2025.4.5 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想 ~ショート動画~
ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資
こんにちは、にかです。下がったり上がったり、よくわからない状況が続いていますね。去年の今頃からはグングン上がってきていたので、2025年は凄い事になっているかも〜 (´∀`σ)σと期待していたら全然だし ( ノД`)今まで通り、焦らず淡々と過ごす事にします ( ̄^ ̄)ゞにほんブログ村人気ブログランキングへ...
為替Yahooファイナンスクリックすると大きくなります。Yahooファイナンスポートフォリオ名: 低速増殖炉ぼちぼちアセアロ運用方針は下記。http://tansneygohn.blog99.fc2.com/blog-category-17.html...
日曜日のことですけど、フランスのお菓子を食べに行きました。 神楽坂にある『ル・ブルターニュ』というフランス風のカフェーです。
DMM Bitcoin から SBI VCトレードへ、無事移管される
昨年、DMM Bitcoin から多額のビットコインが流出した事件は記憶に新しいところですが、私のなけなしの暗号資産も、事業廃業により、SBI VCトレードへ移管されることとなりました。あの事件、犯人は北朝鮮のハッカー集団で、被害総額は約480億円相当だったとか。事の発端は、DMM Bitcoinから委託を受けていた管理会社の技術者に、偽の転職案内のSNSメッセージが届いたことでした。その後、技術力を確認したいとか言ってURLを送り、そこからマルウェアに感染し、アクセス権限に関する情報が盗み取られたそうな・・・。プロでも、そんなしょーもない手口に引っかかってしまうとは・・・。いやいや、これはあ…
2025年3月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 18,229,458 MXS全世界株式...
今日は月末ということで、3月末の資産状況を確認しようと思ったのですが、先週金曜日(3/28)に米国株が大きく下落しました。証券口座にまだこの下落後の資産評価額が反映されていないので、明日資産状況を確認したいと思います。 ...
下げ相場のQQQとJEPQの動きを観察してみる。【やめとけ?】
ゆうじ ゆうじのインデックスがすき!へようこそ。当ブログでごゆっくりお過ごしください☕ 年初来グダグダでかなり
数日前の記事にブラックマンデーか?なんて書いてましたが ギャーーーーーーーー⤵️⤵️⤵️ VIX(恐怖指数)は垂直跳び🔝🔝🔝 市場はリセッション入りに舵を切り始めた…? でもまだ40弱なんですね😇 VIX70くらい行くといったな~感があります。 そのくらいになると誰も株...
グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETFが信託報酬0.198%で東証上場
「グローバルX S&P500キャッシュフロー・トップ100 ETF」(356A) が4月16日に東証上場します。 グローバルXなら信託報酬0.3%程度かなと予想しましたが、少しサプライズの税込0.198%で低廉な設定だと思います。 対象指標は「S&P 500 Quality F...
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/3末
3月末時点での、自分が投資している新NISAの運用実績と、自分の投資先のライバルファンドとの比較を公開します。 数字は楽天証券のサイトから拾っていますが、流入金額だけは日経電子版からもらっています。 日経電子版による3月の流入金額ベスト10は、次の通りです。 今月は4ヶ月ぶりにオルカンが1位になりました。 と言っても2位スリムS&P500との差はわずかで、この2強の強さは相変わらずです。 その他、7位FANG+は正直驚きです。 3月、FANG+はかなり不調だったはずですが。 もはや定番インデックスの地位を築いたということでしょうか。 10位SBIのS&P500は久々のランクイン。 むしろこちら…
2025/4/5 奈良市・佐保川の桜が満開になりました。写真が下手で申し訳ないのですが、少しでも伝わればうれしいです。すぐ横に小学校や中学校があるのですが、来…
ランキングに参加しています。応援クリックをよろしくお願いします! bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! 国際株式ファンドの週次検証情報(3/28(金)時点)対象週は「SBI・UTIインドファンド」がトップに立ちました。 [週次]騰落率ランキング(3/24(月)~3/28(金))[基準価額ベース] 1位 +3.66% SBI・UTIインドファンド 2位 +3.35% イーストスプリング・インド・コア株式ファンド(+αインド) 3位 +2.20% iFree NYダウ・インデックス 4位 +1.99% eMAXIS NASDAQ100インデックス 5位 +1.93% eMAXIS…
2025.4.5 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 2025.4.5 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想 26566円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株式投資 …
2025.4.5 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想
(土)(日)(祝)は仲値の発表がありませんので、為替は計算してません、本日の予想基準価格を計算しましたが、為替の影響で大きくずれることがあるので参考としてご覧下さい。ここで公開する基準価格はあくまで私の推定値ですので、ご了承願います。 2025.4.5 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想 18722円 ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中投資信託 ランキング参加中投資 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資(株式投資、FX)コミュニティ ランキング参加中不労所得 ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中…
個人事業主口座開設で詰まった話 03 Apr 2025 1 min read 個人事業主口座開設で詰まった話 個人事業主としてやっていくなら事業専用の口座を用意した方が良いということなので、 GMOあおぞらネット銀行で個人事業主用の口座開設を申し込んでみました。...
