3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待到着
2025年5月16日到着2025年2月末権利クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)から株主優待が到着しました。400株保有で6,000円分長期認定 で2,000円分とうとう電子システム化されましたね。紙の優待券でもバーコード
【銘柄考察】高配当日本株【6750】エレコム【2025年本決算】増配
エレコムは1986年に設立。パソコン及びデジタル機器関連製品の開発、製造、販売を行っています。2025年3月期の売上高は7.1%増の1,180億700万円、当期利益は6.9%減の93億円で着地。配当予想は52円で増配予定となっています。
【2025/5/16】今人気・話題のテーマ株ランキングTOP20
テーマ株チェッカーのアクセスやSNS、相場状況などを踏まえ独自に集計したテーマ別ランキング。平日朝7時~8時頃に更新。株式市場のトレンド把握や投資判断にお役立てください。
【銘柄考察】高配当日本株【6670】MCJ【2025年本決算】増配
MCJは1998年の設立。PC及び周辺機器の開発・製造・販売等を手掛ける。海外での事業展開も行う。2025年3月期の売上高は10.5%増の2,071億7,100万円、当期利益は15.2%増の140億5,200万円で着地。配当予想は44円で増配予定となっています。
【銘柄考察】高配当日本株【9433】KDDI【2025年本決算】増配
KDDIは1984年創業。総合通信大手で携帯・光回線で事業を展開。携帯事業のauがサービスブランド名として著名で、沖縄セルラーを傘下に持つ。2025年3月期の売上高は2.8%増の5兆9,179億円、当期利益は7.5%増の6,856億円で着地。配当予想は80円で増配予定となっています。
【仕事を辞める?続ける?】迷ったときに確認すべきポイント3つ
最近、転職とか気になってるんだよね。でも今の仕事続けた方がいいのかなぁ…今の仕事を辞めた方がいいか悩む…。向いてないような気もするんだけど…。こんな人のための記事です。「今の仕事を続けるべき?辞めるべき?」と迷った時の判断基準・確認ポイントはシンプルです。今日の仕事は充実していたか?明日の仕事は楽しみか?この仕事を続けて幸せになれそうか?
ヤマハ発動機の株主優待が届いてます2000ポイント分ですお米とラーメン昨年と同じ組み合わせですこちらも到着には時差あり、ちゃんと申し込めたか若干不安でしたが無…
今、このブログを開いたらおーー!綺麗なゾロ目。ありがとうございます。今年の2月にはこんな感じもあったな。やっぱ、ゾロ目は気持ちいい!!と思うのでした。明日の立会外分売たぶん、参加すると思います。...
65歳を過ぎたところで、 「確定拠出年金 資格喪失年齢到達のお知らせ」 が来ました。2018年、退職の少し前に加入手続きを始めたら、当時は必要だった勤務先証明を貰ってしばらくして会社を辞めてしまって、証明書が使えなくなったため、あらためて個人で加入手続きをしました。 しかも加入したあと60歳を過ぎたあと制度改正があり、掛金は拠出できないのに受給開始最終年齢は70歳のまま。 ぼやぼやして回り道、制度の隙間に落っこちた。 結局2019年と2020年に合計で138,000円しか掛けることができませんでした。今回、加入者資格を喪失し、運用指図者に変わった。 ひらたくいえば、 ・掛け金は出せない(制度変…
プラチナNISAとは、現在は世代に関係なく一律とされているNISA制度を、高齢者に限って投資対象を広げたり、投資信託などの預け替え(スイッチング)を認めたりする新たな仕組みとされています。 「資産運用立国2.0に向けた提言」には、プラチナNISAについて以下のように記載されています。 『高齢者が物価上昇の下でも、投資のメリットを受けつつ、生涯にわたって計画的に運用資産を活用して生活に充てることができるよう、高齢者に限定して対象商品の拡大・スイッチング解禁を図る「プラチナNISA」の導入など、政府は退職世代向けの資産運用サービスの充実に取り組むべきである。』 ここでいう「対象商品の拡大」とは、現…
こんにちは、株もっちーです。 月曜日は、VISUAL CAPITALISTなどから、気になるファクト・事実・データの話題を取り上げてみます。 2025年の国ごとの実質金利 をビジュアル化 気づいたこと 行動したこと 引用元|VISUAL CAPITALIST Charted: Real Interest Rates by Country in 2025 まとめ ランキング・宣伝など 2025年の国ごとの実質金利 をビジュアル化 気づいたこと 日本がマイナス。それに尽きます。 一応記事内でも、上限の政策金利を引き上げたことは注目に値する、と書かれてはいますが、 インフレ率が2%以上あるので、他国…
今日は任天堂2株追加しました。5:00pmにブログを書いていると1000万円突破を知る。2025年度 口座B目標 資産1000万円 配当金30万円2025年 5/19 投資額716万円→資産1006万円 (+290万円 +40.5%)現物948万円+信用保証金44万円預り金14万円=1006万円
もうすぐ「これ」を買う?【高橋ダン】『高橋ダン』とは…東京生まれ、日本国籍のハーフ。6ヵ国に住み、62か国を旅する。12歳で投資を始め、19歳でウォール街のメガ金融機関にインターンシップ従事。26歳でメンターとヘッジファンド立ち上げ、30歳...
