こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超) 損率ワースト1位は、EDV EDV ロゴ ポートフォリオ整理 ポートフォリオ整理の方針 ポートフォリオ整理の実践 学び続ける姿勢は大事 Ray Dalioのお言葉 AI(ChatGPT4)との雑談 『晴れぬ空、沈むポートフォリオ 〜村上晴彦、再び〜』 まとめ noteへも投稿 ランキング・宣伝など 含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超) 先月 名前 今月 名前 投資損益率% 純損益 ウェイト 数量 平均価格 現在価格 EDV Vanguard…
最近、たまーに塩漬け低位株がプラ転して売却処分できています。ただ、1月からけっこう買い込んでいたのでまだたくさん残ってます。そこで、ちょっと見直してみた。5月17日現在です。*総購入額:902,390円*含み損:-119,880円(-13....
メガバンク筆頭の「三菱UFJ FG」が2025年3月通期決算を発表しました。 2025年3月期は増収・増益・増配、2026年3月利益予想は2兆円の大台の予想、増配・2500億円規模の自社株購入と素晴らしい状況でした。 5/16の株価は好決算を好感し2000円に迫る上昇をみま...
片倉工業から株主優待品が到着♪ ありがたいけど残念すぎる点も・・・
シロップよりはちみつ派の「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 片倉工業(3001)から2024
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。 目次ぶっ壊れ優待だったが・・・水かクオカードか銘柄情報 ぶっ壊れ優待だったが・・・まずは上新電機(8173)優待券5000円分です。上新の優待券は1枚200円、それが今回は25枚ついています。これはこの時点では全株主が
コメダ珈琲店 すすきの店 モーニングセット Cモーニング 選べるモーニング コーヒーはアイスコーヒー。 山食パン(トースト)、Cおぐらあん、バターで選ぶことにした。 パン半分なら物足りない。 でも流石に混んでたなぁ。 https://www.komeda.co.jp (354...
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。株ド初心者の株日記と2児の子育て奮闘ブログです。現在原資150万円で運用中です。 まなかの自己紹介とこれま…
【インフレは鈍化】関税の影響が本格化した時のインフレが気になるアメリカ経済
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
『【配当金】年間配当金が30万円を超えてた!』今日は午前中に少し仕事してアマプラに『聖☆おにいさん』があったから観ながらゴロゴロしてた聖☆おにいさん(1) …
容量はあるのにiCloudバックアップできない 原因はバグ? 解決策はこれだ
妻のiPhone、iCloudの容量は余ってるのになぜかバックアップに失敗します。 必ず「容量が不足しています」と出て失敗します。 ほぼ5GBフルに余ってんじゃんどういうことよ。 ネットで調べると、同じようなトラブルは散見されるものの、これといった解決策は発見できません。Appleのコミュニティで解決策が出てないのはけっこう致命的。 試してみた結果、解決策はあります。ただし150円かかります。 そのソリューションは、「iCloudにお金を払って50GB(以上)を購入する」です。 【原因】過去にiCloudに写真バックアップしてた設定が残っている(想像) どうも、過去に保有していたiPhoneで…
高値で買って底値で損切る地獄のような感じ。三菱重工(7011)9:05→2783.5円×300株 : 買9:23→2770.5円×300株 : 売損切 -3900円三菱重工(7011)9:42→2785.5円×300株 : 買9:56→27
私のオススメ中小型株22個目は「4014 カラダノート」です。4014 カラダノートは、ファミリーデータプラットフォーム事業妊娠出産育児に関するママ向け無料アプリなど家族支援を展開している会社です。4年で売上高は3倍、赤字から黒字に転換し、...
