俺のポートフォリオは一応分散保有なんだが、 評価額割合で見れば、 特定の銘柄に偏重しているんで、 均等分散ではない。 思い切っていってしまえば、 集中投資みたいなのもので、 保有銘柄2割が評価額の8割を占め、 保有銘柄8割が評価額の2割を占めているような感じ。 毎年ポートフォリオ...
以下のリートから配当金支払いがありました。 トータルセイ・リート 9,114円 投資法人みらい 8,652円 前月はETFと個別1銘柄のみのリートでしたが、今月はETF1銘柄、個別6銘柄から配当金支払いがある予定です。 昨年の7月の配当金は13万、8月は11万とかなり少ない配当...
米国株は最高値更新でも安心できない!その背景にある不安とは?
2025年4月前半、トランプ大統領による高関税の発表を受けて、米国株は大きく下落しました。S&P500指数は、一時 昨年末から-19%も下落...しかし、その後は米中対立の緩和などを背景に急回復しました。上半期が終わってみれば、S&
【2025年6月】2億50万円のポートフォリオ公開『米国ETF・個別株・投資信託』
2025年6月末現在のポートフォリオを公開!米国ETF、個別株、投資信託の3本立て!アセットアロケーションの構築と共に今後の投資方針についても解説!近く訪れる可能性のある暴落にそなえてみなさんもポートフォリオも見直そう!
【速報】マスク氏が新党発表。今後起こりうる重大なこと【S&P500/米国株/米国債】 米国株
米国株投資初心者が知っておくべきリスク回避の5つの方法米国株投資初心者が知っておくべきリスク回避の5つの方法分散投資を徹底する米国株投資を始める際、特定の銘柄や業種に資金を集中させると、ひとつの企業やセクターの業績悪化が資産全体に大きな影響...
バズった副業の先にあった“迷路”。私はまたチーズを探し始めた
最近あらためて読み返した本に、『チーズはどこへ消えた?』があります。 この本、変化にどう向き合うかを教えてくれる寓話なの
2021年1月のセールで、150系プラドの新車は税込み価格327万円と、今で考えると激安でした。 この時、このプラドが余りにも安いと思ったので、買っても良いかなと少し検討したものです。仮に買ってたとしても、今となってはかなり査定額が高い車種なので、売却することでほとんど無料...
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカ株の資産額の積み上げを可視化して記事を読んでいる人に資産の積み上がりを実感してもらいたいとの思いから、2019年1月より米国株ポートフォリ...
はい。ヤバくない??良い感じに資産を増やしてます。8000万も割と見えて来た。来週もこの調子で頼みたい。ヤバくない??金曜市場休みだったみたいですよ。僕は働いてたのに・・・・ヤバくない??何かみんな謎の予言を話題にしてますね。なんか日本がヤバいって。ヤバくない???せっかく投資も上向いてきたのにここで日本が終わるのか・・・・これには水辺もびっくりです。終わるなら終わるってもっと早く言っといてくれって感じですよね。いや、まさしく早くに言ってた(予言)って話らしいですが・・・・ま、知らんけど。そう言えばついにマスターデュエルにマリスが実装されましたね。ヤバくない??いやこれはガチで。少なくともマスターデュエルの環境は昨日で終わりのようです。って言ってもガチャで大敗したのでまだデッキが出来ていないんですが。試合では1回だけ当たりました。これからも当たると思うとビビります。カードを見る限り狂った効果ばかりで強すぎないかと思った。原石青眼は言うて良心的な性能でしたね・・・。マリスはヤバいです。可愛くて強いのでみんな使うでしょう。マリスを持たない者はこれからは生き残れません。しかも何故か実装されな
全世界株式(オルカン)の60%は米国株式だから危険!は本当か
【オルカンの60%は米国株】VTやオルカンのように、時価総額で全世界株式を丸抱えするようなインデックスに連動する商品について、よく指摘されることの一つに、米国株が60%を占めているから危ない、リスク分散になっていないという意見があります。今回はこのことについ
2025年の7月時点の資産を計上しました。撃沈の前回からどうなったのでしょうか?
こんばんは。 配当金ウェーイ 6月も終わりましたので3月の配当金を計算してみました。 6/4日本ハム21515円6/4オリックス9219円6/5王子ホールディングス24862円6/5雪印メグミルク63748円6/5フィード・ワン30121円6/5明治ホールディングス7969円6/9SBIホールディングス61358円6/9ケンコーマヨネーズ19125円6/9ロンシール工業11156円6/11ヱスビー食品3427円6/18NEXTFUNDS東証REIT指数連動型上場投信55700円6/18NEXTFUNDS東証REIT指数連動型上場投信29125円6/20インデックスファンドJリート毎月分配型28…
数日離れていたらお金がめちゃくちゃ増えていました、50万以上増えている株式投資凄い
お金がめちゃくちゃ増えていました、何があったのでしょうか。 増えるときは増えるし減る時は一気に減る、それが株式投資だという事を今年の前半戦で学びました。 去年も一気に減ったり恐ろしい展開があった気がしましたが最近の流れは本当に早すぎてついていけないです。 r≻gを嫌でも実感するお年頃ですね違
ダイヤモンド社から7月に発売されたばかりの本書。出版前の情報を掴んだ段階で、拙著の担当編集者がおそらく担当していると思って、探りを入れたら正解。そんなやりとりの中で、献本を受けて読ませていただきました。 50万円を50億円に増やした 投資家
【希少価値】トランプ大統領が「ビットコイン」に対して好意的なコメントを発言したそうな。
このブログを読んで「もっとざっくり知りたい」と思った方へ📢 YouTubeチャンネル【あるぷす投資ちゃんねる】では、この
再びブラックマンデーのような暴落が起きた時、S&P500やオルカンに投資をしてる人はどうすれば良いか?
