新規買い-40円新規売り+210円新規買い+170円損益 +340,000円
ボーイング。中東カタールと最大の取引!(年初来高値!200ドル突破)
2025年5月14日、アメリカの航空機産業大手ボーイング(BA)は中東のカタール航空と最大の取引に合意しました。 合意文書に署名するトランプ大統領とシェイク・タミム・ビン・ハマド・アル・タニ・アミール殿下 合意の内容はボーイング787型機(通称ドリームライナー)を130機とボーイング777-9を30機としさらに50機追加の契約です。 この契約を受けてボーイングの株価は年初来高値の209ドルまで上昇しています。787型機は日本製の部品も多く使われており、この「ディール」は朗報ですね! 上昇気流に乗れるか⁉ボーイングの株価の推移 youtu.be (↑ボーイング777-9型機 全長が76.7mで民…
こんにちは。yuttaricooです 米中の関税引き下げや延期の発表があったおかげで我が家の新NISAつみたて投資枠が無事にプラ転しました S&P500もオル…
国民民主党は昨日、7月の参院選比例代表に菅野志桜里氏、須藤元気氏、足立康史氏、薬師寺道代氏を擁立すると発表しました。なかなか濃い人選です。特に菅野さんが。ガッカリを通り越してビックリしました。もはや自民党をアシストしたいのかと勘ぐってしまうレベルです。 菅野志桜里(山尾しおり)氏は、かつてW不倫の末に相手の奥さんを自殺に追いやった、といういわくつきの人物です。地球5周分のガソリン代を不正請求して「ガソリーヌ」と呼ばれたりもしました。他にも「日本死ね」問題など色々ありました。 個人的に政治家の能力や仕事ぶりとスキャンダルは分けて考えるべきと思っています。同党の玉木代表も以前不倫問題で騒がれました…
テレビ番組はもうオワコン!?「やりすぎ都市伝説」が以前より面白くなくなってしまった理由とは!?
こんにちは、たまこんにゃくです。昨今娯楽が多様化してテレビ番組がつまらなくなったと言われるようになりました。どこの局もグルメ番組かクイズ番組のような低予算かつ炎上リスクが少ない番組ばかり作られ、その他にはトークバラエティが中心となりました。正直私もテレビはほとんど見ておらず、見たい番組はネット配信の「TVer」をみるか「U-NEXT」で過去番組を見るくらいです。その中でもリアルタイムで追っているのが過去記事でも取り上げたTBS系列の「水曜日のダウン
目次 売り銘柄 買い銘柄 コメント 光回線変えた~ 皆様こんにちは! フーです。 今回は先週の取引について投稿していきます。 売り銘柄 無し 買い銘柄 iシェアーズS&P500米国株ETF(1655)を583.5円×20株 コメント 先週は配当金を使い購入をしていきました。 毎週のインデックス投資をしている形です。 fuka120204.hatenablog.com ランキング参加中投資
やっとこさトランプショック回収('ω')ノ&キンプリ福岡DOME♪
先日5年以上ぶりに会った中学時代の親友が、韓国俳優のチャンウクにドはまり中で・・・韓国ドラマ『あやしいパートナー』を観て共に沼ろうぜ✨と提案されたので、さ...
コカ・コーラ 毎日22億杯飲まれている本当の凄さ|米国株 KO
コカ・コーラの値段を例えば日本円で10円値上げしただけで、とてつもなく売り上げを増やすことができることです。10円値上げしたとすると、毎日22億杯×10円=一日220億円となり、一年では8兆300億円現在より売上が増えるのです。
親父の森永乳業も 決算がよかったようで 『親父の森永乳業その後』 親父の得意株 森永乳業の売買 その続きです。↓ 『ミーク当選と親父の日本ヒューム売買』 …
6銘柄購入(優待ありが4銘柄)、なんで今日買ったのか不可思議・・・あほちゃう。
日経平均38,128.13-55.13-0.14%[15:45]米ドル/円147.03
証券口座の乗っ取り被害が多発している昨今。持ってる株が売られ、特定の銘柄を買われて株価操作に使われるなんて、正直想定してないですよね…。 唯一の救いは「出金先は本人名義の銀行口座でなければならない」というところ。結局のところ、最後の砦はアナ
40歳で人生の83%が終わってる 残り17%をスマホ・ユーチューブ・ネトフリ・エックスに時間を費やすのは本当に無駄
株損益概算(前日比) マクドナルドは変わらず。 ヤマウラは大きく変わらず。 株式相場 底堅い。 雑談 こんな投稿を見かけて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本読め!筋トレしろ!副業ガチれ! 40歳で人生の83%が終わっている。残り17%を「上司の悪口で傷を舐め合う」「社内で人の足を引っ張る」「同僚とつるんで安居酒屋で不平不満」に時間を費やすのは本当に無駄なので今すぐやめたほうがいい。いつまでたっても負け犬だよ。これを聞いてあなたはどうする? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー うん、なるほど、確かに。 そして、かなり厳しめ(笑) でも、私だったらこっちみたいな言われ方のほ…
