今日もなんとか+プラス。 今月はまぁまぁよかったんじゃないかな。 所要時間 9:00 〜 9: 17 17 分 2353 本駐車場開発 200株 ( +800円 ) 4889 レナサイエンス 500株 ( +11,000円 ) 8217 オークワ 600株 ( -4,...
株主優待やIPO、株式投資を、家族のエピソードと一緒に綴るブログです。ChatGPTとの学びも紹介。
[3387]クリレスHD 京都で『MACCHA HOUSE 抹茶館』
レストラン、居酒屋、ラーメン・フードコート事業等を展開。上場子会社にSFPホールディングス。買付日 : 2016/06,(2020/07に買増し)数量 : 400株取得単価 : 549.50円■クリエイト・レストランツ・ホールディングス(東
7月1日は「ナビの日」。 快適で安全なドライブに欠かせないナビの重要性についてあらためて認識してもらうことを目的に、株式会社ゼンリンデータコムが制定した日。 自分が今使ってるカーナビは、経路探索がちょ
【書籍出版のお知らせ】読書で人生を変える!図書館×Kindle最強活用術
新しく出版した書籍の紹介です いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回はお金に関する情報提供ではなく、先日出版した書籍の紹介となります。 がっつり宣伝になっていますが、お付き合い頂けますと幸いです。 // 読書で人生を変える!図書館×Kindle最強活用術 私は子どもの頃、読書に飢えていました。 親は新書を定価でバンバン買うのに、私にはほとんど買ってく…
カタログの株主優待いろいろ到着!←初取得プロクレアとリョーサン
QUOカードの株主優待の記事沢山の方に見て頂いて嬉しいです『QUOカードの株主優待いろいろ到着←高額QUOカードもきた!』保護者会前にしたランチのあとのデザー…
日経ちゃん頑張ってますね今日も300円超えのプラスです とは言え、やはり順張りは難しく結局下がってきてる銘柄ばかり見てしまいます また明日 今日…
株って儲かりますか??。出来ることなら、額に汗してまじめに働きましょう。食べることは出来ても生活することはタイヘンです。 とは言っても、黄昏の起死回生は株でしか。。。。
2025年6月分 配当金/分配金 集計 月間60万円越えました
金融資産日次年初来おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン今月の配当金/分配金は過去最高の60万円越え【税抜き】でした最高額は三菱UFJフィナンシャルGPさま 、もう神ですわね(笑)前年の倍以上を叩き出しました 1円たりとも使用せずすべて再投資それも色つけて多めに再投資です そして評価額もうなぎ登りで高騰言う事ございませんね 何時しか大下落が再度来ますので夏前...
証券セールスとファンドマネージャーの会話(35)25年前半戦
証券セールス(以下、S): 25年前半相場は簡単そうで難しく、難しそうで簡単な相場だったという気がする。トランプ関税相場の上下で慌てて売買した投資家にはとても難しい相場だったといえるし、ジッと長期投資にこだわった投資家には簡単な相場だったともいえる。ファ
以前、同じ部署で働いていた50台前半の男性が、奥さんを亡くしたことを、つい最近知りました。 部署が違ってからは、たまにすれ違いざまに会話する程度でしたが、全く知りませんでした。亡くなってから1年くらいたつようです。 男性はあまり奥さんが亡くなったことを語らなかったのですが、部署の飲み会で「妻と死別して独身になりました。彼女募集中です」と挨拶したので、周りの人も驚いたそうです。 私は、その飲み会に出席した人から、その話を聞いたのですが、私も驚きました。 よく、男性は妻を亡くすと、しょぼくれていく、などと聞きますが、その人は、奥さんが健在だったときより、はるかに生き生きと、階段を駆け下りる足どりも…
※オマーン航空B787…Wikipediaよりかねてより2025年6月30日付けでワンワールドに加盟すると報じられていたオマーン航空(略称・マン航)ですが、無…
victory fundの千葉県浦安市プロジェクトが償還されました。
60万円を出資し、運用期間は1年を超える案件で、分配金は税引前で72,000円です。これはありがたい。【広告リンク】[サービス内容の確認や新規会員登録等でご利用ください]さらに来月8月には2件償還の予定です。今後も安定した運用が続いていくこ...