Hatena Blogに引っ越して、初めての投稿です。 高配当とREITと並行して、グロース株も投資信託のように基準価格として管理しています。5/15時点の基準価格は前月比3,515円高の¥17,639です。直近一か月で約22%の上昇していまして、驚くべき上昇、恐ろしいほど好調です。今は、高成長株やJREITは静観して、グロース株を注力する時期かもしれません。 好調な理由は、シンプレクスHD[4373]、サンバイオ[4592]、ispace[9348]など比較的多く持っている株が成長しているからです。今月、キオクシア[285A]の売り時を間違ったのが唯一のミスですが、そのミスを吹き飛ばすくらい…
地球PFは先週末から4,614,026円増加し、277,067,183円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2025/05/17) (参照:先週末の状況) 4週連続で上昇しました。今週の上昇のきっかけは米中関税大幅引き下げです。これで米国株が急騰、地球株ひいては地球PFも恩恵を受けました。詳細はこちらをご参照ください。 chikyu-pf.hatenablog.com 今週は上記要因で地球株が上昇した一方、地球債と地球商品は下落しました。典型的なリスクオン相場の形です。特に地球株のプラス幅が大きく、他2つのマイナス分などもろともしなかった感じです。 地球PFの詳細は以下のとおりです(…
昨日のNYダウは、+331.99 の 42654.74 と大幅に続伸。為替は、ドルが145円後半、ユーロが162円後半。 さて、猫を探せ!ふふ、分かる?…
日経平均、前週+250円。6週連続陽線、25週線でバッチリ跳ね返されてどこまで押すのかな?★5/12~5/16(5営業日)・手数料等 -15,771 TOTAL +250,225※マイルール破り 2017年-1,000,000、2018年-93,000、2019年-622,000、2020年-98,000、 2021年-429,000
にほんブログ村 3月権利取りの 株主優待、FCCの案内が到着 したよ~ 3月の優待品は新茶だけど エム坊家には「猫に小判」 緑茶を家で入れて飲む 習慣はないので ゴミ箱に直行だよ~ FCCの魅
僕がその言葉を言うと、彼は「そりゃ、当たり前だろ」と言った 僕は彼がなんで、そう言ったのかわからないが不思議な感覚を持った、小差が大差につながる 不思議な言葉…
予定通りに2組を仕掛けた。既存ペアがすべて新しい決済基準(損益率-2.5%)に達したので、週明けで損切決済になる予定。新基準が旧基準(損益率±5%到達で決済)より有利かは、始まったばかりで何とも言えない。ペアの回転が速いのは間違いないが。週明けの仕掛け候補が2組ある。
株の売買を頻繁に行うわけではないけど、売買の行為が好きではない。というのも、売ったら株価が上がっていき買ったら下がっていくケースが多いように思えるため。今回も、ストライク(6196)を一部売却したあとに株価が上がっていき、Faber Company(220A)を買い増したあとに(一瞬上がったものその後は)下がっていった。まあでも、冷静に考えると、“売ったら株価が上がっていき買ったら下がっていくケースが多いように思う”の...
こんばんは。ぼちぼちです。旅行の帰り新幹線の中で記事を書いています。ここから帰ってます?【ボチノミクス】日経変わらず!持株爆上げ❣️日経(+0.00%)は変わ…
昨日発表がありました。6228 ジェイ・イー・ティ 株主優待制度の導入に関するお知らせ株価803円【S】6月権利の優待新設です。年1回(6月権利)500株以上かつ1年超保有 トマピカルネクター350ml1000株以上かつ1年超保有 トマピカルネクター700ml※初回2025年6月末権利は保有期間にかかわらず実施トマピカルネクターという糖度の高いトマトジュース?がもらえます。350mlでも5000円近くする高級品のようですよ。8803 平和不動産 株...
5月16日の終値ベースでの抽出銘柄となります。(自動投稿版速報)取り急ぎ、自動投稿となります。所感などについては、後ほど記事を更新します。 日付 コード 名称(クリックでチャート表示) 終値 0 2025-05-16 1799 第一建設工業
📊【銘柄分析】百十四銀行(8386)— 地方銀行の安定感と魅力的な株主還元
【欧州経済低迷の打撃】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 7887 南海プライウッド
【28増17減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/17
【株価の割安とは】2025年5月16日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
【2025年3月】配当金
📊【銘柄分析】三井住友フィナンシャルグループ(8316)— 安定した成長と魅力的な配当
【株主優待】クリエイト・レストランツHD優待券が電子化に!