こんにちはずっと忙しくて株を見てはいるもののなかなか手が出せずでしたが、今日は身体を一回休ませる日株を探して…ミルボン 3437 購入その後、ブログも久し…
こんちは〜^^ 昨日は 2585ライフドリンクカンパニー 2767円谷フィールズ の決算でした。 サプライズなく、どちらもまあまあの決算だったのですが、どちらも上がってくれたので、すかさず利確させていただきました! 円谷なんて減益だったしね。 アリババとの提携の可能性で買われているのかな? とにかく上がってよかった。 たまにはこんな日もあっていいよね。 今まで散々だったのだから。。。 つーことで、今年の実現損益が10万円を超えました。 全てNISAで取引していたので税金は取られません! 村田さんは安定の含み損10万越えなので、儲けた分が1銘柄で相殺されるという残酷な世界です。 さてさて、残すは…
📊【銘柄分析】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)— 安定した成長と魅力的な配当
こんにちは!今回は、日本最大のメガバンクグループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ(証券コード:8306)」
値上がりが続く中ありがたい! 釜揚げしらすが好きでたまにイオンで買っていたのだけれど… 最近の値上げの影響で気軽にポイポイ買える価格ではなくなっていたのでふるさと納税でいただくことに。 ドーンと1kgパックとかもあるのだけれど手間や使い勝手を考えて小分けされたものを選択。 朝ごはんが楽しみになる~ 今朝のあさイチ 朝ドラを見た後、今日はちょっと興味のある話だったのでそのまま「あさイチ」を見る 〇〇やめたら人生ラクになりました…な特集! 共感できる部分もいろいろあった。 考え方は人それぞれだから全部ではもちろんないけれど… 思ったのは自分と同じような子育てもほぼ終わった世代はいろいろな肩の荷をお…
バフェットCEO引退を発表いずれはこの時が来るわけだが今回実際発表されると感慨深いものがある。今回の総会はスケジュール上時間が短くなっていたこともあり交代の時かと思っていた。バークシャーの強さは持続するのか?今回はバフェットがCEO職を今年いっぱいで降りるとい
【5/17~18】最大23.5%還元!「超PayPay祭」「ヤフービッグボーナス」で買うべきものは?【Yahoo!ショッピング】
Yahooショッピングでは定期的に「超PayPay祭」「ヤフービッグボーナス」を実施しています。このページでは
今、株式市場において重要なテーマのひとつでもある半導体。半導体はスマートフォンやタブレット、パソコンなど、日々の生活や仕事に欠かせない製品の多くに組み込まれ...
【三越伊勢丹】株主優待カードとエムアイ友の会の併用メリットはある?
おはようございます、よこです(^-^)/今日の記事では、「三越伊勢丹ホールディングス(3099)」の株主優待カードと「エムアイ友の会」との併用情報についてご紹介します。
エンジェリーベ(angeliebe) クーポン・キャンペーン情報まとめ
授乳服やマタニティウェア、ベビー服の通販サイト、エンジェリーベ(angeliebe)のクーポン&キャンペーン最新情報の紹介です。【1,000円割引クーポン】エンジェリーベ(angeliebe)の新規会員登録で1,000円割引となるクーポンを
SMBC日興証券の一般信用売り在庫(3月・4月・5月優待クロス取引)【毎日更新】
SMBC日興証券の一般信用売り在庫一覧のリニューアルです。 株主優待目的で、クロス取引している方必見です。 夕方17時の取引開始時間前に、日興証券の在庫復活(補充)が確認できます。 株主優待を取得したいけど、株を保有する …
【10%割引クーポン】オリヒカ(ORIHICA)の10%割引となるクーポンの紹介です。税込4,290円以上購入で、10%割引となります(アウトレット商品は対象外)。注文時に下記のクーポンコードを入力してください。「sfs51ma」こちらのペ
"Saving Tips: Focus on Managing Your Expenses First, Not Just Small Savings!"
楽天のiDeCo 運用商品除外の該当銘柄がビンゴ!【保有銘柄でした】
【貯金のコツ】小さな節約にこだわるより支出管理が最優先!
iDeCoなんとかプラスになりました 日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去
オルカン、スリムS&P500強し
【放置で増える?】ほったらかし投資がプロを超える3つの理由
【絶対に迷う2択】全世界株 vs 米国株…プロはどっちを選んだ?
