10年近く前に購入したグランドセイコーのクオーツを使用しているのですが、長持ちするとはいえ時々電池が切れますね(当たり前)。電池交換って正規店じゃないとだめなのですが、過去によくわからずその辺の時計屋で交換してしまっているのでもはや海賊版扱...
皆さん、こんにちは!さて、しょこらさん(id:syokora11)からの情報で、SBI証券でAIPIとCEPIが新規買付ができなくなったのは不正アクセス対応とのことでした。「オトナを卒業した老人のおもちゃ」のETF自体に問題は無さそうです! ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 1.(何度も言って恐縮ですが、)「オトナを卒業した老人のおもちゃ」とは先端分野に投資する「カバードコール戦略」のETFで、驚くべきはその配当利回りの高さです。・FEPI(FANG関係) :26.90%・AIPI(AI関係) :38.50%・CEPI(Crypt/…
【悲報?】最強ETF・第二のバフェットと褒めたたえられたキャシー&ARKKの今から学ぶ【トレンドの後追い】
【最強ETFの今】2021年、キャシー・ウッド氏率いる旗艦ETFの年初来リターンが-51.76%となり、ETFの投資先の株式のすべてが年初来マイナスとなったことが話題となりました。ARKKの投資先の中で、「94億ドル」中「400万」ドルだけ保有している、キャッシュファンドのみが年
株式投資で俺が感じる嫌なところは、 なんか学問っぽいところかな。 株式投資始めようにも、 何に投資したら良いか、 わからんから、とりあえず、 どこかの投資情報に頼ることになる。 俺の場合は、 ピーター・リンチ氏の「株で勝つ」かな。 今でも、投資に対する考え方は同じ。 この本は、 ...
気が付けば妻と結婚して10年が経とうとしています。お互い性格と関心が違うのがいいのか、意外と?上手くいっています。5周年の時はBOUCHERONを買いましたが、10周年はどうしますかね。一応妻に欲しいものがあれば(あればね!)予算の上限は無...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。利回り10%で計算すると10億超えるんだけど。運用利回り10%ってS&P500の平均値としてよく言われていますがこの通りの運用成績が出て現在の生活を続けると仕事を60歳で引退した後も資産が増え続けて13
こんばんは。 昔は「ニッカド電池」なんて言われてた様な気が 貴金属相場は今年に入ってから順調です。 しかしニッケル価格は1年で10分の1まで大暴落しました。これはEVがあまりにも楽観的に見られていたのに対して実際は想定よりはるかに低い状況になってしまったため、ニッケルが大量に必要になると見込んで開発ラッシュをしてしまったため。 昔で言う所の半導体サイクルみたいなものでしょう。 結局皆の期待値の高いところに突っ込んでいくと大火傷するリスクが高くなりますね。 逆にプラチナは触媒として使われていたのにガソリン車が減るなら需要も減るし、ニッケルとは逆に長く低迷していました。 しかし世の中のEVバブルも…
本当かどうかの話かは知らんが、 9×10=91と計算して、 笑われたアインシュタインの逸話は有名な話。 誰でも間違いはする。 間違いをしない人は何もしない人。 相性の悪い上司や同僚、顧客の打合せなら、 重箱の隅を突くかのようにあら探しをしてきて、 相手を負かすことに真剣で、 肝心...