【1987年の暴落】1987年10月19日、S&P500は一日で20%以上下落しました。それまでの日次のヒストリルボラティリティに基づくと、この大暴落は「25」標準偏差に相当します。【正規分布の世界】https://ai-trend.jp/basic-study/normal-distribution/normal-distribution/よ
老後の安心は今の行動から──50代サラリーマンが考えるお金と選択肢の話
老後のために資産を増やすシンプルな理由 多くの人が「できるだけ貯金を増やしたい」と考えていると思います。私もその一人です
古参投資家がビットコインを売却開始??米国とインドの貿易交渉に警戒の見方? 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨投資:デイトレードをお勧めしない理由5選仮想通貨投資:デイトレードをお勧めしない理由5選損失リスクが非常に高い仮想通貨のデイトレードは、短期間で利益を狙う取引手法ですが、値動きが激しいため、思わぬ損失を被るリスクが常に存在します。特...
研究開発型バイオ医薬品企業のアッヴィ(ABBV)が現地時間の7月3日にForm 8-Kを提出し、2025年第2四半期と通
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月3日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月2日
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と7月1日の米国株予想
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月30日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月27日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月26日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月25日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月24日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月23日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月です日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月17日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月16日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月13日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月12日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月11日
音楽が鳴っている間は踊り続けなければならない ~週次 あれこれ~
最近気になるテーマをいくつか。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログ記事に何らかの投資行動を推奨する意図はありません
大阪万博(EXPO2025)体験記16(ショパンコンサート、アンゴラ)
大阪万博。EXPO2025。体験記。ポーランド・ショパンコンサート。アイルランド整理券。アンゴラ。セルビア。ペルー。カタール。
バイト代全部S&P500に入れたらどうなる?【6年やって分かった衝撃の結末】
「バイト代全部S&P500に入れたらどうなる?」そんなぶっ飛んだ投資を5年間続けた凡人が、その結果とリアルな体験を本音で語ります。初心者にも分かりやすく、投資の一歩を踏み出したい人に最適!
「生きていていいのかわからなかった」私が診断書を出しても変わらなかった職場で限界を迎えるまでの話
転職先で“無視”と“放置”され続けた日々 転職したての私は右も左もわからず、毎日のように 「これはどうすればい
どうも、ソラマメです。 ふと、過去の自分に触れることがあり、昔ほどではないけれど胸が苦しくなる時があります。 私は35歳
【配当・優待報告】日本株から配当大量入金アリ!月間過去最高額更新 2025.6月分
東京地下鉄、アステラスから高額配当入金あり!日本株の逆襲が今はじまる~、な配当雑記
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。雇用統計で爆益!!6月の米雇用統計はヘッドラインの数字で見ると、連邦準備制度理事会(FRB)にかかっていた7月利下げ検討を求める圧力を軽減した。FRBは少なくとも秋まで政策金利を据え置く公算が大きい。非
7/4は第一興商のMarunouchi Baseにて食事後、タリーズコーヒーで次の予定まで休憩しました。アイスカフェラテのトールサイズ。ただ、びっくり❶したの…
今週末は、暑さを避けて稚内に来ております。予約投稿でお送りしますが、こちらがアップされる頃には、涼しい場所で優雅に過ごしているはずです。それにしても、日本の夏は暑すぎます。ぼちぼち高校野球の地区予選が始まるころですが、倒れる人が多くなりそう
【ジム・クレイマー】これは持ち続けるには難しい銘柄やで!【Lightning Round】
こんにちはマカベェです。 ジム・クレイマーの6/9のLightning Roundはどうだったで
個人投資家の勢いが止まらない――2025年前半に過去最大の株式売買を記録
市場混乱下でも個人投資家は強気継続。買い越し額は記録的な1,376億ドル!2025年上半期の投資行動を解説。
みんな大好き家計管理ソフトのマネーフォワードME。こちらの料金が8月5日から値上げになります。B2BのSaaSでは最近は値上げラッシュだったわけですが、個人向けSaaSでも値上げの波ですね。価格設定が支払い方法によって違うので、最適な決済方法を考えます。 月額500円→540円、年額5300円→5940円に クレカ決済一択に 三井住友カード払いで10%還元 提携サービスを使えば無料 月額500円→540円、年額5300円→5940円に 値上げ幅は、次のようになっています。 月額 iOS 480円 → 590円 (+110円) Android 500円→590円 (+90円) クレカ 500円→…
