現物保有状況25-7-12先週比+136万円 損益は+6025万円 過去最高益更新
日経平均株価は39569.68円で、先週末比-241円安とマイナスでした。保有銘柄は上昇し、保有資産は先週比+136万円で損益は+6025円(+119%)でした。 損益は、過去最高益を更新しました。 銘柄名 口座 数量 時価(円) 時価評価
空港施設の株主優待を使って、ブルーコーナーで食事をしてきました。 生ビール ¥600- ビーフカレーライス ドリンク付き 1,270- いちごとブルーベリーケーキ ¥800-
空港施設の株主優待を使って、ブルーコーナーで食事をしてきました。 生ビール ¥600-ビーフカレーライス ドリンク付き 1,270-いちごとブルーベリーケーキ ¥800-
東ソー(4042)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(2)東ソー(4042)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=50円・受取配当(分配)金(税引後)=7,969円・現在保有数=200株(@1,57
以前のエアコン選び問題について、新居での「答え合わせ」をいよいよ発表します! 前の部屋では畳数表記通りの能力過剰なエアコンを導入し、温度調節がうまくいかなかったのはそのためでは?という疑いを抱いていました。 今回の答え合わせのポイントは以下の2点。 SNSで勧められていたダイキンエントリー機の実力は? 診断で勧められた最小モデルで冷房能力が足りるのか? hanjukuajitama.hatenablog.com 早速ですが結論。総じて大満足です! 期待以上のパフォーマンス! 最も心配していたエアコンのパワーについては、全く問題ありません。日中の最高気温35度、最低気温25度超えの熱帯夜でも、驚…
以下の米国ETFから配当金支払いがありました。 PFF 113.44 ドル(145円換算で16448円) これで6月の米国株の配当金支払いは終わりました。 結果昨年よりも少ない額になり、残念な結果です。 やはり、一年前よりも同じ月、同じような銘柄です少ないなるのはショックです...
2897・日清食品私にとっては今年になってから投資したNTT、積水ハウス以来の大型株。 投資した動機は来期に最高の売上と営業利益を見込んでいる事、累進配当である事。今後値上げするだろうと思った事。私は食品セクターへの投資はあまり無いので大型の食品企業を物色していた。日清製粉、キッコーマンも検討指しているのだが先に日清食品が刺さった。日清食品と言えば、1980年台の昔に大阪淀川近くの西中島南方に本社があった...
2025年7月14日(月) 株取引 トランプ米大統領EUとメキシコに対し30%の関税へ
今日の日経平均株価は、トランプ米大統領がEUとメキシコに対し、8月1日から30%、カナダには35%の関税をかけることを発表し、米関税政策への警戒感から3日続落となった。東京プライム市場の5割以上が値を上げて取引を終えた。終値は、前日比76.68円安の39,569.68円。東京プライム市場、値上がり907銘柄、値下がり649銘柄。
SFPホールデイングス(3198)株主優待・配当利回り 8月
株主優待+配当で合計4%以上となる銘柄を日々ご紹介します。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
モネです。おはようございます。 昨日は、溜まった書類の開封詐欺。半分くらい開けました。とりあえずは、優待期限は大丈夫🙆♀️🙆♀️良かった〜 リョーサン…
高値で買って、さらに高値で売る。短期投資の決定版「米国株編」
→ kindle無料アプリのダウンロード高値で買って、さらに高値で売る。短期投資の決定版「米国株編」・高値で買って、さらに高値で売る。短期投資の決定版「米国株編」・短期投資で利益を積み上げることを目指す。・投資期間は、数日~数か月程度を基本とする。・程良く上昇した段階で、利益確定を目指す。・株価上昇の注目度高い銘柄を厳選して紹介。・大型株から小型株まで、臨機応変に取り上げる。・小型株については、流動性が...