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~開幕日のブルーオーシャンドーム~
4月13日開幕日。一番最後に入ったパビリオンはブルーオーシャンドームだった。 二つ目のドーム展示場では映像展示があるので、最初のドーム展示場内に入ってから時間がくるまでは展示物を見て過ごすことになるのだが、このパビリオンの展示の中で見ていて飽きなかったのがここ。 youtu.be 写真では分かりにくかったので、一部動画にしてみたのだがどうだろうか。 面白さが分かっていただけたかな?(笑) 超撥水加工された白い板の上を、水が流れるだけの単純な展示なのですが、これがまた見ていて楽しい。水がまるで生き物のように分離して小さくなったり、集団でくっついて大きくなったり、流れたり、くるくる回ったりと、つい…
自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。 これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。 したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。 だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw 本日の取引は以下の通り。 ...
10日線を日経平均が割れてきたので、ちょっと強気に。明日日経安、トピックス割れで売りましを考えています。日付銘柄コード損益参考サイト5月1日(木)取引なし5月2日(金)取引なし5月3日(土)5月4日(日)5月5日(月)5月6日(火)5月7日(水)5月8日(木)5月9日(金)1570自分投資5月10日
[ 市況 ] 5 月 16 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 5 月 19 日の日経平均先物は、前日比 160 円安で寄り付くと、午前中は 100 円安から 260 円安の間で上下し、午後は 150 円安から 380 円安と下落幅を拡げて、結局、 380 円安...
本日の相場 金曜日のアメリカ市場は良かったんですけどね。アメリカの国債が格下げになり、引け後に先物が振るわない格好となりました。その上、中国が反ダンピング関税となんくせをつけ始めました。楽観的な相場に水を差す格好となりました。 それでも、優
日経平均は、続落プライム市場の値上がり銘柄数826値下がり銘柄数751スタンダードの値上がり銘柄数845値下がり銘柄数570グロース市場の値上がり銘柄数313値下がり銘柄数274本日の主な指数は、グロースを除いて下落グロース+0.40%TOPIX−0.08%REIT指数−0.49%日経平均−0.68%大型株−0.13%中型株+0.02%小型株+0.24%プライム市場の出来高は約16.7億株売買代金はザックリ3兆8,215億円業種別値上がり上位、1位医薬品、2位空運業、3位水産・農林業、適時開示情報、16:00現在で231件!?個人的に気になる銘柄は、2件株主優待2025春夏COLLECTIONPART①【2266六甲バター】【5301東海カーボン】【7839SHOEI】【4578大塚HD】【8079正栄食...続落!?
合計-3,700円フジクラ[P]-3,900円@300株アドバンテスト[P]-1,600円@100株川崎重工[P]+1,800円@300株----------…
日経先物ってなに?現物株やFXとの違い、使いどころ、チェックポイントを初心者向けにやさしく解説。先物をトレードしない人にも役立つ「地合いの見方」も紹介
デイトレード初心者が最初に読むべき本は「基礎知識」と「実践的な心構え・リスク管理」をバランスよく学べるものを選ぶことが成功への近道です。具体的な手法だけでなく、メンタルや資金管理の重要性を説いた良書を繰り返し読むことで、失敗を減らし安定したトレードを目指せます。 ユーザーとしての声・感想
楽観極まる米国株市場、未曽有の崩壊を警戒するレジェンド投資家たち
現在の米国株高を主導しているのは個人投資家による買いと見られますが、レジェンド投資家たちは慎重姿勢を強めているように伺えます。
【 2025 / 5 / 19 】デイトレ結果(ドカン負け)
【25,5,18】4週連続のプラス収支!着実に戻してはいるが含み損解消はまだまだ先?
