株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。 株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際…
ご訪問ありがとうございます共働き主婦のぷちマロンです 目標は年間200万円の貯金ゆとりとのバランス考えて節約してます いいね。コメント嬉しいです \土用丑タ…
【恵愛病院 出産レポ②】予定帝王切開で出産!当日の流れとリアル体験
こんにちは、もけ(@hako_moke2020)です。 「恵愛病院での予定帝王切開の当日ってどんな流れ?」 私は埼玉県恵
みなさんこんにちは 悲惨運用です。 このブログは発達障害asd、子供部屋おじさん、高卒フリーター、転職回数10回近く、恋愛弱者で29歳の弱者男性が2024年の6月から始めた新nisaで月20万以上の配当金が貰えることを目標で毎月の配当金を増
今日のタイSET指数:1115.69(+0.51%)「米国の相互関税の上乗せ分停止期限である9日を前に、トランプ大統領が期限延長を検討していないと発言したことから、投資家は慎重姿勢を維持した。」(7/2、ロイター)<MarketRoundup2July2025(kaohooninternational)>「アナリストは、タイの政治状況がより明確になるにつれて、タイ市場は上昇を拡大したと述べました。政府は、ペトンターン・チナワット首相がいなくても、政策と2026年予算の検討を推進する全権を首相が持っているため、完全に機能している。さらに、タイ市場は、米タイ貿易協議の進展が続いていることや、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待から追い風を受けました。」(7/2、https://www.kaohoonin...【今日のタイ株】続伸!(2025/7/2)
株資産の過去最高更新は昨日途切れたコツコツと頑張る1日(火)&2日(水)の売5262 日本ヒューム 1,000株5801 古河電工 200株9107 川崎汽船…
投資初心者でも安心して始められる米国株のポートフォリオ構築術を解説します。 資産形成を効率化するためのセクター…
キャンディル(1446)は住宅や商業施設等の補修・点検会社。サカイ引越センターと資本業務提携。全国に技術者配置。■業績・参考指標FY2025.9 Q2の業績は以下の通りです。・売上高は全てのサービスが堅調に推移し、Q2としては過去最高を更新・主力サービスにおける増収、仕入れ努力などにより売上総利益が増加・成長投資、優待の基準日変更に伴う販管費を吸収し、営業利益は前期2Qを大幅に上回る進捗全体的に、Q2までの需要傾向が継...
【大損する人の特徴】50代から始める投資 ニーサとイデコどっちがいい?
50代から始める投資 ニーサとイデコどっちがいい?の情報ですが、コロナ倒産しそうです。株も大損中。退職金の運用も大失敗。という最新ニュースもありますけれども、優待株の両建てに失敗している私。そのレベルは100万を楽勝に超えます。制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。 nisa,ideco,投資,50代からのお金の知識,50代,50代からのお金,年金,老後年金,老後資金,にーさ
ミスタードーナッツでの胸焼けを防いで、美味しくドーナッツを頂く方法
最近、ミスタードーナッツの甘い系を食べると1つで胸が焼けて全然美味しく頂けてなかったんだだから、パイとかパンみたいな食事系をメインで食べるようにしてたんだ...
底値で株を買いたいという個人投資家は多いだろう。 底値で買って、最高値で売れば、理論上は利益が最大になるので、そういう気持ちは分からないではない。 ただし株売…
ゼンショーホ一ルディングスの 株主優待の食事券が届きました。 優待券3000円分を返送して 代替品と交換もできます。 代替品には、国産米も選択でき…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.07.02 SPXL長期投資ウォッチ🕘
今日はマイナスとなりましたが、今週ようやくeMAXIS Slim米国株式(S&P500)がプラス評価に返り咲きました👏記録を遡る限り、今年の2/19付の記事が最後のプラス評価でしたので、実に約5か月もの間、マイナス圏に沈んでおりました(笑)いや~、長かったなぁ😓S&P500としては一昨日かな?史上最高値を記録してイケイケドンドン(?)な感じではありますが、ドル円は今年の頭の頃が157円くらいで、ここ数日は143円台ですので円換算すると約...
7月の第1日目。 まぁまぁよかったんじゃない・・・。 所要時間 9:00 〜 9: 09 9 分 264A Schoo 600株 ( +4,800円 ) 3810 サイバーステップ 600株 ( +9,600円 ) 4689 LINEヤフー 600株 ( -2,400...