電子雑誌読み放題サービスが始まった件 02 Apr 2025 1 min read 電子雑誌読み放題サービスが始まった件 4/1から横浜市の図書館で電子雑誌の読み放題サービスが始まりました。 これは熱い。 もちろん、大手の有料サービスと比べればラインナップは見劣りします。...
(高配当投資) 市場が下落しているときは特にうれしい。 増配があれば、もっとうれしい。
去年の中ごろから本格的に始めた”高配当投資”、学びながら、相場を見ながらですが、いろいろトライしていますさらに、少しずつですが、配当金が積みあがってきています直近の配当金(累積)の推移を確認したところ、こんな感じでした (縦軸の金額は割愛)配当金投資のいいところはこんな感じに配当金が累積されて、含み益や含み損のように増えたり、減ったりしないこと実際にやってみてわかったのですが、株式市場が上がろうが、...
案件紹介サービスの現実を語る 31 Mar 2025 1 min read 案件紹介サービスの現実を語る フリーランス向けの案件紹介サービスのITプロパートナーズに登録してみて1か月近くが経ちました。 この辺りで一度、どんなものなのか記録として残しておこうかと思います。...
【トランプ関税ショック】配当利回り5%以上が378社!暴落で狙いたい銘柄!
トランプショックも関係なく、今期の大幅増配がほぼ確定的な5つの高配当株
トレードノート NYダウ、2日連続で大幅下落…一時3万9000ドル割り込む 雇用統計はよかったのにね
日米株大暴落と米国雇用統計
VIX恐怖指数30超えでクラッシュ来た!ナンピン地獄へ突入!
6月配当分も購入 日清紡ホールディングス(3105)
2025年3月の個別株ポートフォリオ
トランプ関税発動で暴落しましたが、さすがに今日の株価は割安すぎる6つの高配当株
【2025年1月】配当金
【トランプショック】日経平均株価一時1600円安!週足のボリンジャーバンド−3σ超え!
もうすぐ年間配当10万円!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年3月】
SIDEFIREの投資手法
トランプ関税で世界同時株安?日経平均株価の底値目処を予想!
【年間配当100万円突破!!】2025年3月末時点保有銘柄・配当最新情報
ロイヤルホールディングスから配当金もらいました
私が目標とするセミリタイアの日まで、ちょうど3年になりました。 そこで、こちらを購入しました。 なぜか横になってしまいましたが、3年日記です。 中身はこんな感じで、3年間の同じ日付の日記が1ページに収まるようになっています。 私はこの日記帳に、今後の資産の動きや、投資の目標、指針などを書き込んでいきます。 毎日書くつもりはないですが、自分の総資産がどのように推移しているのか、セミリタイアに踏み切って大丈夫なのかを、よりシビアに観察していくために使うつもりです。 3年後、この日記帳の最終日までに、セミリタイアが実現可能でありますように。 それにしても、最近インフレの恐怖を感じます。 本当にセミリ…
エクセルおばちゃんの投資額グラフです。去年から今日までの分。IPO分は抜いてあり。去年7月は乗り遅れまいと買い進み、下落していくのを見て買い進みの失敗を復習する会です(^-^;それから、かなり売ってしまってるので残高はこの合計ほどにはないです。3月はそこそこ買えてよかったです。とりあえず積立は毎日2000円、また5%を超えて下落するようなら金額を増やそうと思います。できるかな?インドもそのうちまた再開したいです...
新スタート2年目4月1週目 楽天SBI共に米国高配当株式ファンド(年4回決算型)を追加購入 高配当の日本株をかぶみにで色々追加 今日現在の投資額 楽天証券:2,543,625円(+200,000円) SBI証券:491,064円 住信SBI銀行:263,765円 合計:3,…
こんにちは、たにしマン(@millionworkout)です。3月は減量です。マラソンに向けて減量を進めていましたが、無事今年も途中棄権となりました。来年に向けて今シーズンはチキンレッグ化計画を実行します。週5で会社に拘束されるサラリーマン...
