本日の相場 独裁者。それは、自分勝手な考えで、沢山の人を不幸にする人なのではないかと思いました。正義だと信じてやっているんでしょうけどね、その信念が強すぎて後戻りできない。 調査によると今回の関税では、大きく景気が後退することがわかっている
今日も大幅安で2銘柄買えてしまいましたナンピン買いであおぞら銀行(8304)とクボタ(6326)です。まさかこんなに下落するとは・・・ 持ち株で6%超下落した…
『この音とまれ!』語れり♪ 【🎁カレンダー配布🎁】 4月からこの音のスマホホーム画面用カレンダーを作ってもらえることになりました〜🥳🎉 やった〜!…
ビットコイン下げ渋る、今晩は雇用統計とパウエル議長講演 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資で初心者が知っておくべきリスク管理の基本5選仮想通貨投資で初心者が知っておくべきリスク管理の基本5選背景2025年現在、日本の仮想通貨市場は金融庁による厳格な規制強化と技術革新が並行して進んでいます。暗号資産交換業者の登録制度が...
リフォーム2日目(一昨日)今回は2LDKの間取りを1LDKにするため壁を破って広げます。大工さんはすごいなぁ〜と感心しながらちょっとだけこっそり撮らせてもらい…
投資の世界って上がるのはゆっくり、下げは一気フジクラ、三菱重工、アドバンテスト空売りで利益は出ているものの手持ち銘柄が下がって含み損出すのは切ないです日銀、黒田さんだったら何とか手を打ったんだろうなって考えるとイライラしてきます今日、終値でフジクラ、アドバンテスト売りから買いにエントリーする予定ですがどうでしょうか果たしてどうなるのか
日経平均チャートに「四空」出現、調整終盤示唆-昨年夏やコロナ禍も
日経平均チャートに「四空」出現、調整終盤示唆 昨年夏やコロナ禍も 日本株の短期的な底入れが接近 鋭角的な調整がかなり進展ブルームバーグ 4月4日 東京株式相場が連日で急落する中、日経平均株価のチャート上に極端な下げ局面であることを示唆する「四空」が出現
LINEスタンプ(関西弁のウザいおじさん)を作ってみた(笑)
先月の話なんですが、、、自分でLINEスタンプを作ってみました~\(^_^)/ 良かったら使って下さい🙏 ↓ ↓ ↓LINEスタンプの入手はコチラ ちなみに何で、関西弁のウザ...
今日もこの時間まで静観してたけど、関税問題直撃の輸送機器関連は25%も下げたのでそろそろ打診買いしてみようかな🤔 相場の温度を計ることも重要です。温度は実際に買ってみて、板の動きや雰囲気を見てみないとわからない。 売りの過熱感がピーク越えてればホールド。まだならすぐ手放す感じ。 Dr.N
コーチ・エィ(9339)から株主優待品が来ました。 クオカード¥ 3,000円、3名義分、計¥9,000円 初取得です。 にほんブログ村
【調整局面】日本市場は調整入りか さて個人投資家はどうしよう?
3月31日の日経平均はUSの関税設定の恐れから1500円余り下げた。USのスタグフレーション入りの懸念から各国の市場は下げている。
【データのみ】高配当株を探そう!配当利回りランキング【2025年3月31日時点】
こびと株.com(@kobito_kabu)がお送りする、毎月更新の定例記事です。 目次1 サマリー1.1 全体指標1.2 配当利回りが3.75%(税引き後3%)以上の企業数2 ...
日経225先物:4日夜間取引終値=1230円安、3万3620円
4日6時00分、大阪取引所の日経225先物期近2025年6月限は前日比1230円安の3万3620円で夜間取引を終えた。日経平均株価の現物終値3万4735.93円に対しては1115.93円安。出来高は3万82枚だった。 TOPIX先物期近は2
市場改革がグロース市場にも。グロース銘柄の逆張りという選択肢
2022年4月に実施された東証再編後のPBR改革による東証プライム市場、スタンダード市場上場銘柄への”喝”は、株価の上昇という形で一定の成果をあげています。その傍らで取り残されているのがグロース市場・・・。グロース市場の株価低迷は長期にわたっており、その出口は見えません。東証もいよいよ堪忍袋の緒が切れたのか、グロース市場にも喝を入れようとしているのです。目次グロース市場は看板倒れ上場ゴールで燃え尽きる?グロ...
