東京タワマンに住んで普通のマンションに住んでいた時に比べて なんだか色々と問題だったり今まで経験しないことにぶち当たることが多いです。 今回は タワマンのご近…
www.nikkei.com EV大手テスラの1-3月世界販売が前年同月比9%減と約4年ぶりマイナスとなりました。 中国EVメーカーとの価格競争にさらされ、中国販売が約20%減少したのが響いたようです。 ただ、低迷の原因はそれだけの問題ではなく、EVバブルそのものが崩壊したことが影響していると言えるでしょう。 これまで世界的な脱炭素の流れの中で、EVが注目され、主に先進国と中国で政府が補助金なども付けて、EVを強力に推進してきました。 ただ、結果的に消費者の判断は違ったようです。 これまでも、充電するインフラや充電にかかる時間の問題が指摘されてきましたが、特にこの冬欧米で寒波がきて、EVの弱点…
【トライオートFX】2024年3月第5週の実現損益は±0円でした【実際の画面】
運用第13週目2024年3月24日から2024年3月30日までの【トライオートFX】の実現損益は ±0円でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 実績 利益等 残高等 ひとこと 設定 おわりに 実績 利益等 [実現損益] -円[累計スワップ] -円 残高等 [証拠金預託額] 212,070円[評価損益] -2,287円 ひとこと トライオートがんばってほしいです。MATSUIの調子がいいです。 設定 初心者_豪ドル/NZドル おためし_ユーロ/英ポンド おわりに お読みいただきありがとうございます。 今後も実際にいろいろ試し…
昨日は所属している会での役員会 会議の後に 立ち寄ったお店が まぁなんと オサレな雰囲気で美味しかったので ブログに♡ というか 日本橋馬喰町といえば、古く…
www.nikkei.com 4月1日になりました。 新社会人になる方も多いと思います。 これまではある意味親からの経済的援助を受けて育ってきましたが、社会人になると、経済的な自立が求められます。 では、何から始めたら良いのでしょうか。 せっかくNISAがあるのだから、運用して増やさなきゃと、種銭もないのに少額の資金でリスクを大きく取りに行く人がいます。 これは絶対やってはいけないことです。 まずは種銭作りから始めます。 そのためにはまずいくらまで貯めるかを決めましょう。 そうですね。 一旦100万円を目指しましょう。 この100万円を目標に、毎月決まった額を貯めるようにしましょう。 目安は月…
ほえるこです。 やあ。みんな、元気かい? このノリになるとき、そう、キミの想像のとおり 超暴落さ☆ RPGの防具屋の 「やあ。ここで装備していくかい…
【トライオートETF】2024年3月第5週の実現損益は+151円でした【実際の画面】
第274週目2024年3月24日から2024年3月30日までの【トライオートETF】の実現損益は +151円でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 実績 利益等 残高等 推移 1年 5年 ひとこと 設定 おわりに 実績 利益等 [実現損益] +151円[金利等] -4円 残高等 [証拠金預託額] 1,496,111円[評価損益] -479,547円 推移 1年 5年 ひとこと 春なので筋トレを増やそうと思います。 設定 ほぼナスダック100トリプルのみで運用しています。 元金+利益累計額(証拠金預託額)が50,000円ある…
ご紹介者に謝礼あり【求人募集】児童発達支援管理責任者募集/正社員
新規のビジネスに挑戦中です! 今回は、求人募集のお知らせです! ご紹介してくださった方採用された方にも謝礼作りました! 採用された方お祝い金10万円支給ご紹介…
www.nikkei.com 新NISA経由で購入された日本株式で人気の個別銘柄は何でしょうか。 ネット証券大手5社のNISA経由の買い付け金額(1月〜3月15日)を集計したところ、以下の通り、配当や株主優待が充実した銘柄が上位を占めました。 (出所:2024.4.1付日経電子版) 特に機を狙った銘柄というよりは、どれも安定的に配当が出せる余裕のある大型銘柄が並んだ印象です。 それでも騰落率を見ると、15社中9社が年初来で10%以上上昇しており、配当だけでなく、十分な含み益になっているのがわかります。 以下のグラフの通り、日経平均は直近4万円を超えてきており、この上昇に伴い、配当利回りは、年1…
どうも!2024年4月の総資産報告です!※数字は4/1頃のものです。部分的に集計タイミング異なるため数字が一致していない部分があります。ぼく円安が進んでますね市場S&P500は先月から3%アップ。最高値更新中です。資産推移総資産..
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)