週末ニュースと注目点
【 2025 / 5 / 18 】デイトレ今週の振り返り
決算期通過の感想 最高益更新でも売られる銘柄多数
1402日目 2025年5月17日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【 2025 / 5 / 16 】デイトレ結果(危ない)
ポジションチェンジ! より上がりそうな株へ
【 2025 / 5 / 15 】デイトレ結果(いつも通り)
最重要決算日通過 結果はぎりセーフか?
【 2025 / 5 / 14 】デイトレ結果(下手)
【9950】ハチバンから株主優待到着!商品と交換もできる優待券(2025/5)
決算発表がピーク 今日保有株が多数決算発表 たのむ
【 2025 / 5 / 13 】デイトレ結果(ギリギリ)
保有株が上がるだけで幸せ!優待投資を始めて気づいたこと
トイレでスマホを使うと「痔」のリスクが劇的に高くなる危険性アリと専門家が警告
#ゲーム #話題 #ガジェット【PR】楽天市場 医薬品 ランキングコンタクトレンズ/風邪薬 a.r10.to/hNPJ14
朝食 - 東京エレクトロン暴落で追証払えず人生を狂わされた 9歳の娘を男ひとりで育てる汚部屋ブログ 不動産賃貸収入で生計を立てています youtubeもやっています。
おはようございます。 4日続落。下落中でも上げていた手持ちですが今日は下落銀行株は朝方売られましたが踏みとどまってる感じ 第一三共175円高3629円抗がん剤…
今日も最近届いた優待を紹介していきます 4922 コーセー 今回紹介するのは国内化粧品最大手のコーセーです。 12月優待 2025/5/16時点の株価は5560円、予想配当利回り2.51%(140円)です。 今期予想PER
年収370万円・一人暮らしでも「余裕ある生活」を叶える方法【実体験ベース】
こんにちは!一人暮らしで年収370万円。聞こえは“そこそこ”でも、「実際、そんなに余裕ないよ…」という声、めち
10時の日経平均は151円安の3万7602円、ファストリが31.93円押し下げ
19日10時現在の日経平均株価は前週末比151.32円(-0.40%)安の3万7602.40円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は776、値下がりは786、変わらずは67。 日経平均マイナス寄与度は31.93円の押し下げでファストリ &l
おはようございます。 先週末の時点では日経平均先物は小幅に上昇していたのですが現時点では下落しています。アメリカ国債の格下げが原因らしいです。 これって以前一…
米国の経済指標及びイベント5月19日21時45分ジェファーソンFRB副議長の発言(投票権あり)ウィリアムズNY連銀総裁の発言(投票権あり)23時00分米景気先行指数
国際飯店の蝴蝶酥は有名ですが、上海のお菓子屋では普通に売っています。美味しいと評判の店に行ってみましたが、やっぱり国際飯店が一番おいしいかも・・
こんばんは、れんです。最近は忙しくて企業側からの解説動画が見られていないのですが、LLMの爆誕により動画纏め機能が登場し時短が出来て非常に助かっています。せっかくなのでプレミアグループ(7199)の説明動画をGeminiに要約してもらいました。結論から言うと「そうじゃな
おはようございますマンデーほどの下落は来ないのかな一応、準備はしました優先順位と買いたい株価まで想定したけど思うようにはいかないというかいった試しないwwwい…
先日、相続が発生しました。 これによって私の環境も大きく変わりました。 このような事態を受けて、今後の動画配信等についてまとめましたので ご覧になってください。 youtu.be
《失敗談》Googleアドセンス審査中にやらかした話|インデックスされない原因とは?
Googleアドセンス審査中にやらかした体験談と、SEO・SNS設定、URL構造の工夫でブログを見てもらえるようにした改善の記録です。初心者にも分かりやすく解説。
今日は岐阜の方に用事があって、朝から出かけてきました。 用事が済んだ後に丁度お腹が空いたので、岐南の麺屋らあいちでランチする事に。 このお店、いつも混んでるだけど、今日は12時前だからかすんなり入店出来た。 醤油ベトコンラーメンを注文。 ものの数分で着丼。 美味そう。 まあ、前も食べた事あるし、美味いのはわかりきってたけど、やはり美味い。 ヘッドの味付けも秀逸だし、スープも麺もとても美味しい。 ニンニクもどでかいのが沢山入ってて大満足。 麺屋らあいち、美味いですな^_^ 食べた時間が早かったからか、3時過ぎに小腹が空いたため、吉野家で小盛りの牛丼を食べる。 うん、やはり吉野家の牛丼は美味しい。…
日曜日あの、ね最新の決算を受けて配当アプリが更新されたんです。配当は1,024,560円。ようやく年間100万円を超えました。毎月に直すと、85,380円…
タイワンウチワヤンマシオヤトンボOM-1 , Lumix g 100-300mm ii...
