【本日の売買損益】なし【本日の合計収支】0円スポンサーリンク【譲渡益税徴収額等】0円【年間実収支】0円【本日の感想、その他】今日の日経平均株価は、前日比101円39銭高で終了となりました。(値上がり銘柄数:383、値下がり銘柄数
昨日の続き。夢庵の話。 私の場合、夢庵では、すかいらーくホールディングスの株主優待が使えるだけでなく、毎日コムネットの株主優待で「ベネフィットステーション…
リックス(7525)から配当金が到着しました。 昨年9月権利の配当金です。 リックスは年1回3月権利でクオカード優待(100株の場合1000円)があります。300株、500株、1000株、10000株で金額がランクアップします。【配当金(分配金)履歴】
DICから最後の優待です もう半年先の優待のカレンダーもありません 河村美術館のオーナーDICなのでカレンダーはそこの作品でした サイズ感など、とても気に入っていたので残念です…
一旦、強く信じると何が起っても信じ続ける。「確証バイアス」、これは自分が信じたいモノばかりを見て、信じたくないモノは見ないという心理的なバイアスだ。株式投資ではこの「確証バイアス」を持つと、自分の都合の良い解釈ばかりしてしまい、冷静に相場を見られなくなる
自分のチェックとモチベアップで記録している毎月の配当金。 3月分の配当金案内をすべて戴き、配当が出そろいましたので記録です。貸株等含め、今月の合計は円換算で合計 161,895円 でした。3月は、年に4回ある特異月のひとつです。毎月これだけの配当収入あれば無職でも耐えられますが、そうはならんので特異月と言われます。ふっ…。ともあれ、特異月には色々と御利益があって、当ブログも嬉しい優待到着記事が多くなりました。過去年同月との比較過去年との比較は下記のようになりました。3月の前年比は 47,089円 のプラス。 何かいきなり増えましたよ?これには少し理由があって、実はブログ主は今年から個人事業主に…
【株主優待】ラスト優待で豚野菜炒め定食をラストジェフグルメも使って食べる
3月末で期限が切れるすかいらーくの優待を使い切るためにバーミヤンに行ってみた猫山猫雄ですにゃ 満腹定食は野菜炒めに豚入れるか悩むよね 豚野菜炒め定食か野菜炒め定食か迷ってましたが...
木偶の棒の新卒者に遠く及ばない非正規雇用の賃金。これでよいはずがない!
人手不足を背景とした大卒の初任給のアップが著しい。2025年春入社組の大卒初任給の平均は約25万円となっています。とはいえ、ここでも格差社会・・・。一部の企業が平均を押し上げているだけで、その比率は1割ちょっとといった様相です。それでも正社員で就職できる可能性が高いだけ恵まれています。就職氷河期世代とは比べ物にならないのですから。目次時代に左右される若者身分制度のような階級社会役立たずよりも低い賃金水準...
昨日は、「ゴッサム」シーズン4の20話目をprimeビデオで見た。今日は、21話目を見ようとした。「支払いの問題で一時停止になっています」<…
内部のごたごたが続くPPTで、またしても残念なニュース。 3/31付けで塩貝さん(ソロコンマス)、ホッホシルト(コンマス)、髙木さん(AP)、松本さん(Vc首…
50歳、資産5億円の富裕層だが…257円のサラダチキンを齧り、ジムのシャワーを利用。家賃3.2万円の埼玉・風呂なしアパートに住む
資産があるからこそ、あえて質素な生活を選ぶ――そんな意外な選択をする人々がいます。一見すると奇異に映るかもしれませんが、その生活スタイルには、単なる「節約」とは異なる深い理由が隠されていました。 資産5億円でも「月3万2,000円」のアパート暮らしを選ぶ理由 50歳のAさんは、都内の大手企業で30年間勤め、株式投資や不動産投資で成功し、現在の資産は5億円に到達しています。過去に短いあいだ結婚していた時期もありましたが、現在は独身です。 彼が住んでいるのは、埼玉県内にある家賃3万2,000円の築50年のアパート。しかも風呂なし。お金がないから仕方なく……というわけではありません。彼には、明確な理…
本日の売買とマブチモーター様、北海道コカコーラ様、ルックHD様からの優待
売り ホクト 100株、KVK 300株 モロゾフ 100株 買い マクドナルド 200株、コクヨ 100株 本日の日経平均は6円高の3万56…
老後の生活を考えて家計簿をつけ始めました大雑把にどのくらい使ってるのか把握出来れば良いかなーな感じです光熱費・固定資産税(固定) 17000円保険・共済 20…
3月のヨーロッパ旅行からは予定通り、無事帰国したのですが、時差ボケもとれない内に帰国早々、実家に帰りました。訪問看護の医者、看護師の方々から、母親の階段の登り下りが危険、限界に近づいてきたので、早急に母親の生活拠点を2階から1階に移した方が良いとのアドバイスがあり、看護師、介護士の方々にも手伝ってもらい、ベッド等を分解して1階に移動させて、1階で生活が完結できるように整えました。 2025年3月末のポートフォリオ状況ですが、トランプ関税の影響による米国株の不振の影響で、各資産クラスの比率は対2025年2月末で先進国株式の比率が▲1ptのマイナス、先進国債券の比率は+1ptのプラスへと変動しまし…
マネーフォワードMEによる集計です(2025年3月末) 【金融資産現状】 安全資産 39,661,993円 (現金、国債等) 株式現物 108,064,195円 (日本株式中心、ETF含む) 投資信託 108,643,481円 (オルカン中心にS&P500他イ...