株投資と投資信託運用で自分年金づくりに励んでいます! 株投資低位株&割安株を20銘柄程度保有し、プラスになったら決済 <月ごとの損益額> 損益額 5月 5,522円 6月 5,352円 5月~6月の損益額 10,874円7/2のトレードメディカルシステムネットワーク(4350)88円損益 88円7/1~7/2までの損益 88円保有株(33銘柄)の損益額合計 -4,695円投資信託 インベスコ世界厳選株式オープンに全振り、...
ひろぎんから 優待の クオカードが 届きました。夫も 持っています。クオカードは 私が ちゃっかり もらってます。配当も 良いので NISAで200株 購入しています。ひろしま美術館の 招待券も ついています。姪っ子が 広島にいるので 送ってあげようかな~。昨日は 株式の 売り出しで 株価が 下がってましたが 買値より 安くなったら 買い増してもいいかな。NTTも 今年は 優待を もらえる年だったみたい...
日経平均は、続落プライム市場の値上がり銘柄数835値下がり銘柄数728スタンダードの値上がり銘柄数605値下がり銘柄数792グロース市場の値上がり銘柄数114値下がり銘柄数466本日の主な指数は、REIT指数を除いて下落REIT指数+0.37%TOPIX−0.21%日経平均−0.56%グロース−2.68%大型株−0.21%中型株−0.25%小型株−0.13%プライム市場の出来高は約19.2億株売買代金はザックリ4兆8,488億円業種別値上がり上位、1位不動産業、2位空運業、3位パルプ・紙、適時開示情報、16:00現在で143件!?個人的に気になる銘柄は、2件【期間限定】端数の残金も使い切る優待利用法/高配当長期保有🉐優待銘柄購入続落!?
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と5歳と2歳の子育て奮闘ブログです。現在原資220万円で運用中です。 まなかの自己紹介と…
【HIS(9603)】優待もインバウンドも好調!?再加速する旅行株を決算チェック!
こんにちは!「わからないなりに真剣!」がモットーのパンダです!(●ω●*) 今回は、旅行業界の雄【エイチ・アイ・エス(HIS)】さんをチェックしてみたよ〜! ① HISってどんな会社?(●ω●*) ② 最新決算レビュー(2025年10月期 第2四半期)📊【2025年6月13日発表】 ③ パンダの注目ポイント🐼✨ ✅ インバウンド需要が爆増中! ✅ 法人&団体旅行が回復フェーズへ! ✅ ホテル事業(変なホテル)も絶好調! ④ 気になるポイント(ビジネス的リスク)(●ω●;) 🔸 現金減少がちょっと心配… 🔸 利益の伸びにブレーキ感も 🔸 為替差損&海外情勢の影響 ⑤ 株価&投資指標まとめ(202…
後悔している美容室でのオーダーと40代の髪の悩みと縮毛矯正で気を付けたほうがいいこと
6月の上旬に 縮毛矯正とカットカラー、トリートメントのメニューで 美容室へ行きましたが 後悔していることが1つあります! ♡はじめまして…
【株主優待】ウエルネオシュガー 25-㊲ いらんもんはいらん
S&P500が上げてますね~
アサイー銘柄、また一つ階段をあがりましたね
【IPO】みのや(386A)7/2申し込み開始
あす上がる株 2025年7月4日(金)に上がる銘柄。霞ヶ関キャピタル株式分割。ダルトンがアニコム大量保有。キユーピーアヲハタ子会社化。アイモバイル配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
逆指値かけました
共立メンテナンスが、結構上げましたね。
【日本株】山口FG「金利2%」の定期預金、1か月足らずで取り扱い終了【半年定期で2%】(2025/7/2)
あす上がる株 2025年7月3日(木)に上がる銘柄。アドバンスクリエイト存続危機。タマホーム上方修正。日本ハム953万株売り出し。アルトナー7月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.07.02 SPXL長期投資ウォッチ🕘
【株主優待】ユキグニファクトリー 25-㉟ 枕サイズの舞茸(笑)
米国株は、GEヘルスケアが上げてますね!
アサイー銘柄急上昇
【配当マシーン】三菱UFJフィナンシャルGPさま 感謝しお受け賜りました
6月日銀短観は本当に強かったのか
モネです。おはようございます。頭痛再発です🤕熱中症気味か、、遊び過ぎだか、、 退職にむけて7月に入りましたので、いよいよ退職カウントダウンです。 1日の昨日は…
こんにちは、シロクマPOです。7月に入りましたが、6月に届いた株主優待がまだまだ紹介しきれていないです。株主優待の記事が続くと飽きちゃいますよね。分かります😂あと2週間分くらいは記事のストックがあるのでもう少しお付き合いください。クイックから株主優待が届きました。QUOカードです。図柄は昨年と一緒でした。クイックの株主優待は3月権利で①QUOカード ②北海道特産品 ③自社が選定する日本各地の工芸品または特産品 10...
