今日のシグナルB(16:30→翌日6:00)サイン有料配信Bのシグナルは今日の16:10に配信済です。6/28のシグナルBの結果(6/28 16:30)6/2…
本日(16:30 → 6:00)の売買サイン本日の売買サイン(16:30 → 6:00)を会員様へメールさせて頂きました。6/28の夜間取引結果買い 396…
これ…まじで地獄行きかもです【4169】ENECHANGEは7月10日に上場廃止かも…
ポチ押して貰えたら励みになりますぅ~ 7月も宜しくお願い致します 【4169】ENECHANGEが期限内に23年12月期有報提出ができなかったので上場廃止リス…
[ 市況 ] 6 月 28 日、 NYDow と NASADQ は下落しました。 7 月 1 日の日経平均先物は、前日比 280 円高で寄り付くと、午前中は 330 円高から 30 円高と上昇幅を縮め、午後は 100 円高から 80 円安と一時下落に転じて、結局、 50 円高で取...
6月はプラス1628万円でした。6月は子供のスポーツの手伝いと応援してたので、平日は毎日トレードをしました前半は指数が軟調でやや期待外れでしたが、後半は新興も指数が上げ?稼ぎの大半は後半が中心でした短期のトレードはコツコツとれよかったです新手法も稼働し始めて洗練すれば安定すると思うメイン証券は1363万円のプラス◎大きくプラス スイング◎プラス 朝のトレード、短期トレード、◎トントン セカンダリー、長期投資(未集計)◎マイナス POサブ証券はプラス265万円◎プラス スイング、IPO◎トントン 長期投資(未集計)◎マイナス PO、オファー 利益は伸びているが年3億稼げるかというといま..
*ナイトサイン*ナイトサインは会員様へメール致しました。よろしくお願いします。*6/28のナイト結果*6/28のナイトサインは 売り でした。-220 …
買ったのは・・2023年10月2023年10月17日に325円で1000株、12月5日に304円で500株、12月7日に298円で500株、313円で2000…
こんにちは。月曜日のトレード報告です。 7月1日のトレード・・・7776 セルシードを利確。 7月初日。今日は含み損が4万円ほど増えました。初日は全体的に下…
本日より7月です。前半終わったので、資産査定してみました。およそ前年比7%の増加で、指数には負けていますが、減っていないので、問題ナシインフレにも負けていないので、問題ナシこの調子で、終盤戦行ってみます。配当は、ここまで税込み4百万ぐらいでした。後半は、ショボくなるので、年間8百万は無理ですね。良くて7百万ぐらいを目指します。後は、1ちなので、恒例の丸亀釜揚げ半額デーでした。今日は、優待券の紙タイプが残り二枚だったので、大にしました。かしわ天は、クーポン使用これで、カードタイプへ移行できます。まだ、使用している人は、見たことありませんね。相場の方は、日経4万接近も上値重し・・・・・勢いが終盤は、ありませんでしたが、高配当銘柄はいい感じしかし、リートは、サッパリでした。届いた優待ボチボチ整理にかかります。尾...後半戦へ
本日のパターン②の売買サイン【16:30(成行売買) ⇒ 06:00(成行返済)】当会員様へ配信さて頂きました。6/28のパターン②の売買結果(16:30→翌…
前営業日の結果!!6/2816:30 成行で売りでした。39600円↓ ↓ ↓7/106:00 成行で決済しました。39820円結果 -2202023年6月…
三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックスを10万円分購入した。前回は間違えて一般の枠で購入したので、今回は間違いなくNISAで購入した。インドのも買い足そうかな。 特定口座情報 いぜん、トヨタが弱い。アクアを買ってやるんだから株価で歓迎せぇ中古だけど。 今夜NHK映像の世紀バタフライは面白そうだね。最先端の民主主義国家でヒトラーを生んだ背景に迫るそうだ。録画しとこ。
今日から、今年の後半戦突入(・Д・)ノうまくいかなくても、必ずチャンスはやってくる・・はず!地道に頑張っていこう( ̄^ ̄)ゞさすがに40,000円上抜けてみたいな感じはないよな~展開今日はポジ入れ替えの利確のみ+21,159円位也あと、5月にミスポジして一時100万円位のマイナスだったWDBが12万円位のマイナス&数量減らせたので、少しホッとした(^-^)/<本日の反省点>1.部屋が暑い&蒸し風呂みたくなってて、紙が体に張り付く...