昨日も本日もよく下げて、私は臥せって防げるようなPFではないので、派手に振舞ってましたが、それは週末に記録するとして、本日は31日(月曜日)の記録をつけておきます。 ソシオネクスト 1878で処分 -43万(1000株) 1820~1790で買い。 KOKUSAI 2520...
もうすぐ開幕を迎える、大阪・関西万博。 私たち夫婦はすでに前売り券を買っており、5月に行く予定です。 ですが、最近、きな臭いニュースばかり流れてきます。 それによれば、海外パビリオンの一部が開幕に間に合わないかも、と。 私たちは、国内パビリオンよりも海外パビリオンを目当てにしておりまして、 5月までにすべて完成するのか、気が気でなりません。 どのパビリオンがどのくらいの工事進捗なのか、 どのパビリオンが開幕に間に合うのか、間に合わないならいつオープンするのか、 万博のWebサイトを見ても一切情報がなく、私たちは困っています。 行ったはいいけど、お目当てのパビリオンはやってなかった、 なんてこと…
3月の家計簿 3月の変動費は95,994円。社交に励んでいましたので交際費↑、家族のお祝いがあったので家族費↑、体調を崩して食べられない時期があったので食費↓というところですかね。趣味・娯楽費では、旅行バッグを買いました。4月からちょいちょい旅行したいからね! 固定費約75,000円(住居費60,000円、光熱水費8,000円、通信費7,000円)と合わせて、支出は170,994円でした。楽天経済圏に生きてるから、3、6、9、12月はスーパーセールのため他の月より支出が多くなります。先月より多くても、これくらいは許容範囲内。
本日の日経平均は、米国の相互関税の詳細公表を控えて模様眺め気分が強く一時マイナスとなりましたが値ごろ感からの買いが入り後半は堅調に推移し+101円(+0.28%)となりました。自分保有株は値上がり三菱重工+60.5円(+2.42%)加賀電子...
株式投資勝利の法則 1年に1度の暴落で1流株を買い、相場が崩れたところで空売りを仕掛ける。株式初心者に分かりやすく日記形式で解説します。
こんにちは今日は早めの投稿です。 今日はNTT10株とINPEX、住友林業を1株、三菱UFJを3株購入しました。 今日は自分の持株が100万円下がりました。正…
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月2日
トランプ関税とは?その影響と各国の関税リスト、除外項目、今後の展開を解説
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月1日
空売り報告とは
投資心理に基づく10の教訓:市場で勝つための感情コントロール術
歴史から学ぶ10の投資教訓:過去が教えてくれるお金の知恵
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月31日
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
リスク管理に基づく投資の10の教訓
市場の激動期における投資家心理と歴史からの学び:2025年春の相場を読み解く
投資で失敗と成功を繰り返して見つけた10の教訓
投資で学んだ10の教訓:失敗と成功から見えたリアルな知恵
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月28日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月27日
FIRE(経済的自由を求めて)2025年3月の資産推移と今後の戦略
4月は、2勝1敗ーマイナススタート。 うーん、がんばろう。 所要時間 9:00〜9:11 11分 3697 SHIFT 400株 ( +400円 ) 3923 ラクス 400株 ( -8,800円 ) 6232 ACSL 400株 ( +1,200円 ) 今日の利益 20...