こんにちは。時短父さんです。エヌビディア(NVDA)の株価が連日のように最高値を更新しているようで、時価総額が4兆ドルを突破したとのこと。ホルダーの皆さんの評価益もエグイことになっているんでしょうね。私もNVDAを持っていたら、今頃はFIREかサイドFIREかできていたの
皆さん、こんにちは!さて、過去ブログで報告した野村證券の見通しが見事的中しているようですね!<野村證券の見通し 2025年4月>1.トランプ大統領は、関税政策を行うことにより8兆ドルの財源を確保し、次に減税政策を行う。国民にとって、嫌なことを先にやり、後で楽しいことをやる。トランプ大統領は、強いアメリカの道筋をつけた後、アメリカの中間選挙で勝ちたいと思っている。2.アメリカの株価は、今後回復していくと思われる。 ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? (ブルームバーブの記事によると、)米国の6月関税収入は過去最高の270億ドルになりました…
遺産相続でFIREできる資産を得た話 遺産相続でFIREできる資産を得たという話が昨今ちらほらありますね。評価額と実売の価格差を生かした相続や、法人の器を生かした相続など、様々聞きます。相続とは違いますが、二世帯住宅なども見直されていると言います。 いずれにしても、今の現役世代よりも上の世代のほうがはるかに経済的に恵まれた時代を過ごしてきました。今ある富を、正しく次の世代に継承していくという発想は大切です。 「子どもたちのお世話をしない代わりに、老後は誰のお世話にもならない。自分たちのお金は自分たちで使いきる」という発想はすでに過去のものになりつつあります。 そういう意味では、正しい富の継承を…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。含み益も2800万円を超えました、総収益が3000万超。含み益が2820万円です。配当や確定損益を入れると再び総収益は3000万円を突破しています。6年で3000万円なので1年間に500万円。だいぶ多い
【40代のリアル】2025年夏のボーナスは思ってたんと違いました(定期)
どうも、40代会社員のソラマメ(@35_restart)です。 世のサラリーマンの方はこの時期は入りホクホでしょう。 で
【三菱商事】業績現状を確認 配当への影響は?(2024年度4Q決算)
こんにちは、あらおです。 今回は下記の三菱商事の2024年度4Qの決算説明会資料を分析します。 2024年度決算及び2025年度見通し 説明会資料 ここ数年、三菱商事の株価が伸び悩んでいますが、背景には伸び悩む業績があります。 過去傑出した
利回りだけで買っちゃダメ!高配当株ETFの意外なリスクと盲点
株式投資が盛り上がっていますが、上昇している銘柄の特徴は国・地域によって違いがあります。例えば、米国市場はグロース株が牽引しているのにたいし、日本市場はバリュー株のパフォーマンスが目立ちます。バリュー株は、企業価値に対して株価が割安とされる
FIREするか、まだ働くか。答えがあるようでない、永遠の課題 FIREするか、まだ働くか。永遠の課題ですね。だいたい、皆さんよく計算されていますから、相談される時点で十分可能な方が多いです。しかし、仕事を辞めるのは気力が必要です。 誰もが大きく生活を変えるときには勇気がいります。私もそうでした。職場で耐えがたい嫌なことがあれば別ですが、勤続年数が長いとだいたいのことは我慢できてしまいます。それを乗り越えるのは最終的に「えいやっ!」という気力と勇気なのかもしれません。 さて、今日はFIREに関するご相談です。 FIREするか、まだ働くか。心と体を壊した私のリアルな悩み まずは、たぱぞう様に感謝を…
前回の続きというか、補足かな。今日も結論の無い、取り止めのないお話しになりそう。 けれどそれはまさに、資産運用の本質なのではないでしょうか。株価(資産価格)は予想出来ないランダムウォーク。投資をする個々人の状況、能力、性格、経済的、社会的バックグラウンドも様々。 変数が多す...
