サカタインクスから、500円分のクオカードが2名義到着しました。トーホーは100株1年以上保有。昨年までは200株でしたが、今年からは100株でも貰えるようになりました。勝手に200株で今まで貰っていた品の半分位かと思っていたら、全然少ないです。来年までに100株買い増した
日中の予想配信をさせて頂きました。4/1の日中の予想は売りでした。+3804月日中予想配信結果+380予想配信の概要会員規定予想配信申込み
前営業日の結果!!4/108:45 成行で買いでした。36000円↓ ↓ ↓4/115:45 成行で決済しました。35620円結果 -3802023年4月の…
本日(08:45 → 15:45)の売買サイン本日の売買サイン(08:45 → 15:45)を会員様へメールさせて頂きました。4/1の日中取引結果売り 36…
S&P500は下落も…|旧つみたてNISAは売らずに育てる【65週間後】
2023年で終わった旧つみたてNISA。 私は2020年4月から2023年12月まで約4年、SBI・V・S&P500をこつこつ積み立てました。 新NISAでは途中から全世界株式に乗り換えましたが、米国株は今でも売 ...
4月1日の終値ベースでの抽出銘柄となります。(自動投稿版速報)取り急ぎ、自動投稿となります。所感などについては、後ほど記事を更新します。 日付 コード 名称(クリックでチャート表示) 終値 0 2025-04-01 3288 オープンハウス
エイチ・アイ・エスの株主優待利回りは、配当と合算で約4%です。権利確定日前後の株価の動向が過去数年どうであったかが、わかります。
目指せ1日1優待!株主優待でランチを楽しんでいるサラリーマンです。楽しい優待ランチを紹介していきます。株主優待だけでなく、ふるさと納税、確定申告、不動産投資、太陽光発電、などの情報も紹介できればと思います。
ワタミの株主優待品がとどいた。 アイスクリームである。正式名は美幌グラスフェッドアイスセット。 バニラとはちみつが3個ずつで合計6個。これで株主優待券が…
小4の次男がそろばん2級(全珠連)に合格しました さらなる高みを目指して昨年9月にそろばん教室を移りましたが、同じタイミングで日能研にも入塾して私の関心がしば…
当直明け編土浦で優待しゃぶ葉ランチと配当金と株主優待3178チムニー
いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございます 自己紹介はコチラ ジークジオンしゃぶ葉のしゃぶしゃぶ60分食べ放題コースを株主優待で頂きま…
昨日は期待ハズレでしたイエローハットの分割した分を売り3銘柄買いましたカゴメからトマトの苗プレゼントメール(株主対象です)私も応募しました初心者用のこあまちゃ…
『ダンダダン』語れり🛸 目次ダンダダン【ネタバレ・感想・考察】■第188話:オカルンと金太■第188話【感想・考察】 ・重要な問題... ・新しい人生 …
トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 WP紙報道→このニュースが欧州時間に出て下落幅が拡がる3月米製造業景況感、「不況」水準に 受注・生産が縮小→23:00これらの悪い指標が出たあと米株価指数が上昇に転じる一番買いにくいところで...
yahoo! finance API が提供する日足の4本値データを yfinance で取得して集計しました。 4 月 1 日の変化率です。 その日の 高値 と 安値 の 差 を、 始値 と 終値 の 平均値 で割っています。これを「 変化率 」と呼んで、 トッ...
今日のランチは『らぁ麺すぎ本』さんに行ってきました。 丸の内ブリックスクエアというビルの地下に入っているラーメン屋さんです。
結果 3月は+407,328円と個人的にはかなりいい結果を出すことができました。 しかし、今回挙げた2つの銘柄にはかなり苦労させられた…。 レンジを下抜けしてどんどん下を掘っていき、全然
新社会人の皆様おめでとうございます。これから生活が一変します。夏休みは1週間です。私は無いがな。冬休みも短めです。春休みなんかありません。それでも慣れれば無問題。 願わくば本当に辛い時は自分を大切にしてほしい。体を壊してしまってからでは遅い
<月間収支&銘柄数概要> ※3/1~3/30■月間評価損益:+1,481,260円(+13,039,790円 → +14,521,050円)■年間評価損益:+247,090円(+14,273,960円 → +14,521,050円)■月間合計収支:+285,495円(昨年比:+184,122円)■年間合計収支:+422,628円(昨年比:+27
2025/4/1時点の持分上位20銘柄です。 2025年3月、上位銘柄の売買はなしでした。 株価変動により、伊…
今日から新年度年度末から仕事がバタバタで、先ほど実績をアップしていなかったことに気付きましたなので今日の備忘録とともにアップ。 外為17時 円相場、3日ぶ…
ラオックス(8202)から選んでいた優待品が届きました🙂
トランプ関税発動懸念でドン下がり。。。今日買った銘柄は?
