■マイルール ①5分足 ②5本線の向き ③ボリンジャーバンド±6σ ④前場・後場は跨がない ⑤OVER NIGHTはしない ■取引実績 6315 TOWA 取引回数:7回 勝率:57% 09時09分 新規 買い 10,250円 100株 09時12分 決済 売り 10,34...
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。4月3日 水曜日米国株についてダウ平均は396ドル安の39170ドルで取引終了。売り先行の後は大きく動かず、安値圏で揉み合いました。日中足チャート日足チャート〇主要3指数ダウ平均 1.00%安ナスダック 0.95%安S&P500指数 0.72%安〇ダウ構成銘柄7銘柄が上昇、23銘柄が下落しました。上昇率の高い順ダウ 1.8%高ウォルト・ディズニー 1.1...
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence◎次世代 trading10:45 中華人民共和国 03月 財新コンポジットPMI購買担当者指数 10:45 中華人民共和国 03月 財新サービス業PMI購買担当者指数 15:45 フランス 02月 財政収支17:30 香港 02月 小売売上高指数 数量ベース 20:00 03/23 - 03/29 MBA住宅ローン申請指数 21:15 03月 ADP雇用者数 22:45 03月 サービス業PMI購買担当...
02日の相場は、日経平均だけはわずかに上げたが、プライム以外も含め、すべてが下げ、惨憺たるものだった。 日経平均 値上り 値下り01日 -566円 287 1331 02日 + 36円 286 1344要するに騰落銘柄数では、01日と02日はほぼ同じと言っていい数字だったのに、日経平均は01日は-566円、02日は+36円と、天と地ほどの差になったのである。 02日の場合、TOPIXもわずか6.77=0.25%の...
多くの専門家が、日本でこれからインフレが進んでいくと言っています。 確かに、株価は上昇し、不動産も公示地価が3…
JR東海(9022)ナガイレーベン(7447) 自社株買い&下方修正スギホールディングス(7649) 増配ライトオン(7445) 下方修正リヒトラブ(7975) 下方修正
5日目。あたたかく、爽やかな朝。本日の取引内容【前場】9:02情報戦略(155A) 買った9:15情報戦略(155A) 売った9:24ソラコム(147A) 買った9:45ソラコム(147A) 売った(信用買い)10:04カウリス(153A)
信用取引今日、信用取引の口座が開通したので、試しに信用買い/売りをしてみた。新規注文→現物のタブから“一般信用(日計り)”を選んで注文した。いい感じに上げてきたので、いざ売ろう!と思ったら、売りボタンがない!!!!(更新され続ける歩み値、大
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。4月2日 火曜日日本株について本日の日経平均株価は、35円高の39838円で取引終了。前場は買い先行から前日値まで戻ってくる「往って来い」。後場は前日値付近で動かないまま小反発。日経平均 日中足チャート日経平均 日足チャート〇東証プライムの売買代金と騰落状況売買代金は4兆4002億円、出来高は17億3605万株。値上がり銘柄数は286、値...
本日の相場 寄り付き前は良い数字を示していたのに、いったい何が起こったのかというような下げに見舞われました。バリューは優待・四季報、軒並み大幅下落。1日遅れてのリバランスでしょうか。外国人が日本のバリューを売って、何かを買ったのでしょうか。
【収支報告】先週の金・プラチナ・銀・ビットコイン 収支報告 2024.3.24~2024.3.30
先週の金・プラチナ・銀・ビットコインの収支報告です。コモディティはスプレッドが開いているので、ぬるーく、行っていきます。ビットコインのデイトレード 儲けのルール これなら初心者でも安心! [ 二階堂重人 ]応援クリックお願いします!! 目次1.金・銀・プラチナ・
日経平均株価 39838.91 +35.82(+0.09%)東証グロース市場250指数 713.83 -20.79(-2.83%) 今日は米ハイテク株高や円安を受けて買い先行で始まり、4万円台を回復する場面もありましたが、上値は重く失速してしまいました。昨年9月末を彷彿とさせる動きをしているので、
日経、1日の値幅と上下動がすごいっすな~(・Д・)ノ仮想通貨も日足Wトップみたいな形になってきたな~強い相場なら、だいぶいいとこまできてるから、買ってもいいんだろうけど、ここからの下試す展開もあるかもだし~結局積極的に動けん(゚∀。)アヒャこう考えてしまうから儲けられないんだよな~マネックスだけ触って+9,322円也<本日の反省点>1.ん~、イマイチやることがない 何か新たなる手法なりチャレンジしないと<明...
寄りで芝浦メカを微益で売ったらその後ぶっ飛んでいったwww 日経にしてもこの銘柄にしても寄り天が多くてな、始値がその日の高値ってことがよくあるんだよ。 だから、仕方ない。儲けそこなったことを損したと認識する人も多いが、現実的には利益を得たわけだから所詮心理的なものでしかない...
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。4月2日 火曜日米国株についてダウ平均は240ドル安の39566ドルで取引終了。午前中は前日値付近から右肩下がり。午後は安値圏で全く動かず。日中足チャート日足チャート〇主要3指数ダウ平均 0.60%安ナスダック 0.11%高S&P500指数 0.20%安〇ダウ構成銘柄9銘柄が上昇、21銘柄が下落しました。上昇率の高い順3M 6.0%高マイクロソフト 0.9...