6月末で早くも上半期が終了してしまった。6月のマーケットは、日米共にそこそこ好調、ドル円は相変わらず円安が進行している。 NYダウ:+1.1%(6月末:39…
3,462,445円の利益確定となった。あとは今抱えている赤字の縦玉が成仏してくれるように祈るだけ。株式投資というのは分析予想するものではなく祈るもの。
日米ともに調整が入りそうだね日経平均株の学校、スクール、セミナーのカブックスの藤井です。明日の日本の株式の相場展望です。NYはWトップの形成に進んでいくのかと…
↓クリックご協力お願いします。【収支】 前場 0 後場 +1.2 計 +1.2 今月 +1.2【個別収支】 155A 情報戦略 +2,300 186A インテグループ +8,000 198A ダン高橋 +3,700 202A 豆蔵
EU議会選挙かなんかで、ルペンとかいうのにぼろ負けして、なんかフランスの議会かしら、解散させて、なんか選挙をやってるのだが、6月30日と7月7日に投票して、ここでルペンが大勝したら、どうもマクロンは辞任するみたい。あら良かったじゃん。なんかマクロンはウク
こんにちは、どるみっちです。 <PR>幸運の6ペンスコイン 野村証券の英ポンドMMFの運用も早いもので3か月目です。 今回も月末を迎え、分配金が再投資されましたのでご報告で
過去に心が折れてしまったでいとれーだーです。 松井証券で売買を行っています。 現在の株の資産は500万以下。|7月1日 ETFの換金圧力|心が折れてしまった株のでいとれーだー
以前、5月決算を境にダラ下げしていくと予想したが、プチ上がりしててちょっと予想を裏切りそうなチャート形を若干見せてる?(;´∀`) それ5月決算期に見せろやw どっちつかずのレンジになりそうな感じかな? まあ、完璧に当てるのは不可能なので、上がっても下がっても大丈夫なよう両方の場合を準備しとくのが大事なんだな ○○ショックみたいなのは、個人的には起こって欲しくないのでありがたいんだが、次の決算集中期までは上昇エネルギーは浪費しないで欲しいな💦 こういう時にピンポイントでちょいつまみ食いができるよう、苦手なデイトレードでもトレードできるように、色々試行錯誤してきた 今回は、証券アナリストレポート…
どうもロシアのウクライナへの特別軍事作戦は2週間くらいで終わる予定だったみたい。
あちゃー。完全に読み違い。そういや、その当時の軍の偉い人首になったような。キエフ一気に倒す予定だったみたい。まあ甘く見ていた。したがって、現状は、完全に予定外。終わるに終われなくなっちゃったみたい。元はNATOが悪いんだが。いつまでもちょっかい出していた
なんか山本太郎が言っていた。蓮舫応援すればいいのに。れいわも70万票くらいもってるらしいので、共産の70万と立憲の100万を足せば、240万くらいになって、落ち目の小池と同じくらいになって面白かったのに。まあこのままだと、小池の圧勝になりそう。ありゃー。
こんにちは。 お疲れ様です。 またしんどい状況です。 ちょっと心の整理をします 毎回毎回こんな更新ですみません ただちょっと休憩をはさむかもしれません。 数日、数週間? わかりません ちょっと 考えます。 また次回! ポチッと↓応援よろしくお願いします。 ランキング参加中個人投資家
7214 +3.7%×2 1914 -3.6% 利益率・利益額ともに低レベルで終わった 1914の方は結果反転暴騰してしまったが、自分のルール通りなので致し方ない 7214の方はアカントレードをしてしまった エグジットの部分で失敗 需給に陰りが見えてきたタイミングで撤退しようかと思ってたが、業績的にあまりにも安いから、期待して先延ばしにし、中途半端な所で手放して結果痛い目をみた 人気・需給と材料はどちらも欠かしてはいけないものだと思ってて、0:100で考えてはいけないものだと思ってる 人気・需給だけだと瞬間爆発力はあるが、持続性はない(ミーハー的なイメージ) 材料だけだと持続性(長期的に収束す…
PRISM BioLab(206A)のIPO(新規上場)直前初値予想と気配運用!