【2025年版】ファミペイチャージでポイント還元されるクレカ・還元率一覧
こんにちは。思考停止三郎です。今回、「ファミペイ残高チャージでポイント還元されるクレジットカードと還元率」につ
金曜日には買っておきたいダブルインバース 毎週金曜日になると 「あー今週も念のために買っておこうかなダブルインバース君」 という気分になります(^^;) 今週でいうとトランプ関税が最大70%だっていうじゃないですか 日本には何%を突きつけてくるのかわかりませんが その蓋が開くのが土日の可能性もあるわけです。 出てきた数字が25%以上だとしたら 一定の混乱が起きそうですし MAXの70%だったら相当ヤバいですよね(^^;) 交渉を進めるために一瞬の混乱は是として あえて相手が驚くことを突きつけてくる 中国に対してもそういうやり方でした。 ちょっとしたやり方ではだんだん効かなくなってきてはいますけ…
日本銘柄実績公開(2025年6月30日現在) 評価益80.3万円でした
早速ですが定例の日本銘柄の資産額を公開します。 2025年6月末時点の金額は以下のとおりとなりました。 尚、6月は日本株
今週の日本の株価や金利をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測する記事。 ・投資判断はご自身で行ってください ・本ブログでは何らかの投資行動を推奨する意図はありません
当ブログ筆者あらおの、2025年6月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン) 10,926円
【結局どれが正解?】インデックス・高配当・個別株を18年試した私の結論
どの投資スタイルを選べばいいのか?迷うのは当然です 投資を始めると、必ずと言っていいほどぶつかる壁があります。それが「
「AIでも市場は打ち負かせない」―マーケットウォッチが指摘する投資の現実
AIを使っても市場に勝てない?マーケットウォッチの記事を紹介し、アクティブ運用とインデックス投資の本質を解説します。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株の総収益が3000万円に近づいてきました。含み益が26,770,174円、 実現損益が1,576,027円、配当金が1,248,142円で総収益が29,594,343円となりました。あと40万円ほどで
初心者が仮想通貨で成功するために避けるべき5つの行動初心者が仮想通貨で成功するために避けるべき5つの行動知識がないまま投資を始める仮想通貨は他の金融商品と比べて情報が流動的で、仕組みやリスクを十分に理解しないまま投資を始めると、思わぬ損失を...
【OKJに上場されるSEIは買いか?!】本日の相場分析は「BTC・SEI・SOL・ETH・RENDER・APT」2025/7/6 仮想通貨
古参投資家がビットコインを売却開始??米国とインドの貿易交渉に警戒の見方? 仮想通貨,ビットコイン
ビットコインは17万ドル射程圏内?米政府が『仮想通貨週間』を宣言! 仮想通貨,ビットコイン
中国BTC解禁カウントダウン!習近平退陣で相場が覚醒する日が近い! 仮想通貨,ビットコイン
(仮想通貨市場、需要減少でピンチ?!】本日の相場分析は「BTC・BCH・ONDO・SOL・SEI・質問コーナー」2025/7/2 仮想通貨
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年7月2日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年7月1日
ビットコインの需要減退?!今何が起きている?その裏でソラナETFがついに誕生! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン急上昇!トランプ大統領がビットコイン強気発言! 仮想通貨,ビットコイン
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年6月30日
【ロビンフッド祭りで、SOL・XRPなど急騰の可能性!】本日の相場分析は「BTC・SUI・RENDER・GRT・CRV」2025/6/29 仮想通貨
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年6月27日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年6月26日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年6月25日
仮想通貨のXデーは7月か。米政府ビットコイン準備金に進展あり? 仮想通貨,ビットコイン
バイト代全部S&P500に入れたらどうなる?【6年やって分かった衝撃の結末】
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
株価に織り込まれる“期待”とは何か?数値に出ない心理の話
【Kが暴露】不動産クラウドファンディング審査突破術!
【2026年で創業100周年】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8046 丸藤シートパイル
今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)
【貸株サービス】貸株サービスの落とし穴
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
【二題話】フェンタニル名古屋拠点報道続報、「法人投資」老人のおもちゃの分配金を再投資しました
ディスコの個別売上高および出荷額が強そうで、AI絡みの装置や部材にも期待?
いつ株を買って、いつ株を売るべきか?「5月に株を売って、10月に株を買え」の格言を検証
7月9日のトランプ関税で株価はどうなる?関税影響のない注目銘柄8選!
今さら人に聞けない投資用語!『iDeCo』ってなに?
今さら人に聞けない投資用語!『NISA』ってなに?
日本株高配当投資214 業績良好で四季報予想配当利回り今期 来期5%超4銘柄 ‐ 日本株,配当
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)