「みんなと同じじゃなくていい」比べない資産形成がうまくいく理由
【知らないと損】“複利”が未来を変える理由
退職金運用でも運用商品は変えん
「結局どっちが大事?お金vs時間の答えはまだ出ていない」
「将来が不安な理由」──実はほとんどの人が勘違いしています
「お金を貯めるな」——30代が今すぐ変えるべき“優先順位”とは?
【書評・レビュー】『ジェイソン流お金の稼ぎ方』を読んで学んだ「お金を増やす思考法」
NISA vs iDeCo 比較!資産形成制度を選ぶ方法 (2025)
おすすめファンタジー漫画!王道、ダークファンタジー作品や異世界転生、和&中華風など厳選紹介
おすすめのファンタジー漫画をすでに完結してる名作から新作までジャンル別に紹介。王道、ダークファンタジー、異世界転生、アジアンファンタジーから厳選。随時更新中。
心が熱くなる超おすすめの歴史漫画を国別に紹介する|日本史・中国史・世界史の勉強にもなる
読むと心が熱くなる歴史漫画を厳選。蒼天航路/キングダム/ヒストリエ/ヴィンランド・サガ/バガボンド/修羅の刻/ドリフターズ/アド・アストラなど。
【25,5,18】4週連続のプラス収支!着実に戻してはいるが含み損解消はまだまだ先?
📊 収支結果(2025年5月17日時点) 💼 今週の取引内容 2025年5月12日 2025年5月13日 2025年5月14日 2025年5月15日 2025年5月16日 📈 保有銘柄 騰落率ランキング(5月16日時点) 🚀 上昇上位3銘柄 📉 下落上位3銘柄 🧠 てきとうなサラリーマンひとりごと あわせて読んでほしい記事 📊 収支結果(2025年5月17日時点) 現利益:+421,888円 前回比: +28,798円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 💼 今週の取引内容 2025年5月12日 買付: 1,000円(プラグ・パワー) 2025年5月13日 買付: 1,…
※25年5月17日:ワイヤレスゲート(9419)、日本化学産業(4094)、Smile HD(7084)、ピアラ(7044)、インフォネット(4444)を優待新設に伴い追加、大成温調(1904)の優待額を変更、ポート(7047)を優待廃止に伴い削除。※25年5月10日:東邦レマック(7422)を優待変更
【9861】吉野家ホールディングス 株主優待券が届きました。
(株)吉野家ホールディングス【9861】 株主優待を活用する投資家にとって、ほぼ必須とも言える銘柄です。知名度の高さ、便利な株主優待、そして国民食としての人気——この三拍子がそろった吉野家は、多くの投資家に支持される牛丼チェーンです。 吉野
株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。 株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際…
「きょくとう」から、株主優待案内が届きました 「きょくとう」は、福岡のクリーニング屋さん 株主優待は、年1回で、100株だと1,000円分のクリーニング券かJCBギフトカードかをセレクトできます &
参院選が近付き与党も野党も減税を掲げている これに対して森山裕幹事長が「甘い話をしてはいけない、政治家は財政に責任を持たないといけない」と講演したそうだ 1300兆円もの国債を発行したのはこいつらだ 税金を納めてもこいつらが作った借金の金利で3分の1が消える 森山裕幹事長は今さらきれい事を言うな 自分たちの政権を守るために赤字国債を発行しまくったのはお前たちだ 森山裕幹事長は80歳 農水族のドンだ 日本を零細農家ばかりにした張本人だ
目次 1.遊戯王カード 2.NISA 3.シティーズ 4.総資産 1.遊戯王カード自分が小学生・中学生くらい…大体20年前くらいですね。この効果もないカードクリッターと黒き森のウィッチそれぞれはめっちゃ強力なカードなんですよねクリッター当時デッキに1枚しか入れられ
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月18日損切り
5月18日損切りしました。マイナス10700円です。 いったんは保有を決めたパナソニック ホールディングス (6752)です。 なぜ、一転して損切りすることにしたのか?それには理由があります。 会社の体質に疑問を感じた(ホールドし
おはようございます昨日はマンデーも来ずでしたねいや、月曜日だからマンデーは来てるんだけどwww三菱商事が強い年高値を更新高値更新してても自社株買いしてるのか自…
SFPホールディングス - 第15期 期末配当金 と 株主優待 (2025年5月)
SFPホールディングス株式会社 [3198] から配当金と株主優待を頂きました。 配当金 第15期 期末配当金 1株あたりの配当金: 13円 支払い確定日: 5月2日 年間配当金は26円となり5月8日時点の株価は2,145円なので、配当利回りは1.21%となります。 株主優待 2月末時点および8月末時点で100株保有していると株主優待として4,000円分(年間8,000円分)のお食事券がいただます。今回から電子化されました。
ひたすら、買い続けている。現物は売ったことがない。最近は高くて、買えていない。売っているのはETFだけである。直近高くなり、ETFを売ってドルから円に交換した。短期的にはゴールドは下がっているので、買いだと思う。ただ、現物はシルバーを買っている。ゴールドは高く
参考2025年3月期 決算短信決算説明資料は後日の傾向業績(2025年3月期予想比)1月31日発表の業績下方修正値よりは若干の上振れ。単位:百万円予想実績予想比売上9,30093760.8%営業利益1,78318312.7%経常利益1,78...