PRISM BioLab(206A)のIPO直前初値予想と気配運用が発表されました。IPO市場は6月20日(木)上場のPostPrime(198A)が上場以降6営業日連続ストップ高という快挙を成し遂げ、その影響からか他I …
都知事選立候補の石丸伸二君の街頭演説に行ってきました。三軒茶屋です。
都知事選立候補の石丸伸二君の街頭演説に行ってきました。三軒茶屋です。-株式投資情報を掲載。アフィリエイトにも挑戦。そのほか世田谷での動植物との触れ合いなども書き綴ります。
7月に入ったので、国民年金保険料の免除申請に行かねばならないのですが、 今日も明日も雨で無理そうです。 たとえ降っていなくても、水溜りが残っていると跳ね返りで背中がやられるので、 ある程度は乾いてからでないと出かけられません。 予報を見ると、水曜日にはなんとか行けそうでしょうか。 今回は確定申告をしませんでしたが、市から収入についての確認があったものの、 なんとか無事に住民税非課税を維持できたようです。 国民健康保険料も去年と同じ最低額だったので、国民年金保険料も全額免除になる筈。 いくらなんでも、そろそろ金融所得への増税が発表されそうですが、 そうなると、改めて確定申告を検討することになりま…
【24,7,1】米国市場は下落となり僕の収支もマイナス、資産合計は100万円キープして7月突入
2024年7月1日取引結果 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうなサラリーマン独り言 あわせて読んでほしい記事 2024年7月1日取引結果 取引結果 現利益:+504,464円 前日比: -5,748円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 売却: 1,000円(JPモルガン・チェース) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.93%(ゼネラル・モーターズ) 2.+1.55%(JPモルガン・チェース) 3.+1.19%(ブロードコム) ・下落上位3銘柄 1.-5.53%(…
こんにちは今日も日経上がって元気ですね。私の含み損銘柄も、ようやく上がって…🔴🔴銘柄利確できました。TOKAIから優待案内が届きました。 いつもと同じお水1…
以前ROEについて酷くいい加減なことを書いているブロガーさんを注意したことがあります。「会社の収益性を見るためにはROEだけ見れば十分だ」ってそれを初心者に講釈していた。まったくの出鱈目です。人に教えるならちゃんと調べたらどうですか?て意味のことを言いました。大きなお世話とも言えますが言ったらどういう反応をする人かなって興味もあったし、人に教えるなら出鱈目言うのは止めたほうが良いと本当に思いました。丁寧...
先週末のレラティブストレングスから気になった兼松。 財務諸表もチェックしておきます。 単位:百万円 粗利益率 2024年 売上総利益 142,557 売上高 985,993 粗利益率 14.5% 2023年 売上総利益 130,894 売上高 911,408 粗利益率 14.4% 2022年 売上総利益 111,801 売上高 767,963 粗利益率 14.6% 2021年 売上総利益 101,515 売上高 649,142 粗利益率 15.6% かなり低いです。 販売および一般管理費 2024年 106,177 粗利益の74.4% 2023年 96,305 粗利益の73.6% 2022年 …
6月まとめ:前半は低調でしたが、終盤に盛り返して、最終的には資産の最高記録更新中です。6月は配当が多くて楽しい月間でした。。2024年5月の成績纏め:受取配当計 103,841円売却損益計 +491,450円資産増減計 +238,865円 これまでのトータル成績 +5,422,966円 今年のトータル成績 +2,669,690円
MS&AD @3333→@3674 +34,100信越化学 @6095→6238 +14,300 < 信売 デイ >信越化学 @6307→@6234 +7,300マイクロニクス @6780→@6630 +15,000にんにく注射打ってみました。にんにくの匂いは全くしませんでしたよ。針が細いのか看護師さんがお上手なのか注射は痛くも痒くもありませんでした。効果はまだわかりません。土 日曜日は殆どPC使いませんし平日...
その日のトレードに役立つ銘柄情報📈 🔴本日の急変検知👌👌👌7月初日からいい感じ🍻急騰銘柄飛び乗りの結果かな~💌 このようにデイトレに適していそうな銘柄を先出し…
*後場サイン*後場サインは会員様へメール致しました。よろしくお願いします。*6/28の後場結果*6/28の後場サインは 売り でした。±0 6月の収支は…
投資で実践を積み上げながら、独自の投資法を築き上げてきたという林知之氏ですが、2024年の年始辺りから『林流投資術』という投資案件の販売を開始したようです。 林流投資術とは、年齢や性別、学歴など一切
2024年6月27日到着2024年3月末権利のオービックビジネスコンサルタント(4733)から株主優待が到着しました。クオカード3,000円をいただきました。今年も優待内容に変わりないですが優待内容は毎年見直しを行う予定らしいのでどうなるか
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)