2025年6月、梅雨明け直後の沖縄旅、1日目(第5,034回更新)こんにちはー!!家計改善&マネーアドバイザーのベトカブです!☆最新情報はX(旧Twitter)でつぶやいています↓ ↓ ↓フォロワー1万人超!私のXはこちらです羽田空港からたったの2時間のフライト。おお~!綺麗~!!感動的な景色が見えます!!着陸態勢に入りました。沖縄にやってきました~!めんそーれ!!さっそくモノレールに乗って、宿泊先の赤嶺駅前のホテルへ。空...
配当狙いの株式長期保有は株式投資の「原点」なのか。「投資の原点」と「長期の配当金狙い株式投資」について個人的な考えを書いてみます。
こんばんは 三菱商事はコロナ前から累進配当政策を宣言しており、総合力の高い総合商社であるため、主力銘柄の中でも重点的に購入しています。 以前は三菱商事を最低…
7/14 市場は“待ち”の時間か、トランプリスクと米金利の行方
こんばんは。 日経平均は一時プラス圏に浮上しましたが、その後は失速してマイナスで終えました。ただ、個人的には「あまり下げないな」という印象です。急騰していた銘柄の下落が目立つ一方で、それ以外は普段通りの動きに見えています。 売買代金も低水準で、今のところ上昇トレンドを描くイメージ...
遺産相続でFIREできる資産を得た話 遺産相続でFIREできる資産を得たという話が昨今ちらほらありますね。評価額と実売の価格差を生かした相続や、法人の器を生かした相続など、様々聞きます。相続とは違いますが、二世帯住宅なども見直されていると言います。 いずれにしても、今の現役世代よりも上の世代のほうがはるかに経済的に恵まれた時代を過ごしてきました。今ある富を、正しく次の世代に継承していくという発想は大切です。 「子どもたちのお世話をしない代わりに、老後は誰のお世話にもならない。自分たちのお金は自分たちで使いきる」という発想はすでに過去のものになりつつあります。 そういう意味では、正しい富の継承を…
バロックジャパンリミテッド(3548)株主優待・配当利回り 8月期
バロックジャパンの株主優待利回りは約5%です。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
セイノーHD(9076)の配当金診断。高い利回りだが配当性向も高い
セイノーホールディングス(9076)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高いですが、配当性向も高いです。株価は高い位置なので慎重に判断したいです。
伯東(7433)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)伯東(7433)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=130円・受取配当(分配)金(税引後)=20,719円・現在保有数=200株(@2,317円)・
特定口座で3口保有のトーセイリート投資法人さんから、2025/04期の税引分配金9,115円が到着となっています。 ほんとこの銘柄は地味なんですが、保有銘柄の中では3番目に高いトータルリターンを誇ってまして着実に僕の懐を潤してくれています。 保有を始めてちょうど5年に
7/21 証券口座B~評価額100万円クラスを4銘柄は欲しい
戦争が終わって10年ぐらいして我々は生まれてきた。このころは戦後の混乱が落ち着きだし、のどかでゆったりとした時間が流れていた。テレビだ、プレーヤーだ、カセットデッキやら小学時代は夢中に過ごした。大阪万博・札幌五輪は国民的行事でテレビは連日連夜放映し、万博は
モネです。おはようございます。 今回は3年。人気でしょうね。24日からです。楽天SIMが1年間無料です楽天グループ株式会社第25回無担保社債(新発債):…
前澤給装工業(6485)は無借金経営×高配当×株主優待の三拍子揃った安心銘柄!
