結局トランプ相場も実質8月までの先送りということで、株株さんが推奨していて値動きの良さそうな東京通信に突撃しました。まさかストップ高するとは思ってなかたのでありがたいです。前半に貯金ができると、全体相場が上放れるかどうかを見極める余裕ができるのでありがたい
図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明
図書館や図書館の蔵書数が多い自治体ほど、その自治体の要介護高齢者が少ないことが慶応大と京都大の統計調査でわかりました。 図書館が多いと、要介護者が少ないという相関関係が確認され、図書館や蔵書の充実といった文化財への公共投資が、健康長寿の街づくりに有効である可能性も示唆する結果となりました。 調査グループは「財政難で公共サービスが削られる現状にあるが、図書館の有用性を改めて見直すきっかけになれば」としています。 調査は慶応大総合政策学部の佐藤豪竜専任講師(医療経済学)が中心となって実施。図書館と要介護リスクの関連について調査した初めてのケースになるといいます。 調査には大規模な社会疫学研究プロジ…
今日は「底堅さを見せた日本株。とにかく、東証グロース市場が強い!」というお題で書きたいと思います。 2025年1月11日(土曜日)に、サンワード証券さんのセミ…
婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男性婚活日記
ホットウィールの予約を待ち構える 【広告】 さぁ、今週は何かあるのか? 何もなかったらゴメン。 ここで、待ち構える→アマゾン・ジャパンさん (マテル新着) ここで、待ち構える→アマゾン・ジャパンさん (ホットウィール売り場) ここで、待ち構える→アマゾ
日油、レイズネクスト、アドバンテスト、日本曹達が年初来高値更新
日経平均株価は前日比132円47銭高の3万9821円28銭と続伸しました。 77%の銘柄が値上がりし、19%が値下がりでした。 保有銘柄8割の銘柄が値上がりしました。 地主が+3.79% 日本曹達が+3.16% Solvvyが+2.44%
軽井沢移住なんてやめればよかった。「退職金2,000万円・年金26万円」65歳定年夫婦の後悔
都内のメーカーで技術職として40年近く勤めてきた65歳のAさん。転勤はあったものの社宅を拠点に、同い年の妻と二人三脚で堅実に30数年間を過ごしてきました。子どもたちはすでに独立し、それぞれ都内で家庭を築いています。 定年退職を控え、Aさん夫婦には共通の願いがありました。それは、「今度こそ、自分たちのために生きたい」ということ。子どものために働き詰めで過ごした日々を終え、第二の人生を心からリラックスできる環境で過ごしたいという思いが募っていったのです。 退職金は約2,000万円。加えて、公的年金が夫婦で月26万円(Aさん18万円、妻8万円)支給される予定です。子の教育費など、大きな支出もひと段落…
70歳になる、おばぁちゃんと話しをするのですが大抵、漫才になります、で、突っ込まれます その方のために、和田さんの「80歳の壁」を買おうかな?と昨日、思ったの…
本日はいただいたご質問に回答いたします。<ご質問>----サイゼリヤの株に関するつぶやきを見ました途中、下がり続ける中で「もう株価は上がらないんじゃないか?今のうちに損切りした方が良いのでは?」という気持ちはわきませんでしたか?損切りせずに買い増しし
今日は「日経平均続伸!円安と関税の狭間で動く市場の行方」というお題で書きたいと思います。 2025年1月11日(土曜日)に、サンワード証券さんのセミナーで講師…
【大損する人の特徴】idecoとNISA結論はやっぱり? #お金 #money #節税 #投資 #ideco #nisa
idecoとNISA結論はやっぱり? #お金 #money #節税 #投資 #ideco #nisaの情報ですが、コロナ倒産しそうです。株も大損中。退職金の運用も大失敗。という最新ニュースもありますけれども、優待株の両建てに失敗している私。そのレベルは100万を楽勝に超えます。制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。 #ideco,#nisa,投資,money,老後,お金,知ら
本日7月10日の日経平均株価は前日比174.92円安の39,646.36円で取引を終えましたETFの運用会社が分配金支払いのために先物などを売却する動きが市場…
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
【爆売れランキング】プライムデー先行セール初日、みんなが購入している商品はこれだ!