www.youtube.com 日本で1億円以上達成する世帯が3%だということを考えると多いですね。 この動画では 必要な支出ー公的年金=必要な不労所得 とし必要な不労所得の25倍の資産が必要だと言ってます。日本と同じですね。国はちがえどみんな同じ人間w ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください //
こんにちは。時短父さんです。ここ数日資産評価額が爆増しています。インデックス投資民やエヌビディアホルダーに比べたら、屁でもないと思いますが、、今朝時点の楽天証券内の資産評価額は4,852万円でした。6月末時点が4,628万円だったので、2週間たたずして224万円ほど増え
4年ぶりのJ-REIT上場!【霞ヶ関ホテルリート】ホテル特化型に投資妙味あり?(∩゚∀゚)∩アゲ↑
今回のIPOは、J-REIT銘柄です。【霞ヶ関ホテルリート】が8月13日に上場予定で承認されました。超~久々のリートIPOとなります(前回のリートIPOから実に4年ぶり⁉)長期低迷が続いていたREITですが、今年は堅調です。年
youtu.be 自分をとりまく世界は自分の心の反映だという考え。 45:51あたりに、人生を改善するために、仕事を変えたり、パートナーを変えたり、新しい街に移住したり、新しい経験を追求してししても、しばしば何も変わらない、って言ってるけど、私は脱サラしたことでほんとに幸せになったし、最良の決断だと思っています。スピリチュアル界隈の人は、心の在り方への比重が大きすぎるようなきがします。たしかに、他責志向で文句ばっかりいってるような人にはこの動画の鏡の法則が効果はっきするでしょう。でも私の周りにいる人は大抵、責任感があり、自分の人生を自分で切り開いていこうという前向きな人ばかりです。そういう人が…
50代会社員・60歳でリタイアできるか?山崎元氏がポートフォリオを分析!【良動画】
「資産改善計画会議」第1回〜その1MILIZEのYOUTUBEチャンネルに「資産改善計画会議」という面白い動画が上がっていたので紹介します。経済評論家の山崎元氏とMILIZE代表の田中徹氏が一般募集した資産ポートフォリオの診断を行うという企画です。第1回では、60歳で定年を
資産4,000万円台になって思う事を書いた、今までの延長線上の話です。
とうとう資産4,000万円の世界に踏み入れました、そんなことを報告しながら思う事について書いたつもりがポストして乗せただけだったので詳しく書いてみました。 ドラゴンボールばりに中身が進まなくて昨日はすみませんでした、今日はちゃんと解説します( ー`дー´)キリッ これできっとだいじょうぶであろう()()()
iDeCo月報 6月分
FX売買日誌の書き方:記録が勝ちトレーダーへの第一歩!
アジサイとバイク写真撮影──10年の記録と変化
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月23日】
蒸し暑い…
3年目のメンテナンス記録
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月10日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月9日】
【初心者でも儲かる?損する?】PayPay証券で米国株を6年間運用したリアルな結果とは?
旅の記録や心のメモ。AIとつづる私のブログ日記
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
ガーデニングの記録 3月下旬
若いころからなぜ楽しいかわからなかったカラオケですが、歳をとって行っても何が楽しいかわかりこのまません。ただ稀にどうしても行かなきゃいけない時があって(どんな時だよ)、昨日は放り込まれました。眠い。だるい。どれぐらいの時間いたんだろう。薄い...
総資産 350,672,619円(前日比)+1,402,798円(+0.4%) 増減 今週 +1.4% +4,976,144円 今月 +3.7% +12,521,185円 今年 +1.3% +4,600,145円 内訳 預金・現金・暗号資産 3,372,400円 0.96% 株式(現物) 21,744,397円 6.20% 株式(信用) 31,866,956円 9.09% 投資信託 280,720,220円 80.05% 債券 965,700円 0.28% 保険 3,604,000円 1.03% 年金 8,398,946円 2.40% 久しぶりに総資産が3.5億円を超えました! 過去最高額まで…
【無料FP】セミリタイアに向けて資産運用ナビを使ってみようと思う
老後資産は目処がつき、相場次第ではワンチャン55歳でセミリタイアも射程圏内に入ってきました。しかし賃貸住まいだし、まだまだ不安な面も。そろそろ本格的にFPさんに相談してみたくなり無料のところでまずは検討してみようかな、と。
アマゾンが行うセールの中でも、年に1度だけ行われる最大規模のセールである「アマゾンプライムデー」。従来は、2日間だったセール期間を 4日間に延長しているので、ゆっくりと商品を選ぶことが出来ますね。お得な商品(お安くなっている商品)なども多い
私の実家は金持ちではありませんが、私の周りにお金持ちが多かったです。お金持ちの友達のお家に行くと、 1、家がバカでかい 2、謎の調度品や玩具がある 3、謎の外国のお菓子が振る舞われる 4、お父さんは医師、会計士、弁護士、パイロットとかそういうエリートだった 5、お母さんはパ...