3月19日にイマムオール大イスタンブル(前)市長の大学卒業資格はく奪後にトルコで起こった状況に関するまとめ
今日(3月30日)は、前回、1日で怒涛(?)の3回投稿から1週間が経過しました。今回は、19日の状況から今日までの状況を紹介します。 ブログ更新のための励みにしていますので、クリックを是非よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村トルコワイン
SBIネット証券のセキュリティ設定を再確認したが、前回見直した時からまったく進歩してないようだ。まったく使ってないFIDOだけ未設定だったので、使う予定はないが穴を塞ぐ意味で設定した。ウェブとアプリで仕組がバラバラなのはいけてないので、ネット銀行のように多要素
・PCE価格指数は2.5%で前月2.5%から横ばい。・コア指数は2.8%で前月2.6%から加速。トランプ自動車関税懸念で株式市場は下げる。
ロピアで買ってみたローストビーフ寿司(いくら) 4月から大学2年になる娘ちゃんに買いました^^ 私も2貫 食べました。 美味しいのでリピ買い決定です♪ ↓ブログ投稿の応援ポチッと嬉しいです☆
10年以上前からお付き合いもある野尻哲史さんの最新の著書を読みました。 100歳まで生きても資産を枯渇させない方法 posted with ヨメレバ 野尻哲史 幻冬舎 2025年01月29日頃 楽天ブックスで購入 Amazonで購入 以前読
投資資産1億円に向けた長い道のり。2025年3月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。3月は内外トランスラインのTOBの恩恵があったものの米国株が絶不調、資産額は先月から大幅マイナスとなりました。
2025年3月末の純資産(2016年12月=100として指数化)は前月比4.2%減の790でした。 投資対象は株式、債券、オルタナティブ資産(BTC、ゴールド等コモディティ)です。 株式部分(DC・積立NISA除く)の株式ポートフォリオは以下の通りです。 国別構成比率は...
労働からの解放まで……なんて言っているけど、あと10年半も働くつもりはないよ。やだよ。長すぎる、気が遠くなるよ。気持ち的には6年くらいが限度かなと思ってます。今、職場でのごちゃごちゃに巻き込まれて、何だかとても面倒になっているから余計にそう思う。転職もいいかな、それも面倒くさいけど。そして、セミリタイアしても軽く働いていかなければいけないんだよなぁ。まあ、ガチガチの週5じゃなく、週1~3程度なら気持ち的に...
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
トランプ関税発動懸念でドン下がり。。。今日買った銘柄は?
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選の予想結果と今後の株価を考察!
デイトレ結果!余力0から入金、そして。さらに。
3月の配当金とドライヤー
資産運用の未来へ!投資・投機・ギャンブルの違いとAI時代の戦略
心が弾む30万の使い途
ヤマトHDの株価下落からなぜ上昇しているか?今後の株価を予想!
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選を分析!
フジクラ、サンリオ、キオクシア、住信SBIのスイング予想結果と今後の株価を考察!
引越し準備で大忙しの中、利確。
JX金属のIPOは買い?株価や業績から今後の買い時を予想!
デイトレ!結果。AIと検討。エントリーすると逆を行く仕組み。あなたもターゲット。2025/3/19
注目!ストップ高銘柄リベラウェア!今後の投資チャンスと注意点【2025年3月19日最新版】
すかいらーくの株価はなぜ上昇しているか?今後の株価や株主優待を予想!
