おはようございます。本日の日経225先物の日中の配信(買いOR売り)はメールさせて頂きました。4/2の日経225先物の日中の配信は買いでした。* 取引日時:2…
おはようございます青春18切符の旅第2弾です。 長野県飯田市へ行って来ました。 飯田駅に着いて、タクシーで観光回りしました。 まず最初に行った所は、元善光…
2024.4.3 今日も売りが厳しいが・・・、昨日よりは・・・、でもやっぱり厳しい
★今日の戦略NY ▲396 NAS ▲156 ドル円 151.53 夜間 39690 ▲230今日も厳しい売りが続くのか?個別では、安い銘柄もたくさん、でも需給が悪すぎる。売りはあっても買いが無い。厳しい状況です。耐えるしかな
NYダウ396ドル安、米利下げ観測が後退 テスラ5%安https://t.co/JWQKdQjrfx— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 2, 2024
NYダウ 39,170.24 -396.61 S&P500 5,205.81 -37.96 ナスダック総合 16,240.45 -156.38 CME225先物 39,670 -250 ※米10年債利回りが昨年11月以来となる4.35%台に上昇したことや、第1四半期に大きく上昇したことで株価調整への警戒感が重しとなった。ダウ平均は下落してスタートすると、一時515ドル安まで下落幅を広げ、396.61ドル安(-1.00%)と2日続落して終了。S&P500も終日マイナス圏で推移し、0.72%安と2日続落。一日の下落率はともに3月5日以来の大きさとなった。ハイテク株主体のナスダック総合も一時1.58…
4/2(8:30 ⇒ 15:30)結果 (08:45 売り)39910円 ⇒ (15:30 返済)39920円結果 -104月(8:30 ⇒ 15:30)…
こんにちは! ご購読ありがとうございます♪2月は不調でしたので、3月巻き返ししたいところ!さていかほどに? 3月の発電成績 1号基 2号基 3号基 4号基 5号基 6号基 トータル まとめ 3月の発電成績 3月の発電成績を見てみましょう。 1号基 1号基概要 <栃木県南部:102.4kw:20度:14円> 〈パネル:エクソル パワコン:エクソル〉 予測の96.5%でございました。 対前年は103.0%。 気象庁発表の期間合計日照時間(佐野市)3月データ 220.2時間 平年比107%(平年値:205時間)最高:3月27日 440.3kwh 最低:3月26日 55.6kwh パネル1kw当たり …
【偏見のオンパレード!】経済的成功を邪魔する「思い込み」について解説【両学長 リベラルアーツ大学】
【偏見のオンパレード!】経済的成功を邪魔する「思い込み」について解説【両学長 リベラルアーツ大学】 『両学長 リベラルアーツ大学』とは… IT経営・投資家の両(リベラルアーツ大学学長)が、「今よりも一歩自由に!」をテーマに、人生を豊かにする
長期金利爆上げですね そしてビットコイン大暴落 これは今日はドカンと下げそうですね...流れが少し変わりました まずは様子見です。 NVDAの動きをチェック.…
【4/3 東京市場見通し】米株安を重しに売り先行 その後もさえない展開が続くか
みなさん、おはようございます。4/3『東京市場見通し』をお伝え致します。前日(2日)の米株市場は、主要3指数とも下落、NYダウが396.61ドル安(-1.00…
4/2の取引の概要(日中取引)取引日: 2023年4月2日取引方向: 売り(ショート)契約単位: ラージ1枚(1000倍)4/2の取引の概要日中(8:45)に…
日経225先物取引日中取引日中取引の予想は会員様へ配信をさせて頂きました。4/2日中取引の配信予想は売りでした。結果日中寄付きで売り、日中引けで決済。手数料な…
2024年3月末時点の、株やETFなどの配当金や分配金を月別でまとめてグラフにしました。数値は税引き後のものです。米国株もやっていますので、ドルでの配当金を円換算して計算しています。 月別グラフ 3月の各年の配当金は以下でした。 年配当金(
【2024年3月】事業収益公開 決算期、新生活準備に乗じて一気に利益が伸びる!
2024年3月の事業収益を公開します。物が売れる3月に乗じて、ついに粗利60万円を達成しました。4月以降は長期的な展望を見据えて50万円をキープできるように頑張ります!