【選挙対策】国民民主党が「2万円給付」について疑問を呈しているそうですね?
このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢 YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、この
ディフェンシブ銘柄をガチホした感想。チキン銘柄って言ったほうが良いかも。
ディフェンシブ銘柄とは何ぞや、 自分でも思っているけど、検索すると、 「景気の動向に左右されにくく、 業績が安定している業種」 といかにも、滅茶苦茶良さげなこと言ってくる。 そして、 「景気が後退局面に入った際にも、 比較的株価が安定する傾向がある」 ますます良さげじゃんよ、...
【ガソリン税】みんなが気になっている暫定税率が廃止されるかも?
このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢 YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、この
お米が棚に戻ってきているけれど スーパーの棚をみるとお米が戻ってきていますね^^ ポテチが置かれていたこともありましたがw お金を出せば買えるものがある状態になって良かったです。 これも小泉さんの備蓄米があってのことなので アレがなかったらきっとまだ棚にお米はなかったのでしょうね ようやく棚にお米は戻ってきたとはいえ 価格は高いままです。 江藤さん備蓄米らしいものが5Kgで3800円(税抜き)くらいかな? といったところです。 もうすぐ新米の季節に入るし そろそろ値崩れしても良いのではないかなw なんて思うのですが・・・ この米騒動最終的にどんな結果に落ち着くのでしょうかね アイリスオーヤマの…
配当収入報告 2025年1月~6月の配当収入は249.6万円でした
早速ですが2025年1月~6月の配当収入(税引き前金額)は以下のとおりとなりました。(細かくてスミマセン。) 表は前年2
お疲れ様です、ローンウルフです。 大統領就任以来、強権を振りかざしているトランプ大統領。その対象はFRB議長であるパウエル氏にも何度となく矛先が向かっています。 インフレを懸念して...
【ゴール】いつ辞めても生きていけるけど、とりあえず仕事を続ける
以前、Twitter(X)で青空ビールさんが管理人の理想を言語化していたのでシェアします。以前のアカウントでtweetしてたので管理人がこんな感じだったような、と思いだせる範囲での内容です。「仕事をしてお金を稼がないと生きていけない」と、「…
こんにちは。時短父さんです。昨日のブログでコルゲート・パルモリーブ(CL)が良いんじゃないか?という話をした矢先に、大変申し訳ありません!コルゲートではなく、ファイザー(PFE)をポートフォリオに加えることにしました。というか、もう加えました! やっぱり配当利
給与が伸び悩む40代こそ小さな一歩を踏み出し投資を継続して資産を増やす
40代になると、思ったように給与が増えません。 50代になったら、増えるどころか下がっていくかも…。 そんな恐怖におのの
ついに爆発ビットコイン。もうすぐ仮想通貨業界が激変する。もう止められない。 仮想通貨,ビットコイン
スマホ1つでできる仮想通貨運用術5選スマホ1つでできる仮想通貨運用術5選国内の仮想通貨取引所アプリを活用する日本国内の仮想通貨取引所が提供するスマートフォンアプリは、日本語対応やサポート体制が充実しています。本人確認やセキュリティ機能も強化...
【米国株 7/10】Metaから衝撃の内部告発、AIブームの裏がやばい 米国株
米国株投資:利益を最大化する米国株の出口戦略5選米国株投資:利益を最大化する米国株の出口戦略5選トレーリングストップを活用する米国株投資で利益を最大化しつつリスクを抑えるために有効な手法がトレーリングストップです。これは株価が上昇した際、そ...
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
秀和幡ヶ谷レジデンス事件を徹底解剖。資産価値が半額に落ちた理由と、購入前に必ず確認すべき10項目・管理組合健康診断表を解説
Audible(オーディブル)はかなりおすすめ。私も無料体験だけで辞めるつもりが継続利用中
Audible(オーディブル)はかなりおすすめ。無料だけで辞めるつもりが継続利用中なんですよ。使い方・評判・比較をまとめた本記事で今すぐ無料体験!
