「寿楽」那須の最強ステーキハウスで匠ステーキを食べたら驚きと感動が!
那須で美味しいお肉を食べるなら「寿楽本店」がおすすめ!高級ステーキを堪能してきました!
前日比+12500円 +0.29%決算発表も本格化しており保有株は上がるものもあれば下がるものもある一進一退ですが、少しづつ上がって欲しいものです。本日±0円今月+24000円株式含損益+403200円株のブログランキングはこちら↓応援お願いします!金融・投資ランキングにほんブロ
私が持っている投資信託9本から、この4月のトランプ暴落から早く回復した順で発表します。かなり、世間とは違います。 1位 SBI岡三−ROBOPROファンド 2位 SBI−SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 3位 SBI岡三−SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンド 4位 SBI−SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド 5位 SBI−SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 6位 三菱UFJ−eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 7位 大和−iFreeNEXT
まちまちだった米国株を受けて日経平均は 小高く始まったが失速してマイナス転換 下げ幅を一時300円超拡げた場面もあったが その後は下げ幅を縮小し5日ぶりに反落 TOPIXは14日ぶりに反落 騰落銘柄数は値上がり570/値下がり1033 米半導体株の大幅高を手がかりに国内の 関連株が人気化...
今日はダブルエーを100株→600株に増やしました。ダブルエーの株価が堅調なのと600株優待が魅力的だったので思いきって乗り換えです。年4枚なら余ったら親戚にあげようと思います。売った優待はチムニーキュービーネット300→100日伝です。資金ができたらこれらも買い戻した
【投資】楽天証券の外国株取引をオペレーターチャットで停止した話
ネット証券口座の乗っ取りが止まらないので、楽天証券の株取引を停止することにしました。ネットで調べると楽天証券のカスタマーセンターに電話すれば株取引を停止し、投信積み立てのみ継続できるとのこと。以下サイトから問い合わせ電話番号を調べたところ、カスタマーセン
去年は失敗に終わったベランダ水耕栽培。 そろそろ暖かくなってきたので、先日ホームセンターへ行って色々と購入しました。 購入したもの 今回購入したのはこちらです。 プランターと底に敷く石。 土はこちらにしました。 苗はこちら。 ミニトマト、な
凄く増配 ヌコ君!ヌコ君!イエローハットが凄いですよぉ~ 大増配を発表だな。 金額はどのくらいですかね? 2025年度予想70円➡30円増配➡100円2026年度予想16円増配➡116円(分割前で計算だね) 配当性向45%といい感じに高まってきたな。 つまり・・・どのくらいですかね?そろばん検定特級の小生にもわかりやすくお願いしまする。 2024円度と比較すると配当金は約2倍になる感じだな。 2025年度の増配率は51%と異常数値。2026年度も16%と高水準。 逆に心配なんですけど・・・ 自己株式取得も発表だぞ。 なんやてぇ~! 自己株式取得&消却&優待 自己株式取得規模は4.7%と高水準。…
先行者、と言うロボットをご存じでしょうか? 2000年初頭、中国人民解放軍国防科技大学というなんか凄そうな大学が開発した、人型二足歩行ロボットの名前です。 中国初の「人型走行ロボット実験デモシステム」として発表。 最新鋭のロボットがどの程度のものなのか?期待しながらそのロボットを見たら…余りのチープさに驚愕。 中国はまだまだと、失礼ながら舐めていた時代がありました。 こんなん見せられたら笑うしかないやん... しかし、それから四半世紀が立ち、中国の最新鋭ロボットはどうなったかと言うと。 かっこいい....普通にかっこよくない? SF映画とかに出てきそうなスタイリッシュな見た目。 バク転とかカン…
子連れでイオンラウンジ休憩。ゆっくりはできないが、ドリンク一杯もらう分には良き
先日初めてイオンラウンジに行ってきました。 イオンラウンジはイオンの株主になると入れる一つの特典です。 一回あ
4月の暴落は何だったのか?日経平均は37,000円越え。日々発表される決算を見ると、強気になれそうな材料は無いのですがとにかく戻りが凄い。違和感が凄いですが、違和感を感じて空売りをするとやられてしまうんでしょう。それでは資産状況を確認いたし
今回から、フリーランス業務としてマンスリー報告することとしました。これが使用している時間から考えると「本業」ともいえます。 サラリーマンを 4 月で卒業し(正確には 5 月、 6 月は有給消化期間)ましたが、卒業の約 3 年前から副業で試行錯誤していました。 ...
不労所得者とはどんな人?実際の生活と2つの落とし穴
住宅ローン 完済|まさかの30歳で完済できたその方法と大切なこと
2025年版 大卒と高卒の生涯年収の差をわかりやすくまとめてみた!
今時高卒はやばい?99%が大卒社員の大手で働く高卒社員が思う学歴
すべてが下り坂・・・
アッパーマス高卒投資家 3月末~4月7日の暴落損失額を公開 暴落で大切なこと
元年収320万の高卒サラリーマン投資家が8年で3000万貯めた技
新卒3ヶ月で辞める 実際に新卒3ヶ月で会社を辞めた私と手にしたモノ
次の仕事決まってないけど辞める30代 当人が語る辞めた後の話
次の仕事決まってないけど辞める30代 実際に辞めた私の実体験
シニアパン屋の近況、思うところ
サラリーマンの心に余裕を、株の不労所得で仕事も楽になる理由3選
人生の終着点はどうあるべきか……
会社生活もリタイア生活も他者の期待が理不尽な件
生活環境は人間を変える
【投資】決算シーズン到来!!株価と決算の相関関係について!!持ち株の決算は今回も大赤字な件・・・。
【驚愕】衝撃発表でおすすめ!超決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今週のデイトレード反省会(相場の流れに変化?)
今週の投資関連注目記事(5月 第3週)
【Kの不動産投資】安全? платформы徹底解剖!
富裕層のネットワーク
利回り5.5%でも割安水準な高配当株3選 日本株
2025年5月16日 大引け
2025年6月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
スターフライヤーの立会外分売はスルー!そこそこの展開
【2025年4月新設&拡充株主優待一覧】15銘柄のうち1銘柄のみ購入!4月相場を振り返る!
【年初来+17%リターン】欧州国にまとめて分散投資が可能なIEV
【日経続伸】個人資産3300万円カムバ
【配当金再投資】HDV購入とハワイの穴場ハッピーアワー
【2025年】高配当株ポートフォリオ決算結果
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)