個人向け国債が人気、2024年度の購入は3割増、固定5年債の金利は1.03%
金利上昇にともない個人向け国債に人気が集まっています。 固定5年債の金利は1.03% 日経新聞さんの記事はこち
本日も時間がありませんでしたので感想戦です 今日は仕事が入っていたため、今ニュースをチェックしました………………なんだかすごいことになっています 日経平均大暴…
どーもです。 やっと寒い寒いが終わったようですね?^^ 花粉もすごいですが、 やっぱり寒の戻りが一番しんどいことがわかりました。 今年は体力作りを目標に、頑張っていきたいです。 天気に一喜一憂しない
インターネットイニシアティブさんを20株仕込みました・・難平 なんぴん ナンピンです
いやぁ・・・この1週間ほど良い調子で株価が騰がっていたIIJさんですが、トランプ関税の影響で世界的な株安の波にのまれてしまって、株価はふり出しに戻ってしまいましたので20株ほど仕込みましてこれで80株の保有としました。 正直なところまだ1株当たり100円弱のマイナ
この動画を作った人は証券営業をよく知っている人だなと思う・・・。でも運用の世界はよく知らないような気がする。証券マンがお客に投信を勧める時、本根くんが「インデックス投信は販売手数料(購入時)2%、さらに毎年1%以上の手数料コストがかかります。ETFは購入
昭和8年に建造された駆逐艦「響」3度の攻撃を受けながらも終戦まで生き延びた奇跡の駆逐艦として知られています。息子がお小遣いで買ったプラモデル🚢プラモデルを作る…
チマチマ少額投資継続中。(いらすとや)2025.4.2●日本株全15銘柄(SBI証券)【新規&買い増し】なし【売却】なし【概要】岩谷産業(8088)産業・家庭用ガス専業LPガス首位水素事業が次の成長柱ゼンリン(9474)地図データベース5GGPS自動運転無人建機ドローンエーザイ(4523)神経系治療薬認知症薬(米バイオジェンと開発提携)トヨタ自動車(7203)日本を代表するグローバル企業全固体電池国内特許出願数トップ住友電工(5802)電線ケーブル大手「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」構想王子ホールディングス(3861)非可食原料(木材パルプ)のバイオプラスチック開発木材由来のバイオ燃料(SAF)東洋炭素(5310)核融合発電炉壁材料世界シェア30%ニッチ産業助川電気(7711)核融合発電イータ...持株状況(2025.4.2)
不動産投資型サービス、「わかちあいファンド」の話題です。5周年記念キャンペーン第2弾となる3つの対象ファンドのうち、ステップ2の対象ファンドの2つめが登場しました! (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンド渋谷区初台PJ2期 ファンドの詳細 投資特典 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンドでは、サービス5周年を記念してのキャンペーン第2弾が予告されています。「わかちあいステップUPキャンペーン」と題して、対象となるファンド3つに投資することでキャッシュバックの金額が増えていく仕組みです。 5周年記念キ…
まめです。今日は仕事で使っているサーバに接続できなくなり午後はほぼ仕事になりませんでした。色々データを避難させてはいますが避難できなかったものもありどうなるのかドキドキしています。何事もなかったように解決することを祈ってます朝外を見たら雪でした。4月なのに白い!びっくりです。そしてドラクエウォークの話ですが今日はエイプリルフールなので一日限定で企業コラボをやっています。今回は文明堂です。とってもか...
日清紡ホールディングス(3105)から株主優待の案内が到着。権利確定日は2024年12月末。保有株式数は1,000株。届いた優待案内を写真で詳しく紹介します。
明後日4/4はTOCで、ヤーコプス ビーロックのヘンデル《時と悟りの勝利》(Il Trionfo del Tempo e del Disinganno)。 《…
今日はタイトルもある銘柄ですが、7135ジャパンクラフトホールディングス(株)です。株価146円(4/2終値) 配当金3円、配当利回り2.05% 優待は毎年6…
本日、日経平均株価は前日比+0.28%、35725円、TOPIXは前日比-0.43%、2650.29。 指数はマチマチでしたが、個別で見ると、プライムの76%の銘柄はマイナス、騰落レシオは前日比-3.79の104.45と弱め。 我が資産総額は、TOPIXよりはマシだったけど、マイナスで引けてます。 今日頑張ったPFは、 住信SBI +3.56% 値頃感ですかね? FEASY +2.52% 前日発表のKPY 一方で、マイナスPF銘柄は、日本製鉄 -2.61%、コスモスイニシア …
https://www.youtube.com/watch?v=1NlEcehHnqs初歩的、かつオーソドックスな良解説です。私からすれば新しく得る知見はないが、初心者の方には非常に良い動画かなと。↓ クリックまたはタップお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...