【決算跨ぎの末路】2025年5月15日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
【株主優待】吉野家ホールディングスの食事券
決算跨ぎで利確ー(*´∀`)
【NVIDIA効果】2025年5月14日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
一か月で半値近く下げる個別投資の怖さ。ヘルスケア業界は良くわからん。
📊【銘柄分析】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)— 安定した成長と魅力的な配当
【決算発表ラッシュ】2025年5月13日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【米中相互関税115%引き下げ】2025年5月12日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
米国格付け引き下げ(AAA→AA+)が市場に与える影響と投資チャンス
2025年5月、ムーディーズが米国の信用格付けをAaaからAa1(実質AA+)に引き下げました。このニュースは
昨日は優待と配当が届きましたまずは東海カーボンで選んだ海苔が2名義クリレスHDから二名義で合計8000円の優待券スマホじゃなく券でもそのまま使えるみたいそして配当金もクリレスHDから二名義で合計1600円お小遣い稼ぎの方は『ECナビ』で5000PをP
こんにちは、「退職金、バランスファンドを使わず分散 インフレに勝つ」と題したコラムが日経電子版に掲載されました。「定年後に後悔しない退職金の正解」と題したシリーズ記事の5回目で、リンクマネーコンサルティングの高橋忠寛氏がポートフォリオを提案...
投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。 比較銘柄 アジア航測とその他 株価 1111円(人々は、一度高いところから観察をすませるとじっくり確実に歩みをすすめてきている。) チョイス理由とバブルチャート 今週は比較。2025/4/30のKABU+データをみて…
農協の山野徹会長が「コメは決して高いとは思っておりません」と述べた スーパーでのコメの平均価格は5㎏4214円 米国では1200円 約4倍だ 安いコメを輸入できる国民の選択を認めてから言え 農協は悪だ
みのる食堂でステーキ丼とタントタントでレモンタルト、ビックカメラなどで買い物
昨日はみのる食堂へ行きました。 今回はステーキ丼を食べました。 食後にアイスコーヒーとミルクアイス。アイスがとても美味しかったです。支払いはクリレスの優待…
★株主優待★ 8079 正栄食品工業! & ボーイフレンド!!
こんばんは!みんな大好き株主優待!!今日は優待到着報告。所長のもとにも、4月が権利の正栄食品工業さんから自社商品(菓子類)の詰め合わせが4人分到着しました。これ!1箱だけ開封しました。当分、甘いものは買わなくていい!しか
三菱UFJ(8306)です。5/15日昨日持ち越してしまった分のトレードです。 昨日の決算発表を受けて寄り付きから、値を上げていました。 今日は、欲を張らずボードを見て、確実に取れそうな1980円で指しました。 何と➕
マイPFパフォーマンス 前月比(年初来) +2.41% +663,089円(+4.93% +1,325,866円) 指数パフォーマンス 前月比(年初来) 日経平均+0.7%(-5.4%) TOPIX +0.3%(-1.6%) eMAXIS
みなさん、こんにちは。 今月はまた記録に残る暴落がありましたね。あの日、みなさんはどう動きましたでしょうか? 急落があったとき、私は直近で買おうと考えている銘柄をチェックして魅力的な価格帯になっていれ
婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男性婚活日記
こんばんは、yuttari345です。今週は平日にお休みがあったので、ひとりでココイチランチしてきました。期間限定メニューはこんな感じ…それほど惹かれないのは…
→ kindle無料アプリのダウンロードイチオシ「株価上昇」銘柄 注目の「日本株」2025/ 5 第3弾・今回の銘柄は、DXコンサルティングの需要旺盛で今期も好調な業績予想の「IT関連株」。・6~12か月の投資期間で利益をGetする。・株価上昇の注目度の高い銘柄を厳選して紹介。・大型株(有名株)から小型株まで、株価上昇という視点から幅広く取り上げる。・流動性が高く(出来高が多い)売買しやすい銘柄を基本とする 。・株...
1000円盗んで1200万円の退職金がパー。退職金制度なんてなくせば良くない??