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence◎次世代 trading08:50 03月 マネタリーベース15:00 イギリス 03月 ネーションワイド住宅価格指数15:00 イギリス 03月 ネーションワイド住宅価格指数前年比 15:30 スイス 02月 小売売上高16:30 スイス 03月 製造業PMI購買担当者景気指数16:50 フランス 03月 製造業PMI購買担当者景気指数 16:55 ドイツ 03月 製造業PMI購買担当...
先物高を受けて、4.01日の相場は、日経平均の場合、280円近い大幅高で始まり高値では330円高近くまであったわけだが、その後は急落、663円安まであって終値は566円=1.40%安だった。TOPIXは1.71%安。ゴム製品以外の全業種が値下がりしたわけだが、特に、銀行、証券などの金融関連の下げが目立った。期初の需給要因で、こうした大幅安になったようで、格別、売り材料が出たわけではなさそうだ。道場銘柄は、取引開始後、しばらく...
メフメト・シムシェク財務・財務大臣は選挙後の声明で、中期計画を強化し、決意を持って実行し続けると述べた。シムシェク首相は、決意を持って中期計画の強化と実施を継続すると述べ、持続可能な成長目標を達成することで恒久的な福祉の増加を達成し、福祉の増加は社会の
レノバ(9519) 東ガス(9531)との資本・業務提携を締結キャスター(9331) マネーフォワード(3994)との資本業務提携の検討で合意メディネット(2370) 台湾規制当局が新たな医療機関でのγδT(ガンマ・デルタT)細胞療法の提供を承認イオンファンタジー(4343) 上方修正フロ
4日目。月初で月曜日で色々キリがよい。本日の取引【前場】9:00マテリアルG(156A) 買った9:41マテリアルG(156A) 売った9:54情報戦略(155A) 買った9:58情報戦略(155A) 売った【後場】12:30トライアル(1
2024.4.1 日経-566.35 TOPIX-47.40
最悪や。期初から最悪。最悪なのでブログを始めてみた。 文章を書くのは得意だ。読むのはやめた。心に余裕がない。 これから用事があるので取り急ぎ今日のメモ。 プラスから始まった今日の日経であったが大方の予想通り見事な寄り天であった。 しかし、ここまで壮絶なものになるとは予想して...
本日の相場 月末にあんだけお化粧買いが入りましたからね。年度初めの今日、大きく売られてしまいました。今週末雇用統計を控えているせいもあるかもしれません。月末のうちのめぼしい銘柄は売り抜けておいてよかった。来週も10日(水)にCPI、12日(
■マイルール ①5分足 ②5本線の向き ③ボリンジャーバンド±6σ ④前場・後場は跨がない ⑤OVER NIGHTはしない ■取引実績 6315 TOWA 取引回数:11回 勝率:36% 09時49分 新規 買い 10,820円 100株 09時51分 決済 売り 10,7...
■マイルール ①15分足と5分足 ②他は検証中 ■取引実績(exit値は四捨五入) 6315 TOWA 9:05 10050 200株買い 9:10 9991 200株売り -5,900円 9:10 10000 200株空売り 9:13 10208 200株買戻し -40,...
しんねんど!!ひとり入社式 (゚∀。)アヒャ本当今年50歳になるんだが、このままではたしていいのだろうかという思いは常にくすぶってるんだよな~どうしても周りと比較してしまうところが、今でもある・・・我が家は一軒家周りは大手役員だとか、病院の理事長だとか、東大首席で卒業とか元々、そういったお育ちではないんだけど、コンプレックスもある( ゚Д゚)トラウマー人間て変に頭がいいから、色々考えてしまって、自分で自分を苦しめ...
【メキシコ】メキシコペソはこのまま強いのか、それとも落ちるのか?財務省とアナリストによると、2024年はこうなるだろう
アナリストらはメキシコペソの好調が続くと指摘しているが、それはいつまで続くのだろうか?年末になると予想されます。マーケットをリードするロジックを探す 生き残るためのFX戦略書 ──歴史に学び、市場を感じ、先をひもとくFX読本【電子書籍】[ ハリー武内 ]価格:3,0
FX trade inflection point time◎知性の投資 intelligence◎次世代 trading08:50 第1四半期 日銀短観大企業全産業設備投資08:50 第1四半期 日銀短観大企業製造業業況判断08:50 第1四半期 日銀短観大企業非製造業先行き08:50 第1四半期 日銀短観大企業製造業先行き 08:50 第1四半期 日銀短観大企業非製造業業況判断10:45 中華人民共和国 03月 財新製造業PMI購買担当者景気指数22:45 03月 製造業PMI購買担当者景気...
今月は株が+526.3万、FXが+2.9万でした。今月もかなり良い月間収支になりました。いつまで続くか分かりませんが、この状態が続くことを願っています。年度末の権利落ち日も通過して拘束されていた資金も解除されたので新しい投資先を考えないとですね。■今月の結果+5,292,00
29日の相場は反発となった。日経平均は201円=0.50%高、TOPIXは0.6%高。海運、ゴム製品以外の全業種がプラスだった。小型株の上げが目立った。スタンダードは1.05%高、グロースは1.49%高。道場銘柄は、前日と正反対で、大引けにさらに一跳ねして、トータルでも大幅安となった前日の下げをやや上回る上げとなった。道場銘柄は大半の銘柄が上げた。AMG(推)は2350円まであって2320△58で、昨年来高値更新。人気が出てくれば、この...
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)