今日のしょぼトレ!当たって砕けた(;゚Д゚)編
遂に来ましたね 大下落 バーゲンセールだ~
ニチリン(5184)から12月権利のQUOカードが届きました🙂
今日のしょぼトレ!損切か?放置か?気絶か?編
『配当マシーン』今月初配はこちら様から
配当金・分配金 3月分 集計してみました
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
帝国繊維(3302)から12月権利の優待品が届きました🙂と、3月の結果報告🎵
今日のしょぼトレ!半分リバって半分脂肪(´;ω;`)編
今日のしょぼトレ!買い向かってはみたものの編
JIA(7172)から12月権利の優待が届きました🙂
アラカンだってNISA+918,807円
カプコンのサイトから関西万博チケット当選しました\(^o^)/
トランプ政権の保護主義的な政策と新たな国際対立構図の形成:経済と安全保障の未来
今日は「トランプ政権の保護主義的な政策と新たな国際対立構図の形成:経済と安全保障の未来」というお題で書きたいと思います。 2025年1月11日(土曜日)に、サ…
運用状況確認2025年3月 ~ひと月で278万円減りました~
2025年3月のS&P500は調子悪かったですね。アメリカ発の関税の掛け合いで、世界経済が悪循環サイクルに入るのではないかと懸念されているから。という理由を多く聞きます。さて、まずはS&P500指数の直近3ヵ月のチャートを確
マクドナルドの株主優待が到着しました今回から長期保有の条件ついたので新たに購入するのはちょいハードルあがりましたね株価も調子上がらずそして配当よ前はずーと30…
選んだ銘柄が良かったお陰か、 私が成長しているのかはわかりませんが、 今日は落ちついてトレードできた。 勝率もなんと85%✨ 三菱重工 20ディーエヌエー 590メルカリ 80ディーエヌエー 650ディーエヌエー 240ディーエヌエー 140ディーエヌエー 140 ディーエヌエー 430三菱重工 -20ディーエヌエー -390ディーエヌエー 530ディーエヌエー 600ディーエヌエー 470 ディーエヌエー 260 本日の収支:+3,740円 でもスマホを修理に出して▲18,000円・・・
暴落してるな~ どこまで下げるかな~ まだまだテッペン掴みがちだし、 底値を予測してなくて、急に下げてびっくりして即売りしちゃったり・・・ 反省から学ぶ! 今日は取引数多めだったので一部載せる ディーエヌエー -600ディーエヌエー -450ディーエヌエー -630ディーエヌエー -1,270 ディーエヌエー 130ディーエヌエー 1,090ディーエヌエー 320ディーエヌエー 50ディーエヌエー 310ディーエヌエー 280ディーエヌエー 390 本日の収支:+3,200円
医療費は1月に奥歯が半分欠けた 3月で治療は終わった 4月からは0だ 月の生活費10万円未満を目指したいが削るのは食事代しかない しかし、食べないとどんどん消費しない体になる 枯れ葉のような体では免疫力が衰え転倒すれば骨折する しっかり食べて筋肉を付けたい 2025年の月別生活費 2月 143562円 3月 101083円
ナガワが-240 (-4.00%)と下落が止まらず、全体でも前年比で資産は減少
日経平均 35,624.48(+6.92)TOPIX 2,661.73(+3.00)グロース250 636.96(-14.45)(保有株損益) ※前日比A口座 -228,385B口座 -169,735合 計 -398,120(売却した銘柄)なし ※税引(購入した
はじめるからには、まずは所信表明をしたいと思います。 わたしは暁投資顧問でアドバイザー(RIA)をしている本田隆一郎と申します。「オプションライトコース」「短期中期株式投資コース」を主に担当し、国内外の株式、先物・オプションなどのデリバティブを中心に情報発信しています。 このNOTEでは、 日経225など各国指数や個別銘柄のテクニカル分析 先物・オプション市場における手口・需給分析 経済イベントやニュースの深掘り解説 など、日々行っている投資分析をできるだけ分かりやすく、体系的にお伝えしていき、皆様の金融リテラシー向上に少しでも役立てれば良いなあと思っていま
現在、超多忙に加え、過労と睡眠不足のためダウン気味です。そのため、今月もブログは不定期更新となります。トレードは、マイクロ先物1枚で細々と運用しています。今回の暴落でも、日足でのスイングトレードでしっかり含み益が乗っています。年初からの運用利回りは100%を
こんにちは!資産形成中の35歳OL、Yaです今回は2025年3月の証券口座状況を詳しくご紹介します資産運用をしている方や、これから始めたいと考えている方にとって、参考になるリアルな情報をお届けできればと思います2025年3月の証券口座状況入...
ペプシコ(PEP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):40.92ドル の合計40.92ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。 スポンサー…
ベン・フェリックス氏による論文「Beyond the Status Quo」の解説:従来の投資戦略への挑戦
この記事では、YouTubeチャンネル「Ben Felix」で公開された動画「Beyond the Status Quo」を基に、物議を醸している2025年の論文「Beyond the Status Quo:ライフサイクル投資アドバイスへの
4/1は帰りの電車も激込みでぐったり。株は昨日からの反転でびっくり!