配当金生活への投資成績公開(2025年3月28日時点)。ヒューリックから配当金が入金した!
@kibinago7777さんをフォロー ツイート トランプ関税が嫌気され、週後半は株価が下落しました。 各国からの報復関税も予想される中で、しばらくは、不穏な相場が継続する可能性があります。 そんななかで、今週はヒューリック、パイロット、JTから、配当金4万円が入金しました...
一般信用売りの在庫情報を更新しました。 /wp-content/uploads/i_neko_odo.pngとら 新規入会で 5,000ポイント 入会費・年
→ kindle無料アプリのダウンロード高分配の債券投資2025/ 4 第1弾・長期間高利回りの分配金を受取ろう。・米国市場に上場している高利回りの債券ETFを取り上げる。・投資期間は、3年以上の長期投資を基本とする。・紹介する債券ETFは、国内の証券会社で購入できる。・流動性が高く(出来高が多い)売買しやすい銘柄。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
お疲れ様です。もこ太郎です。 タイトルは悪ふざけです。 誠に申し訳なく思っている所存です。うそです。 * * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
昨日はトランプ大統領の全世界関税上乗せ発言で 日経平均めっちゃ下げましたね笑 わたしも今回の暴落やとおもてたんですが、 今日の リベ大ライブ見ると こんなの暴落ではなく調整だと。 両学長言ってるよ。 そしてまだバーゲンセールでもないと。 まじか。 わたしは昨日、バーゲンセールやとおもって1銘柄買っちゃったのに。 そしたら案の定 今日その銘柄も下がってました笑 こうやって長い目で株価の曲線を見てたら、ほんま暴落でもないですし 落ち着いて狼狽売りしなくてすむんです。 これもリベ大お金の大学で勉強してるからです。 だからほんまお金の勉強大事ですよーーーーーー うちのおかんなんて、持ち
【配当金】2503キリンホールディングスから『配当金計算書』が届きました。
キリンホールディングスから「配当金計算書」が届きました。 配当は100株保有で3550円でした。アリガタヤアリガタヤ(-人-) 最近の株価暴落で含み損になった銘柄も多いですが、キリンHDもそのうちのひとつですね。(…
昨日の損切り ▲118,841K&Oエナジー、アダストリア、ポピンズ、相鉄、応用地質今日の損切り(前場)ライフドリンク、第一三共このくらいで勘弁してよ・・・
こんにちは、シロクマPOです。きょうはひどい大幅下落で年初来安値を更新する銘柄が保有株にもチラホラあります。年初来安値ってこの1年で一番安い株価、だと思ってました。「その年(3月までは前年とその年)につけた、最も低い株価」だそう。たしかに”年初来”ってついてるわ。(いまさら?)3月までの年初来安値は本当に安いけど、4月の年初来安値はたった3ヶ月分なので前年と比べたらまだ高いかもですね。INPEXから株主優...
【大損する人の特徴】【NISA・iDeCO】投資初心者で語ろう!新年度からはじめる資産形成【ガルちゃんまとめ|有益】
【NISA・iDeCO】投資初心者で語ろう!新年度からはじめる資産形成【ガルちゃんまとめ|有益】の情報ですが、コロナ倒産しそうです。株も大損中。退職金の運用も大失敗。という最新ニュースもありますけれども、優待株の両建てに失敗している私。そのレベルは100万を楽勝に超えます。制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無
おはようございます。昨日のNY株式相場は暴落。前日引け後公表のトランプ相互関税が市場予想よりも厳しい内容となり、世界経済に与える悪影響が大きいとの見方から、米債券買い(金利低下)株式売りのリスク回避トレードが加速。9時台に節目の41,000ドルを割り込むと、一日
半導体指数がやばいマイクロソフトがAIデータセンター向け投資縮小との報道あり今日もひどい1日になりそう引用元:世界の株価米ISM非製造業景況指数、3月は低下-雇用が23年以来の低水準米失業保険、継続受給者が21年以来の高さ-失職後の復帰困難...
日曜日のことですけど、フランスのお菓子を食べに行きました。 神楽坂にある『ル・ブルターニュ』というフランス風のカフェーです。
市場改革がグロース市場にも。グロース銘柄の逆張りという選択肢
2022年4月に実施された東証再編後のPBR改革による東証プライム市場、スタンダード市場上場銘柄への”喝”は、株価の上昇という形で一定の成果をあげています。その傍らで取り残されているのがグロース市場・・・。グロース市場の株価低迷は長期にわたっており、その出口は見えません。東証もいよいよ堪忍袋の緒が切れたのか、グロース市場にも喝を入れようとしているのです。目次グロース市場は看板倒れ上場ゴールで燃え尽きる?グロ...