高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog 
日経平均株価は前週末比110円06銭安の3万9459円62銭と続落しました。 40%の銘柄が値下がりし、56%が値上がりでした。 保有銘柄6割の銘柄が値上がりしました。 アドバンテストが+1.68%% 等、保有資産は+32万円となりました。
検索 小田急電鉄(9007)の株主優待 www.odakyu.jp 🚋 小田急電鉄 株主優待ガイド 📅 基本情報 項目 内容 権利確定日 年2回:3月末・9月末 単元株数 100株 予想配当 50円/株 優待ジャンル 電車・バス、ホテル、飲食、ショッピング、レジャー、ゴルフ施設など多岐にわたる 🎁 株主優待の内容(2025年版) ① 電車全線優待乗車証(きっぷ式:1回1乗車有効) 保有株数 枚数(半年ごと) 長期保有3年以上(追加) 500株以上 4枚 ― 1,500株以上 10枚 +3枚 2,500株以上 20枚 ― 3,500株以上 30枚 ― 5,000株以上 40枚 +6枚 10,00…
今日から暑さがやわらぐ、なんて誰が言ったのか …私だ とんでもない暑さでした 月一回のネイル予約がちょうど12時でしたが、昨日の比ではない暑さでした明日は本当…
以下のリートのETFから配当金支払いがありました。 iFreeETF東証REIT指数 7,252円 リートも現在は一時期かなり下落してましたが、今は復活して高くなってますので、このETFも買い増しはできません。 リートのETFは3銘柄保有しており、どれも四半期支払いで、支払い月...
サカタのタネやクリエイトSDが増配など|2025年7月14日
配当予想修正(増配) 2025年5月期 コード 銘柄 発表内容 1377 サカタのタネ 期末配当:35円→45円 2153 E・J HD 期 ...
私は日本株が中心の投資。米国投信やETFも1割くらいには増やしている。さらに今後の新規投資ではインド株も1割くらいには増やしたい。1昨年からインド株投信・ETFに恐る恐る投資をしているが2~3万円の含み損。買ったタイミングが悪かったようだが毎日積み立て分はプラス転換した。インド経済が伸長するのは間違いないがあまり幻想は見ないようにする。仕事でインド人とコミュニケーションがあるが私の評価は高くない。私の独...
株価が500円未満なのに株主優待で1,000円分のQUOカードをくれる銘柄3選
久々の◯選シリーズです。笑。 序論が長くなっても仕方がないので、早速、3選を紹介したいと思います! �@【2139】中広 こちらは株価が400円台で配当が12円。株価が安い割には頑張って出してるなぁ〜という印象。そして重要なポイントである株主優待は100株で1,…円分のQUOカードが貰えます!!ただし、条件として半年以上継続保有したいる株主しか受け取れません。一年じゃない点が優しい!! �A【4720】城…
グローリー(6457)の配当金診断。高めの利回りだが利益推移が気になる
グローリー(6457)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高め、配当推移は良いです。利益推移が気になるので今後に注目していきたいです。
2025年6月の分配金の入金状況です。●6月 分配金日本株 合計 121,410円(税引き後)あおぞら銀行1,754ヤクルト2,550丸紅3,985みずほリース4,303みずほFG17,930MUFG15,539三井物産7,969三越伊勢丹2,391住友商事5,180SoftBank6,853OBC7,969リログループ3,347上場EM債2,584大
ソフトバンクから株主優待のPayPayマネーライト千円分到着
バフェ夫です。 ソフトバンクから株主優待のPayPayマネーライト千円分が届いた。 要申込である。 申し込むか否か、検討を開始しなければならないと思った。
クリエイト・レストランツHDの株式分割&優待拡充まとめ|いつから?いくらもらえる?
2025年6月の株取引...前月比+207万 & 株主優待新設
高額電子マネー優待新設の【7769】リズムがS高→S安の理由!
年間4000円QUOカード優待新設です
【新設株主優待】コインパーキング運営の【5530】日本システムバンクがQUOカード優待新設と2分割を発表!
利回り7.3%株主優待新設発表です
株主優待新設されました
(9338)INFORICHが株主優待の新設! ChargeSPOTが使える😲
株主優待新設と拡充発表
【新設株主優待】富士通の特約店【8023】DAIKO XTECHがQUOカードの株主優待を新設!
【2025年4月新設&拡充株主優待一覧】15銘柄のうち1銘柄のみ購入!4月相場を振り返る!
【新設株主優待】人材派遣の【4848】フルキャストHDがラーメンの株主優待を新設!打診買いしてみたよ!
ラーメンが食べれる優待新設しました!
【新設株主優待】経営コンサル大手の【9644】タナベCGがQUOカード優待を新設!
【新設株主優待】非減配10期の【3799】キーウェアソリューションズがQUOカードの株主優待を新設!
【2025年上半期】動画で紹介した140銘柄のうち、今買いたい割安高配当株4選!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
【利回り4.19%】野村不動産ホールディングス(3231)から配当金!