少額投資でどこまで増やせるか?2025年6月のポートフォリオ公開。1株からの投資実践記録を通じて、リアルな成長過程と振り返りを毎月更新中。
↑↑↑ブログランキングに参加中応援よろしくお願いします アルファ(3434)アルファから株主優待のカタログ2冊到着高島屋カタログなのでどれも豪華フルーツ狙い…
2025年6月27日に普通郵便(郵便局)にて日清オイリオグループ株式会社(2602)の株主優待が到着しました。おすすめ度や内容について紹介します。 取得した優待情報・おすすめ度 権利確定日2025年3月31日保有株式数1株権利付最終日の終値
ピエトロ・AB&Company・スクロール・ヨロズ・KDDI等より優待到着
ピエトロより、優待品が届きました。 AB&Companyからは注文していたシャンプーなどが2名義分届きました。 スクロールからは優待案内が4名義分届きまし…
【資産状況】2025年6月末時点(中東情勢不安で更なるインフレか)
<2025年6月末時点の資産状況>総資産 ¥44,670,364(前月比100%)↓内訳ベトナム株 ¥6,097,298(前月比101%)米国株 ¥13,006,174日本株 ¥0暗号通貨 ¥22,301,313現金 ¥3,265,579今月のベトナム株はVN指数が 5月末1332 → 6月末1376(前月比103%) になりました。僕の持ち株は上昇したものもあれば下落したものあり、どの銘柄も特に大きな変動はありませんでした。ビンミン プラスチック(BMP)とハウザン製薬(DHG)でやや多め...
まめです。今日ゆうパックの配達員さんがコンテナボックスを持ってやってきました。「バイクに乗らないので持っていってほしいと頼まれたのですよ~」とのこと。実際すごい数でした。144通でした。昔に比べて1通のボリュームが少なくなってはいますがそれでもすごい量です。まるは優待を片づけて記録をつけるだけで一日終わってしまったといってました昨日の話ですがグリーンボックスへ行きました。まるの長靴と私のサンダルです。...
これが結論!高配当株はこの2点でOK!オルカンと合わせてインカムとキャピタル両取りの3本柱投資!
はじめに 「投資って難しい。何に投資すればいいか分からない」「配当金があると嬉しいけど、それだけでいいの?」「オルカンって積立してるけど、この先どうすれば?」 そんな悩みに答えるのが、筆者がたどり着いた3本柱投資です。 この投資法は、 全世
10銘柄57個 ロイホや物語を取る裏技 2025年6月末の優待クロス
6月末の優待クロスは10銘柄57個。だいたい制度ですかいらーくだけは早めに一般。そしてロイヤルホストや物語コーポレーションはちょっとした裏技でとりました。 獲得したのは10銘柄 裏技サクソバンク 逆日歩答え合わせ 獲得したのは10銘柄 6月、獲得したのは次の10銘柄です。アシックスは端株保有中。高値の40%割引券を獲得するには3年以上の保有が必要ですが、今回25%引き券が来るか30%引き券が来るかで長期認定の有無が分かる見込みです。 アシックス(7936) 4.21%/30%引き券 アイスタイル(3660) 1.28%/割引券 コーア商事(9273) 0.71%/QUO1000 物語コーポ(3…
今日は一風堂(力の源)を1000株→500株に減らし、フルキャストも少し減らして、他の銘柄を買いました。買ったのはマルタイ100株キュービーネット100→300株(買い戻し)幸楽苑100株 (買い戻し)セブンアイ100株(買い戻し)マツキヨココカラ100株(買い戻し)です。マルタイを買いた
米国株 NYダウ反落、10ドル安。ナスダックは最高値。
米国株 NYダウ4日続伸、400ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ3日続伸、275ドル高。ナスダック連日最高値。
【S&P500積立だけで1,000万円】努力ゼロで増えた話、聞く?
米国株 NYダウ続伸、432ドル高。ナスダックは最高値。
投資の名著「ほったらかし投資術」
米国株 ダウ反発、404ドル高。早期の米利下げ観測で。
米国株 ダウ4日ぶり反落、106ドル安。利下げ期待後退。
米国株 NYダウ大幅続伸、507ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ続伸、374ドル高。ナスダックも高い。
米国株 NYダウ小反発、35ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ続落、44ドル安。FRB会合、中東情勢受け。
米国株 ダウ反落、299ドル安。中東情勢に懸念。
米国株 ダウ反発、317ドル高。原油高騰一服に安心感。
米国株 ダウ、一時880ドル超安。中東緊迫でナスダックも下落。
6月も終わりを迎えたので、今月の配当金と2025年6月30日時点のポートフォリオを振り返っておきたいと思います。 📈 2025年6月30日時点のポートフォリオ 今月末時点での保有銘柄と構成比は以下の通りです。「より良質な資産」へのリバランスを意識しつつ、米国株を主軸としたコア構築を進めています。 銘柄 保有比率 ABBV 4.22% COST 0.91% GOOGL 2.21% V 2.15% INPEX 3.47% 積水ハウス 3.41% 味の素 4.19% 三井不動産ロジ 2.91% 三菱地所物流リート 3.03% 信越化学 5.11% 野村総研 4.96% 日立 4.51% 富士通 2.…
6月30日<利確>清水建設、<買>QPS研究所、純金上場信託
<売>清水建設(1803)1,605×200株+1,650円 清水建設、ずっと横横なので微益で売りました。もうね、建設株は何度かチャレンジしたけど、イマイチ。しばらく離れてみます。 <買>QPS研究所(5595)2,25 ...
