はじめに 前回の続き前回の記事で、先進国株を米国ETFで自作するなら、 S&P500じゃなくて高配当株ETFにしたら下落耐性強いんじゃない?と書きました。取り崩しが現実的になってきたこともあり、リターンを犠牲にしてでも暴落を回避した
1:名無しさん:2025/03/31(月) 14:52:30.61 ID:GnTMmJOt9.net31日午前の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前週末からの下げ幅が一時1500円を超えた。前週末の米国で物価上昇と景気停滞が同時に起き・・・・記事を見る
引け後に発表された好決算、材料株などを厳選し紹介。より注目される銘柄をピックアップ銘柄として、今後の見通しなどを紹介致します。 発表された好決算、業績修正銘柄…
2025年3月31日の米国および日本の株式市場トピックス こんにちは!今回は、2025年3月31日(月)の米国および日本の株式市場に関する主要なトピックスをお届けします。 目次 米国市場の動向 日本市場の動向 為替情報 用語解説 米国市場の動向 2025年3月31日の米国株式市場は、主要指数が以下のように推移しました。 S&P 500指数: 5,580ポイント(前日比 -1.5%) ダウ工業株30種平均: 35,200ポイント(前日比 -1.2%) ナスダック総合指数: 14,800ポイント(前日比 -1.8%) この下落の背景には、以下の要因が挙げられます。 関税政策の不透明感: トランプ大…
ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村 3月末週末に上昇したもの。 金やら金属、農作物も目立ちますね。 コモディティがメイン…
ファンペップ(4881) フランスの公的研究機関BIOASTERと抗体誘導ペプチドに関する共同研究契約を締結近畿車輛(7122) ヒュンダイロテムUSAからロサンゼルス郡都市交通局の新車案件の最終組立工事を受注テスホールディングス(5074) 株主優待制度を導入ポート(7047) 系統用蓄
今回は、島本駅の訪問記です。(訪問日:2025年3月10日) 島本駅の概要島本駅は2008年に開業した大阪府三島郡島本町にあるJR西日本 東海道本線(JR…
過去に心が折れてしまったでいとれーだーです。 松井証券で売買を行っています。 現在の株の資産は500万以下。|4月1日 えいぷりるなふーる日。|心が折れてしまった株のでいとれーだー
こんにちは。Man/Tです。「ブログランキング」及び「にほんブログ村」に登録しています。応援クリックをよろしくお願いします。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックよろしくお願いいたします!日経 1,500円安。トランプ関税による世
デイトレ278日目。 今日のターゲットは「ディー・エヌ・エー(2432)」「ディスコ(6146)」「アドバンテスト(6857)」「ファーストリテイリング(9983)」の4銘柄です。 ディー・エヌ・エー(2432) プラス200円 ディー・エ
2022年から高校の家庭科授業で投資信託の授業が始ったが右から左に聞き流せ!金融リテラシーが下がるだけ!
