証券コード : 166AIR配当優待問合せPTS掲示板決算コンセンサス株探Twitter空売ニュース
第一弾 最初の銘柄は Ishares 20 Year Treasury Bond Buywrite Strategy Etf (TLTW) です。 20年超米国債ETFです。 TMFは日本の方々にはなじみの米国債ETFですね。 こちらは同じく20年超米国債ETFなんですが、違う目的で運営されています。 TMFのようにレバレッジがかかっていないため、値動きがあまりありません。 どちらかというと債券からの配当金目当てに購入するという感じの銘柄ですね。 ここから米国株の上昇がなくなっていくような相場ですと、配当金投資の方がおいしい投資方法のような気がします。 無理に米国個別株を購入して含み損を作って…
【悲報】【3月度資産】この3カ月で得た含み益は、自己年収を超えてました
こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。年度末ということで、何かと数字に追われて忙しかった3月もようやく終わりを迎え、2024年最初の四半期が終了しました。という訳で、月初の銘柄棚卸をやっていきたいと思
年間配当予想 2,992,930円投資資金 77,492,921円含み損益 19,716,719円<雑感>前月対比含み益がさらに増加。日経平均は最高値を更新!随時、売買を行い銘柄入れ替えを実施し配当金を増やしていく所存。1379 ホクト(株) 1001566 上場インデッ
eMAXIS Slimのパフォーマンス(2023/4~2024/3)
eMAXIS Slimのすべての投資信託のパフォーマンスを月ごとにまとめてみました。期間は、2023年4月~2024年3月の1年間です。 ファンドについて 出てくる略語のファンド名は以下となっています。 先進国:先進国株式インデックス8資産
eMAXIS Slimのパフォーマンス(2023/4~2024/3)
eMAXIS Slimのすべての投資信託のパフォーマンスを月ごとにまとめてみました。期間は、2023年4月~2024年3月の1年間です。 ファンドについて 出てくる略語のファンド名は以下となっています。 先進国:先進国株式インデックス8資産
さすがに4月は調整か日経平均株の学校、スクール、セミナーのカブックスの藤井です。4/1からの日経の株式のの相場展望です。昨年11月から休みなしで11000円ほ…
おはようございます今日は一日☀️☀️☀️。黄砂が飛んでくるので、気をつけたいです。今週も1週間が終わりました。早いですね6月権利銘柄が上がって…中々買えずこ…
今月も結果発表の日がやってまいりましたー もはやマイナスの日がない……最小益は12日の+77,158円最大益は22日の+96,785円でした 元本が約31万…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)