気付いたら年度が変わっていた。と同時に25年も既に4分の1が終わっている。あっという間すぎる時間の流れはどうすることも出来ない。休日もいつもと変わらず都内をプラプラしてる事も加速する時間に拍車を掛けている。池袋の西口はどこも飯屋が混んでいる
ときどき歩く道で、ケーキ店とテイクアウト専門のコーヒー店が並んでいるところがあります。 いつも、ケーキ店の側から歩いて行きます。 いつも、思わずケーキを見…
デイトレード用の注目人気銘柄を紹介しています。1日の値幅が比較的大きく、売買代金の多いデイトレに向いた明日の注目株を厳選して紹介しています。
【宿泊記】 東横INN 東広島西条駅前 禁煙エコノミーダブル
今回は、東横INN東広島西条駅前さんの宿泊レポートをさせて頂きます。 ホテル外観・アクセス(東横INN東広島西条駅前)西条駅南口を出ると大きい文字で「東横…
イナゴタワーが建った後、一回押し目を作ってから買いが入ると、激アツになることが多い。イナゴタワーとは、突然買いが入って急騰し、買いが萎んで急落してできる5分…
もうすぐ開幕を迎える、大阪・関西万博。 私たち夫婦はすでに前売り券を買っており、5月に行く予定です。 ですが、最近、きな臭いニュースばかり流れてきます。 それによれば、海外パビリオンの一部が開幕に間に合わないかも、と。 私たちは、国内パビリオンよりも海外パビリオンを目当てにしておりまして、 5月までにすべて完成するのか、気が気でなりません。 どのパビリオンがどのくらいの工事進捗なのか、 どのパビリオンが開幕に間に合うのか、間に合わないならいつオープンするのか、 万博のWebサイトを見ても一切情報がなく、私たちは困っています。 行ったはいいけど、お目当てのパビリオンはやってなかった、 なんてこと…
S&P500 連動ETF VOO の2025年1Q分配金が振り込まれました。楽天証券 円貨受取楽すぎる!
2025年も早いもので4月になりました。ほんと早い! 第1四半期終了ということで、VOOの分配金が発表されました。 米国上場、バンガード社の S&P500連動ETFです。 個人的に一番のコア資産なので、分配金額を毎回チェックしています。 実は、前回2024年第4四半期の分配金が妙に低くて心配していました VOOだけじゃなくてバンガード社ETF全体に。まぁ何かの事情で問題ないだろうという気持ちと、ほんとに大丈夫かよ。大統領トランプになったし(意味不明)という不安とw 結論、前回凹んだ分ぐらいが今回上乗せになっていました。通算すれば通常の変動の範囲内。まぁ大丈夫でしょう。 それにしても楽天証券、入…
今日のしょぼトレ!気絶しとくかのぉ~┐(´д`)┌編
ナンシー・ペロシ氏の最新投資先8選!注目の銘柄を徹底解説
【株価下落で積立をやめるのは損❗️】長期投資家がオルカンやS&P500でするべきこと
【トランプ関税で株価急落】今やるべき投資行動とは?
2025.4.4 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
2025.4.4 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
2025.4.4 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.4 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.4.4Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価格予想
2025.4.4 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
2025.4.4 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価格予想
【はじめての株式投資】用語から分からん50代主婦が読んだ おすすめ3冊
たった1日で-180万円で超絶爆死!もう終わりだよこの米国株。
#413 年始のドル円めっちゃたけぇ
2025年3月の株取引...3ヶ月連続でマイナスなんだけど (´・ω・`)
ナンピン買い失敗(´;ω;`)
【トランプショック】2025年4月3日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
2024年振り返りと2025年の目標
ダブルバガーついに利確!!!
【相互関税】2025年4月2日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
2025年3月 配当金実績
松井証券のYouTubeで個別株投資の勉強
安易な決算またぎはダメだと実感
<3382>セブン&アイ・ホールディングスの株主優待
期初の売り?!1年前学んだのに…(;・∀・)
【前日比+0.02%】2025年4月1日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
下げ相場で上げにいったお気に入り銘柄☆
【落ちてくるナイフ】2025年3月31日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
銘柄コード:7272 ヤマハ発動機の株式分析
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)