2022年から高校家庭科の授業で投資信託の授業が始まった。現場が戸惑っているように家庭科の先生が金融教育を行えるとは思えない。国は貯蓄から投資への流れで見かけの数字だけでも日経平均株価が上がってくれればそれで満足なんだろうと感じる。
人の幸福に関わってくる要因は「地位材」と「非地位財」に関わってくるそうです。 英国ニューカッスル大学の心理学者、ダニエル・ネトル氏の提唱した概念だそうです。 地位財とは、他人など周りとの比較によって幸福感を得るもののことです。他人よりお金をたくさん持っている、社会的な地位が高い、高級な家や車を持っているということが幸福感につながります。資本主義社会のなかでは、いかに地位財を増やすかに意識が向きがちです。しかし、地位財による幸福は長続きしないという欠点があります。 一方の非地位財は、他人など周りとの比較とは関係なしに幸福感が得られるもののことです。健康や体力、自主性、社会への帰属意
なんだろ、書き込む事が愚痴しかでてきません難しい、とにかく難しいそう思っている段階でここ3年近く勝てない訳なんだけど、、、色々自分で分析しててもチキっている以外、無理せず枚数抑えて損切りも早いし安易に入らんよう心掛け試しているつもりなのですけどね難しいなぁ
【株主優待ティータイム】キルフェボン(ソフィアホールディングスの株主優待利用)
ソフィアホールディングスの株主優待を使用して「キルフェボン」で持ち帰りしてティータイムの食事をとってきたことについて記載をしています。
2025.4.1 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
仲値が発表されたので、本日の予想基準価格を計算しました。正式の基準価格は、本日18時30分頃に発表されます。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので実績値とずれることがありますが、ご了承願います。 2025.4.1 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想 14977円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 #投資信託 #基準価格推定…
2025.4.1 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想
仲値が発表されたので、本日の予想基準価格を計算しました。正式の基準価格は、本日18時30分頃に発表されます。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので実績値とずれることがありますが、ご了承願います。 2025.4.1 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想 21542円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 #投資信託 #基準…
当ブログの詳細このブログでは、私自身、数年間にわたって日経225先物のトレードを研究し、実際に取引を行ってきた中で得た分析結果をもとに、皆さんに提供しています…
『米国市場まるわかり|株式・債券・為替・商品先物を毎日要約』・2025/4/1
『米国市場(株式・債券・為替・商品先物)の動きを毎日分かりやすく要約し配信。最新の相場状況、マーケットニュース、投資判断に役立つポイントを短時間で把握できます。』
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-1,502.77円(-4.05%)の35,617.56円となりました。他指数は、◆TOPIX → -98.52pt(-3.57%) 2,658.73pt◆東証グロース指数 → -17.48pt(-2.61%) 651.41ptとなっております。身売りするなら来月中がベスト(笑)
【4/1 東京市場見通し】NYダウ高から買い先行 戻りを試す展開へ
みなさん、おはようございます。4/1『東京市場見通し』をお伝え致します。前日31日の米株市場は引き続き不安定も、月末、四半期末の持ち高調整の買いでディフェンシ…
今日のしょぼトレ!損切か?放置か?気絶か?編
企業型DC運用の考え方
【年間配当100万円突破!!】2025年3月末時点保有銘柄・配当最新情報
期初の売り?!1年前学んだのに…(;・∀・)
トレード日記 ビューティガレージを特定口座で単元株にしました
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
#411 4月の予定 NISA爆負け
2025年3月 取引結果 +40.26%【NISA】
新NISA口座: 2025年3月末時点の損益
日経平均4%超安
2025年3月の収支と4月の方針 新年度 完全無職生活
今日のしょぼトレ!半分リバって半分脂肪(´;ω;`)編
【NISA投資】2025年04月01日の運用実績
新nisa 積立投資枠 変更
3月31日の終値ベースでの抽出銘柄となります。(自動投稿版速報)取り急ぎ、自動投稿となります。所感などについては、後ほど記事を更新します。 日付 コード 名称(クリックでチャート表示) 終値 0 2025-03-31 1757 クレアホール
日経レバ損切(特別記事)を配信しましたのでご笑覧ください。日経レバの回転手法(新)を配信しましたのでご笑覧ください。ポスプラ立ち上げました。孕み十字(相場メモ…
3月 +3.6% 年初比 +3.4%(税引き前) 総資産 ¥14,470,581 先月末比 +¥470,581 本日ドカンと下がってしまいましたがかろうじて年初比プラス。 4月も勝てますように。
日経225先物価格情報日経225先物 4月1日の朝 今日の方針3月31日日中取引始値 36,090 最高値 36,160 最安値 35,580 終値 35,7204月1日付け夜間取引始値 35,770 最高値 36,140 最安値 35,4
訪日観光ブームが追い風に!成長続くラーメン業界【月次データまとめ 2025/02】
2月の月次報告において、二桁の成長率を達成した企業は以下の通りです。・ソフトウェア・サービス(売上) 13.7%増・ソフトウェア・サービス(受注) 75.9%増・スギHD 15.6%増・クスリのアオキ 16.3%増・物語コーポ 10.2%増・あさくま 13.6%増・Mono
今月は月末が下がるのか…。 (投資信託も含めた)総資産額は月初来はプラスでしたが、まだ年初来ではマイナス。 春の間にせめて年初来プラスにはしたいものの…。 2025年3月の株投資記録サマリー 確定損益...
