現在休職中の30代独身男性サラリーマンの月間支出報告です! 支出データ 支出項目一覧 支出項目別割合 支出トータルサマリー コメント
ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード 下記の注目のJ-REIT、1年間保有したらどうなった? 基準価額 18%程度上昇 分配金利回り 2023年(実績) 4%台から5%に拡大 2024年(予想) 6%台にさらに拡大 2024/ 4下旬に新銘柄を紹介予定。 ぜひ参考に。「ほったらかし」で「ゆったり」投資 注目の「J-REIT」2023/ 6 第1弾・今回の銘柄は、国...
東急不動産HDの株価は今後どうなるのか?人気の株主優待についても解説
総合デベロッパーとして都心の不動産開発を営んでいる東急不動産ホールディングス。今後の株価はどうなっていくのか?過去の業績や配当推移から徹底的に分析をしていきます。
こんにちは、シロクマPOです。免許の更新に行ってきました。今年2月からは事前予約して行くのが必須になりました。そのため空いていて、交通安全ビデオを見終わったら待つことなくすぐ発行されて早かったです😊マイナンバーカードと統合したらどうなるのかなぁ。保有株の含み損益は前日と比べ、 日本株&REITで合計 -950,490円でした。日経平均は4月9日から1週間下がり続けています。(4月12日だけは+80円でしたが)この1週間で180...
こんにちは、YUSUKEです!本日4月17日も午前中は大型株でデイトレをしました! 本日の結果は…、 本日の実現損益 プラス13,640円!昨日の負けから一転、今日は1万円超の勝ちとなりました! 昨日の負けを一切引きずることなく、冷静にトレ
ウイポ10 2024 1980年代 最強コスパ 繁殖牝馬 解説
ウイポ10 2024 1980年代 最強コスパ 繁殖牝馬 解説競走馬シミュレーションゲームの名作。ウイニングポスト10 2024の攻略動画の紹介です。うちは四姉妹さんが本作の1980年代でのおすすめ繫殖牝馬についてまとめてくれています。本作
【富士石油】株価上昇の理由とは?出光興産との資本関係強化による思惑
2024年に入り出光興産との資本関係強化により、株価上昇中の富士石油。TOBするのでは?との思惑などが加わったことにより、株価が大きく変動する展開となっています。
先日、一冊の本を読み終えた。 湊かなえ著の「夜行観覧車」。 図書館で色々な本の背表紙を見ていくなかで目が止まって、借りて読んでいた。 湊かなえについては、数年前に初めて読んだ「告白」の衝撃が大きくて、それ以来この作者の本を読むようになった。 「夜行観覧車」は高級住宅街の“ひばりヶ丘”が舞台となる。 そしてこの“ひばりヶ丘”が物語として重要な意味を持つ。 そのひばりヶ丘で起こった一つの事件。 その事件を、ひばりヶ丘の住人である遠藤家、高橋家、小島家の三者の視点から描いていく。 高橋家は弘幸と淳子の夫婦の間に、良幸、比奈子、慎司の三人の子供がいる。長男の良幸は大学生ですでに実家は出て一人暮らしをし…
株価爆上げ中!2024年絶好調なおすすめ高配当株銘柄5選を実績付きで紹介!ポートフォリオ強化に役立てて!
高配当株を購入して配当金を得たい!! こんな方に役立ててもらえるよう、普段から企業分析をしています。 しかし配
Infection Free Zone プレイ評価 レビュー 解説
この記事ではInfection Free Zoneのゲームシステムやゲーム内容のレビューがまとまっています。ゲームの評価が気になるという方はぜひ、購入前の参考にしてみてください。
【5・11月優待✖️30万円以下】銚子丸(3075)の株主優待について解説![自社優待券]
いよいよ2024年1月から新NISAが始まりました。最近は「投資」や「株主優待」という言葉を職場でもよく耳にするようになりました。 株主優待とは、企業が株主に対して自社の商品や優待券などをプレゼントする特典のことで、投資家にとって魅力的な仕
https://youtu.be/pH4Wnf7raC4...