ごましおです。バスの運転手が客が払った運賃1000円を盗んだために懲戒免職。退職金1200万円も受け取れなくなったのだとか。これって自業自得?それともやりすぎ??本人は反省してますが、、、着服したのは乗客が払った千円。それがばれて、男性はバ...
こんばんは、カノピーです。 久しぶりの記事アップですが、前回の記事 『高配当銘柄依存は危ないのか?と高島市のお店その2♪』こんばんは、カノピーです。 昨日は滋…
きんえいの株主優待で裏社員スパイやらせてもろてますを見てきました関西人なので関西映画の応援ですランチはデニーズ平日ランチに100円ポテトをつけてみました熱々で…
今日は下がりましたね持株は少しマシだったようで日経平均 ー0.98%TOPIX ー0.88%持株 ー0.44%でした持株の52週新高値更新銘柄は123836ア…
こんばんは、コバンザメです。日経ちゃん 前日比 -1.79円(0.00%)持ち株 前日比 -0.16%今日の持ち株は優待新設のインフォネットがS高(+18.25%)ですが、優待廃止のラックランド(-15.85%)、ナック(-4.64%)、TPR(-3.43%)、バリューHR(-3.20%)
【4年間の成績公開】トラリピ・トライオートETFをやって分かった本音と後悔
皆さん、こんにちは。今日は自動売買(トラリピ、トライオートETF)についてのお話です。我が家はインデックス投資を中心に資産運用を行っていますが、スパイスのつもりで2021年から少しだけ自動売買を運用しています。これまで資産配分の記事で運用額の報告はしていましたが…
石破曰く、日本のコメは海外へ渡し日本国民に食わすつもりは無い!
こんばんは、安月給親父です。【目次】【本日の予想 (ザラ場前)】【本日の主な売買及び観察銘柄など】【本日の感想、その他 (相場観等)】【本日の仕込み注目銘柄】【本日の約定】【保有資産合計前日比】【明日への一言】【本日の予想 (ザラ
為替レートの水準を推し量る一つの視点「実質実効為替レート」で円の水準を推測。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログ記事に何らかの投資行動を推奨する意図はありません
軟調かなと思ったけど(2025/5/16のデイトレード記録)
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
【プレジデントグロース】掲載、投資の出口戦略は「配当金生活」がベスト!
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。この度、プレジデント社のネットメディア「プレジデントグロース」に掲載されました。投資の出口戦略について取材を受けて、記事になりました。 投資初心者に支持を得ている投資(運用)方法は「現役の間はインデックス型の投資信託を積立投資で運用し、定年後は各種年金と投資信託の取り崩しで生活する」というスタイルです。お金の増やし方の正解はそれに異存はないものの、果たしてそれが正しい投資の出口戦略なのか... 私は一石を投じたいと思います。 無料記事です。会員登録等も必要ありません。お気軽にアクセスいただければと思います。 ↓↓↓ president.j…
⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。≪結果≫本日の収支 +6,720円 4勝4敗 50.00%今月の収支 +3,630円≪場中≫今日は個別銘柄が良く動いて個人的にここ最近でけっこうデイトレしやすい1日だった昨日から持...
5/19 全体的にまちまちなので利確は早め
デイトレ投資企画第4弾 35日目 ZenmuTech大暴騰キター
[2025/05/19]今後の日経平均の見通し
[2025/05/16]今後の日経平均の見通し
【朝の想定2025-5-19】NY高値更新、先物は横這い、日経平均は押し目待ちに押し目無し?
■■月曜日だけが心配■■今週(5/19~)と月曜日の日経225MINI先物分析&トレード戦略20250519W
[2025/5/18]今週の日経平均の見通し
5/18 先週まとめ 勝率がかなり良かったです
シミュレーション結果(5月12日の週)
5/16 決算シーズンの週末なので早回し
[2025/05/15]今後の日経平均の見通し
デイトレ投資企画第4弾 34日目 今日もリバ狙い銘柄がきっちり取って終了
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月15日)
株式が上がるとJリートは下がる⁉年後半の投資戦略を考えてみた
【朝の想定2025-5-16】NYはまちまちも高値を維持、先物も小幅高─日経平均は押し目買い?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)