目次 今回の配当金 野村不動産ホールディングス(3231) 配当金入金月 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 コメント 関税の話題ばっか。 皆様こんにちは! フーです。 今回は野村不動産ホールディングスについて投稿していきます。 今回の配当金 野村不動産ホールディングスからの配当金は87.5円×20株=1,750円。 現在特定口座で保有をしておりまして、税金が引かれます。 税引き後の入金金額は1,395円となりました。 野村不動産ホールディングス(3231) 野村不動産ホールディングスを紹介していきたいと思います。 配当金入金月 6月と12月 権利確定月 3月 株価 85…
王子ホールディングス(3861)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは3月権利で、100株の場合、ビーフカレー優待が有ります。1000株は紀州南高梅干、3000株で自社商品セットになります。 また、9月権利、3年以上継続保有条件付きで、10
本日は株式関連の手紙が2通届きました。内容は以下の通りです。 1 (株)進学会ホールディングス ・優待券2 ベルグアース(株)…
はじめに 配当利回り 配当性向・過去の配当歴 時価総額 海外での事業展開 余談:決算時期について リンク はじめに 所有する個別株について好き勝手に書いていく雑感。 今回は大手住宅メーカー「積水ハウス(1928)」です。 以前書いた「個別株の購入基準」と照らし合わせながら振り返ってみます。
ごのさんです。ビットコインが高値更新して、1700万突破です。ただ見ているだけですが、順調です。0.41ビットコイン保有してますので、約697万円分保有と考えると頼もしいです。下げる時は凄まじい下げきますので、半値は当たり前と思ってずっと保有。大変励みになります
【資産推移公開】国内株、米国株、投資信託のポートフォリオ、投資成績を公開(2025年7月12日)
資産推移とポートフォリオ、保有銘柄を公開しています。保有銘柄は、国内の高配当株、米国の高配当ETF、投資信託が中心です。
REITの「投資法人みらい(3476)」から2025年4月権利分の分配金を受取りました。7月8日(水)が入金日になります。NISA口座(成長投資枠)での2口の保有で、合計の手取り金額は、2,714円 ( = 1,357円 × 2口 )なりました。これまでの「分配金受取に伴う利益」は、20
検索 東急(9005)の株主優待 www.tokyu.co.jp 🚉 東急(株)株主優待ガイド 📅 基本情報 権利確定日:年2回(3月末日・9月末日) 単元株数:100株 優待ジャンル:交通(乗車証)、ショッピング、宿泊、飲食、芸術・文化施設、医療(人間ドック)など 予想配当:28円/株 🎁 株主優待の内容(2025年) 🚋① 乗車優待(きっぷ式・パス式) 保有株数 優待内容(乗車証・ご優待券) 100株以上 きっぷ式乗車証 2枚 + Aセット 500株以上 きっぷ式乗車証 5枚 + Bセット 1,500株以上 きっぷ式乗車証 10枚 + Bセット 2,500株以上 きっぷ式乗車証 20枚 +…
検索 京浜急行電鉄(9006)の株主優待 www.keikyu.co.jp 🚋 京浜急行電鉄(京急) 株主優待ガイド 📅 基本情報 権利確定日:年2回(3月末日・9月末日) 単元株数:100株 予想配当:34円/株 優待ジャンル:交通・旅行、宿泊、飲食、買い物、レジャー・スポーツなど多岐にわたる 🎁 株主優待の内容(2025年版) ① 京急グループ施設 割引券冊子(100株以上) 保有株数 優待内容 100株以上 優待冊子1冊(ホテル、百貨店、スーパー、マリーナ、ゴルフ場等で利用可) ※500株未満と500株以上で割引内容が異なる ② 京急電車・バスきっぷ(3月末基準/年1回) 保有株数 きっ…
サンマルクホールディングス - 株主優待 (2025年6月)
株式会社サンマルクホールディングス [3395] から株主優待を頂きました(6月中旬)。 株主優待 優待カードです。多くのサンマルク系の店で20%割引となります(一部10%割引)。 www.saint-marc-hd.com
優待株に限って爆上げする現象は優待株だからではなく逆張り投資になっていたからと気づき、ChatGPTで楽天の証券担保ローンを検討した件
最近、スーパー銭湯の料金が大幅に上がったことを実感しています。以前は650円程度だったのが、今では1000円以上が当たり前になってしまいました。 理由として燃料費、人件費高騰を挙げています。うんまあしゃあないか。値上げしても客入りが減ったようにも見えないので経営的には正しい選択ぽい。でも客としては単純に嬉しくはないですね。 この変化で思わぬ恩恵?を受けているのが、極楽湯ホールディングスの株主優待である入浴券です。1回分の価値が単純に上昇しています。500株保有で入浴券10枚、7千円くらいだったのが1万円超相当とこれはありがたい。 現金保有だと購買力が下がるってのまさにインフレ。恐ろしい子…… …
モネです。こんにちは。そろそろ、8月暴落説も考えなくてはなりません。売る、売らないは、余力次第。私は、デイトレをしません。じっくり、コツコツ型。しかし、持って…
【運用7年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2025年6月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になって...