昨日の楽天口座エレクトロンと日興つなぎ大黒天セット~1日500万円資産減~
にほんブログ村 昨日の楽天口座取引 SMT好配当 売り買い間違えて 損失になったので下で 買い追加で 損失回避~エレクトロン4回転2024年 エレクトロン益…
いま乗っているジャイロキャノピーのフロントスクリーンにある傷や曇りが気になってきています。 今回はジャイロスクリーンの傷消しと鏡面磨きまでをやりたいと思います。 ジャイロキャノピーのスクリーン傷消しと磨き コンパウンドで傷消しから鏡面仕上げ スクリーンの傷が透明になります 最後の手段はスクリーン交換 おわりに ジャイロキャノピーのスクリーン傷消しと磨き 気になっている傷はこちらです。 このジャイロキャノピーは2台目で最近買い替えた物なんですが、スクリーンにかなり傷がついています。 細かな傷が密集してかなり気になるのでピカピカにしたいと思います! コンパウンドで傷消しから鏡面仕上げ 液体コンパウ…
2024/04/16 15:15指標現値前日比騰落率始値高値安値日経平均38,471.20-761.60-1.94%38,750.6738,764.8238,322.32TOPIX2,697.11-56.09-2.04%2,729.572,731.422,690.13グロース250661.60-19.15-2.81%671.87672.80660.832024/04/16 15:28指標現値前日比騰落率始値高値安値為替(
2024おすすめ高配当株【8316三井住友FG】を30代営業マン「こた」の高配当株企業分析で評価します!
今回も30代営業マン「こた」の高配当株企業分析に基づく2024おすすめ高配当株を紹介していきます! 8316三
乳幼児玩具メーカー。バンダイナムコグループ。社員数50名くらいで、時価総額40億円ほどの小さめの銘柄です。買付日 : 2014/09数量 : 1,000株取得単価 : 694.65円■ピープル(株)(東証STD、7865)の主な指標(202
今日はイオンから優待の返金引換証が到着。持ち株は100株なのでこの半年のイオンでの買い物総額の3%、2,239円がキャッシュバック。 午後からは残っていたケーズ電器の千円分の優待券を使いに店舗へ。洗濯機の糸くず
こんにちは、YUSUKEです!本日4月16日は1日中大型株でデイトレをしました! 本日の結果は…、 本日の実現損益 マイナス29,090円!もー、最悪です…。熱くなって無駄なトレードをしてしまった結果がこれ…。 本日の負けで、連勝は5でスト
Incursion Red River お金稼ぎ おすすめ 解説【金策】
この記事ではIncursion Red Riverの序盤の進め方と重要なお金稼ぎのおすすめ方法を解説しています。トレーダーに売却するコスパが良いアイテムを知りたい方におすすめです。
【ベイカレント】好業績にも関わらず株価下落の理由とは?直近の上昇理由と合わせて考察
10期連続増収増益見込みながら、ここ数年は株価低調なベイカレント・コンサルティング。もともと高PER/PBRの期待が高い銘柄にも関わらず、成長が鈍化していることが理由だと考えられます。
現在、私が習慣の中に組み込んでいる運動。 体操。 外を歩く。 筋トレ。 柔軟体操。 朝はベランダで体操を行い、午後は外に出て、外を歩く。 そして夜は、風呂の湯が溜まるまでの待ち時間を利用して筋トレを行い、風呂から上がった後は柔軟体操をして関節を伸ばす。 会社員時代とは違って、これらの習慣を継続することができている。 それもあるのか、会社員時代よりは少しだけ体が健康になっているような感覚もあった。 FIRE生活は自室で椅子に座っての作業がメインになるので、このような体を動かす機会を一日のスケジュールの中にしっかりと組み込んで、運動が継続するようにしていた。 運動に関していうと、私の人生においてや…
360ドルで19株購入 バミューダのある保険会社です。PERやPBRの割安感に魅力を感じ購入しました。 上場来の株価推移はこちらです。リーマンショックの2008年やコロナショックの2020年に下振れしており、景気後退期の株価下落は覚悟しておくほうが良さそうです。なお、上場は199...