この記事では、「Amazon Prime Day 2025」でどの商品が売れているのか、Amazonの売れ筋ランキング(各日12時時点)を基にまとめています。 今年のプライムデーは、「お得な4日間でワ
【実録】40代からサラリーマンが米国株運用に挑戦!PayPay証券で7年10ヶ月運用したリアル実績を公開
【実録】40代からサラリーマンが米国株運用に挑戦!PayPay証券で始めた米国株運用のリアル 【まとめ】米国株運用の実績(2025年4月末時点) 入金額 運用期間 現在の運用結果 【グラフで見る】資産推移の全記録 2017年8月~2020年3月 2020年4月~2025年6月 【詳細】月別・年別の運用履歴 2018年7月~2020年12月 2021年1月~2023年12月 2024年1月~2025年6月 【年表】50代サラリーマンの米国株投資の歩み 2017年:投資スタートの年 2018年:継続を決意 2019年:SBI証券も併用開始 2020年:コロナショックに直面 2021年:含み益へと復…
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
古河の指値は刺さらない指値を入れた直後、板が消えて1ティック上に3000株の指値を差し込まれる。結果+10,300円感想今日は銘柄を追加して0.5%を破る結果0.7%勝ちサンリオとフジクラはいつも通り古河の方がチャートが単純でやり易そうと思っていたが板がエグイ基本3ティック位隙間が空いていて指値を入れると1ティック上に厚めの板を差し込まれるレンジ下抜けしたさい指値売り下げのスピードが速く刺さらず下落まだ下げそうな気がし...
婚活パーティー、お見合い、結婚相談所、マッチングアプリ、街コンでの34歳仕事以外引きこもり男性婚活日記
【大損する人の特徴】【NISAよりやべぇ!】2024年12月で変わるiDeCoを徹底解説!【NISA・貯金・節約・セミリタイア・FIRE】
【NISAよりやべぇ!】2024年12月で変わるiDeCoを徹底解説!【NISA・貯金・節約・セミリタイア・FIRE】の情報ですが、コロナ倒産しそうです。株も大損中。退職金の運用も大失敗。という最新ニュースもありますけれども、優待株の両建てに失敗している私。そのレベルは100万を楽勝に超えます。制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。 セミリタイア,家計管理,節約術,投資初心
プロが教える最強の米国株長期投資戦略 米国株へ長期投資をするとき、短期の株価変動に振り回されず着実に資産を増や…
《10万円以下》レンジブレイク間近!?増収増益と業績堅調の狙い目低位株
こんにちは、億トレサラリーマンです。 大変好評のため、最低投資金額10万円以下の注目銘柄特集をご紹介していきたいと思います! 株式投資を取り巻く環境がここ数年で大きく変わりましたよね。SBI証券や楽天
【25,7,6】ハイテク株が牽引!今週もプラスで6月の収支はプラスで着地
📊 収支結果(2025年7月5日時点) 💼 今週の取引内容 2025年6月30日 2025年7月1日 2025年7月2日 2025年7月3日 2025年7月4日 📈 保有銘柄 騰落率ランキング(7月4日時点) 🚀 上昇上位3銘柄 📉 下落上位3銘柄 🧠 てきとうなサラリーマンひとりごと あわせて読んでほしい記事 📊 収支結果(2025年7月5日時点) 現利益:+489,323円 前回比: +23,328円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 💼 今週の取引内容 2025年6月30日 買付: 1,000円(マクドナルド) 売却: 1,000円(ロク) 2025年7月1日 …
【やりたいことリスト】2025年前半の振り返りと後半に向けた改訂
2025年のやりたいことリストをどの程度達成できたか振り返り、2025年後半に向けて追加や削除を含めて改訂しま
デイトレ!勝負の月!月100万を目指す!トレンドの変化-受け入れないと殺意の塊を叩き付けられる。
デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月9日
【速報】2025.7.11 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.7.11 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.7.11 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
株主優待を使うのも良いことばかりじゃない。(ただのグチ)
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
【ETF換金売り】2025年7月10日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
7/10 新興グロースは好調だけど売りも増えてきました
夏のボーナスが出ました。査定が少し上がり、支給額は昨年と比べて40万円ほど(夏冬では80万円ほど)アップです教育費や生活費が年々増えるなか、ありがたいことです…
本日の保有株含み損益は前日比+506,800円となりました。アルファパーチェスが+104円の2,818円まで続伸し、SHINKOが+41円の2,300円となりましたが、昨日第一四半期決算の延期を発表したイオンフィナンシャルサービスが-79円の1292.5円と大幅安となり、INPEXが-27円の2,073.5
昨日cisさんの本を読み直しました。 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 (角川書店単行本) 作者:cis KADOKAWA Amazon そして、分かったのです。 今やってる方法では、資産は目減りしていく一方だということが。 相場は仮説を生み出した人が勝つ と書いてあるじゃないですか!! こんなに大事なことがすっかり頭から抜けていました。 苦手だからとスルーしていたようです。 苦手だけど、勝つためにはがむばる。 ということで、今日からは仮説を立てて飛び込む! まずは、エーザイ。 www.nikkei.com 朝日経新聞で見つけた記事。 レカネマブの薬価が下がったそうです。 売り上げに影…
昨日のNYダウは、-165.60 の 44240.76 と続落。為替は、ドルが147円前半、ユーロが172円前半。では、今日の日本相場は。日経平均、+132.…
おはようございます相変わらずの寄り天かと思いきや40,000円の壁は越えられず日経平均、TOPIXと上昇REITは下落ポケPFは上昇REITは1,800切っち…
【 2025 / 7 / 9 】デイトレ結果(利確は金額よりパーセント)
今日の利益が7,000円と考えると少なく感じるが0.5%と考えると悪くはない。金額が少ないのはロットを下げているからなのでパーセントで考えよう。結果+7,000円感想今日は狙いすぎた3回しか入れなかったもう少し大胆に入れば後3回入れた今は利益が少なくてもどかしいが安定して勝てることを目標にしているので仕方がない。平均ロットで140万、それで7千なら悪くはないのか1日3回のトレードでもロットを1,000万でトレードすれば1日5万...