なぜジタバタしたんだろう。6月思うようにいかなかった原因。 三菱UFJ(8306)が買値よりなかなか株価が上昇しないことに焦っていたからです、 そんな時、ちょうど6月30日に配当金が入りました。3/27日権利確定していました。 120株保有
【更新中】2025年7月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】
2025年7月優待クロス取引の途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 ...
株主優待クオカード編と名鉄・共立メンテナンス~TOKAI・スターゼン・ヤマウラ~
にほんブログ村 東海エレクロニクス 入場券入って楽~ 名鉄200株 長期認定 つなぎだけれど~ 金券店で 400円買取でした 天然水 さらり 選択 …
とても残念なことだが、最近ドナルド・トランプは最近元気が無い!しかし、私の元気と株式市場の関係は“トランプ現象”と呼ばれている。その真実をお教えしましょう。トランプが元気な時 株価は…DOWN!まず、みなさんご存じの通り、トランプさんが元気
こんばんは、堂本パン☆です。ご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日ね、自宅にナガワ(9663)さんからクール宅急便が届いたんですよ、もうビックリ中身は…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は6営業日ぶりに反落し、終値は前日比501円06銭(1.24%)安の3万9986円33銭だった。3営業日ぶりに心理的節目の4万円を下回って終えた。日経平均...
こんばんは 先ほどの記事でも書きましたが、痛風になってしまいました。 血液検査の結果、尿酸値は8台だったのですが、さらに悪いことに血糖値が初めて200を超え…
日本株ポートフォリオ(2025年6月末時点)&今月の売買記録
今月の日本株市場は、13日にイスラエルがイランを攻撃、その後にアメリカがイランの核施設を空爆したことにより中東情勢不安定化への懸念が広がり原油価格が急騰する局面があったものの、株価指数は特に反応せず月末まで横ばいが続く展開に。その後、26日にイスラエルとイランの停戦が発表されると株価指数は大きく上昇。 月間の主な株価指数の騰落率は、日経平均が+6.6%、TOPIXが+1.8%、グロース250指数が+0.4%でした。 ■今月の取引&売買理由 ・サービス業 ケアサービス(2425) 1800株(@759円) ブリッジインターナショナル(7039) 300株(@2127円) ステップ(9795) 5…
自動車保険の車両保険は入ったほうがいい?実際のデジタル証券を公開!
車両保険は本当に必要か?保険の原則に立ち返り、実際のデジタル証券をもとに合理的な選択を解説。無駄な保険料を削減し、真に備えるべきリスクとは何かを見極めよう。
【マイク・ウィルソン】年後半、成長志向の政策と利下げにより株高。特に金利敏感なセクターに注目しろ。
塾長です。 昨日(米国6/30)は6月/第2四半期/年前半最終日。S&P500に負けている資産運用者は買わずにはいられない、といった所でしょうか。 S&P500、6,204(+0.52%) Nasdaq、20,369(+0.47%) 【米国市況】S&P500最高値、利下げ観測で国債上昇-ドル144円近辺 - Bloomberg 債券・為替・コモ: 原油、64.99 10年債、4.2300 ドル円、143.91 Bitcoin、107,299 経済指標: 6月 シカゴPMI、40.4(予想42.5) 金融政策: ■ボスティックがタカ派?反トランプ?発言; ボスティック総裁、関税はインフレ圧力を持…
金融所得に社会保険料をかけるという話をまた目にしました。取るのではなく使うのを減らすべきだと思うんですけどね。
月に一度のFIREへの道のり確認! 2025年6月資産運用報告
月に一度の道のり確認。資産運用報告です。 年間の配当金UP=自分年金の受け取り額UP ついに
7月になりました。今年も半分過ぎました。昨日届いた株主優待です。到着のピークかな?三菱ロジスネクストから、1000円分のクオカードが3名義。共英製鋼からも1000円分のクオカードが3名義。トーソーからは図書カード1000円分が3名義。SDエンターテイメントから100株7000ポ
カタログの株主優待いろいろ到着!←初取得プロクレアとリョーサン
QUOカードの株主優待の記事沢山の方に見て頂いて嬉しいです『QUOカードの株主優待いろいろ到着←高額QUOカードもきた!』保護者会前にしたランチのあとのデザー…
優待内容3月権利で自社商品などです。100株 3年未満 図書カード(1,000円) 3年以上 選択 1.トイレットペーパー (@12ロール×8パック) 2.タウパー・ポップペーパー (Mサイズ@200枚×12個)300株 3年未満 選択...