インフレといえば不動産金利高は日本では国債返済を考慮すると10年債で2%が限界だろうと勝手に予想して1Rマンションや小口不動産投資よりここのほうが分散効いて換金性も高い優待もあるしwしかも3年修行したら2個もらえる6&12月配当だしヒューリックリートより親分の
【4月優待✖️10万円以下】ヤーマン(6630)の株主優待について解説![自社優待券]
いよいよ2024年1月から新NISAが始まりました。最近は「投資」や「株主優待」という言葉を職場でもよく耳にするようになりました。 株主優待とは、企業が株主に対して自社の商品や優待券などをプレゼントする特典のことで、投資家にとって魅力的な仕
【利回り2.26%】物語コーポレーション(3097)から株主優待&配当金!優待はグループ飲食店食事券!
目次 今回の株主優待 今回の配当金 物語コーポレーション(3097) 配当金入金月 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 狼狽売りではなく、買い相場か!? 皆様こんにちは! フーです。 今回は物語コーポレーションについて投稿していきます。 今回の株主優待 物語コーポレーションからの株主優待は「お食事優待券(500円×7枚)」になります。 物語コーポレーションからの株主優待は年2回いただけます。 今回の配当金 今回の配当金は15円×100株=1,500円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は1,196円となりまし…
14期連続増配へ。DOEも意識!【銘柄確認】青山財産ネットワークス(8929)
8929 青山財産ネットワークス。最近Ⅹで時々見かける銘柄です。少し気になったので確認してみました。思った以上に良い銘柄でした。
まさかのNYダウ6日続落~SOMPOトレード~昨日今日の半導体~
にほんブログ村NYダウ大幅下落から反発読むも 初め300ドル超え反発も引けてみれば 6日続落 248ドル↓ 連れて 日経平均先物も 38,700円台へ~昨年…
優待が届きました~イオンから返金で6064円です届いた優待にプラスにしとくね週末は盛岡のじぃじとばぁばが来てたのですが二世君はお友達が来ちゃってそっちと遊ぶことになのでじぃじ達は妻と花見やコストコへあと掃除機が壊れたのでうちのばぁばでも使
【特集】ニッポン全国半導体祭り、春爛漫の“津々浦々”株高ハンティング <株探トップ特集>“半導体祭り”で盛り上がる日本列島。地域経済への波及効果も大きいだけに、日本全国から熱い視線が向けられている。―相次ぐビッグニュース、官民強力タッグでシリコンアイランド
今日はヤマダHDの増配が発表される。 と言っても下方修正と同時。 下方修正で増配?と調べたら、50周年記念配当とのこと。 1円増配で年間配当は13円に。 しかし、去年18円→12円に減配してるので、かなりいまいちではある。 2023年に減配しないで配当維持、配当性向は上がってしまうが記念配当を入れて20円くらいだったらインパクトもあったと思うのだが・・・ にほんブログ村
先週金曜日のNY市場大幅下落を受けた今日の東京株式市場日経平均は、前日比290円安の39,323円。しかし持ち株の損益は24万円上げて+19,454,091円と3月22日以来の自己最高益を更新。一時は100万円以上下落していたが
2024年4月グロース投資成績:グロースは値動きが読みづらく我慢です
高配当とREITと並行して、グロース株も投資信託のように基準価格として管理しています。4/15時点の基準価格は前月比781円安の¥10,213です。先月は調子よかったのですが、今月一転逆戻り。グロースは値動きが読みづらく、我慢です。今月は、サンバイオ[4592]とispace[9348]の下落を受け、買い足しましたが、さらに下落する状況。まあ、各社の24年度のイベントに合わせて投資していますが、やはりベンチャーは動きが不安定です。今月配当、売りはなし。【買い】サンバイオ[4592]取得価格¥475サンバイオ[4592]取得価格¥438ispace[9348]取得価格¥868【売り】なし構成銘柄は、以下10銘柄。---シンプレクスHD[4373]ラック[3857]ラクオリア創薬[4579]サンバイオ[459...2024年4月グロース投資成績:グロースは値動きが読みづらく我慢です
2024おすすめ高配当株【3431宮地エンジニアリング】を30代営業マン「こた」の高配当株企業分析で評価します!