いつもご訪問いただきありがとうございます 本日は雨で電車が行きも帰りも非常に混んでいました。4/1は入社式で出社が多いのでしょうか? 行きより帰りのほうが電車…
毎日、チャリンチャリンと積み上がってくれる「打ち出の小槌」✨たま~に鬼が根こそぎ持ってく、こともある2025.4.1【米ドル/円本家トラリピ】(マネースクエア)<2020.11.30ドル開始>総投資金2,500,000資産残高3,341,264評価残高3,254,821累積損益+1,125,264累積出金-284,000ドルトラップ①159~134バンド25円幅1円刻(1000円)②159.5~134.5バンド25円幅1円刻強制LC94.284~94.804証拠金各トラップ151万<2024.7.11メキシコ開始>(累積損益)/メキシコトラップ9~7.5バンド1.5円幅0.5刻(5000円)証拠金として10万(総資産から充当)強制LC6.08※マネスクポイント694P(1000P=900...自分年金つくり(2025.4.1)
ペッパーフードサービス復活!いきなりステーキ黒字化の理由と今後の展望
「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスの黒字転換と復活の鍵は?業績回復の具体策や株価動向、今後の展望を徹底解説!
帝国繊維(3302)から12月権利の優待品が届きました🙂と、3月の結果報告🎵
こんにちは✨️✨️ 関東は季節外れの寒さと降りしきる冷たい雨で冷え冷えです(^_^;) 桜の花も雨で濡れて可哀想なぐらいですww 今日は、雨が止むこと無く降り続いていますww 🌸🌸🌸3月の結果報告🌸🌸🌸 🌸3月3日の損益 プラス 35,666,433円 🌸3月31日の損益 プラス 35,133,066円 🌸3月1ヶ月間の損益の増減 マイナス533,367円 3月1カ月で53,367円減りましたw 🌸3月の譲渡益(税、手数料引き前) プラス 982,716円 🌸3月の配当(入金ベース) 215,957円 🌸3月に売却した銘柄 イオンモール、フォーシーズ、内外トランスライン、ホンダ、JPX等 イオ…
リリマイです。本日2度目の更新になります。自己紹介記事はこちらです↓『自己紹介*薬剤師で投資家でヨガの人です』リリマイです。退会手続きをして社労士の卵ですらな…
サイゼリヤでランチしました 白ワイン ほうれん草とベーコン そしてハンバーグ たまごがのってるのが嬉しい ポテトも好きな感じのやつ これで1,000円くら…
内外トランスラインより最後の株主優待カタログ到着(2024年12月分)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■ビューティガレ…
エイプリルフールですよね(2025/4/1のデイトレード記録)
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
あす上がる株 2025年4月4日(金)に上がる銘柄。きょう急落した人気銘柄。三菱商事1兆円自社株買10円増配。トラックは関税50%。アゼアスの4月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
日本電信電話/NTT(9432) 元証券マン【日本株投資】 日本株
あす上がる株 2025年4月3日(木)に上がる銘柄。オアシスが太陽HD主要株主に。三菱重工が防衛省と契約。EUが日本車に740OKU円制裁。ナトコの配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
三菱商事(8058) 元証券マン【日本株投資】 日本株
VIXの計算式と意味
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
あす上がる株 2025年4月2日(水)に上がる銘柄。バフェット氏が円債発行。NTTデータが野村総研に触手。日本調剤が身売り検討。ダイサンの4月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
新NISA口座: 2025年3月末時点の損益
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 元証券マン【日本株投資】 日本株
日経平均どこまで下げるか
あす上がる株 2025年4月1日(火)に上がる銘柄。オリエンタルランドさらに下げ。三井物産、大和証券。かんぽ生命提携。すき家全店休業。ナ・デックス配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
三菱重工(7011) 元証券マン【日本株投資】 日本株
いま下げて安くなっている銘柄。3/30日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
世界経済悪化の見通しがある中で三菱UFJの株価はどうなりそうか解説します 日本株
日本株高配当投資200 高利益率 高ROEで稼ぐ力強い高配当銘柄。増配期待の4銘柄 日本株
4/3 なんか中途半端な暴落相場
デイトレ投資企画第4弾 6日目 暴落スタートだったのでとりあえず下げ渋り狙い
4/2 今日も新興グロースは弱し(;´o`)
デイトレ投資企画第4弾 5日目 値下がり多数で実質軟調相場
4/1 新興グロースは連日暴落(´;ω;`)
デイトレ投資企画第4弾 4日目 ある意味昨日より酷い展開(;^ω^)
3/31 暴落相場からの下げ渋りはなしでした
デイトレ投資企画第4弾 3日目 とりあえず被害無しなのでデイトレで稼いで終了
3/30 先週まとめ 前半のメタプラ噴き上がりが救いでした
3/28 大幅下落全面安
デイトレ投資企画第4弾 2日目 日経平均も新興も結局は弱い
3/27 弱いんだか底固いんだか・・・
デイトレ投資企画第4弾 1日目 100万から再スタート
3/26 ようやく日経平均は25日線クリアだけど・・・
デイトレ投資企画第3弾 54日目 1000万の大台クリア!目標達成!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)