増減なし) 2025年3月期 ...
大型連休明け1週間フルで仕事して思う。東京は忙しすぎて疲れる。
連休が終わり6月は祝日なしという状況が続きます。4月よりはマシになったとは言え仕事が振ってきたりわいてきたりしてヘロヘロです。しかも、相変わらず定時過ぎに連絡してくる輩は働き方改革のはの字もない状況です。で、個人的に親戚の家とか言って思うのは東京って忙しすぎる感じがするんですよ。なんというか時間の流れが速すぎると言いますか。...
TECL等レバレッジETFやインデックス投資で、早期セミリタイアを目指す!爆発的アドバンテージだ!
お疲れ様です、ローンウルフです。 かつてアメリカの株式市場において時価総額トップの座に君臨していたGE(ゼネラル・エレクトロニック)。 しかし2010年代に入ると業績も株価も低迷。...
インド株投資ガイド:2024年版エマージングマーケットへのアプローチ #132
「2024年版インド株投資ガイド:急成長中のエマージングマーケットであるインド市場の概要、注目すべき成長セクター、および具体的な投資機会を詳細に解説。市場リスクの管理方法、投資戦略の立案、法的・税務上の考慮事項まで、インド株投資に関する包括的な情報を提供します。このガイドを使って、インド株市場での成功を目指しましょう。」
さっき、ニュースを見るまで聞いたこともなかった。要は、エッジAIに強みのパソコンということかな。詳細は引用先で。マイクロソフトのエグゼクティブ・バイスプレジデント兼コンシューマー・チーフ・マーケティングオフィサーであるユスフ・メディ氏は、「今後12カ月以内に5,000万台のPCがCopilot+ PCになる」と予測する。「Copilot+ PC」とはなにか マイクロソフトが狙うUX変化とWindowsの再設計より引用数年で数億台のペースっ...
こんにちは、まいねです。2024年ヤクタット遠征について書いていきます。今回は遠征先の選定理由です。今年の最大目標は海外のイワナである北極イワナとドリーバーデンをフライフィッシングで釣ることです。最初に挑戦するのはドリーバーデンです。 ドリーバーデン ドリーバーデンの主な生息域はカナダとアラスカだと思います。(ヤクタットのドリーバーデン)日本のオショロコマとは亜種レベルで異なる魚であり、ミヤベイワナはドリーバーデンではないし、銀毛したオショロコマもドリーバーデンでは無いと私は考えています。ドリーバーデンを狙う場合、前述の地域に行けば比較的簡単に釣れるというイメージではあったのですが、現実は違い…
ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード 今は、調整相場。つまり、レンジ(ボックス)相場。 39,000円台が上限。 下限は、37,000円台か。 また、37,000円台まで調整することが想定される。 そこで買い、といったところか。 レンジ相場は、小さなポジションで利を伸ばさないことが基本戦略。 もっとも、これはインデックス投資の話。 個別株は、また別で...
人の幸福は承認されているという感覚。モテない男は幸せそうに見えない
2024年初頭に65歳という若さで癌でなくなった経済評論家、 山崎元著「経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて(2024)」を読みました。 昔、同氏の「ほったらかし投資術」を読んだことがあり、主張が極めてシンプルでわかりや
ランキング参加中米国株投資家 FANG+が好調なのと円高対策のため、iFreeレバレッジ FANG+を購入しました。NVIDIA決算前の購入なのでドキドキです。 アルファポリスで新連載ミステリーです。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/440246337/995862233 にほんブログ村 Web小説ランキング
【24,5,21】JPモルガンが大きく下落しましたが、僕の収支はちょいプラス
2024年5月21日取引結果 取引結果 現利益:+505,409円 前日比: +556円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 売却: 1,000円(アップル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.49%(エヌビディア) 2.+1.34%(ブロードコム) 3.+1.16%(フリーポート・マクモラン) ・下落上位3銘柄 1.-4.50%(JPモルガン・チェース) 2.-1.43%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 3.-1.42%(ゼネラル・モーターズ) てきとうなサラリーマン独り言 米国…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)