今年は立て続けに家電が壊れており、とうとう大型家電も買い替えになってしまいました。ふと、生活の豊かさとは何かを考えました。 凡人の節約投資 金で解決し手に入れる豊かさ 今の豊かさ、将来の豊かさ 凡人の節約投資 節約や倹約をやっているとは言えない家庭ですが、それでも生活水準は低めな部類に入ると思います。夫婦揃って物欲が無いためなのですが、家電の買い替えが続く今年、現代の家電が結構便利であることに気付くと、普通(何をもって普通とするかはありますが)に収入の大部分を消費で使う生活をしていたら、もっと生活が”豊か”になっていたのかもしれないと思ったりします。 高収入であれば両立もできるでしょうが、私も…
株って儲かりますか??。出来ることなら、額に汗してまじめに働きましょう。食べることは出来ても生活することはタイヘンです。 とは言っても、黄昏の起死回生は株でしか。。。。
↑↑↑ブログランキングに参加中応援よろしくお願いします アルファ(3434)アルファから株主優待のカタログ2冊到着高島屋カタログなのでどれも豪華フルーツ狙い…
最近、よく読まれている記事 2025年4月-2025年6月版
直近3ヶ月でよく読まれている記事ベスト10をご紹介します。...
【超カンタン解説】「r > g」ってなに?小学生でもわかるお金のふしぎ
「r > g(アールはジーより大きい)」って聞いたことある? むずかしそうに見えるけど 実はとってもカンタンな"お金のルール"なんだよ きょうは、小学生のみんなでもわかるように、やさしく説明するね!
中国BTC解禁カウントダウン!習近平退陣で相場が覚醒する日が近い! 仮想通貨,ビットコイン
(仮想通貨市場、需要減少でピンチ?!】本日の相場分析は「BTC・BCH・ONDO・SOL・SEI・質問コーナー」2025/7/2 仮想通貨
【初心者必読】レバレッジ取引で失敗しないための6つのポイント
かぶせ線とは?陽線から陰線へ転換するサインとその見極め方
切り込み線とは?陰線から陽線への転換サインとその見極め方
【初心者向け】FOMOとは?暗号資産との関係と注意すべき心理をわかりやすく解説
差し込み線出現後の値動きは?暗号資産市場における反発パターンと失敗例を解説
ビットコインの需要減退?!今何が起きている?その裏でソラナETFがついに誕生! 仮想通貨,ビットコイン
WeFi DeoBank がギネス世界記録達成!
仮想通貨の価値が完全になくなるとしたら、何が原因ですか?
ビットコイン急上昇!トランプ大統領がビットコイン強気発言! 仮想通貨,ビットコイン
初心者はどっちを選ぶべき?暗号資産の長期保有 vs 短期トレードの特徴と選び方
上影陽線・陰線の見方|利確ポイントと反転サインの読み解き方
寄引同時線とは?迷い相場で出現する中立サインの意味と読み方を解説
はらみ線とは?チャートに現れる「エネルギー蓄積ゾーン」の見方と売買判断のポイント
今後の株価が数倍に大化けしそうな5つの高配当株
2025年6月配当金 15万キタ〜‼️
SCHDと相性抜群!日本高配当の本命『東証REIT指数連動型上場投信(1343)』とは?
【投資記録】JFEホールディングスを1000株購入しました
FIRE1か月で気づいたこと
我が家の家計簿、65歳の投資。
【6月12万円購入】2025年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
2025年6月の資産状況
【配当金報告】2025年6月の配当金収入
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第11回 3本の木を育てよう!配当も値上がりもねらえる3本柱投資ってなに?
年間配当19万円!「配当利回り4.7%」のポートフォリオ全銘柄と運用成績公開【2025年6月】
【収支報告】米国株は最高値、日本株は調整ムード|7月1日のデイトレ結果
これが結論!高配当株はこの2点でOK!オルカンと合わせてインカムとキャピタル両取りの3本柱投資!
なんとなく同じ事やってる人がいそう…(‘∀`) あとトランプ氏の発言について
【月次報告】トランプ発言で自動車株波乱も|6月のデイトレ・スイング・配当金まとめ
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)