昨日のNYダウは、+192.34 の 44650.64 と続伸。為替は、ドルが146円後半、ユーロが171円半ば。では、オプションSQで週末の日本相場は。日経…
1100万円を遂に突破~!仮想通貨関連で朝から勝負して+16万円!
ブログ村参加しました♪ポチしてもらえますと励みになります♪宜しくお願いします♪週末の本日は朝からチャートとにらめっこ。前日の米国市場でビットコインが一時11万6000ドルを突破したニュースを見て、「これは仮想通貨関連株、跳ねるかな…」と直感朝の寄り付き前に板を
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
「AIに投資を任せる時代がやってきた」と言われるようになった今、AI投資という言葉を耳にする機会が増えた方も多いのではないでしょうか。しかし実際のところ、「本当に稼げるの?」「怪しくないの?」「自分にも使いこなせるの?」といった不安や疑問を...
昨日のスマホショップの店員さんのアドバイスに基づいて、本日スマホを隠しました!ずっとこんな状況だし。そしたら帰宅して娘が、スマホは?ときくので明日学校いったら…
【2025最新】Amazonプライムデー完全攻略!目玉商品とお得な活用法まとめ
2025年のAmazonプライムデーは、過去最大規模かつ最長の開催期間となり、世界中の注目を集めています。今年の開催期間は7月8日(火)〜11日(金)の96時間。これまでの48時間開催から倍増し、日本、米国、英国など26か国で同時展開されて...
本日の日経は174円安の陰線でした。超狭いレンジで動いているようで、新規に買った銘柄は、どれも引かされてしまいました。本当に難しい相場で、手に負えない感じで…
こんにちは😃 ナックさんより株主優待の化粧水届きました。 去年は300株保有だったので化粧水と洗顔を頂きました。 今年は100株売ってしまい、200株しか保有していないため 100株以上の人が貰える化粧水が届きました。 ちなみに今年は300株保有だと、化粧水+化粧水の詰め...
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 毎月nisaで積み立てるのと別に預金もしているんですが余剰資金なので投資に回すか悩んでいたんですねただ初心者には現在…
8136サンリオが昨日に続き頑張ってくれてやっと利確👏9日(水)の売5406 神戸製鋼所 300株8053 住友商事 200株8136 サンリオ 400株86…
ブログ村参加しました♪ポチしてもらえますと励みになります♪宜しくお願いします♪2025年も中々難解ではありますが面白い相場となっていますね♪株でどんな銘柄を買えばいいかわからない…自分が買うと負ける…そういう投資家は多いかと思います相場の反発を読むのも難しい
今日は不思議な一日でした本屋に行って、1冊だけ本を買いましたが それは特に読みたい本、というよりはリファレンスとして置いておきたい感じです 他に買いたい本があ…
【厳選テーマ株】いよいよ大相場の序章か - 経産省が推進する再エネ本命の「ペロブスカイト太陽電池」関連の注目出遅れ銘柄
こんにちは、億トレサラリーマンです。 億トレがかなり推しているテーマで、とくに中長期目線で見ておきたいテーマとして「ペロブスカイト太陽電池」が挙げられます。というのも、6月30日付けの日本経済新聞朝刊
まずは! 雇用時検診の結果 (65歳以上の契約の際に必要で、次回は70歳だそうです) 就労可の所見、判断を頂いて しばらく!働けそうです! しかし... 高血圧!貧血!高血糖! アカンです! カロリー、塩分が高い割には 栄養不足な食べ物...ジャンクな食べ物と 血糖を上げる...
相場に翻弄される(2025/7/11のデイトレード記録)
投資より確実に儲けられるのは
2025年7月11日 大引け
新NISA成長投資枠への投資を悩み中!
デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速
「大幅増益」でも暴落している家電銘柄
注文完了!ライザップ株主優待2025
🏢【銘柄分析】大日本塗料(4611)— 重防食・高機能塗料×高配当+QUOカード優待で堅実投資
アサイー銘柄 急落((((;゚Д゚))))
成長株投資の打率
株主優待品到着と、お試しクーポン
株主優待にも魅力を感じる5つの高配当株
【ETF換金売り】2025年7月10日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
利回り10%で計算すると10億超えるんだけど。
7/10 新興グロースは好調だけど売りも増えてきました
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)