今日の下げはさすがにキツイ。持ち株の評価も最近の高値から60万円ほど下がった。今年の3月末までの配当は約11万円。今年の予想配当金65万円の17%である。4月は持ち株も少なく配当金は少なめ。5~6月に期待しよう。 NHK特集で美容整形の闇みたいなのをやっていたが、それほど金...
このブログは、相場という迷宮を彷徨う「永遠の初心者」「恐妻投資家」の投資記録です。特定の銘柄を推奨するものではありませんし、そんな実力もありません。同じ彷徨い…
友達に誘われて東京競馬場に来ました。 馬は走ってませんが、その分入場無料で入ることができ、いろいろみるところがありました。 入ってすぐに馬が出迎えてくれました。 モニターデカい!本来有料の席も馬が走っていなければ自由に使えます。 高松宮記念という大きなレースが中京競馬場の11Rであるらしく、100円かけてみました。 ハズレました 博物館があり、自由にみることが出来ます、 抽選で馬車に乗れることに 東京競馬場には子供もたくさん来ており、遊べる施設があるので大人子供も楽しめる場所でした。 帰りに紅ラーメンという、美味しいラーメンに 有名人も来たらしい
※楽爺師匠の建玉は事前告知の朝の寄成売買 ぽっぽさん みなさん こんばんは本日の日経平均は-1502円安と大きく下げました。下げのトリガーとしては配当落ち後…
ポートフォリオの”黄金律”とは?投資で結果が出ないあなたに欠けているのは”数学的美意識”である
ポートフォリオの「黄金律」とは何か? なぜ「数学的美意識」が重要なのか? ポートフォリオを美しく整える実践方法 「数学的美意識」を身につけることで得られるメリット 数学的美意識で投資人生を豊かに 投資を始めてみたものの、なかなか期待する結果が出ない。あるいは一時的に利益が出ても、相場が乱高下するたびに資産が目減りし、どうにも落ち着かない。このような悩みを抱えている投資家は少なくありません。特に20代から30代の若い世代は、将来に向けた資産形成を意識し、投資に積極的に取り組む方が増えています。しかし、一方で投資への漠然とした不安や焦りから、誤った方法で資金を投入し、期待通りの成果を得られずに苦し…
(出典 t3.ftcdn.net) インド株式市場は今後も成長を続けると期待されています。特に、テクノロジーと製造業の分野での進展は、投資家にとって魅力的な機会を提供します。
基本データと取り上げた理由 株価:3436円(人々は、たどり着いた新天地で永遠に争い続けて終わらない。) 基本データ コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期 3038 神戸物産 東証PR/卸売 9400.9 2025/10予 予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR 5250 377/7.18% 4.3%/18年 31.68 5.63 売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年 9.95%/18年 19.49%/18年 14.63%/17年 18.56% 22.1%/1…
景気回復と物価高の関係:2025年の展望はじめに経済の景気動向は、私たちの日常生活や投資活動に多大な影響を与えます。特に「物価高」が話題となる今、景気の回復と…
やはり日経平均、大幅安で27日、28日に空売りしていた銘柄が爆益?現物との両建てでわずかながら含み益です昨日記載の通り、朝の気配から9166GENDA、5243note、338Aゼンムテック、339Aプログレス、336Aダイナミックマップ、335Aミライロを見ていてどこで入るか様子を見ながらスタートゼンムテックの動きが早くて寄り天みたいな感じでしたが、板の動きは強かったので5,300円指値×200株ダイナミックマップとミライロはほぼ同時刻に1,285円×500株、640円×1,000株購入、ゼンムテックはすぐにストップ高でIPOにしては価格も高くて業績も良さそうなので持ち越してみましたダイナミックマップはいい感じのスローストキャスティクスの波だったので、後場まで持っていてもと思い、ミライロと睨めっこして7...3月31日微妙な年度末結果