日本版QTOPの「iシェアーズNASDAQトップ30 ETF」が7月30日に東証上場
ブラックロック・ジャパンの 「iシェアーズNASDAQトップ30 ETF」(銘柄コード:392A) が、7月30日に東証上場予定です! 連動するNASDAQ 100 トップ 30 指数(税引後配当込み、国内投信用、円建て)はNASDAQ100構成銘柄のうち時価総額が上位30位までの銘柄を、時価総額にて加重平均(キャップあり)したインデックスとのこと。 信託報酬は税込0.44%の設定ですが、0.2%前後がゴロゴロあるNASDAQ100連動と比べると30銘柄で高いのか?安いのか? 実はブラックロックは既に米国で「iShares Nasdaq Top 30 Stocks ETF」(..
先週の米国市場を株式の割安割高を判断する目安になると思われる指標などで概観してみます。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログ記事に何らかの投資行動を推奨する意図はありません
6月23日の週に届きました。 カップ印やクルルマークの砂糖が有名なウェルネオシュガーの株主優待です。 100株を3年以上保有なので2,000円分の優待品です。 2025/06/27 終値が【2,250円】なので、現在の利回りは以下のようになります。 配当利回り:4.80...
お疲れさん!の空 昨日の空。 習いごとのイベント出演を終えてやれやれ~ ホッとした後の空に癒された… 小さな三日月も。 この後みんなで飲んだ生ビールは美味しかったなぁ~! ひとり時間も大好きだけれど… みんなで何かをやりとげて達成感でいっぱいになるのもまた良き。 投資のほうは… ほぼほぼ3月権利銘柄なので今月は配当金がチャリンチャリンと振り込まれ幸せ。 今月中にほとんどが振り込まれるけれど私のメイン銘柄の三井住友FG(8316)は7/18くらいかららしい。 ポートフォリオは配当銘柄中心なので数少ない優待銘柄のひとつ… ひろぎんホールディングスより3名義分のクオカードが到着。 ひろぎんは1,00…
日曜日。 今日は、車のオイル交換に購入の店へ。 車検までの間に3回無料なので、購入店系列の自動車整備工場へ。 その前に、イオンモール久御山の「ピノキオ」でランチ。 今日も日替わりが有り、「今日はCになります」との事。 写真は無く、良く見ないで、それを二人分注文。 あれ?カレ...
【残るはインフレだけ】FRBが利下げを踏み切るには、まだまだ強すぎるインフレ率と今後の投資戦略
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
今回は、中小型株だけではなく、優待・高配当株も!!私のオススメ優待・高配当株は「9831 ヤマダホールディングス」です。9831 ヤマダホールディングスは、家電量販首位のヤマダデンキを持つ会社であり、M&Aにて、注文住宅も業界上位に位置して...
全力米国株です X (Twitter)のフォローもよろしくお願いします! 4月末総資産発表以来、時間が空いてしまってすみません 5月末総資産を集計しました はい ドン! 5月末総資産 2025年5月末の総資産は7373万円、トータルリターンは+4996万円(+210.2%)、前月比+821万円(+10.8%) 、年初来増減-1015万円(-12.1%) でした ナイスリバウンドありがとうございま
東京地下鉄(9023)から2025年3月権利分の配当金を受取りました。6月26日(木)が入金日になります。1株当たり分配金 : 40円【 保有株数と手取り配当金 】特定口座 : 100株 (SMBC日興証券) 3,188円特定口座 : 100株 (三菱UFJモルガン・スタンレー証券)
基本データと取り上げた理由 株価:1357円(人々は底辺から必死に脱却しつつあったのがしくじり捉えられる中でなんとか抵抗し逃げ出そうとしている。) 基本データ コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期 3561 力の源ホールディングス 東証PR/小売 411.28 2026/03予 予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR 372.87 31.69/8.5% 4.5%/10年 18.67 3.83 売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年 5.98%/10年 32.99…
資産公開2025/6末(投資3年6ヶ月目)、前月より528万増加!億り人健在!