MY PF亀歩で前進ですおはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんすさあ今月も始まりましたね 相も変わらず下落街道真しぐら(笑)どこまで行くのでありんしょうか? 騙し上げの連発銃ですハハハそんな中、やはりこれよね 配当金・分配金 今回はお初ですVDEさんエネルギーセクターETFです 今回の下落騒動には上手くすり抜けてお...
時価総額が1億5千万円を超えた(どんぱっちさんが)とのことです_(:3 」∠)_
何度も言わせてください… どんぱっちさんに付いていけば良かった…_(:3 」∠)_ 私が株式投資を始めた頃(10年前?)から勝手に師匠として呼び、時折、訪問している「どんぱっちさん」のブログ…。 *どんぱっちさんのブログ↓ https://kanemotitousannninarutameni.blog.jp/ なんと3/22の日記では時価総額が1億5千万円を超えたと記載されてました。 普通に凄っ!!! (ちなみに今年の受け取った配当金額が…
こんにちは、おばちです。 日本駐車場開発1000株保有者の株主優待で行く朝食付き那須別荘の宿泊予約が4月1日正午から予約開始でした。 今日は5・6月予約分です。 obachanseesaa.hatenablog.com 去年6月に行った時にとても良かったので、12月上旬も予約したのですが、相方が急遽鍵盤断裂で入院手術となりキャンセル。 キャンセルすると再度の予約ができない決まりなのでその後の利用ができませんでした。 残念・・・ そして、今回1月末の優待権利をまた取ったので、再度予約しました。 今回は1泊のみのせいか(去年の1月権利は2泊分だったと・・)12時過ぎでも余裕で予約可能でした。 でも…
月初となりました。2025年2月の資産状況で公開した状況から1か月でどれぐらい変化しているのか、色々分析していきたいと思います。市場は日本も米国も低調気味なので、状況は芳しくないですが、将来振り返る際に、数字で残しておくことは重要だと思って...
【2025年3月資産は-122万円】アッパーマス層を目指す40代会社員の資産公開します
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から1000万円にすることができ
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
始まってしまいましたね、新年度。 今年度の抱負は、楽天totoを当ててFIREしたいです。夢はでっかく!現実は
ナガワが-240 (-4.00%)と下落が止まらず、全体でも前年比で資産は減少
日経平均 35,624.48(+6.92)TOPIX 2,661.73(+3.00)グロース250 636.96(-14.45)(保有株損益) ※前日比A口座 -228,385B口座 -169,735合 計 -398,120(売却した銘柄)なし ※税引(購入した
暗号資産(仮想通貨)投資ならBITPOINTがオススメ!口座開設キャンペーンが超得!私も4万円以上得しました
BITPOINTはSBIグループなので信頼性が高い BITPOINTはSBIグループなので信頼性が高く、安心して取引が出来ます。 現物取引にかかる手数料がすべて無料 BITPOINTでは、現物取引にかかる手数料がすべて無 …
買えども買えども資産が減る? あれれれ???(笑)
そろそろ底?まだまだこれから?
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
遂に来ましたね 大下落 バーゲンセールだ~
もうすぐ年間配当10万円!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年3月】
2025年3月 配当金実績
『配当マシーン』今月初配はこちら様から
配当金・分配金 3月分 集計してみました
上がったら下がる。下がったら上がる 株取引
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
ぜひ考える投資を…
日経急落! 気絶してませんか?
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選の予想結果と今後の株価を考察!
「投資の勉強って何をすればいいの?」と思ったあなたがやるべきことを簡単に整理してみた(STEP4)~お金の仕組み~
銘柄コード:7272 ヤマハ発動機の株式分析
大暴落中の中、高利回りになっている優待銘柄の紹介
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月2日
【累進配当】優待拡充をした高配当銘柄の紹介
g02 集中力が続かない
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月1日
超高利回り!!買いやすい優待銘柄の紹介
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月31日
【5月権利】あまり知られていない?地域の優待がもらえる銘柄の紹介
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
長期保有がおすすめな優待利回りが上がっていく銘柄の紹介
【隠れ優待】昨日に引き続き議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月28日
【隠れ優待】今日も議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引3月27日
【最新版】株式投資の勉強法をとは何?初心者おすすめ本7選!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)