1件〜100件
【アラサーからFIREを目指す】をコンセプトに私が夫婦でFIRE(早期リタイア)を目指すにあたり学んだことをみなさん発信しています。 みなさんがこのブログを見て経済的自立、FIREの手助けになるとすごく嬉しいです!
実績や設定等を実際の画面を中心にお伝えしていきます。不労所得やセミリタイア、アーリーリタイア、FIREといったことについての情報収集の一助となれば幸いです。
42歳のサラリーマンが毎月10000円で始めるNISAと企業型確定拠出年金(企業型DC)の運用実績
42歳 4月から企業型確定拠出年金【企業型DC】と5月からNISA【つみたてNISA】を始めます。今、投資信託を始めようとしている方に参考になればと思います。
僕は学生の頃にいじめられた経験があります。いじめで人生を間違えないように、悩みと上手に過ごして笑顔あふれる明るい日々を過ごせる人が増えればと思い発信していきます。後、つみたてNISAやヨガも始めたので記事として上げていきます。
積立NISAを基軸に2020年1月から投資を開始し,老後の資金の不安を解消すべくサテライト的に米国株、日本株の投資と株式投資をメインに資産増大を狙い引退するまでに3000万を貯めるのを目標としてがんばってます。
株&つみたてNISAを2022年1月半ばより開始。超初心者ですが、1つ1つステップ踏んで、資産を増やそうと頑張ります。低年収、もう給与所得には頼れない〜
人生100年時代を生き抜くためにアラフィフを迎え投資を再開することにしました。投資資金をねん出するための節約方法や副業についても考えていきます。
投資信託(つみたてNISA・iDeCo)、日米株 仮想通貨(主にリップル)等の運用成績や投資結果について掲載しています。 平凡サラリーマンのリアルな運用状況を公開しています。 日本個別株投資で含み損中(笑)
フルタイムじゃないとボーナスが… 子供が小さいうちが貯め時って言うし… ボーナスなくてもパートでも貯めてやらーー!! フルタイムを早々に諦めたみこの節約×ポイ活×投資ブログです
インデックス投資や倹約について発信中!今を楽しみつつ将来にも備えたい✨つみたてNISAで資産運用してます。ファイナンシャルプランナー3級。趣味で登山(夏冬)へ。
30代3児の父です。 つみたてNISAの運用実績をレポートしていきます。資産運用に興味がある方のご参考になれば幸いです。 また、子育てのことや趣味について気ままに投稿しています。 「サウナ・スパプロフェッショナル」資格保有
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)