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 成長株は注目されがちですが、配当による収入は心の余裕にもつながります。 そこで、この記事では、S&P 500の中で高配当で優良な銘柄を紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 2024年はグロースもバリュー銘 […]
おはようございます。昨日のNY株式市場は続落。前日の3月ISM製造業景気指数に続き、2月雇用動態調査(JOLTS)における求人件数の増加もFRBの利下げ開始時期の先送り思惑を高めて「金利高・株安」が進展。NY原油の昨年10月以来の高水準までの上昇、サンフランシスコ
*前場サイン*前場サインは会員様へメール致しました。よろしくお願いします。*4/2の前場結果*4/2の前場サインは 買い でした。-30 4月の収支は …
はじめに 相場環境 売買記録 運用資産状況(2024年3月29日現在) 国内株ポートフォリオ 含み損益ランキング 含み益上位5銘柄 含み損上位5銘柄 はじめに 1か月振りの記事となってしまいましたが、今回は2024年3月の国内株の売買、ポートフォリオの記録になります。2024年に入ってから何かと忙しく更新頻度が激減しましたね。リアルが充実していることの裏返しではありますが、ブログ更新もボチボチ続けていきたいと思います。 さて2024年の運用方針は過去記事に書いた通りですが、以下の様に考えています。メインでは優良(と思える)企業への長期投資に取り組んでいます。 インカム(配当&優待)銘柄はこれま…
*日中サイン*日中サインは会員様へメール致しました。よろしくお願いします。*4/2の日中結果*4/2の日中サインは 買い でした。+10 4月の収支は …
金利上昇で円高になっても米国株への投資は続けるべき - ナスダック市場の魅力
2023年のS&P 500の驚異的な20%以上の成長は、投資家にとって一つの重要な示唆を与えています。それは、米国株市場の強固な長期的成長潜在力です。この種の成長は、単なる一時的な現象ではなく、持続可能なトレンドの一部と見ることができます。2024年に入ってからも、この勢いは続いており、S&P 500とダウはこの4月まで高値を更新し続けています。 これは何を意味するのでしょうか?簡単に言えば、米国株市場は、そのダイナミックな経済構造と革新的な企業文化によって、他の多くの市場よりも優れた長期的投資の場所であるということです。米国企業は、技術革新、効率的な市場構造、強固な法律制度など、さまざまな要…
おはようございます。 主要3指数は全てマイナス 日経平均は39,838.91(+35.82) 長期金利は4.353(+0.56%) 為替は151.54円 S&P 500 Map 個別株あれこれ TSLA:納車台数が予想を大きく下回る UNH:メディケア・アドバンテージ・プランへの支払いを当初の案に据え置き GE:GEベルノバ、GEエアロスペース、スピンオフ上場 BX:アナリストが投資判断を中立に引き下げ DAL:アナリストが目標株価を85$に引き上げ TSLAはもうだめかもしれんね、イーロンマスクはすごい経営者ですがEV事業の先行きが不透明すぎます。 他の事業で活路を見出すしかありませんね。 …
【小林製薬の真実】岸田文雄はじめ拝金主義の指導者に日本は滅ぼせるようとしている
よかったらこのブログをフォローしてね♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━億万長者養成サロン富の構築エグエクティブマネー代表 伊木ヒロシ公式ブログ━━━━…
藤ノ井俊樹氏が提供する 「旬の厳選10銘柄」は、 彼の長年の経験と専門的な分析に基づいて選ばれた株式銘柄の情報です。 四半期ごとに更新されるこの情報は、 投資家が市場での優位性を確保するための貴重なリソースとなっています。 以下は、 彼が提供する銘柄情報の特徴です: 1. **厳選された銘柄** - 藤ノ井氏は、市場の動向や企業の財務状況など…
【お金返して!】【好業績銘柄を厳選】4月に権利確定する優待株BEST5!【今が仕込み時】
【好業績銘柄を厳選】4月に権利確定する優待株BEST5!【今が仕込み時】は凄いですよね、、、株式優待の情報について語っているオススメのユーチューバー。前はブランドのレンタルの情報を整理していましたが、儲かって無さそうなので辞めました。やっぱ
静岡県の川勝平太知事が6月県議会をもって辞職する意向を示した。度重なる失言がとどめを刺したと言っても過言ではない。「毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世…
NY各市場 2時台 ダウ平均は498ドル安 ナスダックも1.1%の大幅安
NY株式2日(NY時間13:22)(日本時間02:22) ダウ平均 39068.34(-498.51 -1.25%) ナスダック 16209.63(-187.20 -1.14%) CME日経平均先物 39625(大証終比:-295 -0.7
2日のニューヨーク午後の外為市場で、ドル・円は151円60銭付近、ユーロ・ドルは1.0765ドル付近で推移しており、全体的に小動きになっている。米10年債利回りは4.36%付近での推移が続いている。 《KK》
にわかに米国のインフレ持続懸念⇒利下げ期待後退⇒景気悪化懸念 となっている。 インフレ懸念の背景が、景気堅調はいいのだが、原油価格高騰がいやらしい。 そうなると、株価のバリュエーションが気になる。景気堅調で企業業績拡大持続のときは、七難隠されるが、そうでなければバリュエーションが気になる。