以前のエアコン選び問題について、新居での「答え合わせ」をいよいよ発表します! 前の部屋では畳数表記通りの能力過剰なエアコンを導入し、温度調節がうまくいかなかったのはそのためでは?という疑いを抱いていました。 今回の答え合わせのポイントは以下の2点。 SNSで勧められていたダイキンエントリー機の実力は? 診断で勧められた最小モデルで冷房能力が足りるのか? hanjukuajitama.hatenablog.com 早速ですが結論。総じて大満足です! 期待以上のパフォーマンス! 最も心配していたエアコンのパワーについては、全く問題ありません。日中の最高気温35度、最低気温25度超えの熱帯夜でも、驚…
今回は、岡山駅の駅弁である「おかやま旅弁」の紹介をしたいと思います。 おかやま旅弁の概要おかやま旅弁は岡山県の「三好野本店」が製造している駅弁です。価格…
レシップホールディングス株式会社 [7213] から配当金を頂きました。 配当金 第73期 期末配当金 1株あたりの配当金: 20円 支払い確定日: 6月10日 6月12日時点の株価は435円なので、配当利回りは4.59%となります。 9月末日時点で500株以上を3年以上保有していると株主優待として富有柿か明宝ハムがいただけます。 hiyashiamazake.hatenablog.com
【宿泊記】 諫早ターミナルホテル シングルルーム (島原鉄道グループ)
先日、長崎県の諫早駅前にある「諫早ターミナルホテル」に宿泊させて頂きましたので、レポートさせて頂きます。 諫早ターミナルホテルの外観・アクセス(諫早ターミ…
日本管財ホールディングスから北海道ジンギスカン味付セットが到着
本日は日曜日ですが優待品が届きました ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株) → 繁盛店ラーメン8食 → 前回は海軍…
株主優待続々。
「優待新設」プレミアムクラブポイントもらえます
山陰合同銀行より株主優待到着♪ここも連続増配中~
ショック!長期保有で選べなくなった(シード株主優待2025年)
エスリード 2025
QUOカード銘柄大幅下方修正
株主優待をQUOカードにするメリット
【株主優待生活】ギフトHDより優待券が届きました♪
椿本興業(8052)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
大暑の到着優待。(1)
新NISA成長投資枠で日本株(シード、ヤマダホールディングス)を買って株主優待と配当金を貰う。
日清食品からカップラーメンの優待品が到着
【株主優待】明治ホールディングス(2269)
ちょこザップはこれからどうなる?
【2月株主優待】ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの優待品♦そうめん
株主優待続々。
「優待新設」プレミアムクラブポイントもらえます
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、勝てる物件選びの極意
1414日目 エヌビディア株を持って寝てるだけの簡単なお仕事です(*´Д`)
ビューティガレージの立会外分売情報と参加スタンス!
15日の売却記録と、大阪万博★当日予約編
相場格言通りだと、今が絶好の購入チャンスとなる5つの高配当株
【朝の想定2025-7-15】不確定な要素が多く全体的に横這い続く─先物100円高、日経平均はもみ合い継続を想定も下ぶれリスクは残る
【朝の想定2025-7-16】ダウ大幅反落もナスダックは高値更新、先物は60円安、日経平均は揉み合いつづく
QUOカード銘柄大幅下方修正
【日産生産拠点削減】2025年7月15日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの不動産CF深掘り】勝手に運営会社格付け!
7/15 新興グロースが崩れた
【朗報】不動産小口投資、税制優遇で趣味が節税に!? by K
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月15日)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)