6月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 最速億り人の「誰でもできる投資で最大利益」 まずは資産の推移です。 去年よりまだマイナスですが、下降線はだいぶなだらかになりました。 しかし、トランプええかげんにせんか(木戸孝允の遺言風)。 次に、資産の概要です。 2025年06月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 利益率の前年末比 現金 52.1 52.1 ― ― ― 生命保険 623.3 526.3 97.0 18.44% +1.91% 先進国株…
こんばんは、安月給親父です。【目次】【本日の予想 (ザラ場前)】【本日の主な売買及び観察銘柄など】【本日の感想、その他 (相場観等)】【本日の仕込み注目銘柄】【本日の約定】【保有資産合計前日比】【明日への一言】【本日の予想 (ザラ
4月のトランプショックから2ヶ月が経過しました。株価チャートは結構回復した感じですね。まぁ、ワタシ的にはインデックスの長期積み立て投資がメインなので、一喜一憂してもしょうがないわけですが…
2025年最新キャンペーン!GATES FUNDINGの会員登録方法
GATES FUNDINGで、お得に会員登録したい方のため、過去のキャンペーン分析、最新のキャンペーン、手数料などをまとめています。
デイトレで稼ぐには銘柄選びが最も重要!!でもデイトレードに役立つ情報収集は大変すぎる株のデイトレードを行う上で、情報収集は非常に重要なポイントです。しかし、ど...
今後のストップ高銘柄候補は?「今買うべき株をプロが無料で厳選!」
オススメ情報 最新の株情報を手にしたい方は必見! おすすめの株情報サイト&メルマガ情報 株 株 橋本罫線考案者の故・橋本明男さんの意思を引き継ぐ稲垣社長や、グローバルな見地からコラムを執筆する王さんな
不動産クラウドファンディングゴールドクラウドで、お得に会員登録(口座開設)したい方のため、過去のキャンペーン分析、最新のキャンペーン、手数料などをまとめています。
PontaポイントのJALマイル移行キャンペーンがお得!2025年7月最新
PontaポイントはJALマイルへの交換で強みがある共通ポイントです。 2ポイント単位で50%のレート(2ポイ ...
SMBC日興証券の一般信用売り在庫一覧(復活・補充)【当日夜との比較】
夕方17時の争奪戦で一般信用売り在庫は、一瞬でなくなったけど、本当に多くの方がクロス取引したの? まだまだ貸株料が十分高いのに・・・本当に株主優待(つなぎ売り)目的で、多くの投資家が取得しているの? そんな疑問は、夜のS …
(株)ライドオンエクスプレスホールディングス【6082】 「銀のさら」などを展開する宅配寿司のパイオニアです。 どんな会社? ライドオンエクスプレスホールディングスは、全国展開する宅配寿司「銀のさら」、釜飯の「釜寅」、リーズナブルな「すし上
Googleマイマップの管理画面には検索機能がありません。しかし、Googleドライブなら地図を検索できます。Googleマイマップ、自分が作った地図を検索する方法Googleマイマップ、ホームGoogleマイマップのホームを開くと、これま...
年に一度の会員限定セール「Amazonプライムデー」では、セール対象商品が特別価格で販売、最大+16%還元のポイントアップキャンペーン開催だけでなく、サブスクや関連サービスでも普段よりもお得な大型キャ
2025年7月3日の資産運用結果
今の時代、一発逆転型FIREが可能になった3つの理由
【K流】不動産クラウドファンディング契約書、ココ見れば怖くない!
絶対に私は騙されない
私は絶対に騙されない②
【FAQ編】Amazonポイ活アプリ完全ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物する方法を徹底解
買い時を失敗?SBI・SCHDがようやくプラスに(泣)
アサイー銘柄、また一つ階段をあがりましたね
【Kの深掘り】不動産クラウドファンディング法規制入門
今後の株価が数倍に大化けしそうな5つの高配当株
【不平等条約】2025年7月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
純資産総額と総口数の相関関係で基準価格が決まることを知っていますか?
配当金投資32
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と7月1日の米国株予想
PERやPBRでは計り知れない株価予想
2025年7月3日の資産運用結果
[2025/07/03]今後の日経平均の見通し
2025年7月2日の資産運用結果
2025年7月1日の資産運用結果
[2025/07/02]今後の日経平均の見通し
[2025/07/01]今後の日経平均の見通し
2025年6月30日の資産運用結果
2025年6月27日の資産運用結果
日経40000なのに株つらすぎる
[2025/6/30]日経平均の見通し
[2025/6/29]今週の日経平均の見通し
2025年6月23日~27日の検証結果
[2025/6/27]今週の日経平均の見通し
[2025/6/26]今週の日経平均の見通し
2025年6月26日の資産運用結果
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)