うちのそばで一番近いファミレスはオリーブの丘なので1ヶ月に1回ぐらい買物ついでの休憩込みの外食に行っていた比較的安いと言ってもこの会社は昨今メニューのリニューアルを口実にどんどん値段を上げている!しかしこの会社一切公式ページには値段上げましたという発表はしない⚠️⚠️メニューリニューアルしましたという発表と同時によくよく見ると値段が上がっているので客は気がつかないうちにどんどん値段を上げられているのです!今年3月のリニューアルは今まではランチの中に組み込まれていたドリンクバーが別になっていた💢⬇️しかし公式ホームページには一切の連絡も告知も発表もなし!まさに客の気付かないように値段を上げるという態度そのドリンクバーも240円->260円税込286円になった2年ぐらい前までは200円だったの...オリーブの丘のブラック対応
5月20日の注目の株銘柄 19日の日経平均株価は、前週末比255円09銭安の3万7498円63銭と4日続落。 TOPIXは同2.06ポイント安の2738.39ポイントと反落した。 現地16日の米国株式は上昇したものの、引け後に米大手格付け会社ムーディーズが 米国債の信用格付けを引き下げた。これを受け円高が進むなど、 リスクオフの動きから売りが先行。日経平均は一時持ち直す動きがみられたものの、午後...
日経平均37,498円 -255円安 日経正念場...下げた ここのところの上げは... 空上げ... どこまで下げるか? どこまでで止まるか? 土壇場? で 保持している銘柄... 大幅な下げ! ----------------------------- で 本日の損益は...
婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男性婚活日記
【高配当株解説】 JFE HD 大幅減配注意報!!業績悪化時の傾向と対策。この事業が成長すれば投資検討したい
【高配当株解説】三井住友フィナンシャルグループ 不況時でも安心して保有できる累進的配当政策!総資産295兆円のメガバンク
【高配当株解説】日本郵船 配当利回り6.1%の悪魔的高配当株!ハイリスク&ハイリターンだけど長期保有はあり?なし?
【高配当株解説】松井証券 配当性向225%超でも買い!DOE(純資産配当率)を採用している優良高配当株を徹底解説
【高配当株解説】三菱UFJフィナンシャル・グループ 4年間で配当金額2.4倍!メガバンク最強の高配当株 圧倒的安定感▶︎不況耐性◎連続増配◎
【連続増配銘柄】配当利回り5%以上で10期以上連続増配の財務健全な3銘柄!
今週買いたい高配当株まとめ(5/19-5/23)
3月期末決算発表による持ち株配当見込み増減
【鎌倉〜北鎌倉】ミリオネアの体力と投資のレッスン
【高配当株解説】川崎汽船 まだまだ割安…?日本を支える海上輸送!自己資本比率77%超の強固な財務基盤で安定配当!
【高配当株解説】ヒューリック 上場以来16期連続で過去最高益更新中!高利益+低空室=連続増配!配当金・株主優待あり
【高配当株解説】三菱商事 累進配当を掲げる理想的な高配当株!PL/BS/CF全てが超安定的だが、脱景気敏感株を狙う総合商社の雄を徹底解説!
【高配当株解説】MS&AD10期以上連続増配!政策保有株式の売却益を株主還元。日本人の8割以上は保険に加入している?保険業界の利益構造を徹底解説!
【高配当株解説】ENEOS 不況時でも減配なし!配当下限22円/株 国内最大のエネルギー企業にトランプ関税の影響は?
【インフレは鈍化】関税の影響が本格化した時のインフレが気になるアメリカ経済
NISAとは?初心者向けにわかりやすく解説
#459 ゴミがお金になるカードゲーム(遊戯王)
労働収入以外の収入を持つ大切さを考える
話題のバークシャー、金融株を売却して現金保有残高が増える。
【速報】2025.5.19 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.19 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.19 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.19 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.19 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.5.19 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.5.19 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
【悲報】米格付け、最上位から1段階引き下げ。
今週の狙い目(2025/5/19週)
【資産額】2025年5月18日時点
【仰天!】新NISA 一括と積立を1年以上続けた結果
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)