今日のランチは『魚料理渋谷吉成本店』(丸の内店)さんに行きました。 東京駅前やや京葉線乗り場寄りの丸の内側のビルの地下1階に入っている魚料理のお店です。
社会人歴:31年 内訳 銀行員10年、証券マン10年、技術ベンチャー10年(CEO7年、支援3年)、学生7年 バランスを考えたら、ここで技術ベンチャーやめて学生を3年やると、全部10年になるな。 やめれないけど。おほほほほほ。 職位?給料?学位? 相変わらずまったく興味がない。 ...
3月末の権利落ち日やトランプ大統領の政策あれこれで 日経平均がダイブ👻⤵️ すわブラックマンデーか! リーマンショック前兆か! なんて言われた週末でしたね。 積立NISAはどうなってる? 毎月40,000円 を3種の投資信託に定期積み立てしています。 eMAXIS Slim...
自分の接しているメディアが悲観的なのと、 今が下落相場だとすれば、 ポイ活目的投信自動積立の額がデカ過ぎるため、 少しでも利益が出ている投信(主にJ-REIT、日本株)は売却をした。 金やコモディティ、物価連動国債は売らない。 日本株については、配当落ちで特に株を保有している理由がないと思われる。 底がいくらかだとかは分からない。 前々から夏、秋頃にならないと底は見えないと思っている。 現金もインフレに対応できないが、 リスク資産は買った瞬間下がるリスクもある訳で。
2025/3/31 本日の株式市場は日経平均 マイナス4.05% 35,617円 ということで、36,000円割れ。不安な気持ちになりながら毎月1回行っている…
知人の金融関係者に寄稿してもらい毎週1回、今週の相場見通しをお届けします。 皆さん投資検討する時の参考にしてください。 延長を希望される方がいたので当面の間延長 ...
小心者です。NISAでのインデックス投信の積み立てを続けています。2025/3/29時点での損益状況をまとめてみました。旧つみたてNISA分は全部売却済です。特定口座分 +81.66%NISA つみたて投資枠分 +4.42%NISA 成長投...
労働からの解放まで……なんて言っているけど、あと10年半も働くつもりはないよ。やだよ。長すぎる、気が遠くなるよ。気持ち的には6年くらいが限度かなと思ってます。今、職場でのごちゃごちゃに巻き込まれて、何だかとても面倒になっているから余計にそう思う。転職もいいかな、それも面倒くさいけど。そして、セミリタイアしても軽く働いていかなければいけないんだよなぁ。まあ、ガチガチの週5じゃなく、週1~3程度なら気持ち的に...
2025/3/29 奈良市は曇り空。数日間は寒さが戻るとのことで風邪ひかないように注意です。桜が咲きました奈良市の佐保川の桜です。満開になるのはあと1週間くら…
【Kの不動産CF投資術】リスクと対策、ココが肝!
iDeCo運用成績40
変動は大きいが、、、
(NHK) 何の老後対策もしていない人の話は、参考にもならない
戦前 国産腕時計の投資と「筋トレ」➕「食べるダイエット」で老後を楽しむ!
投資、資産運用月間レポート(2025年3月)【投資銘柄、配当金も公開】
日本株配当金生活の第一歩!2025年3月の入金実績と保有銘柄を大公開
4月1週目のトレード記録
『24%の相互関税』に日本はどう反撃❓報復関税の効果をガチ分析してみた
【FAQ編】エルフの森を制覇しよう!The_Land_エルフの森_ガイド
【FAQ編】cheeese送金徹底ガイド|手数料節約術からトラブル対処法、税金対策まで網羅
【2025年3月末 資産公開】FIREを目指す低年収夫婦の下剋上物語【なんとか微増】
トランプ関税の影響とフィッシング注意報
【投資資産公開:2025年4月】我が家の投資資産、投資額、PF
前日に続く暴落(2025年4月4日)
ここ最近の暴落相場で思うこと〜その1〜
株式が上場廃止、もしくは非公開化される場合、それらが発表された後株価はどのような変化をすることが多いですか
来週4月7日にどう備える? 中長期投資家のリアル戦略公開
【Kの不動産CF投資術】リスクと対策、ココが肝!
株価が急落して割安感の出ている優良企業の高配当株を5銘柄ご案内します 日本株
2025年3月 株式投資実績
2025年4月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 5選【S&P500採用】
米国の政策に関して、長期投資の観点から考察
投資、資産運用月間レポート(2025年3月)【投資銘柄、配当金も公開】
日本株配当金生活の第一歩!2025年3月の入金実績と保有銘柄を大公開
資金持ちばかりが潤う(かもしれない)株価下落劇
4月1週目のトレード記録
【トランプ関税ショック】配当利回り5%以上が378社!暴落で狙いたい銘柄!
『24%の相互関税』に日本はどう反撃❓報復関税の効果をガチ分析してみた
【2025年3月末 資産公開】FIREを目指す低年収夫婦の下剋上物語【なんとか微増】
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)