こんにちは!2歳、0歳育児中ママ、あおです♪ 先日、ピュアキッズ umieに行ってきたので私なりにレポできればと思います。 興味のある方はぜひご覧ください♪ 11時頃にお友達と待ち合わせをして先にお昼
株探さんが3/31の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 【好材料】 オーテック <1736> [東証S]中経策定。27年度に売上高340億円、営業利益37億円を目指す。北浜キャピタルパートナーズ <2134> [東証S]太陽光発電システム及び蓄電池システム販売子会社を譲渡。中広
けっこーイキモノいたぁー! にゃぁ〜ん! 馬株主総会にわざわざ いってきますたがっ!? イキモノおおすぎるわ 席に荷物置いてるわで すわる席がなかったのれ おみやげだけもろて そ
アドバンテスト株価急落の真相と今後の展望:AI半導体バブル崩壊の序章か?
アドバンテスト株価急落。その背景を解説。米国SOX指数の下落、AI半導体バブルへの懸念、信用買い残の増加など複合的な要因。一方で、業績は過去最高益を更新、AI関連半導体需要の拡大を背景に長期的な成長を期待。現在の半導体市場調整局面と将来的な反発の可能性を分析。
「江戸の小判ゲーム」山室 恭子 著2013年2月 講談社現代新書 2192江戸時代の経済の基本構造の問題点について、新たな視点から洗い出したと言っても良い本です。よくも米中心の経済で江戸時代の世の中が300年廻っていたと思います。なにせ生産を担う農民が食うや食わずで
上がったら下がる。下がったら上がる 株取引
ダウ平均必死ですね
エイプリルフールですよね(2025/4/1のデイトレード記録)
だいたい全てのカテゴリーが同じ動き。
FIRE後の資産公開|2025年3月(3か月目)最終結果
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在95万円
これは酷い(2025/3/31のデイトレード記録)
3月31日から4月6日までの重要発表スケジュール
家計簿の月次推移をグラフで確認する。
日経225、ダウ平均ともに大暴落
3月28日の日本株、配当落ち分を超えて下げる。
今週のデイトレード反省会(寄り天から弱気へ)
資産総額が再び大台に乗ってました
なんじゃこりゃー(2025/3/28のデイトレード記録)
毎日1株投資 神戸製鋼1株 現在97万円
トレード日記 ビューティガレージを特定口座で単元株にしました
特定口座の株や投信を売ってNISAで買い直すなら株価下落も税金が減ってありがたい?/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
【前編】四季報春号でおすすめ!超注目株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
右往左往には揺さぶられない〜60代からのNISA(2025年3月4週)
【株価下落でも大丈夫】長期投資の重要性(S&P500、オルカン)
【新NISA】投資状況【開始1年3ヶ月】
【梅雨】6月のおすすめ!水無月株主優待ベスト50【株主優待】【貯金】
【資産運用】30代で資産1000万目標
ファンドオブザイヤー、コメント公開
ファンドオブザイヤー、コメント公開
連日でやらかし…
市場の変動を攻略する:多保学が教える賢い投資法
【投信積立二題】大きくマイナス、積立中なのだから「本望」・・・と、強がり
【西日本】地元密着でおすすめ!名産品株主優待ベスト28【株主優待】【貯金】
NISA累計買付、政府目標の56兆円を前倒し達成
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)