西大島で優待サルヴァトーレクオモの ポモロードフレスカと分配金エネクスとジャパンインフラ
いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございます 自己紹介はコチラ ジークジオン サルヴァトーレ・クオモのランチポモロードフレスカを株主優…
カップヌードルにも高タンパク質バージョンがあるということで買ってみた。タンパク質15gで値段は210円。オリジナルカップヌードルより40円ほど高い。お湯を注ぎ3分待つ。ふむ、具材や香りはオリジナルと変わらないな。では、ズババババ~・・・味もそんなに変わら
朝起きるのが早かったので眠気も早く訪れる。やっぱり1日6.7時間は寝たい。日が変わるまで2時間程度あるがその前に寝るのもよし。早く起きれば労働時間まで別のことをやれば良い。時間的価値は重いのだ。今日は休日だが充実した1日だった。ただ悲しいの
さて今日は、2024~25主力株概況シリーズで紹介してきたポートフォリオTOP60銘柄をまとめておきます。今シーズンも終盤戦なので、今日は過去に紹介してきた銘柄達のその後の命運を俯瞰し、最新の評価も一部に付記
ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門――「自分年金」を増やす最強の5ステップかんちダイヤモンド社2024-05-29 (出典 blogger.googleusercontent.com)
【30歳サラリーマンの筋トレ日記】#300 減量 WEEK15
こんにちは、たにしマン(@millionworkout)です。先週体調管理に気をつけましょうと言いましたが、早速風邪をひきました。そろそろ体調を崩すだろうなあというタイミングが自分で分かるようになってきましたが、予防できていないので意味あり...
iDeCoを今すぐ始めるべき4つの理由~口座乗っ取り対策も万全!?~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ iDeCoの弱点がメリットに!? 結論から言うと、大きくこの4つです。 ポイント ・60歳まで引き出せない ・スイッチングが可能 ・退職所得控除は拠出年数に比例
デイトレ現物10万円(信用はじめました)チャレンジ。朝一が肝!今日もやらかす。
【デイトレの記録】2025年5月19日
-何もできず- 5/19(月) デイトレ結果
自動売買への道 (2025-05-19)
デイトレ。1週間振り返り2025年5月3週。絶望は入口に過ぎない。
5月第3週のトレード記録
5/18 先週まとめ 勝率がかなり良かったです
5/16の相場は~っと
今日のしょぼトレ!とエアコンの掃除編
5/16 決算シーズンの週末なので早回し
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月16日
デイトレ現物10万円(信用はじめました)チャレンジ。同じ失敗…同じ間違えを繰り返す
デイトレ投資企画第4弾 34日目 今日もリバ狙い銘柄がきっちり取って終了
-コツコツやっとります- 5/16(金) デイトレ結果
【デイトレの記録】2025年5月16日
📊【銘柄分析】百十四銀行(8386)— 地方銀行の安定感と魅力的な株主還元
大規模自社株買いを発表した銘柄一覧!【丸井G・日本郵政・電気興業・クレディセゾン、雪印メグミルク】#1
日本は平和ですね~~~~ (^^♪
ヤマハ インプレス UD+2を買ってみたよ
高原へいらっしゃい♬ まだ雪がありますね
【配当マシーン】グローバルX NASDAQ100・カバード・コール
【投資】決算シーズン到来!!株価と決算の相関関係について!!持ち株の決算は今回も大赤字な件・・・。
2025年6月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
【配当マシーン】NF-日経高配当50さんから分配金がキタヨ♬
新NISA 遂にプラ転の世界へ もう1年半です さすがは長期投資ね
注目の決算銘柄分析!【三菱UFJ、みずほFG、第一生命HD、すかいらーく、アシックス、キオクシア】
📊【銘柄分析】三井住友フィナンシャルグループ(8316)— 安定した成長と魅力的な配当
ついに月1万円超の配当金に!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年4月】
Vtuber株が大暴落で熱い
「ダイセル(4202)決算考察|収益減でも配当増!戦略的転換と今後の展望」
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)