いま株式市場で話題のテーマ(関連銘柄)を人気順にランキング!各種ニュースサイトで、掲載が多かった順にランキングしています!今ホットな株テーマランキング(2024/04/02)第1位 半導体関連注目度:72ポイント【↑】日経平均 大引け| 小反発、全体安も半導体関連の一角が買
米日10年金利差に比べ円安が年始から進んでいる。だから、円高に向かいやすいということはない。 このギャップが起きた背景は、
株探さんが4/2の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。【好材料】 エービーシー・マート <2670> [東証P]3月既存店売上高は前年同月比10.7%増と増収基調が続いた。すかいらーくホールディングス <3197> [東証P]3月既存店売上高は前年同月比14.4%増と増収基調が続い
私は現在、100名以上の高齢者が所属する平均年齢70代のテニスサークルに所属しています。皆さんおそらく高齢者の中ではスポーツがやれる分、健康な方が多いと思いま…
【ソースネクスト】株価上昇の理由は?上昇後反発を繰り返す背景と今後を解説
業績の低迷に伴いここ数年は株価も低調なソースネクスト。しかし3月に子会社の上場を目指すとの意向から株価上昇し、その後マネーゲームの様相を展開しています。
仮に30歳で家を購入したとしよう。人生90年、60年間同じ家に住むことは難しく、建て替えや大規模リフォームが必要になる。30歳から60歳の子育て期間30年、6…
この時間はNYも下げてるようね。もうちょい、下げんかねえ…?フロイント産業(6312) 919円(+93) 商い率:3.01% 時価総額:169億円前日に24年2月期の業績上方修正を発表しており、買い材料視される展開になっている。営業利益は従来予想の7億円から12億円、前期比2.7
S高くるか? TORICO(7138)の株価暴騰の様子をまとめました - 2024/04/02
なぜ、最近TORICO(7138)の株価は急騰しているのでしょうか?その理由を徹底検証!ここまで株価が上がった経緯を、日足チャートと、ニュース、ブログ、掲示板での反応と共に振り返ります。2024/03/22(金曜日)前日比:+8.6% 大幅アップ!2024/03/25(月曜日)前日比:-3.4
つまらん銘柄が並んでるな…。で、大谷くんがまだHRがない?まだ始まったばっかやで…。JESCO(1434) 1,103円(+143) 商い率:9.61% 時価総額:76.5億円上向きの5日移動平均線を足場に上放れる動きで、2月7日以来の1000円大台復帰を果たした。電気設備工事会社
こんばんは⭐️ Housewifeです☺️ 3月28日上場のカウリスは 公募価格 1530円 初値 2875円 ➕1345円。 200株当選したので、269000円の利益 税金分引くと21万ぐらいの利益でした😊 いや〜嬉しいですね❗️ 久しぶりの二桁です^_^ 実は旅行中で見れなかったので、初値で売るしかなかったのですが、➕になって良かったです! 私の癖なのか分かりませんが、、、 当たったIPOは売った後も、気になって気になってしかたない!! きっぱり手放せないのです! そこで、3月29日に購入 1万利益 やっぱりまだ気になる。 上がり下がりが激しくて面白くなり、 4月1日に購入! すると、2…
4月2日(火) ランキング参加中個人投資家 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! ランキング参加中投資ブログを購読しよう【株・FX・経済】【相場概況】 【日経平均寄与度ランキング】 【業種別】 【ヒートマップ】 【売買代金】 【騰落レシオ】 【空売り比率】 【米株市況】 4/1(月)米株市況 【恐怖指数】 【Fear and Greed Index】 Fear and Greed Index - Investor Sentiment CNN 【個別】 kabutan.jp https://caster.co.jp/ キャスター(9331)が場中値つかずのストップ高比…
【速報】ワイ、たったの5枚でアゴーラマンの資産80万も増やしてしまう
伝説のトレーダー・清原達郎氏 投資初心者は「オルカン」や「S&P500」より「TOPIX連動ETF」を選ぶべきと助言する理由
*ナイト引け日中寄付きサイン*ナイト引け日中寄付きサインは会員様へメール致しました。よろしくお願いします。*4/1のナイト引け日中寄付き結果*4/1のナイト引…
【保存版】新社会人向けにお金の必須知識5選をまとめて解説!給与明細の見方や貯金・投資・ふるさと納税など【バンクアカデミー】
【保存版】新社会人向けにお金の必須知識5選をまとめて解説!給与明細の見方や貯金・投資・ふるさと納税など【バンクアカデミー】 【バンクアカデミー(BANK ACADEMY)】とは… 学校で教えてくれないお金の知識をバンクアカデミー管理人の小林
Pontaポイントタダで200ポイント&500ポイント!auじぶん銀行で500ポイント、auPAY最大3000ポイントなど【ゆずひこちゃんねる】
Pontaポイントタダで200ポイント&500ポイント!auじぶん銀行で500ポイント、auPAY最大3000ポイントなど【ゆずひこちゃんねる】 こんにちは! キャッシュレス系Vtuberのゆずひこです! このチャンネルでは主にキャッシュレ
【速報】ワイ、安泰の三井をストロングホールドで行くのが勝ちへの道筋だと思うんやが
日経平均は昨日に続き「益出し」が重荷も…35.82円高の39,838.91円で取引を終了。半導体関連銘柄が指数をけん引【4月2日の
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)