今回も30代営業マン「こた」の高配当株企業分析に基づく2024おすすめ高配当株を紹介していきます! 3431宮
【FIRE】FIRE後の国民年金手続き(1) 種別変更届、クレジットカード支払い手続き
種別変更届 クレジットカード支払い手続き 前納について 将来的に再就職した場合 国民年金保険料の社会保険料控除について 私が企業Bを退職したのが2023年12月31日。 2024年1月1日以降は、国民年金も2号から1号に変わる。 ということで、2024年年初からその手続きを色々としていた。 手続きとしては次の3つを行っている。 種別変更届 クレジットカード支払い手続き 付加年金加入手続き 種別変更届 厚生年金から国民年金(1号)に移行するための手続き。 退職日が2023年12月31日だったので、年始早々に手続きを行った。 マイナンバーカードを持っていればこの手続き自体はマイナポータル で電子申…
中東がいつも以上にざわざわしているので、これは下落相場に突入かな?と思っていましたが。。。案外、そうではなかったようで。評価額が最高値だった先月末より、計算してみたら数万ほどしか減ってません。特に今日は、ビックカメラが高騰して、他の銘柄が下げてもカバーし
このPFのマイナス銘柄(オリエンタルランド・日本電信電話)は今は見向きもされていませんがいつか嬉し泣きする時が、叫び狂う時が必ず来るだろう。日本電信電話は2000株まで今年は積み上げたい。未来を空想しながら常に学び遊びながら投資本を読み返しながら、気づくことが
大塚HD優待品~今日の取引の一部~マースG適時開示~デニーズ・徳兵衛
にほんブログ村大塚HD100株 日曜 夜 デニーズファンブック クーポン利用しなくては~と 10%オフクーポン利用 2070円 月曜ランチ第1・3は中ス…
【2024年4月】マリオットプラチナ会員で名古屋新規ホテルに無料宿泊!ジブリパーク子連れファミリー旅行記【TIAD AUTOGRAPH COLLECTION(ティアド オートグラフコレクション)】
このシリーズでは筆者の楽しみである浪費について、お得で美味しい旅行記をお届けしていきます。 今回はマリオットボンヴォイプレミアムカードの無料宿泊ポイントを使って愛知県名古屋市の「TIAD AUTOGRAPH COLLECTION(ティアド
【三菱マテリアル】業績低迷も株価は好調?株価上昇の理由と将来性を考察
ここ数年は業績低迷も、足元では株価上昇中の三菱マテリアル。金価格に追随するように、銅価格が上昇していることがその要因だと考えられます。
こんにちは、シロクマPOです。妻が張り切ってリビングのカーテンやソファカバー、ラグなどをすべて一新しました。自分では絶対選ばないであろう、ピンクを基調としたファンシーな仕上がりとなりました。最初はやや戸惑いましたが、数日経つと慣れてしまうものですね。NISA成長投資枠が5500円ぶんだけ残っていたので、NTTで埋めました。ギリギリまで買いたかったけど買える株数はこれが限度でした。あと1300円残ったので投資信託で...
タイ周辺の国の正月なのかなぁ。歩いている人がほぼ水鉄炮を持っていて、誰かれ構わず水をかけまくる。ショッピングセンターやホテルのロビードンキホーテも入り口は水浸…
ebookの利用の仕方については、下記ページを参照。 → kindle無料アプリのダウンロード 50%上昇したので売ってしまおう「日本中小型株」。 本来、下記銘柄は中長期投資目的であったが、短期間で相当上昇した。 ここで売っても良いと言える。3つの願いを叶える有望株 高配当・増配・株高「日本株編」 2024/ 3 第1弾・今回の銘柄は、事業拡大による好業績期待でレーティングも良好な個人消費関連「日本中小型株」。・高配...
夜、風呂から上がると、一日のうちで一番最後の「運動」を行うことを習慣としている。 それは運動とは少し違うかもしれないけど、ただ、体を動かすという意味では私はそれを運動と位置付けていた。 風呂から上がると、フローリングの床に薄手の座布団を置く。 そしてその上に座って柔軟体操を行うのだ。 前屈から始まって、足を開いて股関節を開き、そして体を捻るようにして腰の関節を動かす。 まだ会社員だった頃も、風呂から上がった後はなるべく柔軟体操をするようにしていた。 だけど会社員の私は、仕事でのストレスで押しつぶされそうになる中で「自分自身の体をメンテナンスしよう」という意識を保つのが難しく、その柔軟体操の手間…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)