【7/14まで】1年に1度の「Amazonプライムデー」で何を買う?開催時期まとめ
このページでは、「Amazonプライムデーの開催時期」についてまとめています。この機会に貯まった「Amazon
【ハワイ旅行6泊8日・家族4人】総費用を大公開!かかった金額と内訳は?
先月、夫婦で休暇を合わせてとり、家族4人でハワイ(メインはハワイ島)に6泊8日で旅行してきました。資産運用ブログということで、かかった費用の総額を報告します。
S&P500やオルカンに投資をするなら一括投資が良いのか?積立投資がいいのか?
一括投資?毎日積立?数日前、ブログのコメント欄にS&P500に投資をしようと思っています。一括投資が良いでしょうか?毎日積立がいいでしょうか?という質問を頂いたので、回答しようと思います。私なら一括投資します。私なら、今すぐに、自分の①投資目的②リスク許容度③
どうもこのところ、働きすぎです。特に来週・再来週がひどくて、打ち合わせなどのアポだけで20件近くあるじゃないですか! いったいなんでこんな事になっているのやら。 ワガママな仕事の仕方をしてきたが…… 仕事は自然増殖する 個人的な活動も重なった ワガママな仕事の仕方をしてきたが…… 2年前に退職してFIREとなり、気の向いた仕事だけ個人事業主としてやるか――という生活を始めました。そのときに決めた仕事の基準は、「内容を重視」して報酬≒ギャランティは気にしない。そして、「自分のほうに多くの裁量がある」ものだけを選ぶようにしました。さらに仕事の安定性はなくなりますが、「定期的な仕事は引き受けない」と…
【IPO】伊澤タオル(365A)6/4申し込み開始
【IPO承認】ウェルネス・コミュニケーションズ!業績とテーマ性は〇、でも規模が大きい(。-`ω´-)ンー
IPO JX金属さん 今年最大規模? 新規公開株 売出の前????
IPO補欠当選後、繰り上げ当選の確率はどれくらい?【最新データ】
IPO抽選資金調達はこれで決まり!証券会社ごとの最適入金額とポイント
2023年のIPO当選結果を大公開!8回の当選秘話とリアルな結果を全部暴露します!
IPO当選歴7年分、全結果大公開!成功の秘訣と驚きの実績とは?
【IPOスケジュール】IPO宝くじより当たりやすい!あきらめないで応募してね♪
【IPO当選確率】IPO当選データ大公開!7年間のデータから浮かび上がった真実
IPO当選実績10回の完全公開!2024年当選の秘話と感想を全てお伝えします!
IPO初値予想、はじめての投資家にやさしい新規上場企業の評価ポイント【2025年】
グロービング(277A)のIPO利益額と抽選結果を発表します!
【IPO】東京地下鉄株式会社(東京メトロ)10/23上場需要申告忘れずに
【IPO承認】カドス・コーポレーション!地味系だけど申込予定 σ(・ω・,,`)?
【最終報告】コージンバイオ(177A)の上場日直前の初値予想考察!!
7月の資産状況
🍫【銘柄分析】モロゾフ(2217)— スイーツで生活を彩る老舗ブランドの実用優待株
三重交通グループホールディングス株式会社(3232)株主優待到着
【K流】不動産投資、失敗しない!リスク軽減術
1413日目 2025年7月12日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
総合利回り5%以上DOE配当政策で株主優待あり銘柄
「良品計画」株式分割です
米国高配当ETF VYM・SPYD・HDV どれを選ぶ?【2025年7月版】メリット・デメリットを徹底解説
今月末期限!ラーメンを食べた(ギフト株主優待2025)
【恒例で幻のSQ値】2025年7月11日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
2025年7月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
株主優待到着 9850 グルメ杵屋
株主優待案内到着 9433 KDDI
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)