【出雲車】DE10 1159+285系I2編成(サンライズ出雲) 救援回送 2025-7/2
2025年7月2日、前日に東海道線で故障した後藤総合車両所出雲支所所属の285系I2編成が、中庄→上石見で配給輸送されました。中庄~倉敷にて。伯備線は勾配がキ…
今週のマーケット(2025.06.30-2025.07.04):○BA(+5.08%) - ●CRM(-5.17%)
グローバルに小幅軟調。自動車関税は想定内で影響なし。原油は上昇。[主要株式指数 ダウ S&P 日経225 FTSE 為替 債券 原油 金 米国株と日本株とセクター別の動き 決算傾向 注目株 来週の予定]
7/11 日経続落、トランプ発言で米国市場も波乱?冷静に見守る週末へ
こんばんは。 今日の 日経平均は昨日に続き小幅ながら下落 となりました。 ランキングを見た印象としては、反発する銘柄と反落する銘柄が入り混じっており、方向感が定まらない状況ですね。 目立ったところでは ファーストリテイリングの下落 がありました。決算内容が嫌気されたようです。 当...
株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。 今回は「三菱地所(8802)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね! クリックできる目次三菱地所には「隠れ優待」あり隠れ優待はいつ届く?三菱地所の「...
→ kindle無料アプリのダウンロード 有望株、次々と上昇を開始する。 下記銘柄をぜひ参考に。高値で買って、さらに高値で売る。短期投資の決定版「日本株編」2025/ 7 第4弾・今回の銘柄は、猛暑で需要拡大期待高まり業績堅調な注目の内需関連「好配当&株主優待株」。・高値で買って、さらに高値で売る。短期投資の決定版「日本株編」・短期投資で利益を積み上げることを目指す。・投資期間は、数日~数か月程度を基本とする。...
はじめに 高い配当利回り 増配は期待できるのか? キャピタルゲインは期待薄 毎月配当金をもらいたいならありかも リートの購入はタイミングを見計らって おわりに はじめに Yahooファイナンスの配当利回りランキングで上位に食い込んでくるリート。 ものすごく簡単に言うと「不動産投資詰め合わせセット」ですが、配当利回りに目がくらんでよくわからずに買ってから1年以上の時間が経過したので正直な感想を書いてみたいと思います。
【驚きの資産効果】オルカン複利の真実!続けるだけで10年後が変わる理由とは?
【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけない8つのもの
「オルカン中国割合は少ない?仕組みと理由をやさしく解説」
2025/07/15 (火) - ネムネムおぢ?
利確 ifree FANG+ ETF 100株 売却
7月上旬(10日まで)約定分 取引履歴
【初心者必見】積立NISA運用実績まとめブログ
投資信託の選び方を学びませんか?②
【2025年最新版】トヨタ株 配当利回りと購入のコツを初心者向けに解説!
【保存版】オルカン下落でも安心な理由|長期投資で乗り越える3つの視点
2025/07/01時点 資産状況 5853万円
2025/07/14 (月) - バタバタおぢ?
2020年の緊急金融緩和は正しかったのか?日銀ETF買い入れ政策を2025年の視点で振り返る
【週間株成績】ハイテクもディフェンシブも米国株が強い!最高益、最高評価額 2025年7月第2週
保有している高配当ETF(野村アセットマネジメント)7月決算 分配金確定
株主優待続々。
「優待新設」プレミアムクラブポイントもらえます
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、勝てる物件選びの極意
1414日目 エヌビディア株を持って寝てるだけの簡単なお仕事です(*´Д`)
ビューティガレージの立会外分売情報と参加スタンス!
15日の売却記録と、大阪万博★当日予約編
相場格言通りだと、今が絶好の購入チャンスとなる5つの高配当株
【朝の想定2025-7-15】不確定な要素が多く全体的に横這い続く─先物100円高、日経平均はもみ合い継続を想定も下ぶれリスクは残る
【朝の想定2025-7-16】ダウ大幅反落もナスダックは高値更新、先物は60円安、日経平均は揉み合いつづく
QUOカード銘柄大幅下方修正
【日産生産拠点削減】2025年7月15日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの不動産CF深掘り】勝手に運営会社格付け!
7/15 新興グロースが崩れた
【朗報】不動産小口投資、税制優遇で趣味が節税に!? by K
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月15日)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)